『10年後の自分を楽しませるためのラジオ/過去の録音ソースを10年後に聞いたら面白かった…みたいな/まぁ【趣味】【雑談】【日常】/日本語、Japanese』のカバーアート

10年後の自分を楽しませるためのラジオ/過去の録音ソースを10年後に聞いたら面白かった…みたいな/まぁ【趣味】【雑談】【日常】/日本語、Japanese

10年後の自分を楽しませるためのラジオ/過去の録音ソースを10年後に聞いたら面白かった…みたいな/まぁ【趣味】【雑談】【日常】/日本語、Japanese

著者: ねとらじVista/ねとらじはWindowsVistaで配信してたんじゃないかなって意味(忘却)
無料で聴く

このコンテンツについて

失礼のないように先の書いておきますが、第0回~第6回までは音質が糞です。第7回以降から聞くことをオススメします 音質悪くてごめんなさい 誰のためでもない”自分のためのラジオ”を記録しておこうと思いました。まぁ気楽な日記形式です。んで、どうせ匿名だし折角だから公開 過去配信していた今は無き"ねとらじ”ですが、自分の配信録音ファイルを見たら32本ほどありました。聞いてみたところこれが本当に楽しい放送で、まぁ当時を感じさせる著作権無視っぷりだったのですが、同じことはできずとも「今の自分を残して置きたいなぁ…」とか思ったりしたわけです あと、帰りの車が暇(笑) 基本雑談になりますが趣味も仕事もパソコン関係なので、コンピュータ関係の話多めかも?アニメ好きなので(以下略I)?、最近まともにできてないけどMMORPG好きなので(以下略II)?、あとは軽めにサッカーとかモータースポーツとか色々スポーツ全般 [録音環境] 録音は泥スマホ、BGMは無音防止用なので適当にフリー素材(提供者様方THX)を車のオーディオから適当な音量で垂れ流し 第0~1回は本体マイク、2~6回は新しく購入したUSB Type-Cのピンマイクを利用しましたが余りに音が悪いので、第7回以降またマイクを買い替え 第7回はDAISOヘッドセット(300円)、第8回以降は尼購入4pinタイピンマイク(1,199円)、やっと環境が安定ねとらじVista/ねとらじはWindowsVistaで配信してたんじゃないかなって意味(忘却) 社会科学
エピソード
  • 第27回/雑談:Windows10が終わるから中古ノートPCを狙った話とネトゲ(MMORPG)
    2025/08/29

    このお盆休み中に中古ノートPCを狙っていた話

    ターゲットスペックは「13.3インチ、メモリ8GB、SSD256GB以上、8世代Core i5以上」でした

    色々あって結局買ってません。その色々の部分と…

    GranadoEspadaM、TheTower of AION、FF14、FF11のお話です

    あ、Androidエミュレータの話をし忘れた…まぁそれはまたの機会に

    (46分)


    録音環境はいつもどおりで Q2/2018 世代スマホに、マイクはAmazonで1,119円で購入した4pinタイピン型マイク

    アプリは最初から入っているレコーダーアプリ、切り貼り編集は元々していませんが第7回以降ノイズリダクションもしていません

    このマイクは大きめの音圧で録れる(94.0db位)ので、89.0dbにダウン

    続きを読む 一部表示
    46 分
  • 第26回/雑談:2025夏アニメについて、再び(中間評価)
    2025/08/22

    第20回、第21回の①でお話した本当に「2025年夏期アニメは凄」かったのか?の中間評価です。

    継続使用率 約30%、まで見れて無い率 54%、0~3話切り率 12%、残りは中途停止中

    思ったより見れてないですね

    ここまで来て継続視聴中の3割については、もう間違いなく完走するでしょう

    まだ見れてない+中途停止中から残りどれぐらい完走できるでしょうか?

    結局蓋を開けてみたら"確かに凄い作品は多め"なんだけど、まぁ普通~普通以下のもののが多かったって当たり前のオチでしたね


    録音環境はいつもどおりで Q2/2018 世代スマホに、マイクはAmazonで1,119円で購入した4pinタイピン型マイク

    アプリは最初から入っているレコーダーアプリ、切り貼り編集は元々していませんが第7回以降ノイズリダクションもしていません

    このマイクは大きめの音圧で録れる(94.0db位)ので、89.0dbにダウン

    続きを読む 一部表示
    1 時間 17 分
  • 第25回/雑談:心理学、精神医学:レジリエンスを高める
    2025/08/08

    前回は「アイデンティティの確立」でしたが、今回はその先「レジリエンスを高める」です(真面目な顔)

    レジリエンスとは、「精神的回復力」「精神的抵抗力」「精神的復元力」「精神的耐久力」「精神的再起力」などと訳されますが、心の自発的治癒力のことです(Wikipediaより引用)

    元々は物理用語で「外力による歪みに対して『それを跳ね返す力』」そして使われ始めたようです

    みなさんは意識したことがあったでしょうか?

    今回は途中カットしまくって、80分あったものが69分になりました

    汚い言葉、言っちゃダメダメ ゴメンナサイ


    録音環境はいつもどおりで Q2/2018 世代スマホに、マイクはAmazonで1,119円で購入した4pinタイピン型マイク

    アプリは最初から入っているレコーダーアプリ、切り貼り編集は元々していませんが第7回以降ノイズリダクションもしていません

    このマイクは大きめの音圧で録れる(94.0db位)ので、89.0dbにダウ

    続きを読む 一部表示
    1 時間 9 分
まだレビューはありません