エピソード

  • #77 『ワッペ』って何!? 女子高生の流行に四苦八苦する大人たちのゆる雑談回
    2025/05/08

    📻 ポッドキャスト番組『子育てジャンヌダルク』第77回

    今回は、万博のチケットをめぐる“まさかのホラー体験”からスタート👻💦

    さらに、ファンクラブでのブログ投稿や「好きって何だろう?」という深掘りトークも🎈

    🐘家に象グッズがいっぱい!?/🥒キュウリを“毎日食べる”って…それって本当の「好き」かも?

    📚そして、小説や物語を読むことの大切さについて語ります。ビジネス書ばかり読んでるあなた、ちょっと立ち止まって“寄り道読書”してみませんか?📖

    🎒JKのあいだで流行っている謎の「ワッペ」とは!?🏡時代の流れについていこうと奮闘する先生たちが、SNSの使い方から“実家どうする問題”まで等身大で語ります。

    🎟️ ファンクラブ【民の会】では、「KUMIチャンネル」「ゆかりん家ブログ」「楽屋トーク」など、楽しい限定コンテンツが盛りだくさんです📲💡ぜひチェックしてみてください↓🙏


    【ファンクラブサイト「民の会」】

    https://kosodatejoanofarc-salon.fants.jp/

    【MC】

    ◾️中村久美子(株式会社関西国際学園 代表取締役 CEO)

    ◾️世良田ゆかり(株式会社関西国際学園 取締役/学校経営企画室ディレクター/初等部・中高等部統括責任)

    【今回のトーク内容】

    万博チケット/高額転売/子どものための企画/怖い電話体験/ブログ更新/ファンクラブ/ガクヤトーク/好きって何?/象グッズ/家に象がいる疑惑/キュウリ好き/毎日食べる/好きと依存/物語の力/ビジネス書ばかり読んでる/小説読んでない問題/読書の寄り道/豊かさと視野の広がり/高校生の読書/エッセイ/創作力/英語エッセイ/小説を読む意味/読書好きな子ども/本のジャンル/JK流行語/ワッペ/シール交換文化/SNSでの発信/中高生の発信力/投稿が苦手な先生/実家問題/親の家どうする/50代の悩み/同世代トーク

    【関西国際学園 公式HP・SNS】◾️関西国際学園 HPhttps://www.kansai-intlschool.jp/◾️関西国際学園 Instagramhttps://www.instagram.com/kiaschool/◾️関西国際学園 YouTubeチャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCJ4CKdEiy8su1SDhUS_UEZA◾️ 関西国際学園 X(旧Twitter)https://twitter.com/KIAinJapan◾️関西国際学園 Facebookhttps://www.facebook.com/KIAinJapan/【中村久美子公式SNS】◾️中村久美子 Instagramhttps://www.instagram.com/kumikonakamura_official/◾️KUMI CHANNNELhttps://www.youtube.com/@kumichannel3503/about※番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください。https://www.kansai-intlschool.jp/kosodatejoanofarckosodatejoanofarc@gmail.com

    続きを読む 一部表示
    20 分
  • #76 東京藝大へIBで現役合格!それぞれの舞台へ羽ばたくKIA卒業生──そこにある“本当の力”とは?
    2025/05/01

    📻 ポッドキャスト番組『子育てジャンヌダルク』第76回

    🌿 ゴールデンウィークまっただ中の今回、先生たちの雑談からスタート✨避難訓練に行った世良田先生と、パンダの行方が気になる中村先生🐼🚨

    🎓 そして話題は、ディプロマプログラム(DP)に挑む高校生たちの奮闘へ。中でも注目は、IBスコアを使って東京藝術大学に現役合格した生徒のエピソード🎻✨夢を信じて積み上げてきた姿勢や、リーダーシップ、全人的な成長に先生たちも感動!

