
DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
聴き放題対象外タイトルです。Audibleプレミアムプラン登録で、非会員価格の30%OFFで購入できます。
-
ナレーター:
-
佐田 直啓
このコンテンツについて
本タイトルには付属資料・PDFが用意されています。ご購入後、デスクトップのライブラリー、またはアプリ上の「目次」でご確認ください。(アプリバージョン:Android 2.40以上、iOS 3.11以上)
全米注目のミリオネアが教える
後悔しない人生を歩むための究極のルール!
死ぬときに後悔するお金の貯め方とは?
人生が豊かになりすぎるお金の使い方とは?
読んだら、人生の景色がガラリと変わる。
10?40代、必読の一冊!
――――――――――――――
【本書「まえがき」より】
まずは、有名なアリとキリギリスのイソップ寓話から始めよう。
夏の間、勤勉なアリは冬の食料を蓄えるためにせっせと働いた。
一方の気楽なバッタは、自由に遊んで過ごした。
やがて冬が到来した。アリは生き残ることができたが、
バッタには悲惨な現実が待っていた――。
この寓話の教訓は、
人生には働くべきときと遊んでもいいときがある、というものだ。
もっともな話だ。
でも、ここで疑問は生じないだろうか?
つまり、アリは"いつ"遊ぶことができるのだろう? ということである。
それが、この本で提起したい問題だ。
私たちは、キリギリスの末路を知っている。
そう、飢え死にだ。
だが、アリはどうなったのか?
短い人生を奴隷のように働いて過ごし、
そのまま死んでいくのだろうか?
いつ、楽しい時を過すのか?
もちろん、誰もが生きるために働かなければならない。
だが、ただ生きる以上のことをしたいとも望んでいる。
「本当の人生」を生きたいのだ。
この本のテーマはそれだ。
ただ生きるだけではなく、十分に生きる。
経済的に豊かになるだけではなく、人生を豊かにするためにどうすればいいかを考える。
そう、自分の人生を最大化するための一冊なのだ。
――――――――――――――
©2020 Osamu Kojima (P)2021 Audible, Inc.こちらもおすすめ
-
90歳までに使い切る お金の賢い減らし方
- 著者: 大江 英樹
- ナレーター: 纐纈 大輝
- 再生時間: 5 時間 36 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
昨今のお金に対する異常な関心の高さを見ていると、「お金に支配されている」人が多いように思える。しかし「お金は支配してこそ役に立つ」、決して振り回されてはならないのだ。ではどうすればよいのか。
-
-
全て
- 投稿者: まき 日付: 2024/04/03
著者: 大江 英樹
-
最高の体調 ACTIVE HEALTH
- 著者: 鈴木 祐
- ナレーター: 梯 篤司
- 再生時間: 7 時間 24 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
鬱病、肥満、散漫な集中力、慢性疲労、モチベーションの低下、不眠、弱い意志力など、一見バラバラのように見える問題も、根っこまで下りてみれば実は同じもの。すべては一本の線でつながっています。
-
-
マインドフルネスの本です。
- 投稿者: Micronue 日付: 2020/10/09
著者: 鈴木 祐
-
経済評論家の父から息子への手紙
- お金と人生と幸せについて
- 著者: 山崎 元
- ナレーター: 川端 快彰
- 再生時間: 3 時間 17 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【山崎元 最後の書き下ろし】「余命3カ月なら、ぜひやっておきたいと思った3つのことのうちの一つが本書の執筆でした。
-
-
優しさが伝わる
- 投稿者: ちー 日付: 2024/06/19
著者: 山崎 元
-
新版 お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方 知的人生設計のすすめ
- 著者: 橘 玲
- ナレーター: 吉田 健太郎
- 再生時間: 9 時間 34 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
自由な人生を誰もが願う。国、会社、家族に依存せず生きるには経済的独立すなわち十分な資産が必要だ。
-
-
海外に資産を移すか、どうするか。
- 投稿者: ちー 日付: 2023/09/16
著者: 橘 玲
-
ロングゲーム 今、自分にとっていちばん意味のあることをするために
- 著者: ドリー・クラーク (著), 伊藤 守 (監修), 桜田 直美 (翻訳)
- ナレーター: 小船 彰人
- 再生時間: 8 時間 3 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
メンタリストDaiGoさんのYouTubeチャンネルで、「【2023年】年始に読むと人生変わる本TOP5」第1位として紹介されました(2023/01/02)
-
-
生き方を考えなおしました。
- 投稿者: San San 日付: 2023/04/25
著者: ドリー・クラーク (著), 、その他
-
グッド・ライフ 幸せになるのに、遅すぎることはない
