
本を読んだことがない32歳がはじめて本を読む~走れメロス・一房の葡萄・杜子春・本棚
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
Audibleプレミアムプラン30日間無料体験
¥3,500 で購入
-
ナレーター:
-
備後 勉
このコンテンツについて
【100万人が沸いたスゴい読書!!!!】
名作3作+『変な家』大ヒット・雨穴「本棚」特別寄稿!
SNSで話題沸騰の「オモコロ」大人気シリーズを書籍化!
「読書の常識が変わる……。これは全く新しい本の読み方です」――雨穴氏
「ついに日本一おもしろく『走れメロス』を読む人間が現れた」――ダ・ヴィンチ・恐山氏
「生まれて一度も読書をしたことがない男が本を読んだら、一体どうなるんだろう」
そんな素朴な疑問がきっかけで生まれた「本を読んだことがない32歳が初めて『走れメロス』を読む日」というオモコロ記事。
1人の男が人生で初めて本を読む。ただそれだけの記事が爆発的に拡散され、100万人の目に留まる大ヒット記事に……!
この本でしか味わえない、不思議な読書体験をぜひお楽しみください!
本タイトルには付属資料・PDFが用意されています。ご購入後、PCサイトのライブラリー、またはアプリ上の「目次」からご確認ください。
こちらもおすすめ
-
下町サイキック
- 著者: 吉本 ばなな
- ナレーター: くわばら あきら
- 再生時間: 6 時間
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「友おじさん、どうして人は色とかお金とかに目がくらむの?」「人はいつだって、今の人生をとにかく変えたいと思ってるからだよ。」下町で生まれ育ったキヨカは幼いころから、目に見えないものが見える能力を持っていた。
-
-
「◯◯は言った」という言葉が多くて…
- 投稿者: シャインマスカット 日付: 2025/06/29
著者: 吉本 ばなな
-
よむよむかたる
- 文藝春秋
- 著者: 朝倉 かすみ
- ナレーター: 吉岡琳吾
- 再生時間: 11 時間 32 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
本を読み、人生を語る、みんなの大切な時間。本を読み、人生を語る。人が生のままの姿になり言葉が溢れだす。そんな幸福な時間をぎゅっと閉じ込めたい、という願いが込められた物語です。
-
-
読んで語る
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2025/07/03
著者: 朝倉 かすみ
-
読書は鼻歌くらいでちょうどいい
- 著者: 大島 梢絵
- ナレーター: 大島 梢絵
- 再生時間: 3 時間 38 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
積読・ジャケ買い当たり前女子に贈る 飾りたくなる読書エッセイ。読めば本がもっと好きになる——Instagramで人気急上昇中の読書インフルエンサー大島梢絵さんの初著書となる読書エッセイ。
-
-
軽く読めるエッセイだけど、何度も聞きたい名作
- 投稿者: シラス 日付: 2025/02/25
著者: 大島 梢絵
-
塀の中の美容室
- 著者: 桜井 美奈
- ナレーター: 佳原 ゆわ
- 再生時間: 7 時間 22 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
『ご』と入力すると『ゴメン』と出てきて……『ゴメン。今日も仕事でダメになった』の一文ができあがる――。激務が続く番組制作会社で働く芦原志穂。彼女は今日も恋人にデートのキャンセルを告げるメールを打っていた。
-
-
刑務所の中の美容室
- 投稿者: ennea 日付: 2025/04/30
著者: 桜井 美奈
-
時をかけるゆとり
- 文藝春秋
- 著者: 朝井 リョウ
- ナレーター: 渡辺 紘
- 再生時間: 7 時間 29 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
戦後最年少直木賞作家の初エッセイ集 就活生の群像『何者』で戦後最年少の直木賞受賞者となった著者。この初エッセイ集では、天与の観察眼を駆使し、上京の日々、バイト、夏休み、就活そして社会人生活について綴る。
-
-
是非オーディブルで読むべき小説 笑
- 投稿者: 矢野 日付: 2025/06/12
著者: 朝井 リョウ
-
センス・オブ・ワンダー
- 著者: レイチェル・カーソン, 上遠 恵子 (翻訳)
- ナレーター: 小林 聡美
- 再生時間: 55 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
雨のそぼ降る森、嵐の去ったあとの海辺、晴れた夜の岬。そこは鳥や虫や植物が歓喜の声をあげ、生命なきものさえ生を祝福し、子どもたちへの大切な贈り物を用意して待っている場所……。未知なる神秘に目をみはる感性を取り戻し、発見の喜びに浸ろう。
-
-
自然と人間は一体だと言うことを学んだ。
