『医者にヨボヨボにされない47の心得 医療に賢くかかり、死ぬまで元気に生きる方法』のカバーアート

医者にヨボヨボにされない47の心得 医療に賢くかかり、死ぬまで元気に生きる方法

講談社+α新書

プレビューの再生
期間限定

2か月無料体験

プレミアムプラン無料体験
プレミアムプランを2か月間無料で試す
期間限定:2025年10月14日(日本時間)に終了
2025年10月14日までプレミアムプラン2か月無料体験キャンペーン開催中。詳細はこちら
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
無料体験後は月額1,500円で自動更新します。いつでも退会できます。

医者にヨボヨボにされない47の心得 医療に賢くかかり、死ぬまで元気に生きる方法

著者: 和田 秀樹
ナレーター: 三浦 翼
プレミアムプランを2か月間無料で試す

無料体験終了後は月額1,500円で自動更新します。いつでも退会できます。

¥2,500 で購入

¥2,500 で購入

このコンテンツについて

2年連続新書ノンフィクションベストセラー1位となった『80歳の壁』の著者・和田秀樹医師が、高齢者とその家族に最低限知っておくべき医療とのつきあい方を伝授する初めての本。

「高血圧の薬で日本人が長生きするエビデンスはない」「高齢者の塩分控えめは要注意。低ナトリウム血症を引き起こし、果ては認知症状態に」「痩せると、男性より女性のほうががんになりやすい」「減薬・断薬してみたら入院患者さんが元気になった」「ふだん処方されている薬でも交通事故を引き起こす可能性が」「コレステロール値を下げるとがんのリスクが上がる」などなど。
30年以上にわたる高齢者医療の現場での経験とさまざまなデータから検証。
さらに認知症や慢性病とのつきあい方、明日はわが身かもしれない300万人にものぼる老人性うつへの対処法、介護や在宅医療でQOLを上げるポイントも解説されています。
人生100年時代、本書で知識をリセットしましょう。

本タイトルには付属資料・PDFが用意されています。ご購入後、PCサイトのライブラリー、またはアプリ上の「目次」からご確認ください。

©和田 秀樹 (P)2025 Audible, Inc.
老化・長寿 自己啓発
すべて表示
最も関連性の高い
ヨボヨボになるから病院に行くのではなく、病院によっては逆にヨボヨボにされる、新しい考え方ですね。私は長らく精神科にかかっていますが、血液検査の数値などは、主治医が「アメリカ🇺🇸やったら普通やろ」と言われています。私もこの考え方が気に入っています。ナレーションも大変良いのですが、心得の前にもう少しだけポーズを置いた方がいいかも知れません。大変気に入りました。ありがとうございました。

ヨボヨボにされないように

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。