- 著者: ロバート・ウォールディンガー, マーク・シュルツ, 児島 修 (翻訳)
- ナレーター: 岡部 悟
- 再生時間: 15 時間 34 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「人生を幸せにするのは何?」TEDトーク歴代ベスト10 ついに書籍化!ハーバード大学の史上最長の幸福研究が導き出した、「よい人生」を送るための鍵。
-
-
人とのつながりの重要さ
- 投稿者: キャベ2 日付: 2024/01/11
著者: ロバート・ウォールディンガー, 、その他
-
90歳までに使い切る お金の賢い減らし方
- 著者: 大江 英樹
- ナレーター: 纐纈 大輝
- 再生時間: 5 時間 36 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
昨今のお金に対する異常な関心の高さを見ていると、「お金に支配されている」人が多いように思える。しかし「お金は支配してこそ役に立つ」、決して振り回されてはならないのだ。ではどうすればよいのか。
-
-
全て
- 投稿者: まき 日付: 2024/04/03
著者: 大江 英樹
-
最高の体調 ACTIVE HEALTH
- 著者: 鈴木 祐
- ナレーター: 梯 篤司
- 再生時間: 7 時間 24 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
鬱病、肥満、散漫な集中力、慢性疲労、モチベーションの低下、不眠、弱い意志力など、一見バラバラのように見える問題も、根っこまで下りてみれば実は同じもの。すべては一本の線でつながっています。
-
-
マインドフルネスの本です。
- 投稿者: Micronue 日付: 2020/10/09
著者: 鈴木 祐
-
経済評論家の父から息子への手紙
- お金と人生と幸せについて
- 著者: 山崎 元
- ナレーター: 川端 快彰
- 再生時間: 3 時間 17 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【山崎元 最後の書き下ろし】「余命3カ月なら、ぜひやっておきたいと思った3つのことのうちの一つが本書の執筆でした。
-
-
優しさが伝わる
- 投稿者: ちー 日付: 2024/06/19
著者: 山崎 元
-
新版 お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方 知的人生設計のすすめ
- 著者: 橘 玲
- ナレーター: 吉田 健太郎
- 再生時間: 9 時間 34 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
自由な人生を誰もが願う。国、会社、家族に依存せず生きるには経済的独立すなわち十分な資産が必要だ。
-
-
海外に資産を移すか、どうするか。
- 投稿者: ちー 日付: 2023/09/16
著者: 橘 玲
-
ロングゲーム 今、自分にとっていちばん意味のあることをするために
- 著者: ドリー・クラーク (著), 伊藤 守 (監修), 桜田 直美 (翻訳)
- ナレーター: 小船 彰人
- 再生時間: 8 時間 3 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
メンタリストDaiGoさんのYouTubeチャンネルで、「【2023年】年始に読むと人生変わる本TOP5」第1位として紹介されました(2023/01/02)
-
-
生き方を考えなおしました。
- 投稿者: San San 日付: 2023/04/25
著者: ドリー・クラーク (著), 、その他
-
グッド・ライフ 幸せになるのに、遅すぎることはない
- 著者: ロバート・ウォールディンガー, マーク・シュルツ, 児島 修 (翻訳)
- ナレーター: 岡部 悟
- 再生時間: 15 時間 34 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「人生を幸せにするのは何?」TEDトーク歴代ベスト10 ついに書籍化!ハーバード大学の史上最長の幸福研究が導き出した、「よい人生」を送るための鍵。
-
-
人とのつながりの重要さ
- 投稿者: キャベ2 日付: 2024/01/11
著者: ロバート・ウォールディンガー, 、その他
-
老いる勇気 これからの人生をどう生きるか
- 著者: 岸見 一郎
- ナレーター: 橋中 祐治
- 再生時間: 4 時間 7 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「18歳の頃の自分に戻れるとしたら、戻りたいですか?」――あなたが中高年世代の方だとしたら、この問いにどう答えますか?
-
-
老いの不安がなくなりそう
- 投稿者: 購入者 日付: 2025/03/11
著者: 岸見 一郎
-
その後のとなりの億万長者
- 著者: トーマス・J・スタンリー, サラ・スタンリー・ファラー, 藤原 玄
- ナレーター: 佐々木 健
- 再生時間: 12 時間 32 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
ジェネレーションZの「FIRE運動」のバイブルとなった世界的ベストセラー『となりの億万長者』が20年ぶりに帰ってきた!
