Amazonプライム会員限定、3か月無料キャンペーン中
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
Audible会員プラン 無料体験
こちらもおすすめ
-
マーケットの魔術師
- 著者: ジャック・D・シュワッガー
- ナレーター: 佐々木 健
- 再生時間: 18 時間 38 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
内容紹介本書は、世にこれほどすごいヤツたちがいるのか、ということを知らしめたウィザードシリーズの記念すべき第一弾。
著者: ジャック・D・シュワッガー
-
知られざるマーケットの魔術師
- 著者: ジャック・D・シュワッガー, 長岡半太郎, 山口雅裕
- ナレーター: 佐々木 健
- 再生時間: 17 時間 17 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
副題: 驚異の成績を上げる無名トレーダーたちの素顔と成功の秘密『マーケットの魔術師』第5弾!シリーズ中、もっとも個人トレーダーの手本となるウィザード11人!
-
-
バックミュージック音が大きくて聞きにくい
- 投稿者: アロマオブライフ 日付: 2022/04/14
著者: ジャック・D・シュワッガー, 、その他
-
マーケットの魔術師 大損失編
- 著者: アート・コリンズ/鈴木敏昭
- ナレーター: 佐々木健
- 再生時間: 10 時間 12 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
本書は、35人のスーパートレーダーたちが大損失を喫したときに、それに真正面から対処した姿を描いている。損失はトレーダーならだれでも経験する不可避なものだが、大きな損失をくらったときスーパートレーダーたちがそれにどう取り組んだかを知ることは大いに役に立つだろう。これらの話はどれをとっても、多くのトレーダーにとって身につまされるものである。
著者: アート・コリンズ/鈴木敏昭
-
システムトレード 基本と原則
- トレーディングで勝者と敗者を分けるもの
- 著者: ブレント・ペンフォールド, 長尾 慎太郎, 山口 雅裕
- ナレーター: 佐々木 健
- 再生時間: 16 時間 21 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
トレードで生計を立てたい人のための入門書 大成功しているトレーダーには「ある共通項」があった!!あなたは勝者になるか敗者になるか?
-
-
ついにきたか!
- 投稿者: マメ太郎 日付: 2022/05/30
著者: ブレント・ペンフォールド, 、その他
-
ウォール・ストリート・ストーリーズ 投機家たちのオンリーイエスタデー
- 著者: エドウィン・ルフェーブル, 長岡 半太郎, 田中 陸
- ナレーター: 佐々木 健
- 再生時間: 5 時間 56 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
本書は、希代の相場師ジェシー・リバモアの一生を描いた『欲望と幻想の市場』(東洋経済新報社)の著者、エドウィン・ルフェーブルのデビュー作である。20世紀最初の年に刊行された本書は、
著者: エドウィン・ルフェーブル, 、その他
-
NLPトレーディング 投資心理を鍛える究極トレーニング
- 著者: エイドリアン・ラリス・トグライ/井上実
- ナレーター: 木場本和枝
- 再生時間: 9 時間 48 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
NLPとは「Neuro-Linguistic Programming=神経言語プログラミング」の略。氏は、NLPのことを「モデル化の科学」と説明している。まず、トップトレーダーに共通する行動・戦略・考え方をモデル化する。そして、心の問題から派生するネガティブな思考経路をポジティブな思考経路に転換させるため、思考プロセスをモデルに置き換えるのである。このことが、自らも同じ成果を上げるのに最も迅速かつ効果的な方法というわけだ。
-
マーケットの魔術師
- 著者: ジャック・D・シュワッガー
- ナレーター: 佐々木 健
- 再生時間: 18 時間 38 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
内容紹介本書は、世にこれほどすごいヤツたちがいるのか、ということを知らしめたウィザードシリーズの記念すべき第一弾。
著者: ジャック・D・シュワッガー
-
知られざるマーケットの魔術師
- 著者: ジャック・D・シュワッガー, 長岡半太郎, 山口雅裕
- ナレーター: 佐々木 健
- 再生時間: 17 時間 17 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
副題: 驚異の成績を上げる無名トレーダーたちの素顔と成功の秘密『マーケットの魔術師』第5弾!シリーズ中、もっとも個人トレーダーの手本となるウィザード11人!
