エピソード

  • 【さとり世代】みんなで一緒にポケモンバトル世代??
    2025/08/16

    今回のゆるっとMBTIは、1983年~1994年生まれの「さとり世代」を徹底解剖しちゃったよ!バブルとか知らんし、物心ついた時からずっと不景気ってまじ萎え~?だけど、競争は少なくて、逆に生活の満足度高めってなんか不思議じゃない?📱💥就職氷河期とか、大学行ってもお金ないとか、マジしんどい時代を生きてきたのに、めっちゃ安定志向で、起業とかまじ無理~って感じなんだって!

    スマホとかSNSの始まりで、人間関係もなんかギスギスしがちだったけど、ポケモンとかたまごっちに熱狂して育った世代なの!あと、コスパ最強のファストファッションとか宅飲みとか、お金使わない楽しみ方を見つける天才ってことらしい!昔を懐かしむのが超好きで、今でもポケモンとかマジ熱いのはそのためだったんだね!

    ✨ キーワード ✨

    • 少子化世代:1.57ショックとかマジやばみ。競争は減ったけど、大学とか増えすぎじゃね?
    • 不景気デフォ:バブルとか知らないし、ジャパンパッシングとかマジ鬱。格差社会とか新しい貧困って言葉も流行ったんだって。
    • 第二次就職氷河期:特に1988年~92年生まれはマジで大変だったみたい。非正規雇用とか増えすぎ卍。
    • 携帯・SNS社会の幕開け:ガラケーから始まって、マジで人間関係が息苦しくなった時代。監視されてる感、半端ないって!
    • ゆとり教育:円周率3とか、みんなで手つないでゴールとか、まじかよって感じ。上の世代から「ゆとりはダメ」とか言われまくりだったらしいよ。
    • 超安定志向:今の会社にずっといたい!起業とか無理!って人が爆増。親の年収も下がってて、マジで大変だったんだね。
    • 同調圧力&新型うつ:横のつながりは得意だけど、会社とかの縦社会はまじ苦手。ストレスたまりまくりで新型うつとか流行っちゃったらしい。
    • 情報過多&消費低迷:ネットで情報集めすぎて、実際にモノ買わなくても満足しちゃう系。車とかブランド品とか、マジいらない!ってなってる。
    • コスパ重視消費:ファストファッションとか100均とか、安くていいものがあればそれでいいじゃん!って感じ。消費のトレンドセッター、もう若者じゃないんだって。
    • ポケモン世代:男女関係なくポケモンに超熱狂!ゲームもアニメもカードも、マジで神コンテンツだったんだね。懐かしすぎ!
    • 懐古・ノスタルジー:昔を懐かしむのが得意で、過去のコンテンツが今でも売れまくり!新しいものより、昔のものがマジでエモいんだよね。


    💌 問い合わせフォーム 💌

    みんなの感想や意見、質問とかあったら、ここから送ってね!待ってるよ~ん💖

    https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScnSw0VCSKcp_2XOEGnpRTagZQ90bYLx3mbOYJg3C6IEf3FPg/viewform

    続きを読む 一部表示
    31 分
  • 【さとり世代】 不景気デフォでしょ安定大好き世代(´ω`)
    2025/08/09

    おっつ〜!みんな、今回のゆるっとMBTIは「さとり世代をぶった斬り!」ってことで、マジ卍なトークをお届けするよん!


    さとり世代、マジやばくね?

    今回のテーマは「悟り世代」!1983年〜1994年生まれの、今31歳から42歳の人たちのことだよん。バブルなんて知らないし、ずっと不景気の中で生きてきたから、社会への期待値は激低め!でもね、そのおかげでちょっとしたことでもハッピーを感じられる、超安定志向の世代なんだって!


    キーワードはこれ!

    悟り世代:1983年〜1994年生まれ。2025年時点で31歳〜42歳。

    超安定志向:長期雇用希望、企業・独立したくない、専業主婦になりたいって声が多いんだって!

