
ジョゼと虎と魚たち
(KADOKAWA)
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
Audible会員プラン 無料体験
-
ナレーター:
-
梶山 はる香
-
著者:
-
田辺 聖子
このコンテンツについて
※再生時間はあくまで目安となります。©Seiko TANABE 1985 (P)KADOKAWA
こちらもおすすめ
-
母国語の祈祷
- 掌の小説
- 著者: 川端 康成
- ナレーター: 松宮 森乃
- 再生時間: 15 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【数分で味わえる文豪の世界】 品格、叙情、エゴ、真情、変態性、エロス、醜、美・・・巨星「川端康成」のあらゆる要素が凝縮された「掌の小説」。40年余の歳月をかけて滴り落ちた掌編をあつめた、文豪の半生ともいうべき122編のうちの1編です。川端康成の本質と深く関わる濃密な時間を、じっくりとご堪能ください。 監督/吉田純子・編集/三好達也_林岳史
著者: 川端 康成
-
つめたいよるに
- 著者: 江國 香織
- ナレーター: 久保田 ひかり
- 再生時間: 3 時間 48 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
デュークが死んだ。わたしのデュークが死んでしまった──。たまご料理と梨と落語が好きで、キスのうまい犬のデュークが死んだ翌日、乗った電車でわたしはハンサムな男の子にめぐりあった……。出会いと別れの不思議な一日を綴った『デューク』。コンビニでバイトする大学生のクリスマスイブを描いた『とくべつな早朝』。デビュー作『桃子』を含む21編を収録した初々しい短編集。
-
-
隅々まで江國さんワールド
- 投稿者: Kindleのお客様 日付: 2024/11/22
著者: 江國 香織
-
牛をつないだつばきの木
- 著者: 新美 南吉
- ナレーター: 秋 茜
- 再生時間: 32 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
牛曳きの利助と人力車曳きの海蔵は、いつも仕事の途中で水を飲むために泉に立ち寄る。この泉は道から山にわけいったところにあり、山道を通る人々にとっては大きな負担となっていた。ある日、 利助が山道のかたわらにある椿の木に牛をつなぎ、泉に寄ったところが、戻ってみると、牛が椿の葉をみんな食べてしまっていた。その椿は地主の大事な椿だったため、利助は、その場で地主から屈辱的な叱責を受ける。その事件の一部始終を目の当たりにしていた海蔵は、ある決心を胸に抱き……。人のために働くことの尊さを静かに伝える新美南吉の名作。朗読は、このところ新美南吉作品をシリーズで取り組む、子どもを教える仕事もしている秋茜。やさしくおかしみをたたえた声は、お子さんと一緒に聞いて楽しめ、また大人の鑑賞にも堪える落ち着いた朗読となっています。(C)アイ文庫 「ことのは出版オーディオブック作品一覧はhttp://www.kotonoha.co.jpにて」
著者: 新美 南吉
-
この父ありて 娘たちの歳月
- 著者: 梯 久美子
- ナレーター: 八百屋 杏
- 再生時間: 6 時間 42 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
石牟礼道子、茨木のり子、島尾ミホ、田辺聖子、辺見じゅん……。不朽の名作を生んだ9人の女性作家たち。唯一無二の父娘(おやこ)関係が生んだ、彼女たちの強く、しなやかな生涯。
-
-
ナレーションが素晴らしすぎる
- 投稿者: バニラ 日付: 2023/08/15
著者: 梯 久美子
-
清貧の書
- 著者: 林 芙美子
- ナレーター: 三浦 貴子
- 再生時間: 1 時間 11 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
男運の悪い加奈代が三度目の結婚相手に選んだのは、与一という売れない絵描きの男だった。次第に貧しくなり諍いが増え、結婚生活はまたも破綻するかに思えたが……。
