検索キーワード: 旅行・観光
-
-
The Year of Living Danishly
- Uncovering the Secrets of the World's Happiest Country
- 著者: Helen Russell
- ナレーター: Lucy Price-Lewis
- 再生時間: 9 時間 39 分
- 完全版
-
総合評価0 out of 5 stars 0
-
ナレーション0 out of 5 stars 0
-
ストーリー0 out of 5 stars 0
When she was suddenly given the opportunity of a new life in rural Jutland, journalist and archetypal Londoner Helen Russell discovered a startling statistic: the happiest place on earth isn't Disneyland but Denmark, a land often thought of by foreigners as consisting entirely of long, dark winters, cured herring, Lego and pastries. What is the secret to their success? Are happy Danes born or made?
-
The Year of Living Danishly
- Uncovering the Secrets of the World's Happiest Country
- ナレーター: Lucy Price-Lewis
- 再生時間: 9 時間 39 分
- 配信日: 2015/06/09
- 言語: 英語
カートのアイテムが多すぎます
ご購入は五十タイトルがカートに入っている場合のみです。カートに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。ウィッシュリストに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。ほしい物リストの削除に失敗しました。
しばらく経ってから再度お試しください。ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
¥2,000 で予約注文、またはプレミアムプラン無料体験を始めて非会員価格の30%OFFで予約注文
-
-
-
The Penguin Lessons
- 著者: Tom Michell
- ナレーター: Bill Nighy
- 再生時間: 6 時間 2 分
- 完全版
-
総合評価0 out of 5 stars 0
-
ナレーション0 out of 5 stars 0
-
ストーリー0 out of 5 stars 0
Penguin presents the unabridged, downloadable, audiobook edition of The Penguin Lessons by Tom Michell, read by Bill Nighy. 'I was hoping against hope that the penguin would survive because as of that instant he had a name, and with his name came the beginning of a bond which would last a life-time.' Tom Michell is in his roaring 20's: single, free-spirited and seeking adventure.
-
The Penguin Lessons
- ナレーター: Bill Nighy
- 再生時間: 6 時間 2 分
- 配信日: 2015/11/05
- 言語: 英語
カートのアイテムが多すぎます
ご購入は五十タイトルがカートに入っている場合のみです。カートに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。ウィッシュリストに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。ほしい物リストの削除に失敗しました。
しばらく経ってから再度お試しください。ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
¥2,700 で予約注文、またはプレミアムプラン無料体験を始めて非会員価格の30%OFFで予約注文
-
-
-
Blue Highways
- A Journey into America
- 著者: William Least Heat-Moon
- ナレーター: Joe Barrett
- 再生時間: 17 時間 54 分
- 完全版
-
総合評価0 out of 5 stars 0
-
ナレーション0 out of 5 stars 0
-
ストーリー0 out of 5 stars 0
Hailed as a masterpiece of American travel writing, Blue Highways is an unforgettable journey along our nation's backroads. William Least Heat-Moon set out with little more than the need to put home behind him and a sense of curiosity about "those little towns that get on the map-if they get on at all-only because some cartographer has a blank space to fill: Remote, Oregon; Simplicity, Virginia; New Freedom, Pennsylvania; New Hope, Tennessee; Why, Arizona; Whynot, Mississippi." His adventures, his discoveries, and his recollections of the extraordinary people he encountered along the way amount to a revelation of the true American experience.
-
Blue Highways
- A Journey into America
- ナレーター: Joe Barrett
- 再生時間: 17 時間 54 分
- 配信日: 2013/01/08
- 言語: 英語
カートのアイテムが多すぎます
ご購入は五十タイトルがカートに入っている場合のみです。カートに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。ウィッシュリストに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。ほしい物リストの削除に失敗しました。
しばらく経ってから再度お試しください。ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
¥3,700 で予約注文、またはプレミアムプラン無料体験を始めて非会員価格の30%OFFで予約注文
-
-
-
Touching the Void
- 著者: Joe Simpson
- ナレーター: Andrew Wincott, Daniel Weyman
- 再生時間: 6 時間 52 分
- 完全版
-
総合評価0 out of 5 stars 0
-
ナレーション0 out of 5 stars 0
-
ストーリー0 out of 5 stars 0
Joe Simpson, with just his partner, Simon Yates, tackled the unclimbed West Face of the remote 21,000-foot Siula Grande in the Peruvian Andes in June of 1985. But before they reached the summit, disaster struck. A few days later, Simon staggered into Base Camp, exhausted and frostbitten, to tell their non-climbing companion that Joe was dead. For three days he wrestled with guilt as they prepared to return home. Then a cry in the night took them out with torches, where they found Joe, badly injured.
-
Touching the Void
- ナレーター: Andrew Wincott, Daniel Weyman
- 再生時間: 6 時間 52 分
- 配信日: 2012/03/01
- 言語: 英語
カートのアイテムが多すぎます
ご購入は五十タイトルがカートに入っている場合のみです。カートに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。ウィッシュリストに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。ほしい物リストの削除に失敗しました。
しばらく経ってから再度お試しください。ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
¥2,700 で予約注文、またはプレミアムプラン無料体験を始めて非会員価格の30%OFFで予約注文
-
-
-
The Great Railway Bazaar
- 著者: Paul Theroux
- ナレーター: Frank Muller
- 再生時間: 10 時間 53 分
- 完全版
-
総合評価0 out of 5 stars 0
-
ナレーション0 out of 5 stars 0
-
ストーリー0 out of 5 stars 0
The Great Railway Bazaar is Paul Theroux's account of his epic journey by rail through Asia. Filled with evocative names of legendary train routes - the Direct-Orient Express, the Khyber Pass Local, the Delhi Mail from Jaipur, the Golden Arrow to Kuala Lumpur, the Hikari Super Express to Kyoto, and the Trans-Siberian Express - it describes the many places, cultures, sights and sounds he experienced and the fascinating people he met.
