『代表的日本人』のカバーアート

代表的日本人

プレビューの再生
期間限定

2か月無料体験

プレミアムプラン無料体験
プレミアムプランを2か月間無料で試す
期間限定:2025年10月14日(日本時間)に終了
2025年10月14日までプレミアムプラン2か月無料体験キャンペーン開催中。詳細はこちら
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
無料体験後は月額1,500円で自動更新します。いつでも退会できます。

代表的日本人

著者: 内村 鑑三
ナレーター: 佐々 健太
プレミアムプランを2か月間無料で試す

無料体験終了後は月額1,500円で自動更新します。いつでも退会できます。

¥3,000 で購入

¥3,000 で購入

このコンテンツについて

内村鑑三(一八六一―一九三〇)は,「代表的日本人」として西郷隆盛・上杉鷹山・二宮尊徳・中江藤樹・日蓮の五人をあげ,その生涯を叙述する.日清戦争の始まった一八九四年に書かれた本書は岡倉天心『茶の本』,新渡戸稲造『武士道』と共に,日本人が英語で日本の文化・思想を西欧社会に紹介した代表的な著作である.読みやすい新訳.

©Norihisa Suzuki 1995 (P)2022 Audible, Inc.
アジア 日本
すべて表示
最も関連性の高い
こんな凄い日本人がいたのですね!
西郷さんと日蓮聖人と二宮尊徳はなんとなく知ってましたが、上杉鷹山や中江藤樹は初めてしり、大泣きしてしまいました。こんな日本人がいたからこそ、日本人の心の奥の方に「名聞名利にはしらず、謙虚で善を全うする」気概があるのですね

泣きました!

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

英語で、外国人向けに書かれたものなので、背景が説明してあり、明治の日本の常識がわからなくても、理解することが出来ました。ただ、どうしても人物像の掘り下げが物足りなくて、浅薄さは否めません。事実誤認も有りそうだなあ、と思いながら聞いていたら、訳者後書きで、そのように解説されていました。キリスト教徒になった筆者が、日本文化と折合いを付けようとする切実さには、感じいりました。

浅薄さは否めない

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。