-
-
前編もあればいいのに
- 投稿者: なるしか 日付: 2021/09/24
著者: トーマス・J・スタンリー, 、その他
-
頂きはどこにある?
- 著者: スペンサー・ジョンソン, 門田 美鈴 (翻訳)
- ナレーター: 上柳 昌彦
- 再生時間: 2 時間 43 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
400万部のベストセラー『チーズはどこへ消えた?』の著者が、リーマン・ショック後の全世界に発信した、新たなメッセージ。
-
-
今が苦しいすべての人に聴いてほしい
- 投稿者: Kindleのお客様 日付: 2021/08/19
著者: スペンサー・ジョンソン, 、その他
-
無(最高の状態)
- 著者: 鈴木 祐
- ナレーター: 千葉 航平
- 再生時間: 5 時間 27 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
◎不安、ストレス、怒り、孤独、虚無、自責から自らを解放する科学的メソッド‼
著者: 鈴木 祐
-
「怠惰」なんて存在しない
- 終わりなき生産性競争から抜け出すための幸福論
- 著者: デヴォン・プライス, 佐々木 寛子
- ナレーター: よねざわ たかし
- 再生時間: 9 時間 29 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
フィナンシャルタイムズ紙はじめ全米各紙で絶賛!!社会心理学者が解き明かす「怠惰」の誤解(ウソ)いつも頑張りすぎている人に希望をくれる。もっと人間らしい、良い生き方はできるのだ。
-
-
怠惰をせめないこと
- 投稿者: 令 日付: 2025/07/26
著者: デヴォン・プライス, 、その他
-
チーズはどこへ消えた?
- 著者: スペンサー・ジョンソン, 門田 美鈴 (翻訳)
- ナレーター: 市村 徹
- 再生時間: 1 時間 53 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
迷路のなかに住む、2匹のネズミと2人の小人。彼らは迷路をさまよった末、チーズを発見する。チーズは、ただの食べ物ではなく、人生において私たちが追い求めるもののシンボルである。
-
-
語尾が聞きづらい
- 投稿者: 光井太一 日付: 2021/09/11
著者: スペンサー・ジョンソン, 、その他
-
改訂版 お金は寝かせて増やしなさい
- 著者: 水瀬 ケンイチ
- ナレーター: 片野 浩次
- 再生時間: 5 時間 2 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
インデックス投資の入り口から出口戦略まで一挙解説。お金が勝手に増えていく仕組みのつくりかたを全公開。世の中にはさまざまな「お金を増やす方法」があります。
-
-
私もインデックス投資家
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2025/07/10
著者: 水瀬 ケンイチ
-
山崎元のライフマネジメント
- 幸せな人生のための基本戦略
- 著者: 山崎 元
- ナレーター: 川端 快彰
- 再生時間: 54 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
2024年1月、経済評論家・山崎元さんが惜しまれながらこの世を去りました。金融業界の不都合な真実を辛口で解き明かし、シンプルで合理的な投資法を紹介して人気を博しました。
著者: 山崎 元
-
新・臆病者のための株入門
- 文藝春秋
- 著者: 橘 玲
- ナレーター: 上野翔
- 再生時間: 6 時間 16 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
クールで知的な投資入門書、待望の新版!12万部超えのロングセラー
-
-
本当に投資の基礎を教えてくれる入門の内容が書かれていました。
- 投稿者: けい0210 日付: 2025/07/16
著者: 橘 玲
-
人生は攻略できる
- 著者: 橘 玲
- ナレーター: 井上 宝
- 再生時間: 6 時間 34 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「強く願うだけでは夢は叶わない。なにひとつ攻略法を知らなければ、いつまでもレベル1のままだ」ーーベストセラー『言ってはいけない』シリーズの著者が提言する、新時代の人生戦略。
-
-
幸福の土台は3つで、この土台作りで人生攻略。
- 投稿者: 山本 翔平 日付: 2024/12/30
著者: 橘 玲
-
世界標準の資産の増やし方
- 豊かに生きるための投資の大原則
- 著者: 河北 博光, 花輪 陽子
- ナレーター: 藤井 豪
- 再生時間: 7 時間 31 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
世界的ファンドマネージャーが説く、人生後半に備えるための「お金」の教養書【推薦】ジム・ロジャーズ(クォンタム・ファンド共同設立者)「いま投資の世界は、特に日本で大きく変化している。
-
-
端的に言って良書
- 投稿者: Amazon Customer 日付: 2025/07/04
著者: 河北 博光, 、その他
-
複利効果の生活習慣 健康・収入・地位から、自由を得る
- 著者: ダレン・ハーディ, 住友 進
- ナレーター: 佐々木 健