- 投稿者: 本の虫 日付: 2025/05/04
著者: レイチェル・カーソン, 、その他
-
下町サイキック
- 著者: 吉本 ばなな
- ナレーター: くわばら あきら
- 再生時間: 6 時間
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「友おじさん、どうして人は色とかお金とかに目がくらむの?」「人はいつだって、今の人生をとにかく変えたいと思ってるからだよ。」下町で生まれ育ったキヨカは幼いころから、目に見えないものが見える能力を持っていた。
-
-
「◯◯は言った」という言葉が多くて…
- 投稿者: シャインマスカット 日付: 2025/06/29
著者: 吉本 ばなな
-
よむよむかたる
- 文藝春秋
- 著者: 朝倉 かすみ
- ナレーター: 吉岡琳吾
- 再生時間: 11 時間 32 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
本を読み、人生を語る、みんなの大切な時間。本を読み、人生を語る。人が生のままの姿になり言葉が溢れだす。そんな幸福な時間をぎゅっと閉じ込めたい、という願いが込められた物語です。
-
-
読んで語る
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2025/07/03
著者: 朝倉 かすみ
-
読書は鼻歌くらいでちょうどいい
- 著者: 大島 梢絵
- ナレーター: 大島 梢絵
- 再生時間: 3 時間 38 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
積読・ジャケ買い当たり前女子に贈る 飾りたくなる読書エッセイ。読めば本がもっと好きになる——Instagramで人気急上昇中の読書インフルエンサー大島梢絵さんの初著書となる読書エッセイ。
-
-
軽く読めるエッセイだけど、何度も聞きたい名作
- 投稿者: シラス 日付: 2025/02/25
著者: 大島 梢絵
-
塀の中の美容室
- 著者: 桜井 美奈
- ナレーター: 佳原 ゆわ
- 再生時間: 7 時間 22 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
『ご』と入力すると『ゴメン』と出てきて……『ゴメン。今日も仕事でダメになった』の一文ができあがる――。激務が続く番組制作会社で働く芦原志穂。彼女は今日も恋人にデートのキャンセルを告げるメールを打っていた。
-
-
刑務所の中の美容室
- 投稿者: ennea 日付: 2025/04/30
著者: 桜井 美奈
-
時をかけるゆとり
- 文藝春秋
- 著者: 朝井 リョウ
- ナレーター: 渡辺 紘
- 再生時間: 7 時間 29 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
戦後最年少直木賞作家の初エッセイ集 就活生の群像『何者』で戦後最年少の直木賞受賞者となった著者。この初エッセイ集では、天与の観察眼を駆使し、上京の日々、バイト、夏休み、就活そして社会人生活について綴る。
-
-
是非オーディブルで読むべき小説 笑
- 投稿者: 矢野 日付: 2025/06/12
著者: 朝井 リョウ
-
センス・オブ・ワンダー
- 著者: レイチェル・カーソン, 上遠 恵子 (翻訳)
- ナレーター: 小林 聡美
- 再生時間: 55 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
雨のそぼ降る森、嵐の去ったあとの海辺、晴れた夜の岬。そこは鳥や虫や植物が歓喜の声をあげ、生命なきものさえ生を祝福し、子どもたちへの大切な贈り物を用意して待っている場所……。未知なる神秘に目をみはる感性を取り戻し、発見の喜びに浸ろう。
-
-
自然と人間は一体だと言うことを学んだ。
- 投稿者: 本の虫 日付: 2025/05/04
著者: レイチェル・カーソン, 、その他
-
僕には鳥の言葉がわかる
- (小学館)
- 著者: 鈴木 俊貴
- ナレーター: 吉村 海空
- 再生時間: 5 時間 14 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
面白くて読みやすい!たちまち12万部!爽快な読後感が大人気!◎山極壽一さん(総合地球環境学研究所所長)「現代のドリトル先生による新しい動物言語学の誕生だ」
-
-
オーディブルにぴったりの内容
- 投稿者: はなにい 日付: 2025/07/30
著者: 鈴木 俊貴
-
喫茶おじさん
- (小学館)
- 著者: 原田 ひ香
- ナレーター: 中川 慶一
- 再生時間: 8 時間 37 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
人生もコーヒーも、苦いけれどうまい。松尾純一郎、バツイチ、57歳。大手ゼネコンを早期退職し、現在無職。妻子はあるが、大学二年生の娘・亜里砂が暮らすアパートへ妻の亜希子が移り住んで約半年、現在は別居中だ。
-
-
ナレーションに癒される。喫茶めぐりをやります!
