『開運はおうちが8割! 引き寄せるすごい「家」』のカバーアート

開運はおうちが8割! 引き寄せるすごい「家」

(KADOKAWA)

プレビューの再生

Audibleプレミアムプラン30日間無料体験

プレミアムプランを無料で試す
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

開運はおうちが8割! 引き寄せるすごい「家」

著者: ひすい こたろう, ケルマデック
ナレーター: 長田 任
プレミアムプランを無料で試す

30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

¥2,500 で購入

¥2,500 で購入

このコンテンツについて

【プロローグより】

世にも奇妙な話です。
「誰とも会いたくない」と思っていると、「玄関の呼び鈴」が壊れたり、
電話が故障したりすることがあります。
ドーンと心が凹んだ時に、同時に天井の照明が切れることがあります。

実は、家は生きているのです。住む人とリンクしてくるのです。
今まで、そんなこと考えてみたこともなかったですよね?

こんな話があります。
アート作家のTさんは、淡々と創作活動をやってきました。
まったく宣伝もしないので多くの人に知られることはなく、知る人ぞ知る作家さんでした。
ある日、彼のお母さんが、木彫りの立派な表札をくれました。
「あんたが家を建てたら、この表札を付けなさい」。
重厚な表札には、Tさんのフルネームが刻まれていました。

表札は、長い間、本棚のブックエンドになっていたそうです。
ところが、ひょんなことから家を建てる運びになり、重厚な表札を使う時が来たんです。
表札を取り付けるやいなや、彼の人生が変わり始めました。
ささいな偶然から、Tさんのアート作品は世間の注目を集め始め、あちこちから問い合わせがくるようになりました。
そして、個展の依頼やコラボ、講演の依頼が次々にやってくるようになったのです。

家の前に「名が出る」のが表札です。
社会的な活躍とは、社会に「名が出る」こと。名が知られることです。
「表札」と、「社会的な活躍」とは、「名が出る」という意味では同じ働きであり、家と自分がリンクし、繋がりが生まれてくるのです。
家と自分がリンクし、相関関係が生まれてくる。
この対応関係がわかれば、あなたの願いを自動的に引き寄せる家に調整できます。

本タイトルには付属資料・PDFが用意されています。ご購入後、PCサイトのライブラリー、またはアプリ上の「目次」からご確認ください。

©Kotaro Hisui, kermadec 2024 (P)KADOKAWA
自己啓発
すべて表示
最も関連性の高い  
聞いているだけで、自分でも取り入れるところが盛り沢山あり、きれいにするだけで、自分も家族もハッピーになるなら取り入れない手はないなぁとおもいました!
お手軽な開運をしれてラッキーです!

地球風水を自宅につくれる☆

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

作者?二人の掛け合いが聞きやすい
豆知識風な実用書かと思いきや最後はスピリチュアル系に。

家の風水的なことから話は壮大に

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

人それぞれ自分では変えられない人生があり世界で考えると想像できないくらいの現実を感じます。

いろんな人生がある

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

おもしろくて、腑に落ちる本。
気になって一気に聴いてしまいました!!
掃除がんばります☺︎

人を招くと、人が集まる流れができる

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

開運系の本では言い尽くされた『整理整頓』『清潔な空間』などなど…今さら…と思う部分もあるが、
家をキレイにすることで世界を良くできる!
というのであれば、がんばります!

家はキレイに!

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

本の内容は、とても面白くためになりました。
私は、ひすいさんの本はほとんど読んでいます。名言セラピーも好きで聞いています。
ひすいさんの声が大好きです。
ナレーションがひすいさんの声が聴けないのは残念でした。声がひすいさんと違い過ぎて内容がなかなか最初は頭に入ってきませんでした。

開運はおうちが引き寄せる8割すごい家

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

風水とか家相とか色々ありますが今の生活をかえなくてもよくてそのままで出来ることが書いてあるのが良いです。面白かった。

無理して改革しなくても良いところがいい

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

通貨は貯める元のではなく通過させるもの。考え方、捉え方を変えることでどうしなければならないか行動を変えていけることを学びました。人との縁を繋ぐためにお金を使う。この事を頭に入れてこれからの消費行動を変えていきたいと思いました。

捉え方、考え方

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

これから家を片付けようとしている人にオススメしたい本

自分が気になる運気があれば、片付けのモチベもあがる!
家の中でキレイに片付けないほうが良いところもあったのは、初めて知りました。
聴いてのお楽しみ(^-^)

木のまな板

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

あっという間に終わってしまった。
知ってたようで、何もしてなかった。へぇ〜って思えるし、やってみたいとも思いました。
みんなに、おすすします

楽しかったです

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

レビューをすべて見る