    🌍 卒業生のひとりは、海外の獣医学部を目指してバルト三国に挑戦中🩺🧳一人ひとり違うゴールに向かって進む姿勢に「待つことの大切さ」や「完成の時期は人それぞれ」と深い気づきも🌱

    🧒 小さな学校だからこその“先輩の背中が見える距離感”の良さにも注目!憧れの先輩がそばにいることが、次の子たちの挑戦の火種になる🔥🤝 IBのボランティア活動(CAS)やKIAのコミュニティ参加力も話題に✨

    🇯🇵 トーク後半では「海外に出て気づく、日本を知ることの大切さ」にもしみじみ…剣道・書道・アニメでも何でもいい、「自分なりの“日本”を持っておく」ことの価値を語る場面も🌸🎌 運動会の話では、懐かしの“騎馬戦”“ピラミッド”で大盛り上がり⚔️💥今思えば…あれってなかなか日本的すぎた⁉というツッコミも(笑)

    🎟️ 最後は【民の会】のご案内も!
    「KUMIチャンネル」「ゆかりん家ブログ」「楽屋トーク」など、ファンクラブ限定の楽しいコンテンツが盛りだくさんです📲💡ぜひチェックしてみてください↓🙏


    【ファンクラブサイト「民の会」】

    https://kosodatejoanofarc-salon.fants.jp/

    【MC】

    ◾️中村久美子(株式会社関西国際学園 代表取締役 CEO)

    ◾️世良田ゆかり(株式会社関西国際学園 取締役/学校経営企画室ディレクター/初等部・中高等部統括責任)

    【今回のトーク内容】

    ゴールデンウィーク/避難訓練/和歌山アドベンチャーワールド/パンダ/DP(ディプロマプログラム)/IB教育/高校生の挑戦/IBスコア/東京藝術大学合格/音楽専攻/自己管理能力/リーダーシップ/IB学習の成果/全人的成長/卒業生の進路/獣医学部/バルト三国留学/国際進学/子どもそれぞれの完成のタイミング/個性に合わせた学び/小規模校の強み/先輩の背中が見える環境/学年を超えたつながり/モチベーションの循環/KIAコミュニティ/IBのCAS活動/ボランティアと地域参加/空気を読む力/日本文化の価値/剣道・書道・アニメ文化/海外で気づく日本の大切さ/日本人としての誇り/アイデンティティ/運動会の思い出/騎馬戦/組体操/日本的な学校文化/民の会/KUMIチャンネル/ゆかりん家ブログ/楽屋トーク/ファンクラブ限定コンテンツ

    【関西国際学園 公式HP・SNS】◾️関西国際学園 HPhttps://www.kansai-intlschool.jp/◾️関西国際学園 Instagramhttps://www.instagram.com/kiaschool/◾️関西国際学園 YouTubeチャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCJ4CKdEiy8su1SDhUS_UEZA◾️ 関西国際学園 X(旧Twitter)https://twitter.com/KIAinJapan◾️関西国際学園 Facebookhttps://www.facebook.com/KIAinJapan/【中村久美子公式SNS】◾️中村久美子 Instagramhttps://www.instagram.com/kumikonakamura_official/◾️KUMI CHANNNELhttps://www.youtube.com/@kumichannel3503/about※番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください。https://www.kansai-intlschool.jp/kosodatejoanofarckosodatejoanofarc@gmail.com

    続きを読む 一部表示
    26 分
  • #75 新学期バタバタ日記 〜子どもを信じて任せる勇気のお話〜
    2025/04/24

    📻 ポッドキャスト番組『子育てジャンヌダルク』第75回

    ☕️ 今回は “コーヒーとヴァイオリン”でスタート!?マイスターの先生による美味しいエチオピア豆コーヒーを楽しみながらトークスタート✨
    夜中2時まで音楽とゴルフ動画に没頭してしまった中村先生の“高校生みたいな深夜行動”に世良田先生も大爆笑🎻⛳️

    🧒 新学期のカオス、始まってます!泣く1年生、戸惑うママ、ピンポンパンポン鳴りまくる放送📢“共感の魔法”で泣き止んだ子のエピソードにほっこり💬👶

    🎒「できない」と思ってるのは、親かも?子どもに任せるタイミング、親が見誤っていることもあるかも🤔宿題を“ママが知ってるでしょ?”と言った子に、先生たちもびっくり!