-
-
バックミュージック音が大きくて聞きにくい
- 投稿者: アロマオブライフ 日付: 2022/04/14
著者: ジャック・D・シュワッガー, 、その他
-
マーケットの魔術師 大損失編
- 著者: アート・コリンズ/鈴木敏昭
- ナレーター: 佐々木健
- 再生時間: 10 時間 12 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
本書は、35人のスーパートレーダーたちが大損失を喫したときに、それに真正面から対処した姿を描いている。損失はトレーダーならだれでも経験する不可避なものだが、大きな損失をくらったときスーパートレーダーたちがそれにどう取り組んだかを知ることは大いに役に立つだろう。これらの話はどれをとっても、多くのトレーダーにとって身につまされるものである。
著者: アート・コリンズ/鈴木敏昭
-
システムトレード 基本と原則
- トレーディングで勝者と敗者を分けるもの
- 著者: ブレント・ペンフォールド, 長尾 慎太郎, 山口 雅裕
- ナレーター: 佐々木 健
- 再生時間: 16 時間 21 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
トレードで生計を立てたい人のための入門書 大成功しているトレーダーには「ある共通項」があった!!あなたは勝者になるか敗者になるか?
-
-
ついにきたか!
- 投稿者: マメ太郎 日付: 2022/05/30
著者: ブレント・ペンフォールド, 、その他
-
ウォール・ストリート・ストーリーズ 投機家たちのオンリーイエスタデー
- 著者: エドウィン・ルフェーブル, 長岡 半太郎, 田中 陸
- ナレーター: 佐々木 健
- 再生時間: 5 時間 56 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
本書は、希代の相場師ジェシー・リバモアの一生を描いた『欲望と幻想の市場』(東洋経済新報社)の著者、エドウィン・ルフェーブルのデビュー作である。20世紀最初の年に刊行された本書は、
著者: エドウィン・ルフェーブル, 、その他
-
NLPトレーディング 投資心理を鍛える究極トレーニング
- 著者: エイドリアン・ラリス・トグライ/井上実
- ナレーター: 木場本和枝
- 再生時間: 9 時間 48 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
NLPとは「Neuro-Linguistic Programming=神経言語プログラミング」の略。氏は、NLPのことを「モデル化の科学」と説明している。まず、トップトレーダーに共通する行動・戦略・考え方をモデル化する。そして、心の問題から派生するネガティブな思考経路をポジティブな思考経路に転換させるため、思考プロセスをモデルに置き換えるのである。このことが、自らも同じ成果を上げるのに最も迅速かつ効果的な方法というわけだ。
-
規律とトレーダー
- 著者: マーク・ダグラス/関本博英
- ナレーター: 佐々木健
- 再生時間: 7 時間 26 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
トレードのダイナミズムの専門家であるマーク・ダグラスは本書のなかで、多くのトレーダーが相場で成功できない理由として、その心のあり方にスポットを当てている。筆者自身の苦いトレード経験によって得られた教訓をもとに、一般社会でうまく機能する考え方が相場の世界ではまったく通用しない理由が明らかにされている。
著者: マーク・ダグラス/関本博英
-
投資を生き抜くための戦い 時の試練に耐えた規律とルール
- 著者: ジェラルド・M・ローブ, 鈴木 一之, 西山 佑
- ナレーター: 佐々木 健
- 再生時間: 12 時間 58 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
マーケットの魔術師たちから愛読されつづける投資のバイブルがついに翻訳。
勝敗の分け目は“自制心”にある!