-
-
ぐっときました
- 投稿者: 広井裕子 日付: 2023/07/11
著者: 林 芙美子
-
母国語の祈祷
- 掌の小説
- 著者: 川端 康成
- ナレーター: 松宮 森乃
- 再生時間: 15 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【数分で味わえる文豪の世界】 品格、叙情、エゴ、真情、変態性、エロス、醜、美・・・巨星「川端康成」のあらゆる要素が凝縮された「掌の小説」。40年余の歳月をかけて滴り落ちた掌編をあつめた、文豪の半生ともいうべき122編のうちの1編です。川端康成の本質と深く関わる濃密な時間を、じっくりとご堪能ください。 監督/吉田純子・編集/三好達也_林岳史
著者: 川端 康成
-
つめたいよるに
- 著者: 江國 香織
- ナレーター: 久保田 ひかり
- 再生時間: 3 時間 48 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
デュークが死んだ。わたしのデュークが死んでしまった──。たまご料理と梨と落語が好きで、キスのうまい犬のデュークが死んだ翌日、乗った電車でわたしはハンサムな男の子にめぐりあった……。出会いと別れの不思議な一日を綴った『デューク』。コンビニでバイトする大学生のクリスマスイブを描いた『とくべつな早朝』。デビュー作『桃子』を含む21編を収録した初々しい短編集。
-
-
隅々まで江國さんワールド
- 投稿者: Kindleのお客様 日付: 2024/11/22
著者: 江國 香織
-
牛をつないだつばきの木
- 著者: 新美 南吉
- ナレーター: 秋 茜
- 再生時間: 32 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
牛曳きの利助と人力車曳きの海蔵は、いつも仕事の途中で水を飲むために泉に立ち寄る。この泉は道から山にわけいったところにあり、山道を通る人々にとっては大きな負担となっていた。ある日、 利助が山道のかたわらにある椿の木に牛をつなぎ、泉に寄ったところが、戻ってみると、牛が椿の葉をみんな食べてしまっていた。その椿は地主の大事な椿だったため、利助は、その場で地主から屈辱的な叱責を受ける。その事件の一部始終を目の当たりにしていた海蔵は、ある決心を胸に抱き……。人のために働くことの尊さを静かに伝える新美南吉の名作。朗読は、このところ新美南吉作品をシリーズで取り組む、子どもを教える仕事もしている秋茜。やさしくおかしみをたたえた声は、お子さんと一緒に聞いて楽しめ、また大人の鑑賞にも堪える落ち着いた朗読となっています。(C)アイ文庫 「ことのは出版オーディオブック作品一覧はhttp://www.kotonoha.co.jpにて」
著者: 新美 南吉
-
この父ありて 娘たちの歳月
- 著者: 梯 久美子
- ナレーター: 八百屋 杏
- 再生時間: 6 時間 42 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
石牟礼道子、茨木のり子、島尾ミホ、田辺聖子、辺見じゅん……。不朽の名作を生んだ9人の女性作家たち。唯一無二の父娘(おやこ)関係が生んだ、彼女たちの強く、しなやかな生涯。
-
-
ナレーションが素晴らしすぎる
- 投稿者: バニラ 日付: 2023/08/15
著者: 梯 久美子
-
清貧の書
- 著者: 林 芙美子
- ナレーター: 三浦 貴子
- 再生時間: 1 時間 11 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
男運の悪い加奈代が三度目の結婚相手に選んだのは、与一という売れない絵描きの男だった。次第に貧しくなり諍いが増え、結婚生活はまたも破綻するかに思えたが……。
-
-
ぐっときました
- 投稿者: 広井裕子 日付: 2023/07/11
著者: 林 芙美子
-
放課後の音符
- 著者: 山田 詠美
- ナレーター: 川端 しおり