    👩‍👦 手を離す勇気、育てるための忍耐
    忘れる・失敗することも“成長の通過点”。ToDoリストは子どもに引き継ぐチャンス!✋📝

    🧒 息子の“忘れ物伝説”に笑いながら、信頼して任せることの大切さを再確認💡

    🏕️ 中高生のチームビルディングキャンプもスタート!先輩たち主導で進める持ち物リスト・リマインドメッセージ・ランニング…✨自販機・パン・アーモンドチョコに目を輝かせる中学生あるあるにも共感必至!

    📲 先輩からの情報は最強!
    親や先生よりも“ちょっと年上のかっこいい存在”からの言葉が一番響く時期👀✨リスペクトが育まれる環境っていいな、という気づきで締めくくり🎓

    🌱 子育てって、結局「信じて任せる」の連続かもしれない。子どもが少しずつ“自分でできる”を重ねていく姿に、勇気と希望をもらえる1回です🎧💕

    🎉 ファンクラブ「民の会」もおかげ様で徐々に盛り上がってきたおります!楽屋トークやブログなど限定コンテンツも公開中📣✨ぜひチェックしてみてください↓🙏


    【ファンクラブサイト「民の会」】

    https://kosodatejoanofarc-salon.fants.jp/

    【MC】

    ◾️中村久美子(株式会社関西国際学園 代表取締役 CEO)

    ◾️世良田ゆかり(株式会社関西国際学園 取締役/学校経営企画室ディレクター/初等部・中高等部統括責任)

    【今回のトーク内容】

    コーヒー豆/エチオピア/コーヒーマイスター/ヴァイオリンの音色/深夜行動/ゴルフ動画/新学期スタート/1年生の涙/保護者の不安/放送で呼び出される子どもたち/共感の力/できないと思ってるのは親かも/宿題の手助け/子どもに任せる/やらせる勇気/手放す子育て/失敗から学ぶ/忘れ物エピソード/子どもの成長/ToDoリストの自立/チームビルディングキャンプ/先輩からのアドバイス/リマインドメッセージ/中学生の持ち物準備/自販機あるある/幻のナタデココドリンク/パンとアーモンドチョコ/先輩へのリスペクト/小さな成功体験/信じて任せる子育て/親の忍耐/子どもの自立心/育てるための手放し/子どものチャレンジを応援/先生たちの笑いと共感

    【関西国際学園 公式HP・SNS】◾️関西国際学園 HPhttps://www.kansai-intlschool.jp/◾️関西国際学園 Instagramhttps://www.instagram.com/kiaschool/◾️関西国際学園 YouTubeチャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCJ4CKdEiy8su1SDhUS_UEZA◾️ 関西国際学園 X(旧Twitter)https://twitter.com/KIAinJapan◾️関西国際学園 Facebookhttps://www.facebook.com/KIAinJapan/【中村久美子公式SNS】◾️中村久美子 Instagramhttps://www.instagram.com/kumikonakamura_official/◾️KUMI CHANNNELhttps://www.youtube.com/@kumichannel3503/about※番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください。https://www.kansai-intlschool.jp/kosodatejoanofarckosodatejoanofarc@gmail.com

    続きを読む 一部表示
    21 分
  • #74「まずママが幸せでいること」それが最強の子育てTIPS/凸凹子育てお便り回(後編)
    2025/04/17

    📻 ポッドキャスト番組『子育てジャンヌダルク』第74回

    今回は、前回に続いて「団子3兄弟さん」からのお便りをご紹介📩
    発達に凸凹のあるお子さんが、探究学習の中でどう活きるのか?という問いに、先生たちKIAの子どもたちの実体験が炸裂!