著者: ジェラルド・M・ローブ, 、その他
-
ストックマーケットテクニック 基礎編
- 著者: リチャード・D・ワイコフ, 鈴木 敏昭
- ナレーター: 鈴木 ゆうじ
- 再生時間: 5 時間 15 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
この話の背景となっているのは大恐慌直後のアメリカ株式市場であり、すべての価値は劇的な下落を経験していた。ワイコフが繰り返し主張しているような、正しいトレード法を身につける必要性をこれほど切実に感じた時代はほかにはなかっただろう。ここで述べられている基本原則は、トレンドの読み取り、相場への参入と撤退の見極め、リスクの限定など、いずれも後代のテクニカル分析書に取り入れられ、詳しく説明されているものばかりである。しかし、高度なテクニックを身につけることも大切だが、その基にある原則に立ち返って、それを確認し、使いこなせるようになることもそれに劣らず重要である。(訳者あとがきより) ※本商品は「ストックマーケットテクニック 基礎編」(パンローリング刊 リチャード・D・ワイコフ[著]/鈴木敏昭[訳] ISBN:4-7759-7029-1 224頁2,310円(税込))をオーディオ化したものです。(C)Toshiaki Suzuki 2004
-
-
無駄です、止めましょう。
- 投稿者: Iny 日付: 2020/08/11
著者: リチャード・D・ワイコフ, 、その他
-
マーケットの魔術師 ~日出る国の勝者たち~ Vol.43
- 著者: 矢口 新, 清水 昭男
- ナレーター: 矢口 新, 清水 昭男
- 再生時間: 1 時間 41 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「“個人が個人として力を発揮する時代”であり“本物しか生き残れない時代”、それなら本物になってやろう」(ディーラーズ・ウェブ/ブログより)との思いから、個人投資家向けの情報発信を積極的に続けている矢口氏。ロングセラーとなっている『生き残りのディーリング』の著者であり、近著に『テクニカル指標の成績表』がある、テクニカル・トレーダーである。「タペストリー・プライスアクション(TPA)理論」や「S(Survival)チャート」に代表される独自の相場ロジックは、ファンダメンタルズの虚実とテクニカル指標の狭窄性を反面教師として生まれた。こうした氏の相場に対するストイックな姿勢は、いわゆる「矢口論」といわれる相場観の源ともなっている。
著者: 矢口 新, 、その他
-
ソロスの55の言葉――市場経済時代の指針
- 著者: 青柳 孝直
- ナレーター: 那波 一寿
- 再生時間: 4 時間 53 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
金融意識革命 「市場は常に弱者、つまり確固たる信念を持たない投資家を完膚なきまでに叩きのめす」
~ソロスの言葉~
◎「市場は常に間違っている」というのは私の強い信念である。
◎関係者は、世界の金融市場が消えてなくなることは
有り得ないかの如く話をする。しかしそれは間違いである。
◎三菱地所によるロックフェラー・センターの買収もあった。
しかしこの時の日本は自らの限界を超えていた。
◎社会現象の研究は、むしろ「錬金術」と称する方が適切かもしれない。
※本商品は「ソロスの55の言葉――市場経済時代の指針 」(総合法令出版刊 青柳 孝直著 ISBN:978-4-89346-607-5 243頁 1680円(税込))をオーディオ化したものです。
本オーディオブックを全部走りながらお聴きいただいたら、約 39 km、2352 kcal 消費できます。
著者: 青柳 孝直
-
マーケットの魔術師 ~日出る国の勝者たち~Vol.06(青木俊郎編)
- 著者: 青木 俊郎, 清水 昭男
- ナレーター: 青木 俊郎, 清水 昭男
- 再生時間: 1 時間 37 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