- 再生時間: 6 時間 18 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
好きな人がいない放課後なんてあり得ない! おとなを目指す女子のための恋活力向上小説。大人でも子供でもない、どっちつかずのもどかしい時間。まだ、恋の匂いにも揺れる17歳の日々―
-
-
ちょっと残念
- 投稿者: 和泉 日付: 2023/08/06
著者: 山田 詠美
-
神様のボート
- 著者: 江國 香織
- ナレーター: 三木 美
- 再生時間: 7 時間 6 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
昔、ママは、骨ごと溶けるような恋をし、その結果あたしが生まれた。“私の宝物は三つ。ピアノ。あのひと。そしてあなたよ草子”。必ず戻るといって消えたパパを待ってママとあたしは引越しを繰り返す。“私はあのひとのいない場所にはなじむわけにいかないの”“神様のボートにのってしまったから”――恋愛の静かな狂気に囚われた母葉子と、その傍らで成長していく娘草子の遥かな旅の物語。
-
-
旅が終わった後の寂しさ
- 投稿者: KK 日付: 2024/08/27
著者: 江國 香織
-
きらきらひかる
- 著者: 江國 香織
- ナレーター: 小松 未可子, 豊永 利行
- 再生時間: 5 時間 24 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
私たちは十日前に結婚した。しかし、私たちの結婚について説明するのは、おそろしくやっかいである――。笑子はアル中、睦月はホモで恋人あり。そんな二人はすべてを許し合って結婚した、はずだったのだが……。
-
-
懐かしい〜
- 投稿者: イソヒヨドリ 日付: 2023/02/28
著者: 江國 香織
-
向田邦子作 思い出トランプ
- 著者: 向田 邦子
- ナレーター: 古沢 久美子
- 再生時間: 5 時間 25 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
浮気の相手だった部下の結婚式に、妻と出席する男。おきゃんでかわうそのような残忍さで夫を翻弄する妻。心の内で家族を蔑み続ける、元エリートサラリーマン。
-
-
情景浮かぶ朗読に聞き入りました
- 投稿者: 匿名 日付: 2024/02/06
著者: 向田 邦子
-
老い力
- 著者: 佐藤 愛子
- ナレーター: 中村 久美
- 再生時間: 4 時間 40 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
健やかに穏やかに年を重ねるためには、今をどう生きればいいか?大物女流作家が語ります。本当にその時期が来る前に、将来に思いを馳せてみてはいかがでしょうか。
50代、60代、70代。そして80代と年代別に「老いと死」について描いたエッセイです。
著者・佐藤愛子氏にとっての老年とはどういうものか。
年代ごとにどう変わってきているのか。
「シワシワ、シミシミ、ヨレヨレに始まって、老衰、病苦、そうして死が来る。確かに来る。」
「それならその現実を静かに受け容れて、ジタバタせずに老いと死を迎えるほうがよくないか?」
「孤独に耐えて立つ老人になりたい」「老年は人生最後の修業の時」など、いかに自分の人生をまっとうするか、そのための心構えが随所にちりばめられた一冊。
人生を元気に自分らしく生きるために、佐藤氏の言葉に耳を傾けてみてはいかがですか?
-
-
面白かったです。
- 投稿者: くま吉 日付: 2024/07/25
著者: 佐藤 愛子
-
一等星の恋
- 小学館
- 著者: 中澤 日菜子
- ナレーター: 三宅 健太, 阿保 まりあ, 南波 ゆき, 、その他
- 再生時間: 9 時間 22 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
星や天体をキーワードにした恋愛小説集。生き生きとした人物描写とリアルなセリフのやりとり。思わずクスッと笑ってしまったり、ホロッと涙したり。人生を愛おしく感じるような素敵な短編小説が7編
-
-
文が飛んでいる?
