最初の1冊は無料。今すぐ聴こう。
このタイトルを購入されたお客様はこちらも購入されています...
-
新訳 道は開ける
- 著者: D・カーネギー, 田内 志文
- ナレーター: 古谷 徹
- 再生時間: 18 時間 9 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「人はどう…
-
-
デール・カーネギーの代表的な著書、Audibleはお得感あり。
- 投稿者: 星長春 日付: 2019/07/23
-
嫌われる勇気――自己啓発の源流「アドラー」の教え
- 著者: 岸見 一郎, 古賀 史健
- ナレーター: てらそま まさき, 金野 潤
- 再生時間: 6 時間 59 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「あの人」の期待を満たすために生きてはいけない――
-
-
オーディオブック映えする作品
- 投稿者: さくら 日付: 2019/11/06
-
ジェームズ・クリアー式 複利で伸びる1つの習慣
- 著者: ジェームズ・クリアー
- ナレーター: 佐々木 健
- 再生時間: 9 時間 18 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
潜在能力を発揮するために
本書は学術研究論文ではなく、実践マニュアルである。
-
-
聴きやすい
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2020/06/16
-
幸せになる勇気――自己啓発の源流「アドラー」の教えII
- 著者: 岸見 一郎, 古賀 史健
- ナレーター: てらそま まさき, 金野 潤
- 再生時間: 6 時間 30 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
◆大ベストセラーとして空前のアドラーブームを巻き起こした『嫌われる勇気』の完結編!◆
-
-
素晴らしい。
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2020/04/30
-
もしアドラーが上司だったら
- 著者: 小倉 広
- ナレーター: 多田 啓太
- 再生時間: 5 時間 20 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
対人関係の悩みを解決し、 仕事で結果を出す方法をアドラーが教えます!
-
-
元気と勇気もらいました
- 投稿者: Kindleユーザー 日付: 2018/12/29
-
営業の魔法――この魔法を手にした者は必ず成功する
- 著者: 中村 信仁
- ナレーター: 西村 真二, 小墨 カフロ
- 再生時間: 4 時間 16 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
■推薦の言葉 - 『営業とはズバリ人間力だと思います。いやいや、それしかない!それを教えてくれるこれほどの本を私は他に知りません』 本のソムリエ 「読書のすすめ」店長 清水克衛 推薦 ■内容紹介 - 入社以来契約が一件も取れない新人営業マン小笠原は、時間つぶしに入り浸る喫茶店で「魔法のように」契約をまとめる紙谷と名乗る人物に出会う。仕事と人生に行き詰まっている小笠原は、思わず彼に声を掛ける。
-
-
営業のイロハですね!新人さんにぜひ!
- 投稿者: kou 日付: 2019/04/23
-
新訳 道は開ける
- 著者: D・カーネギー, 田内 志文
- ナレーター: 古谷 徹
- 再生時間: 18 時間 9 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「人はどう…
-
-
デール・カーネギーの代表的な著書、Audibleはお得感あり。
- 投稿者: 星長春 日付: 2019/07/23
-
嫌われる勇気――自己啓発の源流「アドラー」の教え
- 著者: 岸見 一郎, 古賀 史健
- ナレーター: てらそま まさき, 金野 潤
- 再生時間: 6 時間 59 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「あの人」の期待を満たすために生きてはいけない――
-
-
オーディオブック映えする作品
- 投稿者: さくら 日付: 2019/11/06
-
ジェームズ・クリアー式 複利で伸びる1つの習慣
- 著者: ジェームズ・クリアー
- ナレーター: 佐々木 健
- 再生時間: 9 時間 18 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
潜在能力を発揮するために
本書は学術研究論文ではなく、実践マニュアルである。
-
-
聴きやすい
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2020/06/16
-
幸せになる勇気――自己啓発の源流「アドラー」の教えII
- 著者: 岸見 一郎, 古賀 史健
- ナレーター: てらそま まさき, 金野 潤
- 再生時間: 6 時間 30 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
◆大ベストセラーとして空前のアドラーブームを巻き起こした『嫌われる勇気』の完結編!◆
-
-
素晴らしい。
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2020/04/30
-
もしアドラーが上司だったら
- 著者: 小倉 広
- ナレーター: 多田 啓太
- 再生時間: 5 時間 20 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
対人関係の悩みを解決し、 仕事で結果を出す方法をアドラーが教えます!
