『黄土館の殺人』のカバーアート

黄土館の殺人

講談社タイガ

プレビューの再生

Audibleプレミアムプラン30日間無料体験

プレミアムプランを無料で試す
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

黄土館の殺人

著者: 阿津川 辰海
ナレーター: 岡井 カツノリ
プレミアムプランを無料で試す

30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

¥4,000 で購入

¥4,000 で購入

このコンテンツについて

館四重奏第三弾!
次の館に、事件が起こる!

新鋭の旗手による最新作! 事件は、岩に囲まれた館で起こる!

©阿津川 辰海 (P)2025 Audible, Inc.
ミステリー
すべて表示
最も関連性の高い
ナレーションが最高です、なかなかの本格推理小説です
シリーズ最新作でキャラクター達もその関係も
ますます好感度が上がっていきます、シリーズ物で
どんどん面白くなっていく、常に最新作が最高傑作

どんどん面白くなるシリーズ最新作

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

今作は面白く聴けた。
ふたつに分断されてそれぞれ事件が起こる!?双頭の悪魔のような展開に!?と思いきや片方はあっさり解決させるところに読者の興味を惹く手法が巧いなぁと思わせる。
機械的なトリックや劇場的な被害者の姿など古き良き横溝正史の世界観を思い出させてにんまり。
ただ、ラストでミタニくんがある人に『みっともない』と言い放ち、真犯人を庇うような発言をする場面から始まる真犯人擁護がなんだかなぁ。
理由はさておき殺戮を繰り返すのはこの人の責任じゃないよな。
それにしてもすごい大学生がいるもんだ。

⚫︎以下、ちょっとネタバレ


真犯人の生い立ちや肩書き、まさに横溝正史の世界だよ。
しかもメンヘラ。

だんだんおもしろくなってきた

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

決められたストーリーを進めるために人も環境も動く。都合が良すぎる。

無理がある

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

アスカイさんに付属する探偵とはみたいなテーマが個人的に必要なのか?と思った。
そのストーリーが必要だ、よかったと思えるほどキャラクターに感情移入できない感じがするのかも。

犯人は結構わかりやすくて、ハウダニット寄りだと思うが、それもすごく複雑かと言われたらそんなこともなく、物足りなさを感じた。

日本ではかなり身近で被害も甚大になりがちの災害を扱うが、あとがきを聞いて真摯さを感じたのでその点は高評価。

ナレーションは文句なし。
演じ分けも気にならない。

アスカイのストーリー要る?

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

どうつながるのかなと思ったら!
面白かったです。
途中、「ん?!」と思う箇所もあるににはありますが、青春小説というか、青年期の成長も柱の一つだと思います。
次回が楽しみです。

面白かった!

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

物語も楽しく、ナレーションも聴きやすくてとても良いです。ですが、文庫本には付いている巻頭の館の配置図などはPDFとして添付して欲しいところです。
中盤以降、頭の中だけでトリックをイメージするのは難易度高いと思います。

PDFが欲しい

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

他にはない構成で最初はワクワクしたけど、真犯人が分かった時に「こいつだったのか!」という驚きがない。

なんでそんなに分かりやすく伏線を張ってしまうのか謎。

前作の方が面白かったかな。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

惜しい感じではあるんだけど、シリーズ通して今一つなんですよね。
真相は種明かしされるとしょうもないものと相場は決まっていますが、それにしてもそれで良いのかって感想です。
本来なら感動やら衝撃やらを受けるはずの要素も人間が描けていないからかさっぱりですし。

あと些事ではありますが、これだけ人がバタバタ死んだら水の余裕はできたんじゃないですかね?
軽く体を拭くくらいはできた気がします。
ましてや衣服に関しては不自由しないくらいいくらでもあったのでは?なぜ着の身着のままだったのですか?

まだまだ作者さんは力不足だと思いました。

もう一つ

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

1作目2作目共に数回聞き返すほど好きなシリーズ!
今回も…はぁああああ!うわああああ!そういうことかーー!とさせてくれるんだろうと期待を膨らませていましたが…

本作は物語中盤に差し掛かるあたりからずっと
頼む…ミスリードであってくれ…!
と祈ってました。

確かに葛城にも田所にも、飛鳥井にも解けないであろう構図にはなってるけど…
肝心の読者に丸わかりの違和感しかない伏線はご勘弁頂きたかった…。
序盤の伏線をぼやかす為にこの長さの物語にしたんですか?という内容でした。

あと途中、田所先生の状況説明が、「ほら誰も犯人たり得なくなっちゃうでしょ不思議ですね?」と説明されているようで興醒めした。

次作の「風」に期待!

ナレーションは前作まで通り素晴らしかったです!長丁場本当にお疲れ様でした!

待ちに待った葛城名探偵の続編!

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

よくあるミステリーのシーンのつぎはぎのような内容で、かつ登場人物にも感情移入もできず、全体的に薄い内容で非常に残念でした。セリフ回しも不自然でリアリティがなく違和感を感じました。

内容が浅く、つまらないミステリーでした。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

レビューをすべて見る