• 「お酒は太らない」は大ウソ
    2025/10/16

    ↓「日常が変わるエビデンス解説集」無料プレゼント↓https://sub.utashima.jp/line/open/LIjrmOmtEuvm


    【定説】アルコールは脂肪にならない。

    ▶糖質フリーの蒸留酒(ウイスキー/焼酎)なら太らない・・・ウソ


    1.アルコールは食欲と総摂取エネルギーを押し上げる

    2019年のレビュー:アルコール摂取は食事エネルギーを約+82 kca、総エネルギーを約+256 kcal押し上げる傾向(*1)

    2.「純アルは脂肪に変わらない」のに太る理由

    純アルコールは直接“脂肪に作り替えられにくい”が、同時に“脂肪を燃やさせない”(*2,3)


    *1)Kwok A, et al. Effect of alcohol consumption on food energy intake: a systematic review and meta-analysis. Br J Nutr. 2019;121:481–495.

    *2)Suter PM, Jéquier E, Schutz Y. Effect of ethanol on energy expenditure. Am J Physiol. 1994;266:R1204–R1212.

    *3)Siler SQ, Neese RA, Hellerstein MK. De novo lipogenesis… after acute alcohol. Am J Clin Nutr. 1999;70:928–936.

    続きを読む 一部表示
    3 分
  • 世にはびこるニセ医学情報 “YouTube”にも“本”にも・・・
    2025/10/14

    ↓「日常が変わるエビデンス解説集」無料プレゼント↓https://sub.utashima.jp/line/open/LIjrmOmtEuvm

    ■ベストセラー健康本200冊を日米で比較(*1)

     エビデンスレベルが高い研究の引用は、米国49冊 vs 日本9冊

    ■YouTube医療情報の総点検をした研究(*2/3)

     信頼性、質は総合的に低い

     「いいね」や「再生数」が多いほど、質は低下する傾向


    *1)Oono F, et al. Are popular books about diet and health written based on scientific evidence? Public Health Nutrition. 2023.

    *2)Osman W, et al. Is YouTube a reliable source of health-related information? A systematic review. BMC Medical Education. 2022.

    *3)Uzun M, et al. The videos on YouTube® related to hallux valgus surgery have insufficient information. Foot & Ankle Surgery. 2022.

    続きを読む 一部表示
    6 分
  • 「リカバリーウェア」じゃなくて「自分が気持ちいい素材が最強」
    2025/10/13

    ↓「日常が変わるエビデンス解説集」無料プレゼント↓https://sub.utashima.jp/line/open/LIjrmOmtEuvm


    ■快適=あなたの寝床内を“ちょうどいい温湿度”に近づける素材(*1)

    ■触感がよくムレにくい=熱と湿りの逃がし方が合っているサイン

     入眠短縮や覚醒減少につながりやすい(*2)


    *1)Okamoto‑Mizuno K, Mizuno K. Effects of thermal environment on sleep and circadian rhythm. J Physiol Anthropol. 2012;31:14

    *2)Shin M, Halaki M, Swan P, Ireland AH, Chow CM. The effects of fabric for sleepwear and bedding on sleep at ambient temperatures of 17 °C and 22 °C. Nature and Science of Sleep. 2016;8:121–131

    続きを読む 一部表示
    5 分
  • 「リカバリーウェア」が効いている!と感じるウラの理由とは?
    2025/10/12

    ↓「日常が変わるエビデンス解説集」無料プレゼント↓https://sub.utashima.jp/line/open/LIjrmOmtEuvm


    ■「売れてるのは、効果を実感してる人が多いってことでは?」

     プラセボ効果と期待の大きさの関係

     同じ成分ゼロの鎮痛薬でも、「値段が高い」と言われた方が痛みがもっと減ったという実験(*1)

     「医療機器」=効きそうというブランディング

    ■ベース:30%(*2) → 価格:約50% → 権威づけ:70%

    続きを読む 一部表示
    8 分
  • 今流行りの「リカバリーウェア」は本当に疲労回復するのか?
    2025/10/11

    ↓「日常が変わるエビデンス解説集」無料プレゼント↓https://sub.utashima.jp/line/open/LIjrmOmtEuvm


    ■医療機器登録の本当の意味

     医療機器だから効果があるわけじゃない

    ■代表的な研究(*1)

     最大筋力・ジャンプ高・CKなど客観指標で有意差なし。主観の痛み・回復感でも統計学的有意差はつかず

    ■遠赤外線ウェア全体をまとめた系統的レビュー(*2)

     研究は少なく結果はいろいろ・・・


    *1)Zinke F, Bakenecker P, Hahn D. Influence of platinum harmonized textile on neuromuscular, systemic and subjective recovery. PLoS One. 2017 Oct 12;12(10):e0186162.

    *2)Bontemps B, Gruet M, Vercruyssen F, Louis J. Utilisation of far infrared-emitting garments for optimising performance and recovery in sport: Real potential or new fad? A systematic review. PLoS One. 2021 May 6;16(5):e0251282.

    続きを読む 一部表示
    6 分