-
-
元気と勇気もらいました
- 投稿者: Kindleユーザー 日付: 2018/12/29
-
営業の魔法――この魔法を手にした者は必ず成功する
- 著者: 中村 信仁
- ナレーター: 西村 真二, 小墨 カフロ
- 再生時間: 4 時間 16 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
■推薦の言葉 - 『営業とはズバリ人間力だと思います。いやいや、それしかない!それを教えてくれるこれほどの本を私は他に知りません』 本のソムリエ 「読書のすすめ」店長 清水克衛 推薦 ■内容紹介 - 入社以来契約が一件も取れない新人営業マン小笠原は、時間つぶしに入り浸る喫茶店で「魔法のように」契約をまとめる紙谷と名乗る人物に出会う。仕事と人生に行き詰まっている小笠原は、思わず彼に声を掛ける。
-
-
営業のイロハですね!新人さんにぜひ!
- 投稿者: kou 日付: 2019/04/23
-
こうすれば必ず人は動く
- 著者: デール・カーネギー
- ナレーター: 橋本 英樹
- 再生時間: 6 時間 58 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
全世界で1500万部超の“How to win friends & influence people”(邦題:『人を動かす』)の著者、デール・カーネギーが企画・出演した伝説のラジオ講座の書籍版がAudibleについに登場!
本書で最も特長があり、読者をしてヤル気をかき立たせるのは、D・カーネギーの生の声を、紙上で再現したことである。圧巻なのは、各章で展開される『現場再現シーン』だ。 D・カーネギーは同名の書籍原著を出版したのち、この講座を企画したわけだが、ここには原著で特に言いたかったことのすべてが、みごとに集約され、かつ原著で簡単に触れた箇所で重要なところは、より深く、しかもより具体的に突っ込んで解明されている。
――訳者まえがきより
人の心を開かせて成功する真の説得力。その力を手に入れるためのテクニックを、一般人からの相談に答える形でカーネギーが紹介してくれる。
-
-
他人とコミュニケーションをとる上で必要なことがたくさん書かれています!
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2019/02/09
-
FACTFULNESS(ファクトフルネス) 10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣
- 著者: ハンス・ロスリング, オーラ・ロスリング, アンナ・ロスリング・ロンランド, 、その他
- ナレーター: 大岡 優一郎, 水原 恵理
- 再生時間: 12 時間 57 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
2019年間ビジネス書・実⽤書ランキング1位(BookLive調べ)、2019年間ベストセラー第1位(ビジネス翻訳書・⽇販調べ) 50万部突破!
-
-
無駄に長い
- 投稿者: ひろし 日付: 2020/03/28
-
学びを結果に変えるアウトプット大全
- 著者: 樺沢 紫苑
- ナレーター: 岩崎 了
- 再生時間: 6 時間 55 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
説明・アイデア・雑談・交渉など……
すべての能力が最大化する。
-
-
アウトプットの本当の意味がわかりました
- 投稿者: 匿名 日付: 2021/01/12
-
デール・カーネギーの悩まずに進め 新たな人生を始める方法
- 著者: デール・カーネギー, 関岡 孝平
- ナレーター: 佐々木 健
- 再生時間: 17 時間 29 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
小さなこと…
-
-
「新訳 道は開ける」と重複する内容が多い?
- 投稿者: なべひろ 日付: 2019/09/18
-
仕事の魔法
- 著者: 中村 信仁
- ナレーター: 西村 真二, 米田 基裕, 大橋 俊夫, 、その他
- 再生時間: 3 時間 53 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
全ての迷える働き人に。大好評「営業の魔法」の続編が圧倒的なお客様の声により、 満を持してオーディオブック化!
-
-
ナレーションをしてくれる人が多く聞きやすい
- 投稿者: 平野紘章 日付: 2020/06/29
-
シリコンバレー式超ライフハック
- 著者: デイヴ・アスプリー, 栗原 百代 (翻訳)
- ナレーター: 橋本 英樹
- 再生時間: 12 時間 37 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
★世界的ベストセラー『シリコンバレー式
最強の食事』著者、衝撃の書!
-
-
内容は素晴らしいですが章タイトルが…
- 投稿者: KEIICHI NISHIDA 日付: 2020/10/21
-
神さまとのおしゃべり - あなたの常識は、誰かの非常識 -
- 著者: さとう みつろう
- ナレーター: 長谷川 裕貴
- 再生時間: 8 時間 41 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
待ってました! ネットで話題騒然の大人気自己啓発系ブログ『笑えるスピリチュアル』のさとうみつろう氏による初著書がついに発売!
-
-
がっかり
- 投稿者: ponpokopon 日付: 2019/08/01
-
仕事は楽しいかね?
