Audible会員プラン登録で、12万以上の対象タイトルが聴き放題。

  • 世界史とつなげて学べ 超日本史 日本人を覚醒させる教科書が教えない歴史

  • 著者: 茂木 誠
  • ナレーター: 水越 健
  • 再生時間: 9 時間 13 分
  • 4.5 out of 5 stars (272件のカスタマーレビュー)

Audible会員プラン 無料体験

会員は、12万以上の対象作品が聴き放題
オフライン再生可能
プロの声優や俳優の朗読で楽しめる
Audibleでしか聴けない本やポッドキャストも多数
無料体験終了後は月会費1,500円。いつでも退会できます
『世界史とつなげて学べ 超日本史 日本人を覚醒させる教科書が教えない歴史』のカバーアート

世界史とつなげて学べ 超日本史 日本人を覚醒させる教科書が教えない歴史

著者: 茂木 誠
ナレーター: 水越 健
30日間の無料体験を試す

無料体験終了後は月額¥1,500。いつでも退会できます。

¥ 3,500 で購入

¥ 3,500 で購入

下4桁がのクレジットカードで支払う
ボタンを押すと、Audibleの利用規約およびAmazonのプライバシー規約同意したものとみなされます。支払方法および返品等についてはこちら

あらすじ・解説

本タイトルには付属資料・PDFが用意されています。ご購入後、デスクトップのライブラリー、またはアプリ上の「目次」でご確認ください。(アプリバージョン:Android 2.40以上、iOS 3.11以上)

日本史と世界史をつなげれば、歴史の謎が手にとるように解ける!
 

なぜ足利義満は日明貿易を進めたか? どうしてザビエルは日本に来たのか?
 

世界史の人気講師が初めて明かす「世界史と日本史のあいだ」。
 

なぜ日本では、世界史と日本史を合わせて学ぶのは近現代になってからなのか?
 

人気世界史講師はいいます。本来日本は鎖国まで、つねに世界とともにあり、そのなかで世界の荒波に負けずに、自主独立を保ってきた、と。
 

そこで本書では、弥生時代に時代を遡って一気に現代まで「世界史と日本史のあいだ」を論じていきます。
 

そもそも日本人はどこから来たのか? 超グローバリストだった足利義満、戦国時代の輸出品は「武器と傭兵だった」……。
 

日本史も知る世界史のスペシャリストだから書けた、最先端の歴史研究を踏まえた「大人の教養」。


※本作品の朗読で一部誤りがございます。

(誤)1946年に開催された第1回東京オリンピック
(正)1964年に開催された第1回東京オリンピック

©Makoto Mogi 2018 (P)KADOKAWA
  • 完全版 オーディオブック
  • カテゴリー: 歴史

世界史とつなげて学べ 超日本史 日本人を覚醒させる教科書が教えない歴史に寄せられたリスナーの声

総合評価
  • 4.5 out of 5 stars
  • 星5つ
    174
  • 星4つ
    71
  • 星3つ
    16
  • 星2つ
    2
  • 星1つ
    9
ナレーション
  • 4.5 out of 5 stars
  • 星5つ
    152
  • 星4つ
    66
  • 星3つ
    12
  • 星2つ
    3
  • 星1つ
    1
ストーリー
  • 4.5 out of 5 stars
  • 星5つ
    141
  • 星4つ
    61
  • 星3つ
    20
  • 星2つ
    6
  • 星1つ
    5

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。

並べ替え:
絞り込み:
  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    2 out of 5 stars
  • ストーリー
    3 out of 5 stars
miyorinrinのプロフィール画像
  • miyorinrin
  • 2020/06/30

学生時代にあったらよかった

とにかく、日本史と世界史を別々に受けた世代。日本史をより理解しやすくなるほどと、腑に落ちることばかりでした。

不具合が生じました。しばらく経ってから再度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    1 out of 5 stars
  • ナレーション
    2 out of 5 stars
  • ストーリー
    1 out of 5 stars
artecretaのプロフィール画像
  • artecreta
  • 2021/02/28

2章で挫折しました。

古事記・日本書紀に興味がある人向けです。延々と日本創成の件を聞かされ、興味を失いました。世界史とつなげて学べと言うよりは、日本神話を史実として学べみたいな感じで嫌でした。

不具合が生じました。しばらく経ってから再度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars
燕の尾のプロフィール画像
  • 燕の尾
  • 2020/07/13

面白い。

こういった類の本は読み手の知識などによっても評価が分かれる物だと思うが、自分にとってはとても面白い内容だった。
特に古代日本に興味があったので、その部分に多めにページの割かれていることは自分にとっては嬉しかった。

不具合が生じました。しばらく経ってから再度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars
たんあすのプロフィール画像
  • たんあす
  • 2020/07/29

久々に...

