• #14 欧州サッカー放浪記|ラモス監督の銀メダル、ケチャップ強盗、偽警官(前編)
    2025/08/15

    サッカーを愛する3人が「サッカー×旅」をテーマに語り合うポッドキャスト『サカたび』。

    ヨーロッパサッカー開幕の季節がやってきた!今回は3人の「ヨーロッパサッカー旅」の思い出を語り尽くします。

    ハイライトは、ハンガリーでビーチサッカー日本代表を応援したら、ラモス瑠偉監督から直接“幻の銀メダル”を貰った超貴重なエピソード!

    さらに、ケチャップ強盗、偽警官、スリ、ヒッチハイク失敗で警察に職質された夜…など、旅の酸いも甘いも経験したからこそ語れるリアルな体験談が満載。

    ゲルト・ミュラーとの遭遇や、独立意識の強い2地域が激突する「バスク代表vsカタルーニャ代表」観戦記など、ここでしか聞けない話が盛りだくさんです!

    ・ラモス瑠偉監督から銀メダルを貰った話
    ・ゲルト・ミュラーとの遭遇
    ・ヒッチハイク失敗で野宿&職務質問
    ・ケチャップ強盗、偽警官、スリ…欧州の洗礼
    ・超マニアック!バスク代表 vs カタルーニャ代表
    ・飛行機乗り遅れ事件
    ・サンフレッチェ広島の新スタジアムがすごい

    🎙️ 今回の放送で出てきたキーワード
    ヨーロッパサッカー
    海外旅行
    ラモス瑠偉
    ゲルト・ミュラー
    バスク代表
    スペイン
    ドイツ
    東欧
    ヒッチハイク
    バックパッカー
    一人旅
    失敗談
    裏話
    ケチャップ強盗
    スリ
    アスレティック・ビルバオ
    バルセロナ
    チャンピオンズリーグ

    🌏️ 番組の感想や、私たちに話してほしい「サカたび」のテーマは、SNSで「#サカたび」をつけて投稿してください!

    🗣️ パーソナリティ
    ✅️ 村中 翔一(むらなか しょういち)
    旅×サッカーをこよなく”愛”する39歳。サッカー業界10年(東南アジア6年・日本サッカー4年🇸🇬🇲🇾🇰🇭🇲🇲🇯🇵) 。 妻と婚前・新婚世界一周旅・日本一周・東海道約500キロを徒歩など。2024年から静岡県富士市に移住。

    ✅️ 若林 玄樹(わかばやし げんき)
    愛知県出身。32歳。心のクラブは名古屋グランパス。2011年に東日本一周、2014-15年に世界一周の旅を行う。サッカー以外では映画とモータースポーツが好き。メンバー唯一の真っ当な会社員。

    ✅️ 岡田 浩弥(おかだ ひろや)
    サッカーと旅を軸に越境してきた36歳。シンガポールでは6年間、プロクラブの広報・マーケティングや代表チームのプロモーションに携わる。帰国後は国内でクラブ運営やスタジアムを拠点としたまちづくりに従事。現在は妻と多拠点生活を送りながら、岡田伝記株式会社の代表として“サッカーと旅の可能性”を探求中。1999年から清水エスパルスを応援している。

    📢 各種Podcastプラットフォームで配信中!
    Spotify、Apple Podcast、Amazon Musicなどでフォローをお願いします。

    🟢 Spotify:⁠https://x.gd/ZIINz
    🟣 Apple Podcast:⁠https://x.gd/vQYRLW
    🔵 Amazon Music:https://x.gd/r4bke
    🎧️ LISTEN:https://listen.style/p/sakatabi
    ✍ note:⁠https://note.com/sakatabi2025

    LISTENで開く
    続きを読む 一部表示
    55 分
  • #13 追悼・釜本邦茂|対戦した“ロイさん”が語るシンガポールサッカーの歴史と今(後編)
    2025/08/12

    サッカーを愛する3人が「サッカー×旅」をテーマに語り合うポッドキャスト『サカたび』。

    シンガポールサッカーのディープな世界へようこそ!
    シンガポールプレミアリーグ開幕直前、シンガポールサッカー回・後編をお届けします。

    2025年8月10日、日本サッカー界の“史上最高ストライカー”釜本邦茂さんが81歳で逝去されました。

    今回は、現役時代に釜本さんと対戦したシンガポールの英雄「ロイさん」の秘話を中心に、シンガポールのサッカースタジアム事情、女子リーグの強豪、日本代表vsブラジル代表戦@シンガポール・ナショナルスタジアム、そして謎のレジェンド「エモン1・エモン2」の話まで…笑いと驚きと発見が詰まった60分をお届けします!

