
生きていても苦しいだけ
カートのアイテムが多すぎます
ご購入は五十タイトルがカートに入っている場合のみです。
カートに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
しばらく経ってから再度お試しください。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
Audibleプレミアムプラン30日間無料体験
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。
¥500 で購入
-
ナレーター:
-
鄭 順栄
このコンテンツについて
これは中年期を生きる女性の〈わたし〉が〈生きることの苦しみ〉から、なんとか逃れようと闘い、もがきながら、「この人生をもっと生きてみたい」と願うまで。 過去から今日、未来。絶望から希望への道を訪ね求めていく物語。
ネットで見る知り合いの楽しそうな集合写真
結婚の報告
成功して活躍している姿
街で目にするおしゃれな人
髪のきれいな人
若いカップル
学生時代の楽しかった思い出、出会った友人や恋人、おもしろかった先生の授業や勉強・・・。
「そんなすべてを見聞きするとき、生きている苦痛が何十倍にも大きくなる。
いまのわたしはそれらを失ってきているから・・・」
人生の前半は、太陽が地平線から高みへのぼっていくように、体力や知力に満ち、友人に囲まれ、厳しくも楽しい日々かもしれません。
しかし、人生の後半を生きることは、前半に与えられたあらゆるものを、失っていくことをも意味しています。
思い通りに生きることができなかったすべてを受け入れることは、簡単なことではありません。
「生きることの苦しさ」と、どう向き合えばいいのか。
生きることの苦痛から、逃れる道はあるのか。
このような苦痛をどのように考えればいいのか。
女性の主人公に託して、「苦しみに向き合う勇気」を問いかける物語です。
その他の作品
心がこわれた繊細なあなたへ
ぼくはヒーローに、なれなかった。
だれもわたしを愛していない
ガチャに外れた
おじさんが伝説になるまで
齋藤真行(さいとう・まいく)
1979年生まれ。東京神学大学大学院修士課程修了。2008年より、日本基督教団牧師としてキリスト教を軸として、人生論・心理学・哲学などの分野を横断する著書を多数、出版。©2019 Maiku Saito (P)2025 Panrolling
まだレビューはありません