
この国は歪んだニュースに溢れている3 政治とカネの間に潜むもの
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
Audible会員プラン 無料体験
-
ナレーター:
-
野口 晃
-
著者:
-
辛坊 治郎
このコンテンツについて
私はその責任の大半は過去20年に及ぶ日本政府と日銀の政策にあったと確信しています。かつて日銀総裁自身が「2年間の異例な措置」と口にしていた超低金利政策は、2年どころか10年以上続いてしまいました。漫然と「2年限定」だったはずの政策を続け、その結果、日本は昔の東南アジア諸国のような「途上国」になり果てようとしているのです。
希望はないのでしょうか?
私は「ある」と信じます。この本は、日本国民の多くが日本の現実に気が付いて、その対処に向かうための指南書です(本書「はじめに」より)。
●自民党幹事長が動かせるカネ
●途上国の発想
●噴飯物の年金財政検証
●大丈夫か? 大阪・関西万博
●知られていた自動車不正認証問題
●NHKの偏向報道 ほか©2024 Jiro Shimbo (P)2025 Audible, Inc.
こちらもおすすめ
-
この国は歪んだニュースに溢れている
- 著者: 辛坊 治郎
- ナレーター: 長谷川 俊介
- 再生時間: 5 時間 48 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
太平洋も横断したし、この機会にすべて話しておこう●安倍元首相が果たせなかった「脱公明」●匿名報道を巡る橋下徹との大げんか●サル痘と統一教会
-
-
警察、財務省、マスコミで日本人は情報操作されている。役人の天下りは暴力団のみかじめりょうと同じ仕組み。
- 投稿者: むさし 日付: 2025/04/18
著者: 辛坊 治郎
-
風のことは風に問え―太平洋往復横断記
- 著者: 辛坊治郎
- ナレーター: 飯田 浩司
- 再生時間: 6 時間 21 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
ーー「生きて帰ってきました。生きて帰ってきたのは奇跡のような話で」ーー
著者: 辛坊治郎
-
「わかりやすさ」を疑え
- 著者: 飯田 浩司
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 5 時間 18 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
陰謀論、フェイクニュースから真実を見抜け。「安易なレッテル張り」で、見えなくなるものがある。「円安は“国力の低下”」「就職氷河期世代は“老害”」「神宮外苑再開発は“破壊”」「首相暗殺犯は“悲劇の主人公”」
著者: 飯田 浩司
-
テレビ界「バカのクラスター」を一掃せよ
- 著者: 藤原 かずえ
- ナレーター: 早水 リサ
- 再生時間: 8 時間 30 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
恐怖を煽った番組を徹底検証! マスメディア、政治家をファクトに基づき論評する人気ブロガーが、テレビ番組をメッタ斬り!
-
-
公共電波を使った洗脳放送がいかに怖い事かが分かった
- 投稿者: 鬼金棒子 日付: 2023/07/26
著者: 藤原 かずえ
-
卑怯者!
- 著者: 飯山 陽
- ナレーター: 大西 みか
- 再生時間: 5 時間 13 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「皆さ〜ん、怒濤の闘いの日々、是非是非是非読んでくださ〜い!」(飯山陽)ああ突然の衆院補選激闘編!・小池百合子さんの総理の夢、砕いちゃいました、ハイ。
-
-
メディアが隠す真実の数々
- 投稿者: 匿名 日付: 2025/02/25
著者: 飯山 陽
-
世界のニュースを日本人は何も知らない6 - 超混沌時代の最前線と裏側 -
- 著者: 谷本 真由美
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 4 時間 50 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
元・国連専門機関職員の著者が忖度なしで書く、50万部突破の大人気シリーズ 第6弾――「世界はそんなことになってたのか!」日本のメディアが報道しない驚きのニュース満載
-
-
序盤が良くないかな。
- 投稿者: るるる 日付: 2025/04/22
著者: 谷本 真由美
-
この国は歪んだニュースに溢れている
- 著者: 辛坊 治郎
- ナレーター: 長谷川 俊介
- 再生時間: 5 時間 48 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
太平洋も横断したし、この機会にすべて話しておこう●安倍元首相が果たせなかった「脱公明」●匿名報道を巡る橋下徹との大げんか●サル痘と統一教会
-
-
警察、財務省、マスコミで日本人は情報操作されている。役人の天下りは暴力団のみかじめりょうと同じ仕組み。
- 投稿者: むさし 日付: 2025/04/18
著者: 辛坊 治郎
-
風のことは風に問え―太平洋往復横断記
- 著者: 辛坊治郎
- ナレーター: 飯田 浩司
- 再生時間: 6 時間 21 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
ーー「生きて帰ってきました。生きて帰ってきたのは奇跡のような話で」ーー
著者: 辛坊治郎
-
「わかりやすさ」を疑え
- 著者: 飯田 浩司
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 5 時間 18 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
陰謀論、フェイクニュースから真実を見抜け。「安易なレッテル張り」で、見えなくなるものがある。「円安は“国力の低下”」「就職氷河期世代は“老害”」「神宮外苑再開発は“破壊”」「首相暗殺犯は“悲劇の主人公”」
著者: 飯田 浩司
-
テレビ界「バカのクラスター」を一掃せよ
- 著者: 藤原 かずえ
- ナレーター: 早水 リサ
- 再生時間: 8 時間 30 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
恐怖を煽った番組を徹底検証! マスメディア、政治家をファクトに基づき論評する人気ブロガーが、テレビ番組をメッタ斬り!