    ・シンガポールの女子サッカーリーグ事情
    ・スタジアムは複数チームでシェアが当たり前?
    ・日本代表vsブラジル代表戦の裏話
    ・シンガポールサッカーのレジェンド「ファンディ・アマド」と「ロイさん」
    ・謎のレジェンド「エモン1、エモン2」
    ・シンガポール観光(ナイトサファリ、セントーサ島、カヤトースト)
    ・衝撃クオリティのマスコット「アルビくん」

    聞けばあなたもシンガポールに行きたくなること間違いなし!

    🎙️ 今回の放送で出てきたキーワード
    釜本邦茂
    ロイさん
    シンガポールレジェンド
    シンガポールサッカー
    アルビレックス新潟シンガポール
    シンガポール女子リーグ
    ライオン・シティ・セーラーズ
    日本代表 vs ブラジル代表 2014
    ネイマール
    ファンディ・アマド
    エモン1・エモン2
    ナイトサファリ
    カヤトースト
    マリーナベイサンズ
    シンガポール観光

    🌏️ 番組の感想や、私たちに話してほしい「サカたび」のテーマは、SNSで「#サカたび」をつけて投稿してください!

    🗣️ パーソナリティ
    ✅️ 村中 翔一(むらなか しょういち)
    旅×サッカーをこよなく”愛”する39歳。サッカー業界10年(東南アジア6年・日本サッカー4年🇸🇬🇲🇾🇰🇭🇲🇲🇯🇵) 。 妻と婚前・新婚世界一周旅・日本一周・東海道約500キロを徒歩など。2024年から静岡県富士市に移住。

    ✅️ 若林 玄樹(わかばやし げんき)
    愛知県出身。32歳。心のクラブは名古屋グランパス。2011年に東日本一周、2014-15年に世界一周の旅を行う。サッカー以外では映画とモータースポーツが好き。メンバー唯一の真っ当な会社員。

    ✅️ 岡田 浩弥(おかだ ひろや)
    サッカーと旅を軸に越境してきた36歳。シンガポールでは6年間、プロクラブの広報・マーケティングや代表チームのプロモーションに携わる。帰国後は国内でクラブ運営やスタジアムを拠点としたまちづくりに従事。現在は妻と多拠点生活を送りながら、岡田伝記株式会社の代表として“サッカーと旅の可能性”を探求中。1999年から清水エスパルスを応援している。

    📢 各種Podcastプラットフォームで配信中!
    Spotify、Apple Podcastなどでフォローをお願いします。

    🟢 Spotify:⁠https://x.gd/ZIINz
    🟣 Apple Podcast:⁠https://x.gd/vQYRLW
    🎧️ LISTEN:https://listen.style/p/sakatabi
    ✍ note:⁠https://note.com/sakatabi2025

    LISTENで開く
    続きを読む 一部表示
    1 時間
  • #12 日本で一番詳しい!? シンガポールサッカー徹底解剖。軍隊チームの謎からアンデルソン・ロペス移籍の衝撃まで(前編)
    2025/08/08

    サッカーを愛する3人が「サッカー×旅」をテーマに語り合うポッドキャスト『サカたび』。

    いつも応援ありがとうございます!
    「サカたび」がPodcastのサッカーランキングで最高12位を記録!
    リオ・ファーディナンドや遠藤航選手の番組を超えるという、信じられない快挙を達成しました。

    今回は、そんな僕たちが日本で一番(!?)詳しいと自負する「シンガポールサッカー」のリアルを、元“中の人”の視点から徹底的に語ります(前編)。

    ・横浜F・マリノスからアンデルソン・ロペスが移籍した背景は?
    ・実は軍隊や警察が母体のチームがあるって本当?
    ・元日本代表、Jリーガーも多数プレーした意外な歴史
    ・カヌー五輪代表からサッカーに転身した、規格外のレジェンドとは?
    ・今シーズンの優勝はどこ?元プロクラブスタッフが本気で予想!

