Audible会員プラン 無料体験

会員は、12万以上の対象作品が聴き放題
アプリならオフライン再生可能
プロの声優や俳優の朗読も楽しめる
Audibleでしか聴けない本やポッドキャストも多数
無料体験終了後は月会費1,500円。いつでも退会できます
『ゆかいな知性』のカバーアート

ゆかいな知性

著者: Chronicle
ナレーター: 野村 高文, 橋爪 勇介, 伊藤 賀一, 松波 龍源, 池田 まさみ, 筒井 美希, 岡部 恭英, 江川 みどり, 穂高 唯希, 西山 直隆, 坪井 安奈, 中田 達也, 雨沢 美沙
30日間の無料体験を試す

無料体験終了後は月額¥1,500。いつでも退会できます。

  • サマリー

  • 「ゆかいな知性」は、人文科学を中心に、各ジャンルに詳しい専門家とゆるやかなトークを展開。雑談も交えながら、奥深い世界に触れ、ちょっとだけ、私たちが生きる世界の見方を変えていく番組です。

    2024年6月からは毎週水曜日と金曜日、2ジャンルの専門家が、その世界の面白さが垣間見えるトークを展開していきます。Podcast Studio Chronicle制作。

    【2024年6月スタート・シーズン6】

    ・水曜日:ゆかいな知性 日本語学編 (出演:サンキュータツオ/加納有沙)

    ・金曜日:ゆかいな知性 物理学編(出演:BossB/坪井安奈)

    【過去のシーズン】

    ・シーズン1:ゆかいな知性 現代アート編(出演:橋爪 勇介/野村 高文)

    ・シーズン2:ゆかいな知性 地理・歴史編(出演:伊藤 賀一/野村 高文)

    ・シーズン3:ゆかいな知性 仏教編(出演:松波 龍源/野村 高文)

    ・シーズン4:ゆかいな知性 心理学×デザイン編(出演:池田 まさみ/筒井 美希)

    ・シーズン4:ゆかいな知性 グローバルキャリア編(出演:岡部 恭英/江川 みどり)

    ・シーズン4:ゆかいな知性 投資と人生編(出演:穂高 唯希/野村 高文)

    ・シーズン4:ゆかいな知性 ウェルビーイング編(出演:西山 直隆/坪井 安奈)

    ・シーズン4:ゆかいな知性 第二言語習得論編(出演:中田 達也/雨沢 美沙)

    ・シーズン5:ゆかいな知性 スポーツビジネス編 (出演:安田 秀一/野村高文)

    ・シーズン5:ゆかいな知性 お金と経済編 (出演:田内学/坪井安奈)

    ・シーズン5:ゆかいな知性 哲学編 (出演:谷川嘉浩/新井里菜)

    ・シーズン5:ゆかいな知性 北欧編 (出演:安岡 美佳/加納有沙)

    ・シーズン5:ゆかいな知性 文学編 (出演:森大那/天川大地)

    【Podcast Studio Chronicle 制作番組】

    ・Audible「みんなのメンタールーム」 : https://www.audible.co.jp/series/B09KK38BVV

    ・ReTACTION Radio ~知とビジネスと仏教の交差点~ : https://www.audible.co.jp/podcast/B0D122JFFD

    ・パックン・関根麻里の超ネイティブ英会話: https://www.audible.co.jp/podcast/B0CX8QSN84

    ・Audible「The Reading List 未来に残るビジネス名著」:https://www.audible.co.jp/pd/B09R3Y5539

    ・Podcast「News Connect あなたと経済をつなぐ5分間」https://music.amazon.co.jp/podcasts/b0c54c08-1924-4701-abbf-14e02370b5d1/

    ・カバーデザイン:松嶋こよみ

    ・収録/編集:株式会社PMC

    ©Chronicle (P)2024 Chronicle
    続きを読む 一部表示
エピソード
  • 【天文物理学編 #02】私たちの「地球」は特別な星なのか
    2024/06/14
    【今回のトーク内容】

    「ゆかいな知性」は、人文科学を中心に、各ジャンルに詳しい専門家とゆるやかなトークを展開。雑談も交えながら、その奥深い世界に触れ、ちょっとだけ、私たちが生きる世界の見方を変えていく番組です。
    シーズン6・金曜日は、「天文物理学編」。信州大学・准教授で天文物理学者BossBさんと、タレント・編集者の坪井安奈さんが、宇宙と物理学の世界を語っていきます。