- 投稿者: 無名 日付: 2024/01/13
著者: 中澤 日菜子
-
向田邦子作 男どき女どき
- 著者: 向田 邦子
- ナレーター: 中村 ルン
- 再生時間: 3 時間 58 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
何事も成功する時を男時(おどき)、めぐり合わせの悪い時を女時(めどき)という__。何者かによって台所にバケツごと置かれた一匹の鮒が、やがて男と女の過去を浮かび上がらせる「鮒」…
著者: 向田 邦子
-
wisの高樹のぶ子 01「湖底の森」「午後のメロン」
- 著者: 高樹 のぶ子
- ナレーター: wis
- 再生時間: 1 時間 33 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【解説】 現代小説の名手、高樹のぶ子の短編の名作を2編。「午後のメロン」では、母の死をきっかけに雪子の遠い記憶が蘇る。初恋だった担任の先生、校庭での事故、治療、薬、先生の訪問――。 遠い“午後の記憶”が、一本のネッカチーフに手繰り寄せられて行く・・・。 「湖底の森」は、母久美を拒絶できない自分を葬るように然別湖の旅館の主になった吉岡が主人公。火山の噴火に堰き止められ特別な進化を遂げた湖には、今も深い「湖底の森」が広がる。海に帰れなくなったオショロコマと、吉岡。その湖に生きる宿命(さだめ)とは…。 【朗読】wis ※透明感と落ち着きのある声で親しまれている女性朗読家です。
-
-
私が高樹のぶ子作品に魅せられるきっかけになった作品
- 投稿者: KT 日付: 2024/08/15
著者: 高樹 のぶ子
-
黒猫
- 著者: エドガー・アラン・ポー
- ナレーター: 西 靖
- 再生時間: 43 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
『黒猫』は1843年エドガー・アラン・ポーによって書かれた短編小説。
可愛がっていた黒猫を殺してしまった主人公。酒場でその猫とそっくりな黒猫と出会うのだが・・。世界的に有名なポーの代表的恐怖小説。
エドガー・アラン・ポー(1809年 - 1849年)は、アメリカ・マサチューセッツ州ボストン生まれの小説家、詩人。『アッシャー家の崩壊』『ウィリアム・ウィルソン』などの恐怖小説や、初の推理小説と言われる『モルグ街の殺人』など数々の作品を執筆した。又、日本の推理作家『江戸川乱歩』は、敬愛するポーの名前をもじったものである。
著者: エドガー・アラン・ポー
-
金魚撩乱
- 著者: 岡本 かの子
- ナレーター: 河野 茉莉
- 再生時間: 2 時間 8 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
明治から昭和にかけて活躍した小説家、歌人である岡本かの子の小説。
著者: 岡本 かの子
-
秘密
- 著者: 竹久 夢二
- ナレーター: 清水 美千代
- 再生時間: 11 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
少女達の夢の国とは。
著者: 竹久 夢二
-
質問 老いることはいやですか
- 著者: 落合 恵子
- ナレーター: 大森 ゆき
- 再生時間: 6 時間 56 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
料理。庭仕事。政治。音楽。介護。洋服。日々の雑事・・老いるということは、無数のことを身のうちに蓄えていくことだと合点がいく。子どもと女性の本の店「クレヨンハウス」やオーガニックレストラン等を主催し、数々の本を書き、また雑誌発行も手がけ――好奇心と良心の赴くまま前を向いて生きてきて古希を迎えた著者の、「老いること」に対する前向きさが気持ちいいエッセイ集。
著者: 落合 恵子
-
娼年
- 著者: 石田 衣良
- ナレーター: 石田 衣良
- 再生時間: 4 時間 37 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
恋愛にも大学生活にも退屈し、うつろな毎日を過ごしていたリョウ、20歳。会員制ボーイズクラブのオーナー・御堂静香と出会い、とまどいながらも「娼夫」となり、さまざまな女性の中にひそむ欲望の不思議に魅せられていく…。20歳の夏を鮮烈に描き出す恋愛小説。石田衣良本人による朗読でお楽しみください。
-
-
乾燥感が良かった
- 投稿者: urimaru 日付: 2018/04/16
著者: 石田 衣良
-
くちなし
- 著者: 彩瀬 まる
- ナレーター: 安藤 瞳
- 再生時間: 6 時間 11 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
第158回(2018年)直木三十五賞候補作 別れた不倫相手の左腕と暮す「くちなし」、運命で結ばれた恋人に会うと体に花が咲く「花虫」など繊細に紡がれる傑作短編集。
-
-
声
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2018/02/18
著者: 彩瀬 まる
-
wisの川端康成 01 「眠れる美女(全)」
- 著者: 川端 康成
- ナレーター: wis
- 再生時間: 4 時間 51 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【解説】 三島由紀夫が「熟れすぎた果実の腐臭に似た芳香を放つデカダンス文学の逸品」と激賞した川端康成の傑作。深紅のビロードのカーテンの部屋に横たわる全裸の美女を眺め、そっと愛撫する老人、江口――ここは海辺の宿の一室。彼がここへ来る理由はただ一つ、不思議な薬で眠らされ、目覚めることのないた女たちと一夜を過ごすためだった。通うたびに、江口は違う美女と眠りを共にした。そして、その度ごとに、過去に付き合った女たちのことを鮮明に思い出すのだった。ここは、老人の楽園…? 何を聞いても秘密だと言って答えない謎の館の女主人。ほつれ出す秘密のからくり。サスペンスの薫りを漂わせ、最後は思いかけない展開で終わりをむかえる。 【朗読 wis】 透明感と落ち着きのある声で親しまれている女性朗読家です。
著者: 川端 康成
-
放浪記
- 著者: 林 芙美子
- ナレーター: 塩田 朋子
- 再生時間: 15 時間 49 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
私は宿命的に放浪者である――若き日の日記をもとに記された林芙美子(1903―51)の生涯の代表作。舞台は第一次大戦後の東京。
-
-
ナレーションが素晴らしい!