- 著者: デイル・ドーテン, 野津 智子
- ナレーター: 比嘉 良介, 隈本 吉成
- 再生時間: 3 時間 54 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
出張の帰りに、大雪のため一昼夜空港のロビーに足止めされた「私」。そこで出会ったある老人に、つい仕事で鬱積(うっせき)した感情をぶつけてしまう。老人は実は、企業トップがアドバイスをほしがるほどの高名な実業家。その含蓄ある言葉に「私」はしだいに仕事観を揺さぶられていく。 本書は、将来への希望もなく日々仕事に追われる主人公が、老人のアドバイスに自己変革のアイデアを見いだしていく物語である。それは、唐突に繰り出される老人の言葉とそれを問いただす「私」の会話で展開していく。たとえば老人は「目標を立てるな」という。「私」は、目標がなければ進歩の度合いが測れず、軌道修正もできないと反論する。しかし老人は、斬新なアイデアや商品がなぜ誕生したかを説き明かし、それらが目前の課題に集中した結果であることを指摘。また、世の中は自分が目標を達成するまで待ってはくれないとも言う。そして「遊び感覚でいろいろやって、成り行きを見守る」「明日は今日と違う自分になる、だよ」などのアドバイスをおくる。 ...
-
-
面白かった
- 投稿者: Amazonのお客様 匿名希望 日付: 2018/07/11
-
7つの習慣の根本原則 【Amazon.co.jp限定日本語版】
- The 7 Habits Foundational Principles
- 著者: スティーブン・R・コヴィー, フランクリン・コヴィー・ジャパン
- ナレーター: 帆世 雄一, スティーブン・R・コヴィー
- 再生時間: 4 時間 4 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
『7つの習慣の根本原則』は『7つの習慣―成功には原則があった』に基づいて制作されました。本作品では、それぞれの原則についての基礎や、原則を自分の人生に取り入れる方法について学びます。原則を取り入れることにより、プライベートや仕事に関する様々な問題を解決できるようになります。 ※一部音声はライブイベントを録音したものとなります。
-
-
日本語と英語の章は分けてください
- 投稿者: Amazon Prime Now Customer 日付: 2018/10/15
-
あなたはあなたが使っている言葉でできている Unfu*k Yourself
- 著者: ゲイリー・ジョン・ビショップ(著), 高崎 拓哉(訳)
- ナレーター: 釣谷 伸樹
- 再生時間: 3 時間 56 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
Amazon.com 29週連続20位以内にランクイン!
(ノンフィクション部門/2018年9月20日現在)
頭の中の言葉を置き換えれば人生はうまくいく!
-
-
自分を駆り立てたい時
- 投稿者: 燕の尾 日付: 2020/10/30
-
自分を操る超集中力
- 著者: メンタリストDaiGo
- ナレーター: 橋本 信明
- 再生時間: 4 時間 18 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「気が散ってしまい、いつも集中が続かない」
「仕事や勉強で毎日疲れている」
「本番や締切りが近づいて、せっぱ詰まっている」。そう思う方、必読です。
本書で、あなたの集中力を劇的にアップさせる、
食事、睡眠、場所、運動、時間…など、
私が日々実行している即効性の高い18のメンタリズムをご紹介します。
実際に、私もこの「集中メソッド」で、次のような
たくさんの仕事や勉強をムリなくこなせています。
“TV出演、企業研修、経営者への戦略的なアドバイス、
ニコニコ動画を週4回放送、
毎日20冊の読書、ほぼ毎日のフィットネスジム通い、
まとまった休暇での海外旅行。”
尚、この本では、その場で試すことができる「知識」はもちろん、
すぐに効果が表れる「ワーク」も掲載しています。
本書を読むことで、たとえ疲れたままでも高い集中力を保つことができ、
仕事や勉強が短時間で片づけられるようになります。
本書は、自分の心を操る「行動と集中力の絶対法則」を、著者が初めて明らかにした1冊となります。
-
-
これこそ「聞く自己啓発」
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2019/06/16
あらすじ・解説
*本タイトルは、差し替え修正済みです。(2020年4月29日更新)
『本書は行動するための本である。』
全世界1500万部以上、デール・カーネギーのベストセラー
How to Win Friends and Influence People
完全新訳で待望のオーディオブックに!!