    これを聴けば、あなたの知らないサッカーの世界が広がること間違いなし。
    後編では、さらにマニアックな小ネタをお届けします!

    🎙️ 今回の放送で出てきたキーワード
    シンガポール
    シンガポールプレミアリーグ
    東南アジア
    ポッドキャストランキング
    アルビレックス新潟シンガポール
    ライオン・シティ・セーラーズ
    アンデルソン・ロペス
    移籍情報
    Jリーグ
    海外サッカー
    優勝予想
    アレクサンダー・ドゥリッチ
    日本人選手

    🌏️ 番組の感想や、私たちに話してほしい「サカたび」のテーマは、SNSで「#サカたび」をつけて投稿してください!

    🗣️ パーソナリティ
    ✅️ 村中 翔一(むらなか しょういち)
    旅×サッカーをこよなく”愛”する39歳。サッカー業界10年(東南アジア6年・日本サッカー4年🇸🇬🇲🇾🇰🇭🇲🇲🇯🇵) 。 妻と婚前・新婚世界一周旅・日本一周・東海道約500キロを徒歩など。2024年から静岡県富士市に移住。

    ✅️ 若林 玄樹(わかばやし げんき)
    愛知県出身。32歳。心のクラブは名古屋グランパス。2011年に東日本一周、2014-15年に世界一周の旅を行う。サッカー以外では映画とモータースポーツが好き。メンバー唯一の真っ当な会社員。

    ✅️ 岡田 浩弥(おかだ ひろや)
    サッカーと旅を軸に越境してきた36歳。シンガポールでは6年間、プロクラブの広報・マーケティングや代表チームのプロモーションに携わる。帰国後は国内でクラブ運営やスタジアムを拠点としたまちづくりに従事。現在は妻と多拠点生活を送りながら、岡田伝記株式会社の代表として“サッカーと旅の可能性”を探求中。1999年から清水エスパルスを応援している。

    📢 各種Podcastプラットフォームで配信中!
    Spotify、Apple Podcastなどでフォローをお願いします。

    🟢 Spotify:⁠https://x.gd/ZIINz
    🟣 Apple Podcast:⁠https://x.gd/vQYRLW
    🎧️ LISTEN:https://listen.style/p/sakatabi
    ✍ note:⁠https://note.com/sakatabi2025