    🧪 東大農学部の教授に会いに行った小学6年生や、家庭で本格的な実験を続ける“こだわりの強い”子たちの話に、感動と笑いが止まりません👏

    🧠 子どもの“違い”をどう受け止め、伸ばしていく?
    個性は“課題”じゃなく“可能性”!親ができるのは、子どもの気持ちに耳を傾けること。

    💬 そして今回の名言は…「ママがハッピーでないなら、その原因にとことん向き合う事。それが子育て。」💐

    🌱 こだわりこそ最強の才能かもしれない——そんな視点で子育てがちょっと楽になるヒントが詰まった回です🎧✨

    🎉 ファンクラブ「民の会」もスタートしております!楽屋トークやブログなど限定コンテンツも公開中📣✨ぜひチェックしてみてください↓👍


    【ファンクラブサイト「民の会」】

    https://kosodatejoanofarc-salon.fants.jp/

    【MC】

    ◾️中村久美子(株式会社関西国際学園 代表取締役 CEO)

    ◾️世良田ゆかり(株式会社関西国際学園 取締役/学校経営企画室ディレクター/初等部・中高等部統括責任)

    【今回のトーク内容】

    花粉症あるある/春の入学式/新学期スタート/団子3兄弟さんのお便り/発達特性のある子ども/探究学習/東大農学部/尾中教授/プレゼン体験/小学6年生の挑戦/こだわりの強い子/家庭での実験/継続力/熱中する力/ゴジラサークル/個性の尊重/集団生活での違和感/小学生のいざこざ/自分の違いに気づく/親の向き合い方/共感する姿勢/子どもの気持ちを受け止める/結論を急がない/家での安心感/話せる空気づくり/ママがハッピーだ大事/母親のメンタルと子どもの安定/0→1をつくる力/未来を変える人材/ジョブズ/シャネル/ビートルズ/肯定される場所/大学や専門学校の意味/やりたいことを見つける場所/ファンクラブのお知らせ/民の会/ゆかりん家ブログ

    【関西国際学園 公式HP・SNS】◾️関西国際学園 HPhttps://www.kansai-intlschool.jp/◾️関西国際学園 Instagramhttps://www.instagram.com/kiaschool/◾️関西国際学園 YouTubeチャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCJ4CKdEiy8su1SDhUS_UEZA◾️ 関西国際学園 X(旧Twitter)https://twitter.com/KIAinJapan◾️関西国際学園 Facebookhttps://www.facebook.com/KIAinJapan/【中村久美子公式SNS】◾️中村久美子 Instagramhttps://www.instagram.com/kumikonakamura_official/◾️KUMI CHANNNELhttps://www.youtube.com/@kumichannel3503/about※番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください。https://www.kansai-intlschool.jp/kosodatejoanofarckosodatejoanofarc@gmail.com

    続きを読む 一部表示
    20 分
  • #73 “同じじゃない”からこそ、美しい色に混ざりあえる/凸凹子育てお便り回(前編)
    2025/04/10

    ポッドキャスト番組『子育てジャンヌダルク』第73回📻

    🌸 花粉まみれの入学式からスタート!スピーチ中の“鼻水事件”や、迷子放送が飛び交う新学期のカオスな日常に先生たちもてんやわんや😂

    📩 リスナー「団子3兄弟さん」からの心温まるお便りもご紹介✨発達特性のあるお子さんとの日々を通して、「子どもって大きくなるんだ」と実感したエピソードに感動…🎨💬

    👶 離乳食&母乳トークでは、“育児は思い通りにいかないあるある”で笑い炸裂👩‍🍼🍚

    🏫 コグトレや療育など、支援の選択肢についてもリアルにトーク🛠️
    “色を消す支援じゃなくて、活かす支援を”というメッセージに共感の嵐🌈

    子どもの成長、家族の時間、そして“今”を大切にしたくなる、あたたかい回です🌸ぜひながら聴きでどうぞ〜!🎧💕

    🎉 そしてついに…ファンクラブ「民の会」もスタート!楽屋トークやブログなど限定コンテンツも公開中📣✨ぜひチェックしてみてください↓👍


    【ファンクラブサイト「民の会」】

    https://kosodatejoanofarc-salon.fants.jp/

    【MC】

    ◾️中村久美子(株式会社関西国際学園 代表取締役 CEO)

    ◾️世良田ゆかり(株式会社関西国際学園 取締役/学校経営企画室ディレクター/初等部・中高等部統括責任)