- 投稿者: 匿名 日付: 2024/01/29
著者: 林 芙美子
-
渚にて
- 著者: 原田 康子
- ナレーター: 梶 けいこ
- 再生時間: 45 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
男は自分の娘の「父親」に疑いを抱いてしまった・・・ 人生の深奥を見つめた、珠玉の一篇。
著者: 原田 康子
-
あいにくあんたのためじゃない
- 著者: 柚木 麻子
- ナレーター: 白妙 あゆみ
- 再生時間: 7 時間 57 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
過去のブログ記事が炎上中のラーメン評論家、夢を語るだけで行動には移せないフリーター、もどり悪阻とコロナ禍で孤独に苦しむ妊婦、番組の降板がささやかれている落ち目の元アイドル……いまは手詰まりに思えても、自分を取り戻した先につながる道はきっとある。この世を生き抜く勇気がむくむくと湧いてくる、全6篇。
-
-
ナレーターの声が嫌い 甲高い声がぴろぴろ縮れるのが身の毛がよだつ
- 投稿者: 杉山映美 日付: 2025/02/09
著者: 柚木 麻子
-
不機嫌な果実
- 著者: 林 真理子
- ナレーター: きっかわ 佳代
- 再生時間: 9 時間 16 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
三十二歳のヒロイン、…
-
-
普通です
- 投稿者: 初めての驚きのレビュー 日付: 2022/05/23
著者: 林 真理子
-
その手をにぎりたい
- (小学館)
- 著者: 柚木 麻子
- ナレーター: 藤田 美穂
- 再生時間: 6 時間 45 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「ランチ」の次は「お鮨」!ベストセラー「ランチのアッコちゃん」作者の新たなる代表作!恋と仕事とお寿司に生きる、バブル期OL大河小説!