    【パーソナリティ】
    BossB/金天文物理学者ー
    信州大学准教授。理学博士。アメリカのコロンビア大学博士課程修了、ドイツのマックス・プランク天文学研究所などで研究活動後、10年間、子育てに専念し、2014年からアカデミアにカムバック。著書に『宇宙思考』(かんき出版)。

    坪井安奈/「伝える」複業家
    1988年生まれ。慶應義塾大学卒業後、小学館に入社し、雑誌編集者として勤務。2013年、「職業は1つって、誰が決めたんだろう?」という素朴な疑問から同社を退社し、編集者兼タレントのパラレルキャリアを開始。IT業界誌『Grand Style』編集長、美容メディアの編集長などを経た後、2018年にシンガポールに移住し、新たに広報業を拡大。現在はタレント・編集者・広報などの顔を持ち、複業10年目。
    【リンク】
    ・Audible「みんなのメンタールーム」 : https://www.audible.co.jp/series/B09KK38BVV
    ・Audible「The Reading List 未来に残るビジネス名著」:https://www.audible.co.jp/pd/B09R3Y5539
    ・Podcast「News Connect あなたと経済をつなぐ5分間」https://music.amazon.co.jp/podcasts/b0c54c08-1924-4701-abbf-14e02370b5d1/

    ・カバーデザイン:松嶋こよみ
    続きを読む 一部表示
    22 分
  • 【日本語学編 #02】広くて深い辞書の世界。国語辞典で遊んでみよう
    2024/06/12
    【今回のトーク内容】
    広辞苑と国語辞典は何が違うのか/言葉をググる時はここを注意しよう/辞典の癖を理解しよう/ネットの辞典は大型事典/アプリの辞典は紙と同じ/30冊をスマホに入れるタツオさん/「患者」をどう説明するか/患者に様をつけるのは不適切?/新明解国語辞典は数え方も教えてくれる/明鏡国語辞典は料理の手順まで載せてある/俳人のニーズに応える岩波国語辞典/辞典は針葉樹でできている/気になった言葉は辞書を引いてみよう
    「ゆかいな知性」は、人文科学を中心に、各ジャンルに詳しい専門家とゆるやかなトークを展開。雑談も交えながら、その奥深い世界に触れ、ちょっとだけ、私たちが生きる世界の見方を変えていく番組です。
    シーズン6・水曜日は、「日本語学」。漫才コンビ「米粒写経」として活動され、東北芸術工科大学専任講師を務めるサンキュータツオさんと、フリーアナウンサーの加納有沙さんが、日本語学の世界を語っていきます。

    【パーソナリティ】
    サンキュータツオ/漫才師・東北芸術工科大学専任講師
    1976年生まれ。漫才コンビ「米粒写経」として活動。東北芸術工科大学専任講師。専門は日本語学、文体論、日本語教育、笑い。 早稲田大学大学院日本語日本文化専攻博士後期課程修了。 ワタナベエンターテイメント所属。落語協会所属。 一橋大学では15年にわたり留学生の日本語教育の非常勤講師を務めた。 国語辞典コレクター、『広辞苑 第七版』サブカルチャー項目執筆担当。 主著に、学術論文を楽しむ『ヘンな論文』シリーズ、『学校では教えてくれない国語辞典の遊び方』(角川文庫)など。

    加納有沙/フリーアナウンサー
    2010年に九州朝日放送に入社しアナウンサーを務める。その後2013年1月に文化放送(JOQR)アナウンサーに転職。現在はフリーラジオパーソナリティ、フリーアナウンサーとして活躍している。
    【リンク】
    ・Audible「みんなのメンタールーム」 : https://www.audible.co.jp/series/B09KK38BVV
    ・Audible「The Reading List 未来に残るビジネス名著」:https://www.audible.co.jp/pd/B09R3Y5539
    ・Podcast「News Connect あなたと経済をつなぐ5分間」https://music.amazon.co.jp/podcasts/b0c54c08-1924-4701-abbf-14e02370b5d1/