    社会への期待値激低:バブル知らないし、ずっと不景気だから、社会ってこんなもんでしょ?って思ってる。

    生活満足度高め:期待値低いから、デフレ商品とかファストファッションでも満足できちゃうの!

    空気読みまくり:携帯とかSNSが普及したから、人間関係が継続しちゃって、変なことするとすぐ広まっちゃうから、とにかく空気読んじゃうんだよね〜。

    性差なく遊べる:ポケモンとかたまごっちとか、男女関係なく楽しめるおもちゃが流行った世代なんだって!

    高額消費マジ無理:お金あっても高いもの買わない。ファストファッションとかで十分満足なんだよね。

    ノスタルジー大好き:昔を懐かしんだり、使い回したりするのに抵抗がないの。

    国難レベルの少子化:悟り世代の価値観のままじゃ、日本ヤバくね?って話もチラリ。

    自分の世代の価値観を知るべし:他人の意見に流されないためにも、自分の世代の価値観を知っておくのはマジ重要!

    他国の似た世代と比べてみる:スペインのミレニアル世代とか、韓国のヘル朝鮮世代とか、似たような状況の世代を参考にすると面白いかも!


    今回の話、どうだった〜?「それな!」って思った人も、「マジかよ…」ってなった人も、感想聞かせてほしいな!

    ↓↓↓ここからぶっちゃけトーク送ってねん↓↓↓

    https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScnSw0VCSKcp_2XOEGnpRTagZQ90bYLx3mbOYJg3C6IEf3FPg/viewform?usp=sf_link

    続きを読む 一部表示
    26 分
  • 【団塊ジュニア世代】CDミリオンヒット量産した世代??💿
    2025/08/02

    今回は「段階ジュニア世代」について、しっかり深掘りしてくよ〜✍️💥 1971〜1982年生まれ、今で言うと43〜54歳くらいの人たちって、バブル絶頂期の日本を子ども時代に経験して、 「未来は明るいっしょ〜✨」って思ってたら、いざ就職のタイミングでバブル崩壊&超就職氷河期💣💦
    受験戦争もガチでキツかったし、就職もまったく決まらない。希望してた会社は全部不採用で、滑り止めすら受からない人も多数😭 そんな時代に「自分探し」とか「海外行っちゃお✈️」って動き出したのもこの世代の特徴だよね✨
    でも、文化面ではめっちゃ影響力あって、ファミコン、ジャンプ、ミニ四駆、ビックリマン、CDミリオンヒット、SMAP、安室奈美恵、ギャル文化🔥 まさに消費の主役として、J-POPやアニメ、アイドルカルチャーを爆誕させた伝説の世代でもあるんよ🎤🎮📀
    「苦しい時代だけど、遊びと文化は全力で楽しんだ」そんな段階ジュニア世代のリアルを、ゆるっとギャル視点で振り返っていきます🫶

    🔑キーワード🔑
    #段階ジュニア世代 #就職氷河期 #バブル崩壊 #自分探し #海外ひとり旅 #高橋名人 #ジャンプ黄金期 #SMAP #ギャル文化 #安室ちゃん #CDミリオン #ファミコン #ミニ四駆 #ビックリマン #サンリオ #シルバニア #初代コンビニ世代 #初代カラオケ世代 #自己責任論 #文化の消費主役

