『10年後の自分を楽しませるためのラジオ 第14回/IT&雑談:Chrome系のページ翻訳機能、使ってる?』のカバーアート

10年後の自分を楽しませるためのラジオ 第14回/IT&雑談:Chrome系のページ翻訳機能、使ってる?

10年後の自分を楽しませるためのラジオ 第14回/IT&雑談:Chrome系のページ翻訳機能、使ってる?

無料で聴く

ポッドキャストの詳細を見る

このコンテンツについて

みなさんはどんなものに興味を持ち、その興味を埋めるためにどのように知識を仕込んでいるでしょうか?

例えば自分(私)の場合、PCに興味があり、特にその中でもOSに非常に興味を持っています

近年は非常に一般利用用途に近づいたDebian/Ubuntu系を中心にLinuxに興味が集中しています

国内では日経テック系や朝日テック系、技術評論社系やZDNET日本版などと中心に見て回っていますが、ある時知識欲に情報量が負けました

で始めたのが「chrome系のページ翻訳を利用した海外サイト漁り」です…今回はそんな話をしていますが、コレはテック系だけの話じゃないですよね~

例えば、メジャーリーグ…

最後全然「ヤバ」くないです。大丈夫です(笑)


録音環境はいつもどおりで Q2/2018 世代スマホに、マイクはAmazonで1,119円で購入した4pinタイピン型マイク

アプリは最初から入っているレコーダーアプリ、切り貼り編集は元々していませんが第7回以降ノイズリダクションもしていません

このマイクは大きめの音圧で録れる(94.0db位)ので、89.0dbにダウン

相変わらず1時間以上ダラダラ喋ってるので、暇人用

10年後の自分を楽しませるためのラジオ 第14回/IT&雑談:Chrome系のページ翻訳機能、使ってる?に寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。