    LISTENで開く
    続きを読む 一部表示
    49 分
  • #11 食洗機から始まる"沼"、ご当地マンホールの蓋は旅の宝探しだ!
    2025/08/05
    サッカーを愛する3人が「サッカー×旅」をテーマに語り合うポッドキャスト『サカたび』。旅先で、あなたの足元を見ていますか?今回は、村中家の食洗機が壊れた話から、「ご当地マンホール」の奥深い沼へと迷い込みます。「マンホールって全部デザインが違うの?」「無料で集められる"マンホールカード"って何?」「海外のマンホールは日本と全然違う?」普段は気にも留めないマンホールの蓋が、実はその土地の歴史や文化を物語るアートであり、旅の目的にもなりうる最高の観光資源だった…!これを聴けば、あなたの次の旅が10倍楽しくなること間違いなし。まずは自分の住む街のマンホールから探したくなるはず。あなたの地元のマンホール情報や、お気に入りのデザインもぜひSNSで教えてください!・食洗機は夫婦喧嘩を救う?・旅先で足元を見るようになったキッカケ・市町村ごとに違う!ご当地マンホールの世界・無料で集められる「マンホールカード」とは?・海外のマンホールは驚くほどシンプル・豆知識:ローマ「真実の口」の正体🎙️ 今回の放送で出てきたキーワードマンホールマンホールカードご当地マンホール路上観察デザイン食洗機食器洗い機家事時短便利グッズ下水道広報プラットホーム友鉄工業株式会社ほれほれほれほれ✍ 旅と言えば”マンホール”!?マンホールを探求すれば旅がより一層楽しくなる!【村中翔一】https://note.com/sakatabi2025/n/n45b9460c9a9d【下水道広報プラットホーム】マンホールカード検索https://www.gk-p.jp/mhcard/【友鉄工業株式会社】https://tomotetu.co.jp🌏️ 番組の感想や、私たちに話してほしい「サカたび」のテーマは、SNSで「#サカたび」をつけて投稿してください!🗣️ パーソナリティ✅️ 村中 翔一(むらなか しょういち)旅×サッカーをこよなく”愛”する39歳。サッカー業界10年(東南アジア6年・日本サッカー4年🇸🇬🇲🇾🇰🇭🇲🇲🇯🇵) 。 妻と婚前・新婚世界一周旅・日本一周・東海道約500キロを徒歩など。2024年から静岡県富士市に移住。✅️ 若林 玄樹(わかばやし げんき)愛知県出身。32歳。心のクラブは名古屋グランパス。2011年に東日本一周、2014-15年に世界一周の旅を行う。サッカー以外では映画とモータースポーツが好き。メンバー唯一の真っ当な会社員。✅️ 岡田 浩弥(おかだ ひろや)サッカーと旅を軸に越境してきた36歳。シンガポールでは6年間、プロクラブの広報・マーケティングや代表チームのプロモーションに携わる。帰国後は国内でクラブ運営やスタジアムを拠点としたまちづくりに従事。現在は妻と多拠点生活を送りながら、岡田伝記株式会社の代表として“サッカーと旅の可能性”を探求中。1999年から清水エスパルスを応援している。📢 各種Podcastプラットフォームで配信中!Spotify、Apple Podcastなどでフォローをお願いします。🟢 Spotify:⁠https://x.gd/ZIINz🟣 Apple Podcast:⁠https://x.gd/vQYRLW🎧️ LISTEN:https://listen.style/p/sakatabi✍ note:⁠https://note.com/sakatabi2025 LISTENで開く
    続きを読む 一部表示
    33 分
  • #10 FCバルセロナ来日騒動の裏側、ロシアW杯の知られざるエピソード、そして東南アジアでの過酷なサッカービジネス体験談
    2025/08/01
    サッカーを愛する3人が「サッカー×旅」をテーマに語り合うポッドキャスト『サカたび』。第10回は、これまでの「メンバー深掘り会」を振り返り、さらにディープなエピソードを展開します。・FCバルセロナ来日騒動を語る:開催が危ぶまれたヴィッセル神戸との親善試合。一度は中止が発表されながらも、なぜ来日が実現したのか?その裏側にある契約問題や、海外クラブを招聘するビジネスの難しさについて、3人の視点で語り合います。・ロシアW杯の知られざるエピソード:今となっては貴重な体験となった2018年ロシアワールドカップ。1ヶ月間の滞在で感じた現地の雰囲気、物価、そして人々の温かさとは?さらに、NHKの特集番組に出演し、世界的フリースタイルフットボーラーと対決したという驚きのエピソードも飛び出します。・東南アジアでの過酷なサッカービジネス体験:シンガポール、カンボジア、ミャンマー…。東南アジアのサッカーシーンで働いた2人が語る、日本では考えられないリアルな日常。国境を越えてサッカースクールを運営した話や、エレベーターに3時間閉じ込められた話など、過酷ながらもタフなメンタルが鍛えられた日々を振り返ります。サッカーファンはもちろん、海外のリアルなビジネス事情や旅の裏話に興味がある方も必聴のエピソードです!🎙️ 今回の放送で出てきたキーワード・特集テーマ海外サッカー、サッカービジネス、ワールドカップ、東南アジアサッカー、サポーター文化、サッカー旅・登場するクラブ・国FCバルセロナ、ヴィッセル神戸、レアル・マドリード、ロシアW杯、カタールW杯、シンガポール、カンボジア、ミャンマー、ブルネイ・関連トピック親善試合、来日ツアー、ファンID、フリースタイルフットボール、海外赴任、国境越え、サッカー普及活動🌏️ 番組の感想や、私たちに話してほしい「サカたび」のテーマは、SNSで「#サカたび」をつけて投稿してください!