- 投稿者: 夕暮れ 日付: 2025/08/02
著者: 原田 ひ香
-
アルジャーノンに花束を 〔新版〕
- 著者: ダニエル・キイス, 小尾 芙佐
- ナレーター: 池澤 春菜
- 再生時間: 14 時間 12 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
世代を超えて読み継がれてきた感動作 32歳になっても幼児なみの知能しかないチャーリイ・ゴードン。そんな彼に夢のような話が舞いこんだ。大学の先生が頭をよくしてくれるというのだ。
-
-
もっとかしこくなりたい
- 投稿者: さくや 日付: 2025/06/06
著者: ダニエル・キイス, 、その他
-
イッツ・ダ・ボム
- 文藝春秋
- 著者: 井上 先斗
- ナレーター: 熊谷健太郎
- 再生時間: 5 時間 26 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
“日本のバンクシー”は誰だ⁉松本清張賞受賞作TBS「王様のブランチ」、「産経新聞」、「毎日新聞」で紹介!
-
-
街にかかれている落書きに対する見方が変わった!
- 投稿者: aki 日付: 2025/05/12
著者: 井上 先斗
-
団地のふたり
- 著者: 藤野 千夜
- ナレーター: 岸本 百恵
- 再生時間: 3 時間 1 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
話題書『じい散歩』の著者・藤野千夜の最新作。五十歳を迎え、生家である団地に戻った幼馴染の二人、なっちゃん(桜井奈津子)とノエチ(太田野枝)。売れないイラストレーターのなっちゃんは今やフリマア
-
-
リアルでほのぼの。
- 投稿者: tt 日付: 2022/09/03
著者: 藤野 千夜
-
国道沿いで、だいじょうぶ100回
- 著者: 岸田 奈美
- ナレーター: 沢井 真知
- 再生時間: 4 時間 27 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
なんだか「だいじょうぶ」な気持ちになる本。近くにいる人を見つめて抱きしめる日々こそが、世界を慈しむことだって確信した。
-
-
家族を大切にする作者
- 投稿者: orange mama 日付: 2025/07/29
著者: 岸田 奈美
-
音の心中
- (小学館)
- 著者: 市川 沙央
- ナレーター: 知愛
- 再生時間: 46 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
WEBライターの心音(ここね)は、ひょんなことから心臓の音を録音したCDと出会った。本に挟まれていたそのCDは、見知らぬ他人の命を刻んでいる。その音の所在を求め、心音は海の果ての小さな島に向かった。
-
-
市川沙央さんの心音は重く。その一撃は切なげでもある。だから、追いかけていきたくなる。
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2025/07/31
著者: 市川 沙央
-
古本食堂
- 著者: 原田 ひ香
- ナレーター: 岩崎 愛
- 再生時間: 8 時間 27 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
かけがえのない人生と愛しい物語が出会う!神保町の小さな古書店が舞台の絶品グルメ×優しい人間ドラマ
-
-
あっという間に聴き終わりました
- 投稿者: GreenNa 日付: 2025/05/07
著者: 原田 ひ香
-
俺の文章修行
- (幻冬舎)
- 著者: 町田 康
- ナレーター: 纐纈 大輝
- 再生時間: 8 時間 23 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
ゴミカスみたいなおのれを命懸けで書いてきた。町田康の文体に宿るその精神と技巧。はじめての告白「お互い、ええ文章書こうで!」
-
-
ナレーションが、、、
- 投稿者: emma 日付: 2025/06/02
著者: 町田 康
-
婚活中毒
- 著者: 秋吉 理香子
- ナレーター: 吉田 麻実
- 再生時間: 5 時間 59 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
この人となら―と思った瞬間、あなたは既に騙されている!人生はどんでん返しの連続だ――幸福を願うすべての人へ贈る衝撃のミステリー!!