    【今回のトーク内容】

    花粉症/入学式/鼻水トラブル/スピーチの記憶がない/1年生フル日課/新学期のバタバタ/迷子放送/放送で呼ばれる子どもたち/リスナーからのお便り/団子3兄弟さん/子どもは大きくなる/発達特性/集団に馴染まない子ども/自分の色で生きる/子どもの個性/Netflix/窓ぎわのトットちゃん/多様性/アニメ作品のおすすめ/母乳育児/哺乳瓶拒否/離乳食ベーッ!/思い通りにいかない育児/3人育児あるある/療育/コグトレ/支援の選び方/学校選び/子どもの強みを伸ばす/色を消さない支援/家庭と学校の連携/ファンクラブ開始/民の会/限定コンテンツ/楽屋トーク/今を大切にする子育て

    【関西国際学園 公式HP・SNS】◾️関西国際学園 HPhttps://www.kansai-intlschool.jp/◾️関西国際学園 Instagramhttps://www.instagram.com/kiaschool/◾️関西国際学園 YouTubeチャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCJ4CKdEiy8su1SDhUS_UEZA◾️ 関西国際学園 X(旧Twitter)https://twitter.com/KIAinJapan◾️関西国際学園 Facebookhttps://www.facebook.com/KIAinJapan/【中村久美子公式SNS】◾️中村久美子 Instagramhttps://www.instagram.com/kumikonakamura_official/◾️KUMI CHANNNELhttps://www.youtube.com/@kumichannel3503/about※番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください。https://www.kansai-intlschool.jp/kosodatejoanofarckosodatejoanofarc@gmail.com

    続きを読む 一部表示
    24 分
  • #72「えっ、全部できてるやん…!」思わず脱帽!7人育児パパからのお便り回
    2025/04/03

    ポッドキャスト番組『子育てジャンヌダルク』第72回📻
    今回は、7人のお子さんを育てるリスナーさんからのお便りを大特集📩👨‍👩‍👧‍👦「我が家の子育て、これでいいのかな?」という熱い悩みに、中村先生&世良田先生が心を込めてお答えします❤️🔥

    🎓 公立中高一貫校を目指す長男を中心に、子どもたちの朝学習や家族との晩ごはん、早寝早起き生活など…

    📚 塾に通わず、家庭でここまでできるって本当にすごい👏✨🌅 睡眠と食事こそ、子どものパフォーマンスを支える鍵🛏️🍚

    💡「これ以上なにかすべき?」という問いに、先生たちからは「もう十分!」「理想的!」と全力エール📣

    🏫 武蔵大学の東郷先生のエピソードも交えながら、偏差値教育の功罪や、18歳以降の学びの重要性についても深掘り📖🧠

    👨‍👩‍👧‍👦「家族で晩ご飯を囲むことが一番の愛情表現」🍽️💕💌💌リスナーさんのお便りが、先生たちにもたくさんの学びと感動を与えてくれたエピソードです🎁
    ながら聴きでも、ぜひ元気とヒントを受け取ってくださいね🎶

    【MC】

    ◾️中村久美子(株式会社関西国際学園 代表取締役 CEO)

    ◾️世良田ゆかり(株式会社関西国際学園 取締役/学校経営企画室ディレクター/初等部・中高等部統括責任)

    【今回のトーク内容】

    中村先生愛用のタッパー&サーモス/7人兄弟/中学受験/公立中高一貫校/朝勉強/学習習慣/早寝早起き/家族で晩ごはん/ご飯と睡眠/塾なし受験/家庭学習/偏差値じゃ測れない力/YouTube学習/やる気を育てる/武蔵大学/東郷先生/18歳以降の学び/教育のゴール/親子の関わり/話し合う時間/勉強は40歳がゴール/家庭のあり方/教育の多様性/学びのスタイル/家族のチーム力/保護者の悩み/子どもへの信頼/“これでいいのか”という不安/先生からのエール/育て方に正解はない