    💌感想&質問はこちらから〜💌 📝あなたの声が超うれしいっ♡ フォームはこちら 💖

    次回も時代とタイプをゆるっとまじめに語るから、また絶対きてねん〜💖🎧

    続きを読む 一部表示
    25 分
  • 【団塊ジュニア世代】氷河期世代はマジ試練多すぎ!?
    2025/07/26

    今回は「団塊ジュニア世代」についてがっつり語ってくよん💥✨ 1971〜1982年生まれのこの世代、実は“バブルの絶頂”を見ながら育ったのに、いざ社会人になる頃には“就職氷河期”という地獄の入り口😇
    つまり、希望MAX→絶望ドン底のジェットコースター世代🎢💔 それが価値観や生き方、ライフスタイルにどう影響したかを、ギャルっぽくも真面目に掘り下げていくよ🌈
    競争激化・就職難・社会不信・現実逃避の海外ひとり旅・ミリオンCDヒット・ファミコン・ジャンプ黄金期…✨ ポップカルチャーをバチバチに盛り上げた裏で、心の中ではめっちゃ葛藤してたかもしれない世代😢
    でもさ、文化を“作った”ってだけじゃなくて、“消費して支えた”側のチカラもマジでリスペクトだなって気づかされるお話だったよ👏💿🎮 「かわいそう」だけじゃ済ませられない、愛すべきリアルな世代感をぜひ感じてみて〜💖

    キーワード🔑 #団塊ジュニア世代 #就職氷河期 #ファミコン世代 #ジャンプ黄金期 #ポップカルチャー #社会不信 #自己啓発 #海外ひとり旅 #結婚しない生き方 #ミリオンヒットCD #カラオケ文化 #消費から文化を作る #ギャル視点考察

    📮感想とか送ってくれたら超うれし〜💌 🎀 ご意見・質問はこちらから ♡ Click me ♡ 🎀

    次回はさらにディープに行っちゃうかも!?また聴いてね〜🫶🌟

    続きを読む 一部表示
    18 分
  • 【バブル世代】強すぎ女子とバブリー男子の伝説、まとめてみた💄
    2025/07/19

    今回は、1966〜1970年生まれの「バブル世代」について、ギャル的テンションでゆる〜く深掘りしてみたよん👠✨就活バブリー、ナイトライフもバブリー、ブランド爆買いに海外旅行✈️🌍経済絶頂期を全身でエンジョイしてた世代で、特に女子は超絶パワフル💪✨アッシーくんメッシーくんなんて言葉が流行っちゃうくらい、女の時代が本格的に始まったのがこのバブル世代なの💋価値観は「消費は正義💸」で、今の“貯金ガチ勢”とは全然ちがうのもポイントだよん!

    📝キーワード📝

    • ​バブル世代(1966〜1970年生まれ)
    • ​超売り手市場で就職余裕〜✌️
    • ​ブランド命&海外バンバン行く🔥
    • ​女子がパワー全開、立場逆転!
    • ​アッシーくん・メッシーくん爆誕
    • ​ジュリアナ東京・ボディコン・鶏冠ヘア
    • ​消費文化がトレンドを生む💅
    • ​就職戦線異常なし(映画)📽️
    • ​美魔女・アラフォー女子ブームの火付け役🔥


    💌お便り・感想フォーム💌 👉 フォームはこちら💖


    📚参考書籍📚 『たった1冊で、誰とでもうまく付き合える 世代論の教科書』をベースにお話してるよ〜💡子どもの頃に観てたアニメは、ガンダム・ドクタースランプ・うる星やつらなど…まさに時代を感じる!

    続きを読む 一部表示
    18 分
  • 【バブル世代】ぶっちゃけバブリーって最高だったんじゃね?
    2025/07/12

    今回は、1966年~1970年生まれの「バブル世代」について、ギャル目線でゆるっと語ってみたよ💅✨
    この世代は、まさにバブル経済真っ只中で就職した超ラッキー組。就活では内定取り放題、ブランド爆買い、海外旅行ザクザク🌍💸
    しかも、女性の社会進出もガチで始まって、立場逆転な空気感もスゴかったって感じ!
    トレンド仕掛けて社会を盛り上げまくってた世代だけど、逆に“万能感”が強すぎて、ちょっとウザがられちゃうとこも?😂
    でもね、やっぱバブル時代のキラキラ感は、下の世代から見たらマジで羨ましいっしょって話❤️