オーディオインタビューシリーズ第6回目にスタットアーブ社取締役社長・青木俊郎氏が登場!相場のかく乱要因として指摘されることが多く、その定義も不明確なヘッジファンド。どんな考え方で、どんな人が運営しているのか?日本を代表するヘッジファンド・マネジャーが、運営の実態、戦略の本質、そしてヘッジファンド神話について語りつくします。全ての市場でその片鱗を見せるヘッジファンドは、一般投資家の対極でトレードしているプロ集団です。投資資金は私募方式で集められ、最低投資額も高水準に設定されていることから、一般投資家には馴染みが薄い存在かもしれません。一方、ヘッジファンドの市場存在感は最高の高まりを見せています。ヘッジファンドが語りつくされたこのトークで、対極の集団の姿が見えてきます。
著者: 青木 俊郎, 、その他
-
ワイコフの相場大学
- 著者: リチャード・D・ワイコフ, 鈴木 敏昭
- ナレーター: 佐々木 健
- 再生時間: 8 時間 31 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
ワイコフの説明は具体的で、ユーモアにあふれ、親しみやすい。だが、古典と言われるだけあって、その奥はきわめて深い。ワイコフに言わせれば、トレンドをつかむためには正しい科学的なテクニックを身につけなくてはならないのである。ワイコフは本商品でそのテクニックをいろいろな角度から説明している。株式トレードの名コーチ、ワイコフの世界をご堪能ください。 ※ 本商品は「ワイコフの相場大学」(パンローリング刊 リチャード・D・ワイコフ[著]/鈴木敏昭[訳] ISBN:4-7759-7041-0 356頁)をオーディオ化したものです。(C)Toshiaki Suzuki 2004
-
-
考え方を学ぶ
- 投稿者: あるばとろす 日付: 2022/05/14
著者: リチャード・D・ワイコフ, 、その他
-
私は株で200万ドル儲けた
- 著者: ニコラス・ダーバス
- ナレーター: 佐々木 健
- 再生時間: 5 時間 5 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
営業マンの「うまい話」で損をしたトレーダーが、
自らの意思とスタイルを貫いて 巨万の富を築くまで―
いまなお多くの投資手法に取り入れられている「ボックス理論」の発案者、ニコラス・ダーバス。
多少なりともマーケットに関心のある人間であれば、遅かれ早かれその名前を
知ることになるであろう伝説的人物である。本書は、彼が投機家としてはまったくの
素人だった時代から、やがてボックス理論を発見して200万ドルを稼ぐに至るまでを
つづったノンフィクションである。彼が理論を発見するまでの悪戦苦闘は典型的な
素人の失敗例であり、身につまされるエピソードも多い。それだけに、彼が苦難を
乗り越えて成功するまでの姿は、すべてのトレーダーにとって最良の教科書となることだろう。
※本商品は「私は株で200万ドル儲けた」(パンローリング刊 ニコラス・ダーバス著 ISBN:978-4-7759-3052-6 840円(税込))をオーディオ化したものです。
本オーディオブックを全部走りながらお聴きいただいたら、約 40 km、2448 kcal 消費できます。
-
-
冗長
- 投稿者: 正しい評価をします 日付: 2018/11/08
著者: ニコラス・ダーバス
-
ワイコフの相場成功指南 勝つための板情報の読み方入門
- 著者: リチャード・D・ワイコフ, 鈴木 敏昭
- ナレーター: 佐々木 健
- 再生時間: 4 時間 30 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
昔の賢人たちは板を読んで(テープリーディング)売買していた!ロロ・テープというのは、株式相場の歴史的推移に関する鋭い研究家として当代一流の人物であるリチャード・D・ワイコフのそのものズバリのペンネームである。長年の間ティッカー・マガジン誌(のちにマガジン・オブ・ウォールストリート誌と改名)の発行者だったワイコフ氏はおそらく、価格変動の研究においてアメリカ最大の貢献をなしている。株式相場に関するワイコフの数ある著作のなかで、本書は一番重要な作品となっている。相場の取引手法について熟練したプロだろうが、初心者だろうが、本書を読めば、間違いなく大きな成果を手にすることができる。価格変動の根本法則に関する古典である本書は、部分的に50年以上前に書かれたものであるが、今日の株式投資家にとって計り知れない価値のある基本図書となっている。 ※本商品は「ワイコフの相場成功指南 勝つための板情報の読み方入門」(パンローリング刊 リチャード・D・ワイコフ[著]/鈴木敏昭[訳] ISBN:4-7759-7043-7 256頁1,890円(税込))をオーディオ化したものです。(C)Toshiaki Suzuki 2004