🗣️ パーソナリティ✅️ 村中 翔一(むらなか しょういち)旅×サッカーをこよなく”愛”する39歳。サッカー業界10年(東南アジア6年・日本サッカー4年🇸🇬🇲🇾🇰🇭🇲🇲🇯🇵) 。 妻と婚前・新婚世界一周旅・日本一周・東海道約500キロを徒歩など。2024年から静岡県富士市に移住。✅️ 若林 玄樹(わかばやし げんき)愛知県出身。32歳。心のクラブは名古屋グランパス。2011年に東日本一周、2014-15年に世界一周の旅を行う。サッカー以外では映画とモータースポーツが好き。メンバー唯一の真っ当な会社員。✅️ 岡田 浩弥(おかだ ひろや)サッカーと旅を軸に越境してきた36歳。シンガポールでは6年間、プロクラブの広報・マーケティングや代表チームのプロモーションに携わる。帰国後は国内でクラブ運営やスタジアムを拠点としたまちづくりに従事。現在は妻と多拠点生活を送りながら、岡田伝記株式会社の代表として“サッカーと旅の可能性”を探求中。1999年から清水エスパルスを応援している。📢 各種Podcastプラットフォームで配信中!Spotify、Apple Podcastなどでフォローをお願いします。🟢 Spotify:⁠https://x.gd/ZIINz🟣 Apple Podcast:⁠https://x.gd/vQYRLW🎧️ LISTEN:https://listen.style/p/sakatabi✍ note:⁠https://note.com/sakatabi2025 LISTENで開く
    続きを読む 一部表示
    1 時間
  • #9 試合時間が急遽前倒しに?カタールW杯「1ミリの奇跡」とカズ選手の感動ゴール秘話|岡田浩弥・深掘り編(後編)
    2025/07/29
    サッカーを愛する3人が「サッカー×旅」をテーマに語り合うポッドキャスト『サカたび』。前回に引き続き「岡田浩弥・深掘り編」の後編をお届け!前編のキューバでの奇跡の出会いに続き、さらにディープなサッカーと旅の記憶を掘り下げていきます。・海外サッカーの衝撃文化は?:夜開催のはずが、まさかの理由で昼開催に変更!?シンガポールで経験した日本では考えられない日常や、雷のサイレンで練習が強制中断する話、カンボジアでの衝撃の試合日程連絡など、驚きのエピソードが満載です。・ワールドカップを現地で見た?:2022年カタールW杯で日本代表の歴史的試合を現地観戦!世界中を沸かせた三笘薫選手の「1ミリ」は、現地でどう見えていたのか?1杯3000円のビール事情から、コンパクトな開催地ならではのチケット争奪戦まで、リアルな体験談を語ります。・サッカー旅で一番感動した瞬間は?:2011年の東日本大震災チャリティーマッチ。三浦知良(カズ)選手の伝説のゴールを目の前で見た感動はもちろん、今だからこそわかる、震災直後にも関わらず4万人超の観客を集めた試合開催のすごさとは?・海外のウルトラスを見た?:熱狂的で知られるインドネシアサポーター。ジャカルタのスタジアムで目撃した、Jリーグを超えるほどの壮大なコレオグラフィーと、その意外な素顔に迫ります。東南アジアサッカーのリアルな日常から、世界を巻き込んだ熱狂の舞台裏、そして日本サッカー史に残る感動の瞬間まで。サッカーと共に世界を旅した記憶が蘇るエピソードです。🎙️ 今回の放送で出てきたキーワード・特集テーマ海外サッカー文化、ワールドカップ現地観戦、東南アジアサッカー、サポーター文化、チャリティーマッチ・登場する国シンガポール、マレーシア(ジョホールバル)、カンボジア(プノンペン)、カタール、インドネシア(ジャカルタ)、スペイン(カタルーニャ)、ミャンマー(ネピドー、ヤンゴン)、東ティモール、ブラジル、ロシア・関連トピック三浦知良(カズ)、三笘薫、ストイコビッチ(ピクシー)、ザッケローニ、ウルトラス、コレオグラフィー、リセールチケット、ファンID🌏️ 番組の感想や、私たちに話してほしい「サカたび」のテーマは、SNSで「#サカたび」をつけて投稿してください!🗣️ パーソナリティ✅️ 村中 翔一(むらなか しょういち)旅×サッカーをこよなく”愛”する38歳。サッカー業界10年(東南アジア6年・日本サッカー4年🇸🇬🇲🇾🇰🇭🇲🇲🇯🇵) 。 妻と婚前・新婚世界一周旅・日本一周・東海道約500キロを徒歩など。2024年から静岡県富士市に移住。✅️ 若林 玄樹(わかばやし げんき)愛知県出身。32歳。心のクラブは名古屋グランパス。2011年に東日本一周、2014-15年に世界一周の旅を行う。サッカー以外では映画とモータースポーツが好き。メンバー唯一の真っ当な会社員。✅️ 岡田 浩弥(おかだ ひろや)サッカーと旅を軸に越境してきた36歳。シンガポールでは6年間、プロクラブの広報・マーケティングや代表チームのプロモーションに携わる。帰国後は国内でクラブ運営やスタジアムを拠点としたまちづくりに従事。現在は妻と多拠点生活を送りながら、岡田伝記株式会社の代表として“サッカーと旅の可能性”を探求中。1999年から清水エスパルスを応援している。📢 各種Podcastプラットフォームで配信中!Spotify、Apple Podcastなどでフォローをお願いします。🟢 Spotify:⁠https://x.gd/ZIINz🟣 Apple Podcast:⁠https://x.gd/vQYRLW🎧️ LISTEN:https://listen.style/p/sakatabi✍ note:⁠https://note.com/sakatabi2025 LISTENで開く
    続きを読む 一部表示
    58 分
  • #8 清水エスパルスサポーターになった日。そして、キューバで出会ったジュビロ磐田サポーターの話。|岡田浩弥・深掘り編(前編)
    2025/07/25