    📝キーワード📝

    • バブル世代(1966~1970年生まれ)
    • 超売り手市場就職
    • 消費第一主義・貯金よりブランド💎
    • 女子の逆転・主導権はワタシたち✋
    • トレンドセッター・ブーム量産マシーン
    • あっしー君・メッシー君の誕生🍽️🚗
    • 美魔女・40代女子宣言
    • 万能感・就活バブリー伝説
    • バブル→氷河期への世代ギャップ


    📩お便り・感想はこちら💌 みんなの感想とか質問、めちゃくちゃ待ってる〜! 下のフォームからどしどし送ってね📮💕 👉 感想・質問フォームはこちら♡

    💃一緒に話した本📚 📖『たった1冊で、誰とでもうまく付き合える 世代論の教科書』をベースにお話してまーす!
    めっちゃ勉強になるし、話のネタにもなるからぜひ読んでみて~✨

    続きを読む 一部表示
    15 分
  • 新人類世代ってマジ何者!?バブル前夜のエモカルチャー深掘り♡
    2025/07/05

    今回は、1961年〜70年生まれの「新人類世代」についてゆる〜く語っていくよ〜ん✨ 松本人志や工藤公康を例に、そのユニークすぎる価値観とか文化の話を深掘り♡ ゴレンジャーからウォークマン、アイドルブーム、オタク文化の台頭まで、エモすぎる昭和カルチャーがギュンギュン詰まってる時代!
    思想ぶっ壊し系の自由人たちが、どんな空気感の中で青春してたのか?上下関係ゆるめのノリとか、ブランド消費とか、「楽しいことが正義!」な時代背景をまるっと解説するから、昭和カルチャー好きも現代っ子も必聴だよん🎀

    キーワード🌈 #新人類世代 #バブル前夜 #松本人志 #工藤公康 #ウォークマン #アイドルブーム #ゴレンジャー #オタク文化 #思想ぶっ壊し世代 #上下関係ゆるめ #ブランド全振り #昭和レトロ #フジテレビ全盛期

    📮ご意見・感想フォームはこちらっ🫶https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScnSw0VCSKcp_2XOEGnpRTagZQ90bYLx3mbOYJg3C6IEf3FPg/viewform?usp=sf_link次回もゆるっとお楽しみに〜💋

    続きを読む 一部表示
    10 分
  • 新人類世代ってどんな人たち?時代の変化に生きたギラギラ×軽やか世代💋
    2025/06/28

    今日はついに!「新人類世代」について語ってくよ〜👄✨ 1961年〜65年生まれ(広くは70年まで)の、この世代はまさに日本のギラつき全盛期を幼少期に体感して育った人たち🔥
    高度経済成長のワクワクを肌で感じて、思想とかマジだるい〜って軽やかに抜け出した、ザ・新時代感ある人たちなの🕊️✨
    松本人志、浜ちゃん、リリーフランキー、薬師丸ひろ子、松田聖子…超豪華な有名人たちが名を連ねるこの世代、実は「バブル直前の地ならし」的ポジでもあったりして、楽しむことが正義!ってノリが定着し始めたターニングポイントでもあるの🌟
    思想はスルーでOK、楽しさ重視💖消費は正義👜って価値観のルーツをガチ語りしながら、悟り世代の視点から今を見つめ直すきっかけにもなっちゃう深めトークになってるから、ぜひ聴いてって〜🎧💬

    キーワード🔑 #新人類世代 #昭和カルチャー #高度経済成長 #バブル前夜 #松本人志 #浜田雅功 #薬師丸ひろ子 #思想ぶっ壊し世代 #消費が幸せ #世代論 #MBTI #ゆるっとMBTI #ギャル考察

    💌 感想・質問フォームはこちらっ💭 🎀 あなたの声、待ってるよん 🎀

    続きを読む 一部表示
    17 分