-
-
伝説のワイコフさんだけど
- 投稿者: あるばとろす 日付: 2022/05/05
著者: リチャード・D・ワイコフ, 、その他
-
マーケットの魔術師 ~日出る国の勝者たち~ Vol.12(角山智編)
- 著者: 角山 智, 清水 昭男
- ナレーター: 角山 智
- 再生時間: 1 時間 30 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
バリュー株投資のバイブルである四季報を読みこなし、その銘柄の理論値を知り、株価が収束するべき水準を知ることで、投資パフォーマンスはより確実なモノとなります。これまでの著書やセミナーのポイントを解説し、新著、『バリュー株投資の強化書』(パンローリング)で導かれる株式投資の完成形について、著者の角山氏が熱く語ります。「黄金の方程式」、「銘柄選択のルール」、「損切り水準」など、角山式バリュー株投資法の根幹を成す戦略パーツが発案者自らの言葉で定義され、それぞれの戦略的意義が、これまでになかった形で明確化されます。【悲観論も出ている日本株の現状は、5年に一度のバーゲンセール】【割安感のある成長株を拾う中長期的なチャンス】【資本主義経済では、キャピタリストのゲームに参加しろ】など、メッセージ性の強いコメントと共に、先々の株価動向を予想するのではなく、相対的で流動的な割安・割高認識ではなく、明確な収束水準を前提とした株式投資のスタイルがここで紹介されています!
著者: 角山 智, 、その他
-
マーケットの魔術師 ~日出る国の勝者たち~ Vol.40
- 著者: 池田 ゆい, 清水 昭男
- ナレーター: 池田 ゆい, 清水 昭男
- 再生時間: 1 時間 23 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
FXブロガーとして頭角を現し、『爆勝FX投資法則』の出版、カフェの運営、フラメンコダンサーにしてジャズシンガー、そして最近は“全国恋愛普及の会”会長を自任するFXタレント、池田ゆい氏。こんなにも多角的なキャラクターと渡り合うためにこそ、このシリーズの様なインタビューがあったいえるのでは…: ◆お嬢様と邦銀ディーリングルーム ◆ミスコン出場、そして入賞 ◆ブロガー人気が大爆発 ◆ネタを勘違い、それでも著書出版 ◆FXタレントって、何するの???「ゴールデンクロス・デッドクロス」や「順張り・逆張り」など、既存の取引戦略では語り尽くせない(キャラクター的には「ブレイクアウト」かも???)池田氏の魅力が、本人の口から熱く語られます!
著者: 池田 ゆい, 、その他
-
矢口新のトレードセンス養成ドリル Lesson1
- 著者: 矢口 新
- ナレーター: 神尾 佑
- 再生時間: 5 時間 44 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
基礎体力をご存知ですか?基礎体力とは走る力であったり、力強さであったりなど、平たく言えば運動の“土台”となる力を指します。 この基礎体力が優れている人は、スポーツ全般について、うまくこなすことができます。事実、野球も上手、サッカーもうまい、走るのも速くて、泳ぐのも得意な人を見たことがあると思います。基礎体力の高い人は、種目に左右されないのです。本書では「価格変動の本質」や「投資と投機の違い」を理解したうえで、「価格の動きについていく」ことの重要性をしつこいくらいに述べています。これらを繰り返し練習することで、相場環境に左右されない“体力作り”ができることでしょう。 率先してやるべきことは小手先のテクニックを覚えることではありません。結果的にあなたの相場での行動を舵取りすることになる“基礎体力(土台)作り”なのです。
著者: 矢口 新
-
出来高・価格分析の完全ガイド
- 著者: アナ・クーリング, 長尾 慎太郎, 山下 恵美子
- ナレーター: 佐々木 健
- 再生時間: 8 時間 45 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「出来高」「価格」「ローソク足」の最強トリオ 伝説的トレーダーの手法とローソク足が合体!FXトレーダーとしての成功への第一歩は出来高だった!