-
-
公共電波を使った洗脳放送がいかに怖い事かが分かった
- 投稿者: 鬼金棒子 日付: 2023/07/26
著者: 藤原 かずえ
-
卑怯者!
- 著者: 飯山 陽
- ナレーター: 大西 みか
- 再生時間: 5 時間 13 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「皆さ〜ん、怒濤の闘いの日々、是非是非是非読んでくださ〜い!」(飯山陽)ああ突然の衆院補選激闘編!・小池百合子さんの総理の夢、砕いちゃいました、ハイ。
-
-
メディアが隠す真実の数々
- 投稿者: 匿名 日付: 2025/02/25
著者: 飯山 陽
-
世界のニュースを日本人は何も知らない6 - 超混沌時代の最前線と裏側 -
- 著者: 谷本 真由美
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 4 時間 50 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
元・国連専門機関職員の著者が忖度なしで書く、50万部突破の大人気シリーズ 第6弾――「世界はそんなことになってたのか!」日本のメディアが報道しない驚きのニュース満載
-
-
序盤が良くないかな。
- 投稿者: るるる 日付: 2025/04/22
著者: 谷本 真由美
-
反米の選択 - トランプ再来で増大する"従属"のコスト -
- 著者: 大西 広
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 4 時間 15 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
<緊急出版>ドナルド・トランプ氏の大統領「再登板」により、アメリカから日本への要求はエスカレートする!2025年以降、日本はどのように振り回されてしまうのか――
-
-
桁違い
- 投稿者: 匿名 日付: 2025/04/10
著者: 大西 広
-
ニッポンの総理大臣図鑑
- 著者: ニッポンの総理大臣編集部
- ナレーター: あんべ あつし
- 再生時間: 7 時間 30 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
初代・伊藤博文から、新総理大臣・石破茂まで。歴代日本の総理大臣を、似顔絵イラスト付きで、全員わかりやすく解説する。日本人なら知ってて当然、でも意外に知らない総理大臣をやさしく学び直し。近現代史の学習、入試の時事問題対策にもぴったり。
-
-
日本の総理大臣の全体像が分かる本
- 投稿者: かんちゃん 日付: 2025/04/18
著者: ニッポンの総理大臣編集部
-
政治家は悪人くらいでちょうどいい!
- 著者: 乾 正人
- ナレーター: 荒井 勇樹
- 再生時間: 5 時間 12 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
永田町35年の不適切宣言!政治家が○○な時代に国民までバカになってどうする!