-
-
恋愛や結婚だけが男女の仲じゃない
- 投稿者: もんもん 日付: 2024/03/30
著者: 柚木 麻子
-
棺
- 著者: 水上 勉
- ナレーター: 神﨑 美和子
- 再生時間: 41 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
戦争で息子を失った年老いた女は、今度は夫の死ぬ妄想から逃れられない… 死体を埋める谷の口で生まれ、金持ちの家の薪小屋で育ち、口減らしのため寺に修行に出され、後に脱走して様々な職業を遍歴し戦火に焼かれつつも小説を書くようになった男の、鋭い目によって描かれた秀作。
-
-
悲しいストーリー
- 投稿者: Kindle Customer 日付: 2023/07/12
著者: 水上 勉
-
海岸通り
- 文藝春秋
- 著者: 坂崎 かおる
- ナレーター: 早水 リサ
- 再生時間: 2 時間 50 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
第171回芥川賞候補作。踊る、それがわたしたちの自由海辺の老人ホームに集う女たちのゆるやかなつながり。いま最も注目される新鋭の最新作。
-
-
いい加減なところも有るのが人間
- 投稿者: kips 日付: 2025/02/28
著者: 坂崎 かおる
-
秘話かわせみ
- 著者: 平岩 弓枝
- ナレーター: 平岩 弓枝
- 再生時間: 58 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
名だたる文筆家が登場する、文藝春秋の文化講演会。 『御宿かわせみ』執筆秘話。駆け出し時代、撮影現場で起きた事件。師匠・長谷川伸と兄弟子たちとの濃密な日々。感涙を誘う平岩弓枝の自叙伝。(2000年 高松市 梅花短期大学五十周年記念講演会 文藝春秋文化講演会 講演原題「私の時代小説」より)
●見える、見えない ●命が間に合わない ●消えていった人の心 文藝春秋の文化講演会は、文学談や執筆秘話に人生論も交え、含蓄と味わい深い講演があなたの生き方に豊かさと彩りを添えます。
著者: 平岩 弓枝
ジョゼと虎と魚たちに寄せられたリスナーの声
カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- ki3co
- 2022/05/08
関西弁出来てない
関西弁がずたぼろ!田辺聖子せんせの世界が
半減です。関西出身者の朗読を希望します。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- つんどく専門
- 2022/07/09
昭和のバブル期の女性の性の楽しみ方が垣間見れる
ネトフリのアニメが良かったので、原作を調べてみたら1970年代半ばの50年前の書籍が原作と知る
原作は、短編集で、それぞれに趣あるサラリとしたテンポの良い小説であった
ジョゼ虎は、アニメよりも小説の方がぼくはずっと好きだなー
男性目線でなく、女性目線、女性の思考なのだろうと、自分の過去の体験から感じた
昭和であれ、平成であれ、令和であれ、ベースの人間は変わらない。背景社会が、ずいぶんと異なっても、男と女の関係性はあまり変わらない。そんなふうに感じることができた
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- かぼポポー
- 2023/02/18
いろんな女がおるなあ
ジョゼと虎と魚たち のストーリーだけだと思っていたら短編小説がたくさん詰まっていて、どれも女の生き方、考え方が面白かった。
話の結末がはっきりしてるわけじゃないけど、余韻があるというか、色気があるというか…
男と女の話。時代が変わっても男と女は変わらないのだろう。
田辺聖子ワールド。面白かった。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- OTOTO
- 2024/05/06
オチはないが面白い
オチのない短編集で事情のある大人の女の恋愛観が描かれている。どれも短い話であるが、心の描写が細かく描かれており、読んでいて面白い。他の人が言う通り確かにタイトルの話だけ少し違う雰囲気がある。映画化された実写ともアニメとも違う魅力があるので、どちらか見たことがある人もぜひ見てほしい
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- amazonカスタマー
- 2024/11/15
田辺聖子さん、いろんな物語を書いてらっしゃるなと改めて思いました。 ジョゼと虎と魚たちがいちばん面白かったです。
関西弁が深みを与えているなと思います。
朗読の方のイントネーションが少し残念でした。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- 智子
- 2025/02/20
関西弁にかなりの違和感が…ストーリーは最高!
昭和時代のストーリーも古臭くなくて、いつの間にか共感してしまう女性たち。ストーリーにぐいぐい引き込まれて一気に聴きました。ナレーションは、標準語のところはとても明瞭で耳に心地良いのですが、関西弁になると…苦笑。おそらく関西人ではない人が聴いても違和感があるのではないかと。audibleは誰も指導・校閲していないのでしょうか。登場人物のセリフってとても重要なので、残念でした。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- Customer
- 2025/04/11
原作を尊重しないナレーションが残念
地の文でぼんやり言った、などとわざわざ書いてあるのに過剰に感情的な演技に萎えます。
ナレーションは原作より前に出ず、原作を尊重してほしいですね。
また関西人ではないのに不自然と感じるレベルのわざとらしい関西弁が残念。
これなら関西弁アクセントでなく標準語アクセントで読んだ方がマシだったのでは?
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!