    ・カバーデザイン:松嶋こよみ
    続きを読む 一部表示
    22 分
  • 【天文物理学編 #01】宇宙には無限の可能性。物理学を知ると世界が違って見える
    2024/06/07
    【今回のトーク内容】
    Tiktokで大人気のBossBさん/皆んなが輝けるより良い社会/世界17都市に住んできた/なぜ高校に行くのをやめたのか/「なぜ人は生きているのか?」を考え続けた/あのヤバいニューヨークに行きたい!/宇宙の法則を説明できる力に気づく/きっかけは「10のべき乗」/大学で学べることは全てインターネットにある/「天文物理学者」という肩書を名乗った理由/科学の本質は権威の言うことを聞いてはいけない/天文物理学者を名乗った理由はマイティー・ソー/原子物理、核物理、物理学も多様/重力波で宇宙を知る方法/量子力学が今流行る背景/科学者が宇宙を探求するプロセスを学ぶ/宇宙の解明は5%以下/技術の発展と宇宙の解明/情報過多の時代をどう生き抜くか
    「ゆかいな知性」は、人文科学を中心に、各ジャンルに詳しい専門家とゆるやかなトークを展開。雑談も交えながら、その奥深い世界に触れ、ちょっとだけ、私たちが生きる世界の見方を変えていく番組です。
    シーズン6・金曜日は、「天文物理学編」。信州大学・准教授で天文物理学者BossBさんと、タレント・編集者の坪井安奈さんが、宇宙と物理学の世界を語っていきます。

    【パーソナリティ】
    BossB/金天文物理学者ー
    信州大学准教授。理学博士。アメリカのコロンビア大学博士課程修了、ドイツのマックス・プランク天文学研究所などで研究活動後、10年間、子育てに専念し、2014年からアカデミアにカムバック。著書に『宇宙思考』(かんき出版)。

    坪井安奈/「伝える」複業家
    1988年生まれ。慶應義塾大学卒業後、小学館に入社し、雑誌編集者として勤務。2013年、「職業は1つって、誰が決めたんだろう?」という素朴な疑問から同社を退社し、編集者兼タレントのパラレルキャリアを開始。IT業界誌『Grand Style』編集長、美容メディアの編集長などを経た後、2018年にシンガポールに移住し、新たに広報業を拡大。現在はタレント・編集者・広報などの顔を持ち、複業10年目。
    【リンク】
    ・Audible「みんなのメンタールーム」 : https://www.audible.co.jp/series/B09KK38BVV
    ・Audible「The Reading List 未来に残るビジネス名著」:https://www.audible.co.jp/pd/B09R3Y5539
    ・Podcast「News Connect あなたと経済をつなぐ5分間」https://music.amazon.co.jp/podcasts/b0c54c08-1924-4701-abbf-14e02370b5d1/

    ・カバーデザイン:松嶋こよみ
    続きを読む 一部表示
    37 分

あらすじ・解説

「ゆかいな知性」は、人文科学を中心に、各ジャンルに詳しい専門家とゆるやかなトークを展開。雑談も交えながら、奥深い世界に触れ、ちょっとだけ、私たちが生きる世界の見方を変えていく番組です。

2024年6月からは毎週水曜日と金曜日、2ジャンルの専門家が、その世界の面白さが垣間見えるトークを展開していきます。Podcast Studio Chronicle制作。

【2024年6月スタート・シーズン6】

・水曜日:ゆかいな知性 日本語学編 (出演:サンキュータツオ/加納有沙)

・金曜日:ゆかいな知性 物理学編(出演:BossB/坪井安奈)

【過去のシーズン】

・シーズン1:ゆかいな知性 現代アート編(出演:橋爪 勇介/野村 高文)

・シーズン2:ゆかいな知性 地理・歴史編(出演:伊藤 賀一/野村 高文)

・シーズン3:ゆかいな知性 仏教編(出演:松波 龍源/野村 高文)

・シーズン4:ゆかいな知性 心理学×デザイン編(出演:池田 まさみ/筒井 美希)

・シーズン4:ゆかいな知性 グローバルキャリア編(出演:岡部 恭英/江川 みどり)

・シーズン4:ゆかいな知性 投資と人生編(出演:穂高 唯希/野村 高文)

・シーズン4:ゆかいな知性 ウェルビーイング編(出演:西山 直隆/坪井 安奈)

・シーズン4:ゆかいな知性 第二言語習得論編(出演:中田 達也/雨沢 美沙)

・シーズン5:ゆかいな知性 スポーツビジネス編 (出演:安田 秀一/野村高文)

・シーズン5:ゆかいな知性 お金と経済編 (出演:田内学/坪井安奈)

・シーズン5:ゆかいな知性 哲学編 (出演:谷川嘉浩/新井里菜)

・シーズン5:ゆかいな知性 北欧編 (出演:安岡 美佳/加納有沙)

・シーズン5:ゆかいな知性 文学編 (出演:森大那/天川大地)

