Audible会員プラン登録で、12万以上の対象タイトルが聴き放題。

  • 第4の波: 大前流「21世紀型経済理論」

  • (小学館)
  • 著者: 大前 研一
  • ナレーター: 三好 翼
  • 再生時間: 5 時間 40 分
  • 3.9 out of 5 stars (7件のカスタマーレビュー)

Audible会員プラン 無料体験

会員は、12万以上の対象作品が聴き放題
オフライン再生可能
プロの声優や俳優の朗読で楽しめる
Audibleでしか聴けない本やポッドキャストも多数
無料体験終了後は月会費1,500円。いつでも退会できます
『第4の波: 大前流「21世紀型経済理論」』のカバーアート

第4の波: 大前流「21世紀型経済理論」

著者: 大前 研一
ナレーター: 三好 翼
30日間の無料体験を試す

無料体験終了後は月額¥1,500。いつでも退会できます。

¥ 3,000 で購入

¥ 3,000 で購入

下4桁がのクレジットカードで支払う
ボタンを押すと、Audibleの利用規約およびAmazonのプライバシー規約同意したものとみなされます。支払方法および返品等についてはこちら

あらすじ・解説

AI(人工知能)を駆使した新サービスの登場で、シンギュラリティの到来は予想以上に早まっている――。

かつて未来学者のアルビン・トフラーは、世界的ベストセラー『第3の波』において、近現代の文明を支配していた巨大な潮流と、1980年代以降の世界の変化の波を、ものの見事に分析してみせた。「第1の波」=農業革命、「第2の波」=産業革命に続き、「第3の波」=情報革命によってもたらされる情報化社会の到来を予見したのだった。

そして今、トフラーと親交があり、互いを認め合った世界的経営コンサルタントが、畏友の考え方をヒントにして、最新の世界潮流を解説する――。

〈現在は、トフラー氏が生きていた時代には予想すらされていなかった技術やシステムが登場し、「第4の波」というべき全く新しい社会が到来している。もし今もトフラー氏が生きていたら、この「第4の波」について考察し、新たな著書を執筆していたに違いない。だから、亡き友に代わって私がそのテーマに取り組みたいと考えたのである。〉――プロローグ

「第4の波」とは何か? それは21世紀に入って劇的に進化した「AI(人工知能)&スマホ革命」が世の中にもたらす変化であり、21世紀は、いち早くこの波の特徴を捉えた者が富を独占する。だが、AIが人類の知能を超える「シンギュラリティ(技術的特異点)」へと達する「第4の波」の後半には、大規模なレイオフ(解雇)が発生すると予想される。

果たして、この「第4の波」の激変の中で活躍できるのは、どのような人材なのか?

そして、AIに置き換えられない仕事とは――。

21世紀に生き残るために、来たるべき未来の「図式」を提示する「希望の書」。
本タイトルには付属資料・PDFが用意されています。ご購入後、PCサイトのライブラリー、またはアプリ上の「目次」からご確認ください。

©2023 (C)KENICHI OHMAE 2023 P)2023 Audible, Inc. (P)2023 Audible, Inc.

第4の波: 大前流「21世紀型経済理論」に寄せられたリスナーの声

総合評価
  • 4 out of 5 stars
  • 星5つ
    4
  • 星4つ
    0
  • 星3つ
    2
  • 星2つ
    0
  • 星1つ
    1
ナレーション
  • 4 out of 5 stars
  • 星5つ
    3
  • 星4つ
    2
  • 星3つ
    0
  • 星2つ
    0
  • 星1つ
    1
ストーリー
  • 4 out of 5 stars
  • 星5つ
    4
  • 星4つ
    1
  • 星3つ
    0
  • 星2つ
    0
  • 星1つ
    1

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。

並べ替え:
絞り込み:
  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars
Ninjyaのプロフィール画像
  • Ninjya
  • 2023/12/04

先進国に戻るヒント

日本が遅れてしまったこと、他国が進んでいることを伝えると、条件反射的に反論する人がいるが、日本が復活するためにはなんでジャパンアズナンバーワンが今日の様な日本になってしまったのかを考える必要がある。
この本は、それを考える一助になる本と言えます。

不具合が生じました。しばらく経ってから再度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!