• 第27回/雑談:Windows10が終わるから中古ノートPCを狙った話とネトゲ(MMORPG)
    2025/08/29

    このお盆休み中に中古ノートPCを狙っていた話

    ターゲットスペックは「13.3インチ、メモリ8GB、SSD256GB以上、8世代Core i5以上」でした

    色々あって結局買ってません。その色々の部分と…

    GranadoEspadaM、TheTower of AION、FF14、FF11のお話です

    あ、Androidエミュレータの話をし忘れた…まぁそれはまたの機会に

    (46分)


    録音環境はいつもどおりで Q2/2018 世代スマホに、マイクはAmazonで1,119円で購入した4pinタイピン型マイク

    アプリは最初から入っているレコーダーアプリ、切り貼り編集は元々していませんが第7回以降ノイズリダクションもしていません

    このマイクは大きめの音圧で録れる(94.0db位)ので、89.0dbにダウン

    続きを読む 一部表示
    46 分
  • 第26回/雑談:2025夏アニメについて、再び(中間評価)
    2025/08/22

    第20回、第21回の①でお話した本当に「2025年夏期アニメは凄」かったのか?の中間評価です。

    継続使用率 約30%、まで見れて無い率 54%、0~3話切り率 12%、残りは中途停止中

    思ったより見れてないですね

    ここまで来て継続視聴中の3割については、もう間違いなく完走するでしょう

    まだ見れてない+中途停止中から残りどれぐらい完走できるでしょうか?

    結局蓋を開けてみたら"確かに凄い作品は多め"なんだけど、まぁ普通~普通以下のもののが多かったって当たり前のオチでしたね


    録音環境はいつもどおりで Q2/2018 世代スマホに、マイクはAmazonで1,119円で購入した4pinタイピン型マイク

    アプリは最初から入っているレコーダーアプリ、切り貼り編集は元々していませんが第7回以降ノイズリダクションもしていません

    このマイクは大きめの音圧で録れる(94.0db位)ので、89.0dbにダウン

    続きを読む 一部表示
    1 時間 17 分
  • 第25回/雑談:心理学、精神医学:レジリエンスを高める
    2025/08/08

    前回は「アイデンティティの確立」でしたが、今回はその先「レジリエンスを高める」です(真面目な顔)

    レジリエンスとは、「精神的回復力」「精神的抵抗力」「精神的復元力」「精神的耐久力」「精神的再起力」などと訳されますが、心の自発的治癒力のことです(Wikipediaより引用)

    元々は物理用語で「外力による歪みに対して『それを跳ね返す力』」そして使われ始めたようです

    みなさんは意識したことがあったでしょうか?

    今回は途中カットしまくって、80分あったものが69分になりました

    汚い言葉、言っちゃダメダメ ゴメンナサイ


    録音環境はいつもどおりで Q2/2018 世代スマホに、マイクはAmazonで1,119円で購入した4pinタイピン型マイク

    アプリは最初から入っているレコーダーアプリ、切り貼り編集は元々していませんが第7回以降ノイズリダクションもしていません

    このマイクは大きめの音圧で録れる(94.0db位)ので、89.0dbにダウ

    続きを読む 一部表示
    1 時間 9 分
  • 第24回/雑談:心理学、精神医学、人間はアイデンティティをどのように形成していくのか
    2025/08/01

    素人なのでジャンルとしては雑談ですが、凄く真面目なお話です

    ※タイトルから雑談を抜いてしまっていたので訂正

    幼少期、少年期、青年期と分解して考えていきます

    アイデンティティの形成期に起きる精神の不安定や、また外的要因によって起きる喪失や欠損、更に自傷行為についても話しています

    家族のことだったので話題にすることを躊躇しましたが、何度も録り直している内に「聞いてもらいたい」という気持ちが大きくなりました


    録音環境はいつもどおりで Q2/2018 世代スマホに、マイクはAmazonで1,119円で購入した4pinタイピン型マイク

    アプリは最初から入っているレコーダーアプリ、切り貼り編集は元々していませんが第7回以降ノイズリダクションもしていません

    このマイクは大きめの音圧で録れる(94.0db位)ので、89.0dbにダウン

    途中主題が進められなかったところと75分以降はカットしました

    特に75分以降は蛇足感が強かったのでカットカット(トータル75分)

    続きを読む 一部表示
    1 時間 15 分
  • 第23回/雑談:次回第24回の前振り回…自分の幼少期から少年期、青年期を振り返ってみました
    2025/07/25