-
-
楽しめました
- 投稿者: まもる 日付: 2025/07/28
著者: 秋吉 理香子
-
もうあかんわ日記
- 著者: 岸田 奈美
- ナレーター: 沢井 真知
- 再生時間: 7 時間 46 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
もうあかんくなったら、読んでください 家族が終わりそうなので、あなたに頼みたいことがあります。母・ひろ実の大手術を機に、家族の日常が一変する。
-
-
あかんわではなく素晴らし日記
- 投稿者: 宮岸浩子 日付: 2025/07/28
著者: 岸田 奈美
-
中1、一人暮らし、 意外とバレない
- 著者: すがちゃん最高No.1(ぱーてぃーちゃん)
- ナレーター: 峯 一博
- 再生時間: 4 時間 34 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
12歳、一人暮らし。生きるなら、グレずに、家事を盗め!ご近所さんにバレないように、中1で一人暮らしをはじめた、ぱーてぃーちゃん・すがちゃんの本当にあった話。
-
-
壮絶な人生なんだけど…
- 投稿者: がんちゃん 日付: 2025/04/01
-
二人一組になってください
- 著者: 木爾 チレン
- ナレーター: 藤井 美波
- 再生時間: 9 時間 4 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
卒業式直前に始まったデスゲーム(特別授業)友達はいる?誰かと手を繋がないと死ぬ――。女子高のクラス内カーストが崩壊し、裏切り、嫉妬、憧れ、真実が手を取り合う。
-
-
女子の関係
- 投稿者: まま 日付: 2025/08/01
著者: 木爾 チレン
-
長くつ下のピッピ
- 著者: アストリッド・リンドグレーン 作, 菱木 晃子 訳, イングリッド・ヴァン・ニイマン 絵
- ナレーター: 北川 里奈
- 再生時間: 4 時間 15 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
1941年の冬,病気の娘を元気づけるためにリンドグレーンが語り聞かせたのが,世界一強くて自由な赤毛の女の子の物語.世界中で愛されてきた「ピッピ」を,作者自身がお気に入りだったイングリッド・ヴァン・ニイマンによる挿絵と新訳でお届けします.
-
-
シリーズ3まで聴きたい
- 投稿者: 匿名 日付: 2025/06/01
著者: アストリッド・リンドグレーン 作, 、その他
-
私はチクワに殺されます
- 著者: 五条 紀夫
- ナレーター: 中村 友紀
- 再生時間: 5 時間 26 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
チクワの穴を通して人の姿を見ると、その人物の死に様が見える――。巷に溢れるチクワの秘めたる怖ろしい力に気付いたトラック運転手の男は、気づいてしまった事実の重さに苛まれ、やがて身を滅ぼしていく。
-
-
読者はツッコミ役
- 投稿者: ハ 日付: 2025/03/23
著者: 五条 紀夫
-
選択
- 著者: 今野 敏
- ナレーター: 関家 麻紀子
- 再生時間: 48 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
警察庁のバリバリのキャリアで硬骨漢の竜崎伸也を主人公にしたベスト&ロングセラー「隠蔽捜査」シリーズのスピンオフ短編。今回は竜崎の娘で、広告代理店に勤務する美紀が主役を張る。竜崎が警視庁大森署
-
-
高校生みたいな朗読
- 投稿者: ろん 日付: 2022/09/04
著者: 今野 敏
-
ダンス
- 著者: 竹中 優子
- ナレーター: 小室まゆ美
- 再生時間: 2 時間 3 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
今日こそ彼らに往復ビンタ。もやもやはびこる職場と私を描く芥川賞候補作。同じ部署の三人が近頃欠勤を繰り返し、その分仕事が増える私はイライラが頂点に。ある日、三人のうちの一人、先輩女性の下村さんから、彼らの三角関係を知らされる。
-
-
リズム感
- 投稿者: wanko 日付: 2025/05/03
著者: 竹中 優子
この本の筆者は、はじめて本を読んだ32歳ではありません。
ちゃんとした文章で綴られています。
(みくのしんさんが書いた感想文も可愛らしいので、彼が筆者でも面白かったかも。)
【この本は、オーディブルで出会った意味がある】
初めての出会いが本の文字でも、映像作品でも、この感動は味わえなかったと思います。
なぜ映像化されていては駄目なのかというと、主人公の32歳『みくのしん』さんは、読んだ本の表現ひとつひとつを味わってくださる方です。
なので、彼の想像する豊かな世界を我々も味わうために、映像があってはいけません。
彼の見えてる世界を一緒に想像する事で、彼の豊かさを味わえるのです!
そして、文字として出会うよりも朗読してくださる方の声が良い!!
価値あり!
『みくのしん』さんに「本の読み方に正解はないよ。」と読書を勧めてくれた『かまど』さんの優しい声!
ほんとうに優しい声過ぎる。エニタイム優しい声。高級ティッシュの鼻セ◯ブより優しさ感じます。
更に、太宰治の走れメロスで、「激流の表現がすごいよー!」とはしゃぐ『みくのしん』さんを完全に降霊(?)していらっしゃる声優さん?もすごい!