    サッカーを愛する3人が「サッカー×旅」をテーマに語り合うポッドキャスト『サカたび』。

    今回は、ついに「岡田浩弥・深掘り編」に突入!
    「サッカー×旅」をテーマにした11の質問で、彼のサッカー観と旅のスタイルの原点を紐解いていきます(前編)。

    好きなクラブは?:なぜ地元・浜松に近いジュビロではなく、清水エスパルスを応援するように?きっかけは、あの伝説のFK。
    初めてのスタジアムは?:JFL時代の横浜FC戦、そして雨の静岡ダービー。2000年代初頭のJリーグの熱狂を振り返る。
    海外で見た試合は?:ありすぎて選べない…!アルビレックス新潟シンガポール時代の、知られざる「フェアプレー賞」受賞秘話も。
    サポーターとの思い出は?:湘南新宿ラインをサポーターでジャック!?2010年のゆるくて熱い、あの夏の日の思い出。
    サッカーがきっかけで行った国は?:まさかの「キューバ」。サッカー不毛の地で、奇跡的に出会った同い年のジュビロサポーターとの物語。

    伝説のFKが生まれた、あの静岡ダービー。そして、キューバでの奇跡の出会い。90年代の熱狂を忘れていない全てのサポーターに聴いてほしい、記憶が蘇るエピソードです。

    🎙️ 今回の放送で出てきたキーワード
    ・Jリーグ
    ・清水エスパルス
    ・ジュビロ磐田
    ・静岡ダービー
    ・アルビレックス新潟シンガポール
    ・フェアプレー賞
    ・コールリーダー
    ・長崎スタジアムシティ
    ・キューバ
    ・海外旅行
    ・サポーター
    ・会社設立

    🌏️ 番組の感想や、私たちに話してほしい「サカたび」のテーマは、SNSで「#サカたび」をつけて投稿してください!

    🗣️ パーソナリティ
    ✅️ 村中 翔一(むらなか しょういち)
    旅×サッカーをこよなく”愛”する38歳。サッカー業界10年(東南アジア6年・日本サッカー4年🇸🇬🇲🇾🇰🇭🇲🇲🇯🇵) 。 妻と婚前・新婚世界一周旅・日本一周・東海道約500キロを徒歩など。2024年から静岡県富士市に移住。

    ✅️ 若林 玄樹(わかばやし げんき)
    愛知県出身。32歳。心のクラブは名古屋グランパス。2011年に東日本一周、2014-15年に世界一周の旅を行う。サッカー以外では映画とモータースポーツが好き。メンバー唯一の真っ当な会社員。