著者: アナ・クーリング, 、その他
-
新難儀 ニコニコ相場様
- 著者: 鏑木 繁
- ナレーター: 西村 不二人
- 再生時間: 7 時間 49 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
人生がうまく行く時は、相場も、仕事も、商売もすべてがうまくいきます。人生がうまくいって欲しいと、願わない人はいない。なかなかうまく行かないのが人生である。仕事も、事業も、御商売も、そして家庭家族がうまく行っている人は、相場をしてもうまくいく。これは、相場が、うまくいかないのは、『その人の人生の、あゆみ方が、どこか間違ったものがあるからだ』といえよう。自分のどこが間違っているのか、判らない人も多い。わからないのは、人生に対しての、思いあがりもあろう。あくまでも〔謙虚で、感謝〕。この本は、タテから、ヨコからナナメから、役に立つと思う事を書いた。いままで書いた本の読者から、『人生の勉強になる』といわれた。相場も、人生の一部である。仕事も、会社経営も、御商売も、人生の一部である。読者のお役に立てばと願うものである。※本商品は「新難儀 ニコニコ相場様」(投資日報社刊 鏑木繁著ISBN:978-4-924587-06-9 223頁2,000円(税込))をオーディオ化したものです。(C)Shigeru Kaburagi
著者: 鏑木 繁
-
マーケットの魔術師 ~日出る国の勝者たち~Vol.05(浅川夏樹編)
- 著者: 浅川 夏樹, 清水 昭男
- ナレーター: 浅川 夏樹, 清水 昭男
- 再生時間: 1 時間 47 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「リスクを取るのは、ホステスも投資も同じ」と言い切る浅川夏樹さんが、夜の銀座のロジックで、新興国ファンドから環境ファンドまで、分散型のファンド投資を解説します。サブプライム問題を背景とした信用懸念が、世界の金融市場を翻弄する一方、相場の乱高下は投資コストを管理する絶好のチャンスとなります。相変わらずの低金利、そして国際的にその評価が下がっている日本円に固執した投資スタイルから脱皮し、日本では買えないファンドも含めて、世界的な視野で投資とリスクを考える108分です。オーディオインタビュー第5弾!
著者: 浅川 夏樹, 、その他
-
相場開眼
- 著者: 鏑木 繁
- ナレーター: 伊藤 俊介
- 再生時間: 7 時間 3 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
人気の鏑木シリーズ第5弾! 著者「お墨付き」の内容をご覧ください。
鏑木氏シリーズ第5弾の本書。本書も相場に必要不可欠な「心理面」を中心に書か れています。
相場の神様「本間宗久」の教えや、『三猿金泉秘録』で語られている牛田権三郎の言葉が現在の相場にも通用するように、本当に核心をついたものは何年経っても廃れるものではありません。鏑木氏の言葉もしかりです。実践家として、相場の世界に生きてきた氏の言葉は、相場の荒波に右往左往させられている人たちにとっての
「助け船」になると思います。まだ眠っているかもしれない「眼」を、本書を通してぜひ「開かせて」みてください。
著者: 鏑木 繁
-
マーケットの魔術師 ~日出る国の勝者たち~Vol.04(石田和靖編)
- 著者: 石田 和靖, 清水 昭男
- ナレーター: 石田 和靖, 清水 昭男
- 再生時間: 1 時間 30 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
金利の低水準、為替市場の円安など、円資産の非効率さに気付いたとき、海外投資が見えてくる。そしてそこには、まだまだ「ブーム」が投資家を待ち受けている。投資の基本=「成長力」は、海外市場で探せ!!!アジア、そして中東へと、「成長力」満杯の海外市場で投資ネットワークと情報アンテナを最大限に広げている。 石田氏を迎え:海外投資の目的、海外投資の手順、海外投資の情報収集、海外投資のネットワーク作り、などなど…。 日本などの成熟市場では過去のものになってしまった「あの」興奮に出会う旅がここにある!オーディオインタビューシリーズ第4弾!