-
-
結局安倍晋三のヨイショ本
- 投稿者: 権左衛門 日付: 2025/03/12
著者: 乾 正人
-
日本を守る 強く豊かに
- 著者: 高市 早苗
- ナレーター: 坂内 愛
- 再生時間: 5 時間 48 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「同志議員の力を再結集し、ともに私たちが目指してきた「日本」の創生に向けて働き続けることが、安倍元総理への唯一の恩返しになることだと、決意を新たにしています。そのために本書を安倍元総理に捧げる思いで執筆いたしました。
著者: 高市 早苗
-
日本史 敗者の条件
- 著者: 呉座 勇一
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 5 時間 21 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
■「はじめに」より一部抜粋。江戸時代の大名で剣術の達人でもあった松浦静山が説いたように、「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし」である。
-
-
そんな見方もあるんですね
- 投稿者: あーまーぞーん 日付: 2025/04/20
著者: 呉座 勇一
-
嘘だらけの池田勇人
- 著者: 倉山 満
- ナレーター: あんべ あつし
- 再生時間: 7 時間 49 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
戦後最高の総理大臣と言えば、古くは吉田茂と相場が決まっていました。今だと田中角栄でしょうか。いいえ、池田勇人こそ、現代日本人が生きていける財産を残し、その遺産で今も日本を救い続けている
-
-
政治について改めて再学習したくなる
- 投稿者: 桑原正英 日付: 2022/02/13
著者: 倉山 満
-
世界をリードする日本へ
- 著者: 小林 鷹之
- ナレーター: サイクロプス
- 再生時間: 5 時間 53 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
コバホーク、出陣!見慣れた派閥対立の図式を超え、ようやく日本でも40代の総理候補という世界標準のリーダー選びに道が開けた。2024年のチャンスを逃せば、2度と自民党再生も日本の復活もないだろう。
著者: 小林 鷹之
-
ルポ年金官僚
- 著者: 和田 泰明
- ナレーター: 柳 よしひこ
- 再生時間: 17 時間 49 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
100年安心は、まやかしなのか、不安を煽ったのは、誰か──。 2025年、国民の5人に1人が後期高齢者になる。この国の年金制度はどうあるべきなのか。その解は、年金官僚たちの壮絶な攻防のドラマの中にちりばめられている。
著者: 和田 泰明
-
時間を忘れるほど面白い雑学の本
- 著者: 竹内 均
- ナレーター: 木村 憲司
- 再生時間: 6 時間 28 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
『頭にやさしい雑学読本』の厳選版第2弾!つい夢中になる「面白ネタ」から、人に自慢したい「意外な話」まで。頭と心を刺激する本!
著者: 竹内 均
-
官僚生態図鑑――ズレまくるスーパーエリートへの処方箋
- 著者: 森永 卓郎
- ナレーター: 茅守 紘一
- 再生時間: 4 時間 27 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
45年間にわたる職業人生のほとんどは官僚とともにあり、間近で彼らの生態を観察してきた。私の眼には、素晴らしいことから悪辣なことまで官僚の生態とその変化がしっかりと焼き付いている。本書では、それを読者のみなさんに余すところなくお伝えしたい。
-
-
やはり真に解体すべきは自民党
- 投稿者: Amazon Customer 日付: 2025/03/17
著者: 森永 卓郎
-
ストレスフリーの資産運用 投資は米国債が一番!
- 著者: 林 敬一
- ナレーター: 長谷川 俊介
- 再生時間: 5 時間 46 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
米国債への投資こそが、あなたの資産を安全かつ確実に増やしてくれる方法です。(しかも、やり方は超簡単)
著者: 林 敬一
-
日本外交の劣化 再生への道
- 文藝春秋
- 著者: 山上 信吾
- ナレーター: 纐纈 大輝
- 再生時間: 11 時間 28 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「本書は外交官としての私の遺言だ」前駐豪大使 覚悟の手記 日本を駄目にした政治家と官僚は誰だ?前駐オーストラリア大使が40年間の外交官人生を懸けた覚悟の手記!
著者: 山上 信吾
-
Patent Information For Victory――「知財」から、企業の"未来"を手に入れる!