「人付き合い」はトレーニングで向上できる。
「工学のような技術指向の強い分野においてさえ、経済的成功において技術的な知識が寄与するのは15パーセントにすぎず、残りの85パーセントが人間関係におけるスキル――人格や人をリードする能力による」これは、カーネギー工科大学が行った研究に因って裏付けられたものである。
だとすると、仕事や人間関係における対人関係の円滑なコミュニケーションを図るためのスキルこそが、ただ効率的なだけではなく、あなたの人生をより豊かなものにするピースになりうるものだということがこの一例からもわかる。
では一体どのような「技術」が、より良く豊かな人間関係を構築するレシピとなりえるのかを紐解いてみよう。
目次
はじめに――本書の成り立ちと目的
Part 1 人を動かす基本原則
Part 2 人に好かれる6つの原則
Part 3 人を説得する12の原則
Part 4 人を変える9つの原則
Part 5 奇跡的な結果をもたらした手紙
Part 6 幸せな家庭を築く7つの原則
付録:家庭の幸福度テスト
※本音声コンテンツ中におきまして国名「オーストラリア」と誤って読まれている箇所が一部ございます。
正しくは「オーストリア」になります。お詫びいたします。
同じ著者・ナレーターの作品
デール・カーネギーの人を動かす方法に寄せられたリスナーの声
カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- RO
- 2019/05/19
対人関係のコツを示した名著
ビジネス向けの内容にみえるが、家庭円満や対人関係の改善など、人生において誰もが知っておくべき重要で簡単なコツを提供してくれる。
事例も豊富で、読み聞かせという方式とも合っており、小説を読むように楽しく読了できた。
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- ろんじん
- 2018/05/03
もっと早く読んでおけば
本書の存在は昔から知っており、トショカンデ借りたりもしたが結局読まずに返したりしていた。
オーディオブックなら掃除や皿洗いの際にも読めるとサービスに登録して読んでみたが、
本の感想としてはタイトル通り、もっと早く20代、30代に読んでおけばだいぶ人生が変わったかもと思わせる良書でした。
また、目論見通りオーディオブックで有るから隙間時間に読み進めることが出来ました。
このサービスと出会い本書を読めた事に感謝します。
もっと、良書をオーディオブックにしていただけたらと思います。
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- さくら
- 2019/09/30
女性向けのモテ本に書いてあること
実践してみたらすごく効果があった。女性に向けたモテ本に書いてあることに凄く似ていると思った。
男性もこういうのを実践することで、ビジネスでも恋愛でも幸せになれるのではないかと思った。
最後の方で、女性が家庭に入ることを前提とした夫婦円満の秘訣が載っているが、こちらは現代の感覚では古くて当てはまらないなと思った。ただ根本的なメッセージとしては普遍的だと思う。
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- 匿名
- 2019/07/27
素晴らしいです
ジムでバイクに乗りながら聴いています。
Part2第5章の40秒付近でセリフの重複があるので
そこだけ改善していただきたいです。
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- ココ
- 2019/09/12
古典だけどとても聴きやすくかつ充実した内容
古典だから小難しいのかと思いきや、話しかけるような文体でとてもわかりやすいです。
かつ、人間関係の真理をついた内容で非常に勉強になります。
人を動かすというタイトルからリーダーシップ論だし自分とは関係ないなと倦厭していましたが、
どんな人にとっても生きていく上でとてもためになる、大切なことだと思います。
何度も聴いて自分の血肉としたいです。
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- なぎ
- 2019/01/24
当たり前だけど大切なこと
タイトルは人を動かす方法ですが、内容としては人としてどう生きれば、人と良い関係を持ちながら生きていけるかを繰り返しといてくれます。
沢山の実例を挙げながら説明が進んでいきますが、どれも自分にも置き換えて聴くことができ、考えさせてくれます。
もちろん、時代的な問題はありますが、それも楽しみながら聞ける普遍性があると思います。
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- みやびね
- 2020/06/21
いつの時代も変わらない良書
自分の環境が変わるたびに読んでいましたが、今回は音声で。1.6倍速で駆け抜けましたが分からない部分はありませんでした。
当たり前のことを当たり前にするだけなのですが、それができないのが人間ですね(笑)。
だいぶ性善説的な書き物ですが私は好きです。
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- オペる
- 2019/03/14
当たり前のことだけど
仕事や生活において、改めて気付かされる点が多い。内容が長いので、Audibleで聴くのがオススメ。章ごとの前奏は要らないかな?😅
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- たに
- 2019/03/10
当たり前のことばかりだけど…
言われてることは、当たり前のことばかり。
だけど出来ていない!
という痛いところを諭してくれます。
#ポイントレビュー
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- 永井 良児
- 2018/04/30
何度も読んで自分を律していきたくなる書です
この本は世界中の全ての人に読んでもらえたらなと思えるものです。