
「お酒は太らない」は大ウソ
カートのアイテムが多すぎます
ご購入は五十タイトルがカートに入っている場合のみです。
カートに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
しばらく経ってから再度お試しください。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
-
ナレーター:
-
著者:
このコンテンツについて
↓「日常が変わるエビデンス解説集」無料プレゼント↓https://sub.utashima.jp/line/open/LIjrmOmtEuvm
【定説】アルコールは脂肪にならない。
▶糖質フリーの蒸留酒(ウイスキー/焼酎)なら太らない・・・ウソ
1.アルコールは食欲と総摂取エネルギーを押し上げる
2019年のレビュー:アルコール摂取は食事エネルギーを約+82 kca、総エネルギーを約+256 kcal押し上げる傾向(*1)
2.「純アルは脂肪に変わらない」のに太る理由
純アルコールは直接“脂肪に作り替えられにくい”が、同時に“脂肪を燃やさせない”(*2,3)
*1)Kwok A, et al. Effect of alcohol consumption on food energy intake: a systematic review and meta-analysis. Br J Nutr. 2019;121:481–495.
*2)Suter PM, Jéquier E, Schutz Y. Effect of ethanol on energy expenditure. Am J Physiol. 1994;266:R1204–R1212.
*3)Siler SQ, Neese RA, Hellerstein MK. De novo lipogenesis… after acute alcohol. Am J Clin Nutr. 1999;70:928–936.
まだレビューはありません