【Podcast Studio Chronicle 制作番組】

・Audible「みんなのメンタールーム」 : https://www.audible.co.jp/series/B09KK38BVV

・ReTACTION Radio ~知とビジネスと仏教の交差点~ : https://www.audible.co.jp/podcast/B0D122JFFD

・パックン・関根麻里の超ネイティブ英会話: https://www.audible.co.jp/podcast/B0CX8QSN84

・Audible「The Reading List 未来に残るビジネス名著」:https://www.audible.co.jp/pd/B09R3Y5539

・Podcast「News Connect あなたと経済をつなぐ5分間」https://music.amazon.co.jp/podcasts/b0c54c08-1924-4701-abbf-14e02370b5d1/

・カバーデザイン:松嶋こよみ

・収録/編集:株式会社PMC

©Chronicle (P)2024 Chronicle

ゆかいな知性に寄せられたリスナーの声

総合評価
  • 4.5 out of 5 stars
  • 星5つ
    36
  • 星4つ
    4
  • 星3つ
    0
  • 星2つ
    2
  • 星1つ
    1
ナレーション
  • 5 out of 5 stars
  • 星5つ
    34
  • 星4つ
    3
  • 星3つ
    0
  • 星2つ
    0
  • 星1つ
    1
ストーリー
  • 4.5 out of 5 stars
  • 星5つ
    32
  • 星4つ
    4
  • 星3つ
    1
  • 星2つ
    1
  • 星1つ
    1

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。

並べ替え:
絞り込み:
  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars
すみだんごのプロフィール画像
  • すみだんご
  • 2022/09/12

アートをより総合的に親しむきっかけになる

美術館に行くのも芸術鑑賞も好き、もしくは興味はあるけれどアートってよくわからない..という人におすすめです。専門書のアカデミックな感じと違い、とてもわかりやすい「アートのイントロダクション」といったところ。
わかりやすく体型的に知ることができるので、これをきっかけに興味の持てたテーマを深掘りするのはおすすめ。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    4 out of 5 stars
  • ナレーション
    4 out of 5 stars
  • ストーリー
    3 out of 5 stars
佳夕のプロフィール画像
  • 佳夕
  • 2023/08/13

人の言うことに耳を貸す 両端のことをやってみる

基本的に面白かったのですが、少し以前の話と重なる部分が多かったように感じました。
しかし両端のことをやってみることは、自分の適性を見極めることはもちろん、自分の理解できる人の範囲が広がるような、人間としての深み器量のようなものを鍛える面白い行動だと改めて感じました。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    4 out of 5 stars
Amazon カスタマーのプロフィール画像
  • Amazon カスタマー
  • 2023/11/07

投資と人生

会話のテンポとノリが面白い。投資の話しは、初心者なので勉強なります。
ほたかさんの人生感のお話しの会は、共感できると思いながらほんわかしながら聞いてます。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars
はまちのプロフィール画像
  • はまち
  • 2024/06/12

サンキュータツオさん

サンキュータツオさんが好き。楽しい。有難い。言葉について思考を巡らすことは楽しいことだともっともっと広がれば良いのに。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    4 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars
さくさくのプロフィール画像
  • さくさく
  • 2023/09/27

第二言語習得論編

リスナーに寄り添って出来ないふりをしてくれてるのだとしたら申し訳ないんですが、問題に答える場面の「え〜とえ〜と、うーん難しい…💦💦」みたいなのは正直聴いてて少ししんどいです。
先生が全て話してくれた方が入ってきます。

全体的にはいつも楽しみに聴いてます。
素敵な番組ありがとうございます。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars
kemiのプロフィール画像
  • kemi
  • 2023/02/01

関西のノリ

やはり関西人の軽妙さ とスムースな話運び楽しく学ばせてもらってました

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    4 out of 5 stars
  • ストーリー
    4 out of 5 stars
ものいうカスタマーのプロフィール画像
  • ものいうカスタマー
  • 2023/12/08

安定した高品質

同じフォーマットで、内容は多彩。安心して聞いていられます。一話ごとに簡潔にまとめられて聞きやすいです。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    1 out of 5 stars
  • ナレーション
    1 out of 5 stars
  • ストーリー
    1 out of 5 stars
Amazon カスタマーのプロフィール画像
  • Amazon カスタマー
  • 2023/09/19

自慢話聞き続けるのきつい

基本的に教える風の自慢話しかしてないですね
東大より俺優秀ってか

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!