『雑談が上手い人が話す前にやっていること』のカバーアート

雑談が上手い人が話す前にやっていること

Audible会員プランの聴き放題対象タイトル(お聴きいただけるのは配信日からとなります)

プレミアムプランに登録し、配信日に聴く
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

雑談が上手い人が話す前にやっていること

著者: ひきた よしあき
ナレーター: デジタルボイス
プレミアムプランに登録し、配信日に聴く

30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

¥1,300で今すぐ予約注文する

¥1,300で今すぐ予約注文する

Background images

この作品は、デジタルボイスによる朗読を使用しています。

デジタルボイスは、オーディオブック用にコンピューター生成された朗読です。

このコンテンツについて

「雑談コンプレックス」は国民病
でも、雑談=相手と話すことだけではない!
無理して話さなくてもいい雑談もある。

雑談で、メンタルより、技術より、
大切なこととは
------------------------

30秒でうちとける雑談のコツ、教えます。
初対面でも、苦手な人でも、もう怖くない
会話が得意じゃない人でも大丈夫!

「雑談は、仕事がうまくいくために必要なコミュニケーション」
「雑談は、気まずい雰囲気を紛らわすためのトーク」

もしそう思っているならば、雑談の定義から変えてください。
苦手な雑談がたのしくなる秘けつ、教えます。

【本書は、こんな「雑談コンプレックス」を持つ人たちへ向けてつくりました】
●まずもって、何から話したらいいのかわからない人
●「これを話したらどう思われるだろう?」など、相手の気持ちを考え過ぎて話せない人
●「雑談が上手い人は、話が上手い人」(だから、自分は無理)と思っている人
●雑談で失敗した経験が忘れられず、「自分は話ベタ」と苦手意識を抱えている人
●本やYouTubeで話し方を勉強しているが、なかなかうまくいかない人
●社会人になってから、友人以外と雑談することに苦痛を感じている人
●リモートが増えて人との対話・雑談に苦手意識が増した人、もともと苦手な人
●親しくない人と話すとき、チャットはできても、顔を合わせての会話に自信がない人
●天気の話すらできない、対面だと「最初の一言」を話すのが怖い人
●「傾聴力が大事」と言われ過ぎて、つかれている人
●目的のない会話の仕方がわからなくて、苦手を感じている人

<はじめにより>(一部抜粋)
本書を手にしたあなたは、これまでに
雑談でたくさんモヤモヤしてきたのかもしれません。

・人見知りだから、なんとなく雑談が苦手
・ちょっとした沈黙に耐えられない
・ 何を話そうか考えているうちに、会話が終わってしまった
・ みんなが楽しく話しているのに、うまく場に溶け込めなかった
・ せっかく話しかけてもらっても、
 うまい返しができなくてすぐに話が切れてしまった

そのたびに、「あ~、なんて自分はダメなんだ」と
自分を責めてきませんでしたか。
仕事でも、プライベートでも、
世の中は雑談をする機会にあふれています。
だから、「雑談が苦手だ」というマインドを持っていると、
思いのほか、ストレスを感じることが多くなります。
でも、そうした負の感情であなたの心を満たすのは、
今日でおしまいにしましょう。

(中略)

ペラペラと饒舌にしゃべることだけが雑談ではありません。
あなたは、あなたにできそうなことをやりつつ、
ちょっとずつ、雑談の技術を身につければよいのです。
私に、そのお手伝いをさせてください。
本タイトルには付属資料・PDFが用意されています。ご購入後、PCサイトのライブラリー、またはアプリ上の「目次」からご確認ください。

©2023 Yoshiaki Hikita Published in Japan by Ascom Inc.
ビジネスコミュニケーション 出世

Audible制作部より

「ONLY FROM audible」とは、Audibleのみが提供・販売するデジタル音声作品です(オリジナル作品や、独自ナレーション作品等)。
まだレビューはありません