このタイトルを購入されたお客様はこちらも購入されています...
-
平家物語 灌頂巻
- 著者: 作者未詳
- ナレーター: 岡崎 弥保
- 再生時間: 45 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
内容紹介
南北朝時代の琵琶法師・覚一(かくいち)が1371年に完成させたといわれる覚一本を 割愛することなく原文のまますべて収録しています。
-
平家物語 巻第十一
- 著者: 作者不詳
- ナレーター: 岡崎 弥保
- 再生時間: 2 時間 39 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
内容紹介
琵琶法師・覚一(かくいち)が完成させた覚一本を、原文のまますべて収録しています
-
平家物語 巻第十
- 著者: 作者不詳
- ナレーター: 岡崎 弥保
- 再生時間: 2 時間 11 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
内容紹介
琵琶法師・覚一(かくいち)が完成させた覚一本を、原文のまますべて収録しています
-
平家物語 巻第九
- 著者: 作者未詳
- ナレーター: 岡崎 弥保
- 再生時間: 2 時間 28 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
内容紹介
南北朝時代の琵琶法師・覚一(かくいち)が1371年に完成させたといわれる覚一本を 割愛することなく原文のまますべて収録しています。
-
平家物語 巻第八
- 著者: 作者未詳
- ナレーター: 岡崎 弥保
- 再生時間: 1 時間 36 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
内容紹介
南北朝時代の琵琶法師・覚一(かくいち)が 1371年に完成させたといわれる覚一本を、割愛することなく原文のまま すべて収録しています。
-
平家物語 灌頂巻
- 著者: 作者未詳
- ナレーター: 岡崎 弥保
- 再生時間: 45 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
内容紹介
南北朝時代の琵琶法師・覚一(かくいち)が1371年に完成させたといわれる覚一本を 割愛することなく原文のまますべて収録しています。
-
平家物語 巻第十一
- 著者: 作者不詳
- ナレーター: 岡崎 弥保
- 再生時間: 2 時間 39 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
内容紹介
琵琶法師・覚一(かくいち)が完成させた覚一本を、原文のまますべて収録しています
-
平家物語 巻第十
- 著者: 作者不詳
- ナレーター: 岡崎 弥保
- 再生時間: 2 時間 11 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
内容紹介
琵琶法師・覚一(かくいち)が完成させた覚一本を、原文のまますべて収録しています
-
平家物語 巻第九
- 著者: 作者未詳
- ナレーター: 岡崎 弥保
- 再生時間: 2 時間 28 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
内容紹介
南北朝時代の琵琶法師・覚一(かくいち)が1371年に完成させたといわれる覚一本を 割愛することなく原文のまますべて収録しています。
-
平家物語 巻第八
- 著者: 作者未詳
- ナレーター: 岡崎 弥保
- 再生時間: 1 時間 36 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
内容紹介
南北朝時代の琵琶法師・覚一(かくいち)が 1371年に完成させたといわれる覚一本を、割愛することなく原文のまま すべて収録しています。
-
平家物語 巻第六
- 著者: 作者未詳
- ナレーター: 岡崎 弥保
- 再生時間: 1 時間 37 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
<内容紹介…
-
平家物語 巻第五
- 著者: 作者未詳
- ナレーター: 岡崎 弥保
- 再生時間: 1 時間 54 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
<内容紹介…
-
枕草子
- 著者: 清少 納言
- ナレーター: 松宮 森乃
- 再生時間: 10 時間 36 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
・・ときは平安。 背よりながく髪をのばし、絹織物を何重にもかさねて身に纏い、ろくに風呂にも入らず、重みのせいか陽に当たらず運動も足りない生活のせいかよろよろといざり動く女は、こちらを見て言い切る。 「春は、やっぱり暁方よね!」 ——だって空がなんともいえなくイイ!から!! かわいいもの、しょんぼりしてしまうもの、わたしの好きな花、あこがれの上司、今日あったおもしろいこと。 千年を越えてはいても清少納言がかいているのはむずかしいことではありません。現代語訳もいいけれど、彼女の筆致「そのもの」をあじわっていただければと思います。おしゃべりするように聞いてください。
-
-
われながらビックリ
- 投稿者: 匿名 日付: 2017/12/26
-
平家物語 巻第四
- 著者: 作者未詳
- ナレーター: 岡崎 弥保
- 再生時間: 2 時間 5 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
<内容紹介…
-
平家物語 巻第三
- 著者: 作者未詳
- ナレーター: 岡崎 弥保
- 再生時間: 2 時間 10 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
<内容紹介> 南北朝時代の琵琶法師・覚一(かくいち…
あらすじ・解説
南北朝時代の琵琶法師・覚一(かくいち)が1371年に完成させたといわれる覚一本を、 割愛することなく原文のまますべて収録しています。
平家みなほろびはてて、西国もしづまりぬ。国は国司にしたがひ、庄は領家のままなり。
上下安堵しておぼえし程に、同七月九日の午刻ばかりに、大地おびたたしくうごいてやや久し。(巻第十二・大地震)
巻第十二 収録内容
01 大地震(だいじしん)
平家が滅び、世も鎮まるかに見えたが、大地震が起きて大惨事となった。
02 紺掻之沙汰(こんかきのさた)
文覚(もんがく)が頼朝(よりとも)の父・義朝(よしとも)の髑髏(どくろ)を保持していた紺掻の男を伴い、髑髏を鎌倉に届ける。
03 平大納言被流(へいだいなごんのながされ)
捕らわれた平家の配流地がそれぞれ決まる。
04 土佐房被斬(とさぼうきられ)
梶原景時(かじわらかげとき)の讒言から義経(よしつね)の謀反を疑う頼朝は土佐房正俊(とさぼうしょうしゅん)に義経暗殺を命ずる。
05 判官都落(ほうがんのみやこおち)
土佐房が討たれたことを知った頼朝は、範頼(のりより)に義経追討を命じるが、範頼は速やかに応じなかったため殺された。
06 吉田大納言之沙汰(よしだだいなごんのさた)
頼朝は吉田大納言経房(つねふさ)を通じ、惣追捕史(そうづいふくし)となり、諸国に守護地頭をおいた。
07 六代(ろくだい)
平家の子孫狩りが行われ、維盛(これもり)の長男・六代も捕らえられる。
08 泊瀬六代(はせろくだい)
六代は文覚に引き取られ、母と再会する。北条時政は行家(ゆきいえ)・義憲(よしのり)追討を甥の時貞(ときさだ)に命じる。
09 六代被斬(ろくだいきられ)
六代は出家し、高野・熊野に亡父の跡を訪ねる。八島から落ちのびた平重盛(しげもり)の子・忠房(ただふさ)は抵抗していたが、頼朝に謀られて投降し斬られる。