- 著者: 楠浦 崇央
- ナレーター: 清水 咲真
- 再生時間: 14 時間 24 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
特許情報による“株式投資”の新・成功方程式 「特許」には、企業の過去から現在までの発明やイノベーションの歴史が書かれている。つまり、技術開発や事業開発の動向、および、今後どのような事業を行おうとしているかがわかる貴重な情報なのだ。
著者: 楠浦 崇央
-
老人の知恵
- 著者: 田原 総一朗, 養老 孟司
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 3 時間 35 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
タブーなし、忖度なし。知の巨人×日本を代表するジャーナリスト 初対談が実現!戦争を知る最後の世代として、これだけは言っておきたい。戦争体験。高度経済成長期。
-
-
あまり深まらない対談
- 投稿者: kips 日付: 2025/04/13
著者: 田原 総一朗, 、その他
-
世界が破壊される前に日本に何ができるか
- 著者: 孫崎 享, 副島 隆彦
- ナレーター: 野村 達也, 丸山 貴成
- 再生時間: 7 時間 23 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
もうすぐ核戦争! 世界を破滅させる真の巨悪の正体とは? 情報なくして、判断なし――最高級インテリジェンスが明かす恐るべき真実。泥沼化したウクライナ戦争は、核戦争を含む第3次世界大戦へと突入しつつある。
-
-
陰謀論者ではない
- 投稿者: 権左衛門 日付: 2025/03/16
著者: 孫崎 享, 、その他
-
トランプVS.ハリス アメリカ大統領選の知られざる内幕
- (幻冬舎新書)
- 著者: 松本 方哉
- ナレーター: 田丸 裕臣
- 再生時間: 5 時間 40 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
ハリス人気で油断するな!世界一危険な男がアメリカを乗っ取ろうとしている!まさかの再選を狙うドナルド・トランプ。初の黒人女性大統領を狙うカマラ・ハリス。
著者: 松本 方哉
-
ポリコレの正体 「多様性尊重」「言葉狩り」の先にあるものは
- 著者: 福田 ますみ
- ナレーター: 山口 由規乃
- 再生時間: 8 時間 12 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「差別はいけない」「弱者・少数者は社会によって守られるべきだ」「多様性を尊重しよう」……どれも正しく、当然のことだ。異論を言う人はまずいない。倫理的にも政治的にも正しいと言えるだろう。
-
-
著者の人間性が垣間見えて面白い
- 投稿者: Amazon カスター前田 日付: 2025/03/10
著者: 福田 ますみ
-
無駄(規制)をやめたらいいことだらけ 令和の大減税と規制緩和
- 著者: 渡瀬 裕哉
- ナレーター: 佐田 直啓
- 再生時間: 7 時間 14 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
今日も減税、明日も減税、令和の大減税!でおなじみ渡瀬裕哉による政府への提言書。(もとい、小話)コレイイネのオンパレード。まずは規制をやめなさい、そして税金をさげなさい!
-
-
思ったよりわかりやすかったです
- 投稿者: ota 日付: 2022/11/18
著者: 渡瀬 裕哉
-
おしゃれ嫌い 私たちがユニクロを選ぶ本当の理由
- (幻冬舎新書)
- 著者: 米澤泉
- ナレーター: 出口 佳代
- 再生時間: 3 時間 59 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
日本の国民服となったユニクロ。長く無視していたファッション誌も今ではユニクロの虜だ。ここまで普及した理由は、服は特別なもの、おしゃれは難しいという思い込みを解き、服で個性を競うことに疲れた人々の心を掴んだから。
-
-
ユニクロが見た目
- 投稿者: ミチ 日付: 2025/04/24
著者: 米澤泉
-
馬渕睦夫が読み解く 2024年世界の真実
- 著者: 馬渕 睦夫
- ナレーター: 杉山 シンヤ
- 再生時間: 5 時間 30 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
元ウクライナ大使が独自の視座で徹底分析する「2024年以降の世界」。第1部 ウクライナ戦争と世界、そして日本 第2部 2024年、ディープステート(DS)の崩壊が始まる
著者: 馬渕 睦夫
-
アメリカはなぜ日本より豊かなのか?
- (幻冬舎新書)
- 著者: 野口 悠紀雄
- ナレーター: 高城 亨
- 再生時間: 6 時間 27 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
国民の能力に差はないのになぜ給料が7.5倍!?その理由を知れば、日本は現状から抜け出せる!アメリカと日本の国力の差は、縮まるどころか広がる一方だ。
-
-
有名な学者さんだけど…
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2025/03/26
著者: 野口 悠紀雄
-
65歳からは、お金の心配をやめなさい
- 老後の資金に悩まない生き方・考え方
- 著者: 荻原 博子
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 3 時間 33 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
レジェンド経済ジャーナリストによる「老後資金対策」の最終結論死ぬまで「お金の心配」を続けるつもりですか? 「老後資金は4000万円以上用意しなさい」「新NISAを急いでやらないと損」……。
-
-
後半特に楽しかった&タメになる
- 投稿者: 塾生母妻娘経営者 日付: 2025/04/15
著者: 荻原 博子
-
大学が壊れる(週刊東洋経済eビジネス新書No.252)
- 著者: 週刊東洋経済編集部
- ナレーター: 海老塚 久蔵
- 再生時間: 1 時間 40 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
20年前には日本の電子・電日本の大学が危機に瀕している。2004年、国立大学は独立行政法人となり「競争原理」の導入へと大きく舵を切った。機メーカーの足元にも及ばなかったサムスン。
著者: 週刊東洋経済編集部