
#84 我が子の「好き」を誇りに! テンプレじゃない探究と映画『ライフリスト』の話
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
-
ナレーター:
-
著者:
このコンテンツについて
📻 ポッドキャスト番組『子育てジャンヌダルク』第84回
今週のジャンヌダルクは…「探究学習と子どもの興味」について考えます🔍
📚 巷でテンプレ化してしまう探究学習。でも大切なのは「子どもの本当の好き」から始まること。
🐺 6年生のIBエキシビションで「オオカミ」をテーマに選んだ女の子。お父さんがその“変わらぬ興味”を誇りに思って語る姿に、先生たちもほっこり感動👨
🎬 後半は映画『ライフリスト』の話に。母娘の関係、愛のテスト、パートナー選び…Netflixで観られるこの作品に込められた“人生の選び方”も語り合います。
✨ 笑って、考えて、ちょっと振り返る。今回もリラックスしながら“学びと愛”をお届けします。ぜひながら聴きでお楽しみください✨🎧
【ファンクラブサイト「民の会」】
https://kosodatejoanofarc-salon.fants.jp/
【MC】
◾️中村久美子(株式会社関西国際学園 代表取締役 CEO)
◾️世良田ゆかり(株式会社関西国際学園 取締役/学校経営企画室ディレクター/初等部・中高等部統括責任)
【今回のトーク内容】
テンプレ化する探究学習/IBと主体的な学び/PYPエキシビション/子どもの興味/オオカミが好きな女の子/親のまなざし/お菓子を探究テーマに/「好き」に誇りを持つ/ズッキーニとウリ系の話/Netflix『ライフリスト』/愛の4つの質問/親として何を残すか/パートナー選び/夫婦の在り方/映画から学ぶこと/中村先生の民の会/屍の数だけ見えてきたもの
【お便りフォーム】
※番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください。
https://www.kansai-intlschool.jp/kosodatejoanofarc
kosodatejoanofarc@gmail.com
【関西国際学園 公式HP・SNS】
◾️関西国際学園 HP
https://www.kansai-intlschool.jp/
◾️関西国際学園 Instagram
https://www.instagram.com/kiaschool/
◾️関西国際学園 YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCJ4CKdEiy8su1SDhUS_UEZA
◾️ 関西国際学園 X(旧Twitter)
https://twitter.com/KIAinJapan
◾️関西国際学園 Facebook
https://www.facebook.com/KIAinJapan/
【中村久美子公式SNS】
◾️中村久美子 Instagram
https://www.instagram.com/kumikonakamura_official/
◾️KUMI CHANNNEL
https://www.youtube.com/@kumichannel3503/about