    【関西国際学園 公式HP・SNS】◾️関西国際学園 HPhttps://www.kansai-intlschool.jp/◾️関西国際学園 Instagramhttps://www.instagram.com/kiaschool/◾️関西国際学園 YouTubeチャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCJ4CKdEiy8su1SDhUS_UEZA◾️ 関西国際学園 X(旧Twitter)https://twitter.com/KIAinJapan◾️関西国際学園 Facebookhttps://www.facebook.com/KIAinJapan/【中村久美子公式SNS】◾️中村久美子 Instagramhttps://www.instagram.com/kumikonakamura_official/◾️KUMI CHANNNELhttps://www.youtube.com/@kumichannel3503/about※番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください。https://www.kansai-intlschool.jp/kosodatejoanofarckosodatejoanofarc@gmail.com

    続きを読む 一部表示
    27 分
  • #71 感動と興奮の嵐!KIAからコンサートマスターが誕生した話
    2025/03/20

    ポッドキャスト番組『子育てジャンヌダルク』第71回📻

    今回は卒業式の感動エピソード&音楽が育む力について語ります🎶✨

    🎓 卒業式&PYPエキシビション

    卒業式を迎えた生徒たち。進学先もバラバラ、個性豊かな子どもたちに先生たちも感動😭✨「お父さん、お母さんありがとう」…普段は言えない言葉に涙する場面も💖

    🎻 コンサートマスターとして輝く卒業生

    相愛大学のホールで演奏した高校3年生🎻✨ 小さい頃から続けてきた音楽が身を結び、ついに晴れの舞台へ!憧れていた「コンサートマスター」として堂々たる姿に、先生たちも涙&大興奮😭👏

    🎶 「学校をつくる時、音楽の学校にしようと思った」

    音楽の力を信じて、バイオリンを必修にした過去🎻✨ その思いを受け継ぎ、今やKIAでは多くの子どもたちが音楽と共に成長しています!

    🏫 間借りから始まった学校が今や立派な卒業生を輩出!

    開校当初は教室すらなく、図書室の一角で授業をしていた子どもたち。そんな環境でも、今やトップ大学進学、医学部合格者も!設備よりも大切な「学びの本質」について語ります💡✨

    そして、新年度へ…

    春が近づくと、新入生がやってくる🌸 幼稚園児の無邪気な反応や、先生の年齢に対する絶妙なやりとりも必聴😂

    「学校って、やっぱり楽しい!」

    子どもたちの成長を間近で感じることができる、そんな喜びを改めて実感するエピソードです🎧💡 ぜひ、ながら聴きでお楽しみください♪

    【MC】

    ◾️中村久美子(株式会社関西国際学園 代表取締役 CEO)

    ◾️世良田ゆかり(株式会社関西国際学園 取締役/学校経営企画室ディレクター/初等部・中高等部統括責任)

    【今回のトーク内容】

    卒業式/PYPエキシビション/生徒の成長/進学先の多様性/個性豊かな卒業生/お父さんお母さんありがとう/感動のスピーチ/涙の卒業式/相愛大学ホール/バイオリン演奏/コンサートマスター/高校3年生の挑戦/音楽と成長/バイオリン必修の理由/音楽教育の力/KIAの音楽プログラム/楽器と自己表現/間借りから始まった学校/図書室が教室/学びの本質/トップ大学進学/医学部合格者/環境より大事なこと/努力と継続/探究型学習の成果/新年度のスタート/新入生の入学準備/幼稚園児の無邪気な反応/先生の年齢ネタ/春の訪れ/子どもたちの成長/学校って楽しい/バイオリンとチームワーク/合奏の大切さ/音楽がもたらす自己肯定感/教育の原点/卒業生の今とこれから


    【関西国際学園 公式HP・SNS】◾️関西国際学園 HPhttps://www.kansai-intlschool.jp/◾️関西国際学園 Instagramhttps://www.instagram.com/kiaschool/◾️関西国際学園 YouTubeチャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCJ4CKdEiy8su1SDhUS_UEZA◾️ 関西国際学園 X(旧Twitter)https://twitter.com/KIAinJapan◾️関西国際学園 Facebookhttps://www.facebook.com/KIAinJapan/【中村久美子公式SNS】◾️中村久美子 Instagramhttps://www.instagram.com/kumikonakamura_official/◾️KUMI CHANNNELhttps://www.youtube.com/@kumichannel3503/about※番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください。https://www.kansai-intlschool.jp/kosodatejoanofarckosodatejoanofarc@gmail.com