    ✅️ 岡田 浩弥(おかだ ひろや)
    サッカーと旅を軸に越境してきた36歳。シンガポールでは6年間、プロクラブの広報・マーケティングや代表チームのプロモーションに携わる。帰国後は国内でクラブ運営やスタジアムを拠点としたまちづくりに従事。現在は妻と多拠点生活を送りながら、岡田伝記株式会社の代表として“サッカーと旅の可能性”を探求中。1999年から清水エスパルスを応援している。

    📢 各種Podcastプラットフォームで配信中!
    Spotify、Apple Podcastなどでフォローをお願いします。

    🟢 Spotify:⁠https://x.gd/ZIINz
    🟣 Apple Podcast:⁠https://x.gd/vQYRLW
    🎧️ LISTEN:https://listen.style/p/sakatabi
    ✍ note:⁠https://note.com/sakatabi2025

    LISTENで開く
    続きを読む 一部表示
    54 分
  • #7 あなたは楽天?ドコモ?それとも…?3つの経済圏で語る、賢い旅の作り方
    2025/07/22

    サッカーを愛する3人が「サッカー×旅」をテーマに語り合うポッドキャスト『サカたび』。

    今回は、リスナーの皆さんもすぐに使える「旅の情報収集術」がテーマ!
    「宿の予約」「観光地の探し方」「食事のお店の選び方」など、具体的なHow Toについて、三者三様のスタイルを語り合います。

    宿の予約:楽天トラベル、じゃらん、それともADDressやHafHのような旅のサブスク?それぞれの経済圏と、お得な予約方法とは。
    観光地の探し方:Googleマップの評価は信じる?ガイドブックは見る?旅先で美術館や博物館に行く本当の理由。
    食事のお店の選び方:Googleマップ一強?それとも口コミ?評価が低くても良い店を見つけるコツ。
    移動手段:新幹線はスマートEX?飛行機はJAL?それともLCC?それぞれのメリット・デメリットを徹底比較。
    旅の思い出の残し方:写真を撮る派?撮らない派?Googleカレンダー活用術から、まさかの外付けHDD保存まで。

    あなたの旅のスタイルは誰に近い?明日からの旅行計画に役立つヒントが満載です。
    (冒頭の「マンホールカード」の話も必聴です!)

    🎙️ 今回の放送で出てきたキーワード
    ・旅行
    ・旅の準備
    ・情報収集
    ・HowTo
    ・ライフハック
    ・宿探し
    ・ホテル予約
    ・楽天トラベル
    ・じゃらん
    ・ADDress
    ・HafH
    ・旅のサブスク
    ・Googleマップ
    ・経済圏
    ・マンホールカード

    🌏️ 番組の感想や、私たちに話してほしい「サカたび」のテーマは、SNSで「#サカたび」をつけて投稿してください!

    🗣️ パーソナリティ
    ✅️ 村中 翔一(むらなか しょういち)
    旅×サッカーをこよなく”愛”する38歳。サッカー業界10年(東南アジア6年・日本サッカー4年🇸🇬🇲🇾🇰🇭🇲🇲🇯🇵) 。 妻と婚前・新婚世界一周旅・日本一周・東海道約500キロを徒歩など。2024年から静岡県富士市に移住。

    ✅️ 若林 玄樹(わかばやし げんき)
    愛知県出身。32歳。心のクラブは名古屋グランパス。2011年に東日本一周、2014-15年に世界一周の旅を行う。サッカー以外では映画とモータースポーツが好き。メンバー唯一の真っ当な会社員。

    ✅️ 岡田 浩弥(おかだ ひろや)
    サッカーと旅を軸に越境してきた36歳。シンガポールでは6年間、プロクラブの広報・マーケティングや代表チームのプロモーションに携わる。帰国後は国内でクラブ運営やスタジアムを拠点としたまちづくりに従事。現在は妻と多拠点生活を送りながら、岡田伝記株式会社の代表として“サッカーと旅の可能性”を探求中。1999年から清水エスパルスを応援している。

    🟢 Spotify:⁠https://x.gd/ZIINz
    🟣 Apple Podcast:⁠https://x.gd/vQYRLW
    🎧️ LISTEN:https://listen.style/p/sakatabi
    ✍ note:⁠https://note.com/sakatabi2025

    LISTENで開く
    続きを読む 一部表示
    50 分