久々に矛盾を感じない面白い歴史書でした。

学生時代の歴史の授業で教科書を読んで(あれ?なんで?)
先生の解説を聞いて(あれ?なんで?)
辻褄が合わないじゃん!なんでそんな強引な分析?おかしいじゃん!
と、感じていた歴史教育の間違いを認識出来て、スッキリしました。

是非とも現役の学生さんに読んで(聴いて)欲しいと思います。

不具合が生じました。しばらく経ってから再度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    4 out of 5 stars
  • ナレーション
    4 out of 5 stars
  • ストーリー
    4 out of 5 stars
蚊斗饅頭のプロフィール画像
  • 蚊斗饅頭
  • 2021/02/03

素晴らしい⁉️

世界史と日本史が 繋がって日本史の疑問が解けた!
今の日本と同じように文民統制を行っていた宋が脆くも簡単に滅びた部分には背筋が寒くなる。今の日本に当てはめると将来が想像できる。
まさに温故知新。

不具合が生じました。しばらく経ってから再度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    4 out of 5 stars
  • ナレーション
    4 out of 5 stars
  • ストーリー
    4 out of 5 stars
zoonのプロフィール画像
  • zoon
  • 2020/11/23

日本史と世界史の関係がつながる

高校の時に日本史を選び学びましたが、世界史と一緒に読むと時代の流れがとてもわかりやすいことを知りました。新鮮な日本史です。

不具合が生じました。しばらく経ってから再度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    4 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    3 out of 5 stars
匿名のプロフィール画像
  • 匿名
  • 2020/12/19

世界史とのリンクが薄く感じたが、総じて良い

時間の流れを縦軸として、同時進行での世界各地の歴史がいまいち。でも大体において面白い

不具合が生じました。しばらく経ってから再度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    1 out of 5 stars
  • ナレーション
    4 out of 5 stars
  • ストーリー
    1 out of 5 stars
noritamaのプロフィール画像
  • noritama
  • 2022/03/30

武則天の言い方がひどいので途中で聴くことをやめました。

唐が周だった時代について、「唐が則天武后の一派にのっとられていた時代」という表現をしていました。

武則天と則天武后と非難呼ぶにしても、則天武后よりも武則天と呼ばれることが支持されてきている時代に、ここまでの表現をするような本はわざわざ読みたくありません。

昔、世界史の教科書に「武威の禍」という表現は確かに載っていました。そしてそれは、日本史であれば北条政子や日野富子がとかく悪く言われるのと同様「男にとって都合が悪い女を罵る」のと同じ行為です。

武則天が常に名君であったとは言いません。しかしながら、武則天が「のっとった」と非難されるのであれば、他の新王朝を建てた男性君主をみな同様に貶めて表現すべきでしょう。

単に「唐朝にはさまれた周の時代」と言えばいいだけの話です。

不具合が生じました。しばらく経ってから再度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    3 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    3 out of 5 stars
tamacan2のプロフィール画像
  • tamacan2
  • 2021/09/16

学校で習わない内容がたくさんあるが

小説ではない本を耳だけで理解できるかという懸念があったが、好きな歴史関連本だったため、理解はしやすかった。
ナレーションは抑揚があって自然で、とても聞きやすかった。
内容は、近現代の分量がとても少なく、古代がめちゃくちゃ多かったので、私としては期待外れでした。
著者の別の本に期待です。

不具合が生じました。しばらく経ってから再度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars
ms@のプロフィール画像
  • ms@
  • 2021/03/17

面白かった。

散歩中や暇な時に、聞いています。

この本を選択して良かった。

何度聞いても、飽きないから買うべき一冊です。

不具合が生じました。しばらく経ってから再度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!