    保育園の頃のラッコは完全にコアラの間違いでるね。しりとりかな

    第24回のために「自分自身の振り返り」が必要でした

    保育園から高校の頃の自分を思い返しています

    本当は更に30分ほど喋ってるのですが、それは撮り直したのでカットです

    カットカット

    さて、皆さんはどのような幼少青年期を過ごされたのでしょうか?非常に興味深く、聞いてみたいです


    第21回が再生ゼロですやん!? 2025.07.25現在

    こここここ、こんな…ことが…(笑)


    録音環境はいつもどおりで Q2/2018 世代スマホに、マイクはAmazonで1,119円で購入した4pinタイピン型マイク

    アプリは最初から入っているレコーダーアプリ、切り貼り編集は元々していませんが第7回以降ノイズリダクションもしていません

    このマイクは大きめの音圧で録れる(94.0db位)ので、89.0dbにダウン

    1時間以上ダラダラ喋っていたのですが、カットし56分です

    続きを読む 一部表示
    56 分
  • 第22回/雑談:議題になりやすいものでディベートしてみる
    2025/07/18

    ディベート…いやそんな偉そうなものではなく、自分自身を伝える時に議題があり、それに意見を言うことで「あぁ、こういうタイプの人か」とか「あー、こっち向きの人か」とか分かりやすいかなーと思いやってみました

    議題は以下 5点です

    1.LINEを使っていて、既読スルーするのは有りか無しか

    2.男性専用車両は今後導入すべきか

    3.学校生活に制服は必要か

    4.救急車の有料化は必要か、ゴミ収集車の有料化は必要か

    5.日本は首都機能を東京から移すべきか


    5.については全ての機能を移転する発想で意見を述べてる訳ではありません

    個人的な希望としては機能の分散化や道州制など、兎に角政治や行政、司法や経済全てが東京に一極集中してしまっていることを問題視しています


    また、今回またもや汚い言葉を発してしまいました

    都度反省するのですが、「本性表してね…」て感じでなかなか治りません

    33分33秒辺りで唐突にカットからフェードインしています

    短気はダメですねぇ


    録音環境はいつもどおりで Q2/2018 世代スマホに、マイクはAmazonで1,119円で購入した4pinタイピン型マイク

    アプリは最初から入っているレコーダーアプリ、切り貼り編集は元々していませんが第7回以降ノイズリダクションもしていません

    このマイクは大きめの音圧で録れる(94.0db位)ので、89.0dbにダウン

    続きを読む 一部表示
    45 分
  • 第21回の②/雑談:大好きな無職転生についてと、久し振りにMMORPG
    2025/07/14

    分割したので二本目を月曜日公開にしました


    7/07(月)に録っています(実はこっちが本当は7/07前半)

    ニュースにもなっていましたが、30年振りのゾロ目だそうです

    目出度い(?)ですね R7.07.07

    丁度この録音直前に大好きな無職転生3期のティザーPVが公開されました

    燃えまくりで解説しています

    そして、そのまま小説家になろう!(所謂"なろう")の話にシフトします

    あとはやはり大好きなジャンル…MMORPG「GranadoEspadaM」についてです…43分


    録音環境はいつもどおりで Q2/2018 世代スマホに、マイクはAmazonで1,119円で購入した4pinタイピン型マイク

    アプリは最初から入っているレコーダーアプリ、切り貼り編集は元々していませんが第7回以降ノイズリダクションもしていません

    このマイクは大きめの音圧で録れる(94.0db位)ので、89.0dbにダウン

    続きを読む 一部表示
    43 分
  • 第21回の①/雑談:2025夏アニメ、7月も1週間経ったのでここまでの感想
    2025/07/11

    7/07(月)に録っています(実は7/07録音の後半)

    7月も7日経ち、ここまで21本のアニメを消化しました

    日が経つのは嫌なので、最優先で公開することにしました

    さてさて… 49分


    録音環境はいつもどおりで Q2/2018 世代スマホに、マイクはAmazonで1,119円で購入した4pinタイピン型マイク

    アプリは最初から入っているレコーダーアプリ、切り貼り編集は元々していませんが第7回以降ノイズリダクションもしていません

    このマイクは大きめの音圧で録れる(94.0db位)ので、89.0dbにダウン

    さっき(2025.06.28 16:20)確認したら、第16、17、19回の音量を下げるの忘れてました

    全部94.0dBのママでした(意外と丁度良いかも)、すみません

    続きを読む 一部表示
    49 分