『10年後の自分を楽しませるためのラジオ/過去の録音ソースを10年後に聞いたら面白かった…みたいな/まぁ【趣味】【雑談】【日常】/日本語、Japanese』のカバーアート

10年後の自分を楽しませるためのラジオ/過去の録音ソースを10年後に聞いたら面白かった…みたいな/まぁ【趣味】【雑談】【日常】/日本語、Japanese

10年後の自分を楽しませるためのラジオ/過去の録音ソースを10年後に聞いたら面白かった…みたいな/まぁ【趣味】【雑談】【日常】/日本語、Japanese

著者: ねとらじVista/ねとらじはWindowsVistaで配信してたんじゃないかなって意味(忘却)
無料で聴く

このコンテンツについて

失礼のないように先の書いておきますが、第0回~第6回までは音質が糞です。第7回以降から聞くことをオススメします 音質悪くてごめんなさい 誰のためでもない”自分のためのラジオ”を記録しておこうと思いました。まぁ気楽な日記形式です。んで、どうせ匿名だし折角だから公開 過去配信していた今は無き"ねとらじ”ですが、自分の配信録音ファイルを見たら32本ほどありました。聞いてみたところこれが本当に楽しい放送で、まぁ当時を感じさせる著作権無視っぷりだったのですが、同じことはできずとも「今の自分を残して置きたいなぁ…」とか思ったりしたわけです あと、帰りの車が暇(笑) 基本雑談になりますが趣味も仕事もパソコン関係なので、コンピュータ関係の話多めかも?アニメ好きなので(以下略I)?、最近まともにできてないけどMMORPG好きなので(以下略II)?、あとは軽めにサッカーとかモータースポーツとか色々スポーツ全般 [録音環境] 録音は泥スマホ、BGMは無音防止用なので適当にフリー素材(提供者様方THX)を車のオーディオから適当な音量で垂れ流し 第0~1回は本体マイク、2~6回は新しく購入したUSB Type-Cのピンマイクを利用しましたが余りに音が悪いので、第7回以降またマイクを買い替え 第7回はDAISOヘッドセット(300円)、第8回以降は尼購入4pinタイピンマイク(1,199円)、やっと環境が安定ねとらじVista/ねとらじはWindowsVistaで配信してたんじゃないかなって意味(忘却) 社会科学
エピソード
  • 10年後の自分を楽しませるためのラジオ 第19回/雑談:宗教と神について語りましょう(個人的感想です)
    2025/06/27

    【日本人限定】

    ※日本国籍あれば元外国籍の人も聞いて良いよ

    狂信的な人も日本人なら日本国内の宗教を取り巻く現状を分かってるだろうから、聞いても良いよ

    外国人は宗教が原因で人転すから、聞いちゃダメ

    私自身の話をしているだけなので、敵を作るつもりはありません

    「神とはなにか?」、「宗教とはなにか?」について真面目に考え語っています

    読めなかった字は「依拠(いきょ)」でした

    拠り所って言ってんの、惜しかったね


    今回も一箇所編集しています

    余りにテンション上がってしまって言葉が強くなってしまったのでカットしました(1時間13分20秒辺り)

    そのため時間が短縮され、だいたい1時間14分でした


    録音環境はいつもどおりで Q2/2018 世代スマホに、マイクはAmazonで1,119円で購入した4pinタイピン型マイク

    アプリは最初から入っているレコーダーアプリ、切り貼り編集は元々していませんが第7回以降ノイズリダクションもしていません

    このマイクは大きめの音圧で録れる(94.0db位)ので、89.0dbにダウン

    相変わらず1時間以上ダラダラ喋ってるので、暇人用

    続きを読む 一部表示
    1 時間 15 分
  • 10年後の自分を楽しませるためのラジオ 第18回/雑談:令和にCD-R書込みと前回の下血、血便の問診結果、更に小~高校までの思い出
    2025/06/20

    会社の軽BOXで移動中にテスト録音してますが、意外と雑音載らずに聞けるレベルの騒音に収まりました

    社用車で録音するにあたり、CDデッキがある車なのでそれ用にBGM用CDRを作成しています

    そのお話と

    前回「病院の検査結果はまた別の機会に」と書いたのでその結果

    小学校、中学校、高校時代の家族への嫉妬話や勉強の話、担任の先生への文句など話しています


    今回二箇所編集が必要でした

    前回同様名前を言ってしまったので、34分辺りでカットしています

    また本当は1時間半弱の話だったのですが、自分で聞いても後半面白くないので切りましたので、最後の数秒は別録りです

    初めてフェードインやらフェードアウトやら使った本格的な編集になりました(笑)


    録音環境はいつもどおりで Q2/2018 世代スマホに、マイクはAmazonで1,119円で購入した4pinタイピン型マイク

    アプリは最初から入っているレコーダーアプリ、切り貼り編集は元々していませんが第7回以降ノイズリダクションもしていません

    このマイクは大きめの音圧で録れる(94.0db位)ので、89.0dbにダウン

    相変わらず1時間以上ダラダラ喋ってるので、暇人用

    続きを読む 一部表示
    1 時間 17 分
  • 10年後の自分を楽しませるためのラジオ 第17回/雑談:高血圧、胆汁うっ滞、令和の米騒動、ネットで見付けた人気の趣味など
    2025/06/13

    高血圧の中でも早朝高血圧、胆汁うっ滞なんかの話をしつつ、令和の米騒動についての私見を偉そうに言ってます

    この手の時事ネタは10年後に聞くと楽しそうですね

    途中の私はプロスポーツ向きじゃない話が「運動神経良かった」で終わってるのは草

    運動神経良かったけど筋肉の質が硬かったりしょっちゅう怪我してたから、プロスポーツ選手とかとても無理だったって言いたかったのです

    これも私見になりますが、怪我ばかりするスポーツ選手は二流以下だと思ってます

    更に途中で「当てられた」と憤慨してますが、原二が混雑するバイパスですり抜けをしながらマイクで「コンッ」と音を拾うぐらい何かを勢いよく当てています

    怒りを助長させるのが"すり抜けながら"の部分です

    バイク乗りの皆さん、ヘイトを増加させ切欠次第では暴力沙汰の原因になるので、危険なスリ抜けは辞めましょう

    私も普通二輪持ってますが、停車時以外は絶対スリ抜けしませんよ

    病院の検査結果はまた別の機会に


    録音環境はいつもどおりで Q2/2018 世代スマホに、マイクはAmazonで1,119円で購入した4pinタイピン型マイク

    アプリは最初から入っているレコーダーアプリ、切り貼り編集は元々していませんが第7回以降ノイズリダクションもしていません

    このマイクは大きめの音圧で録れる(94.0db位)ので、89.0dbにダウン

    相変わらず1時間以上ダラダラ喋ってるので、暇人用

    続きを読む 一部表示
    1 時間 28 分

10年後の自分を楽しませるためのラジオ/過去の録音ソースを10年後に聞いたら面白かった…みたいな/まぁ【趣味】【雑談】【日常】/日本語、Japaneseに寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。