- 再生時間: 7 時間 12 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
成功を実現するための“魔法の効果” 本書の基本となる考え方は「良い選択+努力+習慣化+複利効果=目標達成」という方程式だ。これは、日々良い選択を心がけ、行動に移し、習慣化し、長年続けることが
-
-
複利の効果
- 投稿者: 匿名 日付: 2025/07/02
著者: ダレン・ハーディ, 、その他
-
ファスト&スロー 上
- 著者: ダニエル カーネマン, 村井 章子
- ナレーター: 岡本 昇
- 再生時間: 13 時間 28 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
心理学者にしてノーベル経済学賞受賞者の著者が、直感的「速い思考」と理性的な「遅い思考」という二つのシステムを前提に、人間が判断を行うメカニズムといかに錯覚に基づき行動するかを解き明かす。
-
-
プロスペクト理論を「なんとなく」理解できる
- 投稿者: 星長春 日付: 2020/06/10
著者: ダニエル カーネマン, 、その他
-
残酷すぎる幸せとお金の経済学
- 著者: 佐藤 一磨
- ナレーター: 柴野 嵩大
- 再生時間: 4 時間 47 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
夫婦関係、子育て、兄弟ガチャ、離婚、出世、学歴、お金…現代人の“幸せ”を経済学でひも解いたら、浮かび上がってきたのは驚きの事実だった!最新のエビデンスで“幸せの正体”を科学する!!
-
-
微妙
- 投稿者: MQG 日付: 2024/04/16
著者: 佐藤 一磨
-
僕が若い人たちに伝えたい 2035年最強の働き方
- 著者: ひろゆき(西村 博之)
- ナレーター: 北口 聖
- 再生時間: 4 時間 16 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
★「食える大人」の最強のカードは「英会話」+「大卒資格」だった!★「いわゆるFラン大学でも、メリット多いっすよ」(byひろゆき)
-
-
聴いていてなんだか腹が立った
- 投稿者: 匿名 日付: 2025/05/16
著者: ひろゆき(西村 博之)
-
臆病者のための億万長者入門
- 著者: 橘 玲
- ナレーター: 上野 翔
- 再生時間: 6 時間 18 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
株を始めるならこの1冊、という信用を得てロングセラーとなった『臆病者のための株入門』から8年。『臆病者のための裁判入門』に続き、シリーズ第3弾が出ました!
-
-
良い内容だがかっこが多すぎる
- 投稿者: Lucrative 日付: 2019/12/12
著者: 橘 玲
-
100歳まで生きても資産を枯渇させない方法
- (幻冬舎新書)
- 著者: 野尻 哲史
- ナレーター: 森脇 陸三
- 再生時間: 3 時間 16 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「長生きしてもお金がもつかどうか……」と不安になる人は多いだろう。節約に精を出す人もいるが、それでは生きる楽しみがなく、老後のために働いてきた人生が虚しくなってしまう。
-
-
ナレーションがききやすかった
- 投稿者: btr 日付: 2025/06/04
著者: 野尻 哲史
-
失敗の科学 失敗から学習する組織、学習できない組織
- 著者: マシュー・サイド, 有枝 春 (翻訳)
- ナレーター: 白井 翔太
- 再生時間: 10 時間 11 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
だから人は、同じ過ちを繰り返す――。英タイムズも絶賛! 22カ国刊行の世界的ベストセラー、ついに日本上陸!なぜ、「10人に1人が医療ミス」の実態は改
-
-
失敗は「した方がいい」のではなく「不可欠」
- 投稿者: Dai 日付: 2024/04/14
著者: マシュー・サイド, 、その他
-
となりの億り人 サラリーマンでも「資産1億円」
- 著者: 大江 英樹
- ナレーター: 岩瀬 善太郎
- 再生時間: 3 時間 59 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
ごく普通の会社員なのに、純金融資産1億円以上の人が急増中。元証券マンで3万人以上の顧客を担当した著者は、共通点は「天引き習慣」「保険は入らない」「長期投資」の3点だと指摘。
-
-
一億円は目標で無く、通過点
- 投稿者: 大いな正午 日付: 2022/06/04
著者: 大江 英樹
-
達成の科学
- 著者: マイケル・ボルダック
- ナレーター: 三好 翼
- 再生時間: 5 時間 20 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
本タイトルで参照する付属資料は以下URLよりダウンロードいただくことができます。
http://download.audible.com/product_related_docs/BK_FTST_000029.pdf
PDF提供元:フォレスト出版
※ iOS, Android、Windows10をご利用のお客様は、アプリ上で直接ご覧いただくことができません。
当タイトルをaudible.co...