    続きを読む 一部表示
    20 分
  • #70 DPって、やっぱり大変?親の不安に、現役DP生がぶっちゃけ回答!
    2025/03/13

    ポッドキャスト番組『子育てジャンヌダルク』第70回📻

    今回のテーマは「現役高校生が語る、DP教育のリアル」と「バイオリンがつなぐ仲間との絆」🎓🎻

    🏡 神戸の昭和レトロなサ庭でのトーク

    風情ある宿「組紐さん」からお届けする今回のエピソード。お庭を眺めながら入る“サ庭”の話も🌿♨️

    🎤 茶話会史上最大の参加者数!

    90人近くの保護者が集まった大盛況の茶話会☕️✨ その人気の理由は 現役DP生の生の声! 「子どもが成長していく過程を見て、改めてIB教育の価値を実感した」という声が続々📚

    🗣 「うちの子、大丈夫?」低学年ママたちの悩み

    「宿題しない」「遊んでばかりで将来が不安」…でも、高校生・卒業生たちはみんな立派に成長! 「2言語学習は大変じゃなかった」「とにかく毎日楽しかった!」という頼もしい回答に、親たちもホッと安心😌💡

    🎻 バイオリンがつなぐ仲間との絆

    卒業式に向けて、6年生たちがバイオリン合奏に挑戦!最初は「上手い子だけが弾けばいい」と思っていた子どもたち。でも「合奏できるからバイオリンがある!」という卒業生の言葉で、「やっぱりみんなで弾こう!」と大団結🔥🎶 未経験者も参加し、バイオリンを通して仲間意識が高まる感動の展開に!

    💡 「親は子どもの成長を焦らなくていい」

    「点数だけを見て焦ってしまうけど、結局子どもはしっかり育っていく」——そんな茶話会での学びに共感の声多数!👀✨ 「KIAにいる間は勉強のことで親が口を出さないと決めました!」という感想も💬

    🌸 卒業式に向けて…

    3月は涙なしには語れない季節🌸 たくさんの思い出を胸に、6年生たちが奏でる謝恩会の演奏に期待🎻✨

    ぜひお聴きください🎵

    【MC】

    ◾️中村久美子(株式会社関西国際学園 代表取締役 CEO)

    ◾️世良田ゆかり(株式会社関西国際学園 取締役/学校経営企画室ディレクター/初等部・中高等部統括責任)

    【今回のトーク内容】

    昭和レトロな宿/組紐/サ庭(サウナ×庭)/神戸の伝統的な宿泊施設/茶話会/過去最大90人参加/現絵高校生の声/保護者の質問/低学年の親の悩み/宿題しない問題/遊んでばかりで不安/2言語学習の実態/バイリンガル教育/卒業生の本音/DPの学び方/勉強は大変じゃなかった/毎日が楽しかった/探究型学習の価値/バイオリン合奏/音楽教育/アートと探究の関係/上手い子だけが弾けばいい?/みんなでやる意味/合奏の楽しさ/仲間との絆/卒業生の言葉/大団結の瞬間/協働する力/親の気づき/焦らなくていい子育て/点数よりも成長/子どもはちゃんと育つ/PYPで育まれる力/卒業式に向けた準備/最後のバイオリン演奏/みんなで奏でる音楽/感動の卒業式


    【関西国際学園 公式HP・SNS】◾️関西国際学園 HPhttps://www.kansai-intlschool.jp/◾️関西国際学園 Instagramhttps://www.instagram.com/kiaschool/◾️関西国際学園 YouTubeチャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCJ4CKdEiy8su1SDhUS_UEZA◾️ 関西国際学園 X(旧Twitter)https://twitter.com/KIAinJapan◾️関西国際学園 Facebookhttps://www.facebook.com/KIAinJapan/【中村久美子公式SNS】◾️中村久美子 Instagramhttps://www.instagram.com/kumikonakamura_official/◾️KUMI CHANNNELhttps://www.youtube.com/@kumichannel3503/about※番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください。https://www.kansai-intlschool.jp/kosodatejoanofarckosodatejoanofarc@gmail.com

    続きを読む 一部表示
    24 分