著者: 石田 和靖, 、その他
-
マーケットの魔術師 ~日出る国の勝者たち~ Vol.32 一角太郎編
- 著者: 一角 太郎 清水 昭男
- ナレーター: 一角 太郎 清水 昭男
- 再生時間: 1 時間 30 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
『280%の売買構築公開 高勝率・高利益率 創意工夫のシステムトレードセミナー』や『システムトレード、アイデアと実践』などのセミナーDVDが好評を博している一角太郎氏、システムトレードに対する独特のアプローチは文系出身者の紆余曲折が背景でした。「文科系(法学部)出身なのにシステムトレーダーになった」一角氏は1980年代、ソフトウェアのエンジニアとして金融機関へのコンサルティングを行うサラリーマンとして過ごします。それでも、相場好きとシステムトレードが融合するまでには意外に時間を要しました。持っているのに気付かない取引戦略の有効ツールは、本当は各トレーダーが既に持っているもの……、なのかもしれません。(C)PanRolling
著者: 一角 太郎 清水 昭男
あらすじ・解説
内容紹介
知られざる“ソロス級トレーダー”たちが、率直に公開する成功へのノウハウとその秘訣
高実績を残した者だけが持つ圧倒的な説得力と初級者から上級者までが必要とするヒントの宝庫
ロングセラー、現在12刷
「新マーケットの魔術師」は、世界のトップ・トレーダーたちのインタビュー集。
投資で成功するにはどうすればいいのかを中心に構成されている。
この本は決して順序通りに読み進む必要はない。
自分の好きなトレーダー、関心のあるトレード手法から読み始めてかまわない。
17人のスーパー・トレーダーたちが洞察に富んだ示唆で、あなたの投資の手助けをしてくれることであろう。
成功を願う投資家にとって、必読の書である。
目次
日本語版への序文──日本語版読者だけに贈る四三番目の金言
訳者まえがき
序文
謝辞
プロローグ
第一章 トレードの予測 トレードでの不幸な出来事
サダム・フセインの失敗したトレード
第二章 世界で最も大きなマーケット
ビル・リップシュッツ
第三章 先物取引──バラエティに富んだマーケット
先物──基本を理解するために
ランディ・マッケイ
ウィリアム・エックハート
沈黙するタートルズ
養成されたスーパー・トレーダーたちの横顔
モンロー・トラウト
アル・ウェイス
第四章 ファンド・マネジャーと投信タイマー
スタンレー・ドラッケンミラー
リチャード・ドライハウス
ギル・ブレイク
ビクター・スペランディオ
第五章 マルチマーケットのプレーヤーたち
トム・バッソ
リンダ・ブラッドフォード・ラシュキ
第六章 カネ儲けマシーン CTR
機械のように淡々と稼ぐ頭脳的な「チーム・ワーク集団」
マーク・リッチー
ジョー・リッチー
ブレアー・ハル
ジェフ・ヤス
第七章 トレーディングの心理学
匿名トレーダー
「トレードしているのではなく、トレードさせられ」て稼ぎ続ける「直感トレーダー」
チャールス・フォルクナー
ロバート・クラウス
第八章 クロージング・ベル
魔術師たちの金言集四二カ条
書き終えて
付録──オプションの基礎を理解するために
用語集
The New Market Wizards:Conversations with America's top tranders by Jack D. Schwager
Copyright © 1992 by Jack D. Schwager. All rights reserved.
Japanese translation rights arranged with HarperCollins Publishers, Inc.
through Japan UNI Agency, Inc., Tokyo