-
-
付属資料に誤字脱字あり
- 投稿者: あんぱん98 日付: 2025/07/19
著者: マイケル・ボルダック
-
NEXUS 情報の人類史 上: 人間のネットワーク
- 著者: ユヴァル・ノア・ハラリ (著), 柴田 裕之 (翻訳)
- ナレーター: 山口 令悟
- 再生時間: 11 時間 14 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
『サピエンス全史』を超える衝撃――巨人、6年ぶりの書き下ろし超大作「ネクサス」(NEXUS)とは?――「つながり」「結びつき」「絆」「中心」「中枢」などの意
-
-
「つながり」がすべてを変えた──ハラリが語る情報と人類の壮大な物語
- 投稿者: はたたか画家Gさん 日付: 2025/06/03
著者: ユヴァル・ノア・ハラリ (著), 、その他
-
富裕層のリアル
- 週刊東洋経済eビジネス新書No.468
- 著者: 週刊東洋経済編集部
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 1 時間 36 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
純金融資産保有額が1億円以上の国内の富裕層約150万世帯が、全世帯の資産の2割を握っている。優雅な生活を送っているように見えるが、陰では投資や税金対策に頭を抱え、時に苦しむ様子も垣間見える。
-
-
実態が理解出来た
- 投稿者: 中沢 勝 日付: 2025/04/04
著者: 週刊東洋経済編集部
-
DD(どっちもどっち)論 「解決できない問題」には理由がある
- 著者: 橘 玲
- ナレーター: 橋中 祐治
- 再生時間: 8 時間 14 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「善悪二元論」が世界を見る目を曇らせる。
世界を善と悪に分ける「正義」の誘惑から距離をとれ。【DD(どっちもどっち)】派から見た日本社会の姿とは?
-
-
DD といいながら、自信の意見を声高に主張する本だよね
- 投稿者: fox2 日付: 2025/06/09
著者: 橘 玲
-
GREAT LIFE (グレートライフ) 一度しかない人生を最高の人生にする方法
- 著者: スコット・アラン (著), 弓場 隆 (翻訳)
- ナレーター: 佐山 桃太郎
- 再生時間: 5 時間 34 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
人生の「設定」を変えれば、飛躍的な成長が手に入る。行動を起こすべきときは、常に今だ。
-
-
とても浅い
- 投稿者: エボシ母 日付: 2023/07/26
著者: スコット・アラン (著), 、その他
何で人生の価値かは全然突き詰めていないが
間違ってはいないだろうから まあ良いだろうというあやふやさが延々に続くは続く。
しかし 繰り返し繰り返しあちこちからそれを説かれる事により 確かに今の行きたかはちょっと手ぬるいなと言う気にはなる。
アメリカ資本主義だなと言う要素が随所に感じられる為 日本人にはあまり快くない要素もあるが
その分忌憚のない側面もある。そんな感じでお経のように聞き 意外と人生の栄養になるなと言う内容なのだが 後書きの謝辞のマインドネスフルっぷりが凄く そこが1番勉強になった。成功者はやはり 素晴らしい側面がある。後書きまで聞くととても良書だといえる本。
とりあえず最後まで読む事を勧める本
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
実践します
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
数少ない本
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
民間の保険に入れなど日本人にはあまり合わない内容も多い。
人生の喜びの最大化、価値ある経験に使って人生を充実させようねという内容。人生で1番大切なことは思い出を作ること。人生を楽しむこと。先延ばしにする理由はない。
そこについてはすごく共感する。
日本人に会わない内容もあるが、背中は押してくれる。ちょっと焦らせすぎ。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
人生思い出造り
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
人生
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
自分が生きてるうちに子供に与えろ。て事ですが、日本では贈与税がかかってしまいますね。亡くなってから与えると、相続税なんですが、相続税の方が控除額が大きいですね。この辺が悩ましいですね。
贈与税と相続税
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
今後の生き方を変えてくれる1冊!
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ナレーターさんは声も滑舌もよく聞きやすいが、英語が極端に下手。ゆっくり発音しているにもかかわらず、それでも分からないほど。英語の部分は要らなかったか。
埋没していた新しい視点
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
経験は力なり
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。