『JK、インドで常識ぶっ壊される』のカバーアート

JK、インドで常識ぶっ壊される

プレビューの再生
プレミアムプランに登録する プレミアムプランを無料で試す
期間限定:2025年12月1日(日本時間)に終了
2025年12月1日までプレミアムプランが3か月 月額99円キャンペーン開催中。300円分のKindle本クーポンも。 *適用条件あり。詳細はこちら
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
会員登録は4か月目以降は月額1,500円で自動更新します。いつでも退会できます。
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

JK、インドで常識ぶっ壊される

著者: 熊谷 はるか
ナレーター: 三浦 円
プレミアムプランに登録する プレミアムプランを無料で試す

期間限定:2025年12月1日(日本時間)に終了

30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

¥3,000 で購入

¥3,000 で購入

このコンテンツについて

普通の女子高生が、突然インドへ引っ越すことに。豊かな人が車を走らせる横で、1台のバイクに4人乗りする家族。スラムでの出会い。格差社会の光と影を描く女子高生視線のインド滞在記。©2021 Kumagai Haruka, originally published by KAWADE SHOBO SHINSHA Ltd. Publishers (P)2022 Audible, Inc. エッセイ

Audible制作部より

「ONLY FROM audible」とは、Audibleのみが提供・販売するデジタル音声作品です(オリジナル作品や、独自ナレーション作品等)。
すべて表示
最も関連性の高い
コロナ禍前に訪れたインドの風景がありありと浮かんできました。並べられた言葉の美しさに感動。さすがJK。

お勧め!

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

今まで読んだインド物の中で最も面白い。
タイトルから想像されるありがちな、内容ではありませんでした。とても中身が濃く、表現も知識も感情の具体化も、とても高校生とは思えないほどです。

すごい

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

大人でも子供でもない多感な時期のJKが、素直な目で見たドキュメンタリーだと思います。
偏った思想や色眼鏡で作られていない分、インドの現実と世界が十分伝わりました。
この本を書ききった事に賞賛と拍手を送りたいです。

とても良い一冊だと思います

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ナレーション良し。
筆者の飾らない文体良し。
10代の若者の目を通したインドの日常は、愛おしく少し苦しい。

淡々と描かれるインドでの日常

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

JKのインド生活を紹介するだけのお話かと思いきや、インドの社会問題に切り込む考えさせられる内容でした。
インド最下層の子ども達に思いを寄せる日本人女子高生。解決策の見えないなかで葛藤し深く考え、行動する著者に感銘しました。

日本人駐在員家族から見たインドの実情

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

出版当時高校生だった著者の瑞々しい感性で見たインドが描かれており、一気に聴いてしまいました。
そして10代と思えない文章能力や語彙に驚きました。
しかし、ナレーションの方がカタカナで書かれたと思われる横文字の発音についてずっこけるくらい変なところにアクセントを付けるのが気になって仕方なかったです。
英語で書かれてたと思われるところも変な発音がありましたが、それは仕方ないかもです。

高校生らしい瑞々しい感性

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

多感な感性と豊かな表現力を、少しでも多くの人に聞いてもらいたいと思います。素晴らしい一冊です。

心が揺さぶられる一冊

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

内容:タイトルに惹かれて聴いたが、想像したよりずっと面白かったし内容があった。文も綺麗だ。
朗読:声が文章にぴったりだし読み方も聴きやすい。
其他:
・出版甲子園なるものがあるのかぁ…初めて知った。
・海外に転勤になりそうというのが先で赴任地が後という仕事(会社?)があるのかぁ...
 普通は「これこれの理由で、インドでこれこれの仕事を君にやってほしいんだが引き受けてくれるかね?」
 と言うところから始まると思うのだが変な会社があったもんだ。と思った。
・目次は節ごとに第1章〜第39章となっているが本や朗読内容と異なる。繰り返し聴くのに不便。
 実際は...
 01〜05 第一章 JK、インドへ行く
 06〜12 第二章 JK、インドライフにビビり散らかす
 13〜20 第三章 JK、インドグルメの沼に落ちる
 21〜31 第四章 JK、カオスを泳ぐ
 32〜36 第五章 JK、スラムに行く
 37〜38 終章 JK、インドを去る
 39 あとがき
 である。(Kindleの試し読みより)
・他の人のレビューで音圧が不適との指摘があったが私が聴いた時はそんなことは無かった。(個人の感想です。修正されたのかも)

若いって素晴らしい

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

楽しく、興味深く拝聴しました。タイトルとはよい意味で裏ぎる真面目な内容で、著者生活圏におけるリアルなインドの日常を感じられました。人は流動性があるがゆえ、前提が変われば結論も変わるのはよくあることであり、立場含め言語化しておくこと、の重要性も共感しました。

多様性や青い正義を感じる高校生エピソード

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

女子高生でインドに行ってその時々で色々考えて悩んで楽しんで人と関わってすごいと思いました。自分が高校生の時こんな事考えたこともないかった。何か色々と考えさせられました。とても良かったです。

インドってすごい

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

レビューをすべて見る