絶対に前世『みくのしん』さんだ!ってくらいに、私の知らない『みくのしん』さんの本物感を味わわせてくれる方でした!
この方々の読みがあったおかげで、難しそうな名作を『みくのしん』さん達と楽しく読み進められました!
最後の雨穴さんも、完成度高いですね?
本物……?
また読みたい!
この作品にオーディブルで出会えて良かった!!!
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
オーディブルならではの一冊だと思います。
読書を楽しむことを再認識させてもらえました。
家族や友人に薦めたい一冊です。
楽しかったーー!!
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ですが個人的にはかまどさんのか短いあとがきがこの本の全てでした
本との向き合い方ってそれぞれでいいんだよってのは実はとても難しくて大事なことなんだと思います
内容が響く人も限られるかもしれませんが出会えてよかった
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
改めて思うのが、人は人の感情に惹かれる。
自分のような無表情に、淡々と読み進める過程を文章化したとしても誰かを惹きつけるようなことはできないだろう。
「普通になりたい」?そりゃ勿体ない。これは明らかなオンリーワンだ。「普通じゃない」ことが悪いんじゃない。それを認めてくれない周りが悪いことが多く、そして自分自身を認めない自分自身を作り出したのもだいたい周りだ。無垢な子どもがいきなり自分を批判しだすようなことは無い。
みくのしんさんの読書風景は確かに魅力的だが、だからといってそれをできない自分を卑下するのも勿体ないと思う。人が何も気にせず、自分が好きなように行動する姿に良し悪しなど無い。知識や体験を求めて淡々と文章を吸収していく姿だって悪いものじゃない。それそのものを素直に描写したところで他人を惹きつけるのは確かに難しいかもしれないが、しかし他人を惹き付けたいから読書をしているわけでもない。ただ純粋に本を面白がっているだけだ。それをエンタメ化できるかどうかは別の話だと思う。そこにコンプレックスを抱く必要はない。
いずれにしても、人が世間体などを気にせず、純粋に何かを楽しむ姿は良いもので、それに優劣など存在しない。自分も自己表現するならば、そういった姿勢を大事にしたいものだ。
読書感想文が書かれる過程。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
紙だと読み飛ばしてしまったところを改めて耳で聞ける
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
思った以上に良かった
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
読書は速読が良いとか多く読んだ人が偉いという風潮があるが、みくのしんから1番大事なもののヒントを得られた気がした。
しかし、最後にかまども言っていたが、読書方法の正解は無いし、ともかく自分のやり方で読書を続けていくことが大事だと思う。
雨穴の話は面白くないから飛ばし読みしてしまった…。(文豪と並べられるのも気の毒だが)
なので星1つ減らして星4とします。
声優さんの読み分けも上手で良かったです。
雨穴のセリフのボイスチェンジも完璧でしたw
みくのしんの純粋さがとても良い!
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
かまどさんのセリフは違和感がずっとありましたが、みくのしんさんは途中からみくのしんすぎて
笑いました。特に「ッぉぉおおおい‼︎‼︎〇〇じゃねーだろ〜…」叫ぶところとか。
ナレーターの方が若干マイクから離れて音割れしないようにしてるんだろうな、という感じがまた笑えます。
内容もみくのしんさんのピュアすぎる本への向き合い方が聴いていて飽きません。
自分もまっさらな心でなにか読んだことの無い本を読みたくなります。
ナレーション最高
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
でもこの本の中で私が一番感動したのは、「一房の葡萄」の読みでした。主人公の危機を必死で救おうとしてるみくのしんさんの気持ち、泣けます!ホントそれ大事!その気持ちが今日も地球を回してる!今日も世界のどこかで絶望のフチに立ってる人がいっぱいいる、それに対して私は何もできないけど、ホントに困ったら、取り返しのつかないことしちゃう前に、俺に言えよ〜!って言える人に、私もなりたい。
そして、みくのしんさんが泣かずにすんだ、とケロッと言うところ、この作品を泣かずに読めてることをかまどさんに感謝できる、それをちゃんとかまどさんに伝えられる関係性、いいなぁ〜〜〜!!!!いい人生歩んでますね!!!!一房の葡萄、ほんとにいい話ですね!
いろんな本を読んでいけば、もっとイヤな結末の本もいっぱいあるはずだけど、そういう本も、きっと誰かを救うことがある。
面白かったです。ありがとうございます。
この歳で読むからこそ
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
女性の声が聞きづらかった以外はよかったです。
本を読んだ事がない
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。