『終生ヒトのオスは飼わず』のカバーアート

終生ヒトのオスは飼わず

プレビューの再生

Audibleプレミアムプラン30日間無料体験

プレミアムプランを無料で試す
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

終生ヒトのオスは飼わず

著者: 米原 万里
ナレーター: 杉村 理加
プレミアムプランを無料で試す

30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

¥3,000 で購入

¥3,000 で購入

このコンテンツについて

ロシア語会議通訳、エッセイスト、作家として56年の生涯を走り抜けた米原万里さんのもうひとつの顔は、毛深い大家族(猫5+犬3)の“慈愛深き母”でした。前作『ヒトのオスは飼わないの?』の続きと、雑誌に掲載されたエッセイを集め、一周忌に合わせて2007年5月に刊行されたのが本書です。ご両親のことや米原家のルーツに触れる話など、しみじみとしたタッチの作品が揃いました。タイトルは、生前ご自分で書かれた「私の死亡記事」というエッセイ(本書収録)につけられたものです。©米原 万里 (P)2019 Audible, Inc. エッセイ
すべて表示
最も関連性の高い  
一年前に5匹の犬、猫を亡くしてもう飼わないと決めてました。でもこの本でまた1匹の猫と同居することに。
いいきっかけになりました。とおもいます😊
 
 

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

米原万里さんの他のエッセイと比べると動物偏愛モノなのでキレ味が良くない。『ドッグワールド』に連載されたエッセイのうち10編ということで納得。

他のエッセイと比べると動物偏愛モノなのでキレ味が良くない

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

時代は少し遡っていますが、最近
生まれて初めて猫を飼う生活を始めた私にとっては、動物と暮らす事の真髄を教えてくれた一冊でした。

飼い猫と犬達のエピソードが、本当に感動しました。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

「あとがき」を読んで欲しかったです。内容がすごく気になります。なぜ含まれていないのでしょう?

また、それぞれのエッセイのタイトルが、後半になるにつれて全部ひらがなになっていったり、支離滅裂なものになっているようですが、どうなっているのでしょう!?(バーガーメニューから辿れる部分のことです)

私の端末だけの現象なのでしょうか。

ストーリーもナレーションもとてもよかったですが、上記の点については残念です。

「あとがき」が含まれていないようですが?

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

自分も猫好きなので、猫エッセイとは知らず、思いがけず前半の猫と犬の話を楽しめました。面白かったです!(後半はうって変わって猫エッセイではありません)

飼い犬と飼い猫の話

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

非常に興味深く楽しい本でした。若くして亡くなられて本当に残念です。

ご存命の間に知りたかった

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。