-
The Great Railway Bazaar
- ナレーター: Frank Muller
- 再生時間: 10 時間 53 分
- 配信日: 2010/10/07
- 言語: 英語
カートのアイテムが多すぎます
ご購入は五十タイトルがカートに入っている場合のみです。カートに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。ウィッシュリストに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。ほしい物リストの削除に失敗しました。
しばらく経ってから再度お試しください。ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
¥2,700 で購入、またはプレミアムプラン30日間無料体験で試す
プレミアムプラン聴き放題対象 -
-
-
Round Ireland with a Fridge
- 著者: Tony Hawks
- ナレーター: Tony Hawks
- 再生時間: 3 時間 3 分
- 簡易版
-
総合評価0 out of 5 stars 0
-
ナレーション0 out of 5 stars 0
-
ストーリー0 out of 5 stars 0
Have you ever made a drunken bet? Worse, still, have you ever tried to win one? In attempting to hitchhike round Ireland with a fridge, Tony Hawks did both, and his foolhardiness led him to one of the best experiences of his life. Joined by his trusty travelling companion-cum-domestic appliance, he found himself in the midst of a remarkable adventure, at times emotional, at times inspirational, but more often than not, downright silly.
-
Round Ireland with a Fridge
- ナレーター: Tony Hawks
- 再生時間: 3 時間 3 分
- 配信日: 2006/03/28
- 言語: 英語
カートのアイテムが多すぎます
ご購入は五十タイトルがカートに入っている場合のみです。カートに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。ウィッシュリストに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。ほしい物リストの削除に失敗しました。
しばらく経ってから再度お試しください。ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
¥1,600 で予約注文、またはプレミアムプラン無料体験を始めて非会員価格の30%OFFで予約注文
-
-
-
Figures in a Landscape
- People and Places
- 著者: Paul Theroux
- ナレーター: Edoardo Ballerini
- 再生時間: 16 時間 44 分
- 完全版
-
総合評価0 out of 5 stars 0
-
ナレーション0 out of 5 stars 0
-
ストーリー0 out of 5 stars 0
Drawing together a fascinating body of writing from over 14 years of work, Figures in a Landscape ranges from profiles of cultural icons (Oliver Sacks, Elizabeth Taylor, Robin Williams) to intimate personal remembrances, from thrilling adventures in Africa to literary writings from Theroux's rich and expansive personal reading. Collectively these pieces offer a fascinating portrait of the author himself, his extraordinary life and his restless and ever-curious mind.
-
Figures in a Landscape
- People and Places
- ナレーター: Edoardo Ballerini
- 再生時間: 16 時間 44 分
- 配信日: 2018/06/07
- 言語: 英語
カートのアイテムが多すぎます
ご購入は五十タイトルがカートに入っている場合のみです。カートに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。ウィッシュリストに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。ほしい物リストの削除に失敗しました。
しばらく経ってから再度お試しください。ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
¥3,300 で購入、またはプレミアムプラン30日間無料体験で試す
プレミアムプラン聴き放題対象 -
-
-
高橋御山人の百社巡礼/其之九拾四 新潟・粟島 離島という「独立小国家」
- 様々な氏族が興亡し、役割分担をして来た粟島は、今も我が道を往く「小国家」
- 著者: 高橋 御山人
- ナレーター: 高橋 御山人, 盛池 雄峰
- 再生時間: 32 分
- オリジナル版
-
総合評価0 out of 5 stars 0
-
ナレーション0 out of 5 stars 0
-
ストーリー0 out of 5 stars 0
新潟県北東、佐渡よりもさらに北の海に浮かぶ粟島。一島一村の粟島浦村に帰属し、独自に発電所も所有する。佐渡と同じく、西海岸は日本海の荒波に削られ、断崖絶壁の奇観を成し、初夏には岩ゆりで彩られる。歴史も古く、縄文遺跡が残り、万葉集には粟島を詠んだ歌が残っている。東海岸、島の中心集落・内浦の八所神社は、島の総鎮守と言えるが、その祭神は古代から天皇の守護神として宮中で祀られて来た「宮中八神」であり、歴史の古さの窺わせる。伝承によれば、最初に島に住んでいたのは蝦夷であった。9世紀初め頃には北部九州から松浦家がやって来て、内浦にて共存したという。やがて越前より本保家が渡って来ると、蝦夷と松浦家は西海岸に追いやられた。その後蝦夷は滅亡する。それから様々な変遷を経て、政治面を担う本保家、財政面を担う脇川家、学問面を担う神丸家と、各氏族が役割分担して島を統治して来た。このように、一つの島にあって、様々な氏族があるいは争い、あるいは共存して興亡する様は、一国の歴史を見るようでもある。本土と隔絶した自然が、こうした独自の歴史と文化を育んで来たのだ。常識をはるかに超越したゆるキャラ「泡姫ちゃん」など、現代の粟島にも、その独自性、独立性を見る事が出来る。離島というメインストリームに「まつろわぬ」存在を考察する。
-
高橋御山人の百社巡礼/其之九拾四 新潟・粟島 離島という「独立小国家」
- 様々な氏族が興亡し、役割分担をして来た粟島は、今も我が道を往く「小国家」
- ナレーター: 高橋 御山人, 盛池 雄峰
- 再生時間: 32 分
- 配信日: 2016/09/01
- 言語: 日本語
カートのアイテムが多すぎます
ご購入は五十タイトルがカートに入っている場合のみです。カートに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。ウィッシュリストに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。ほしい物リストの削除に失敗しました。
しばらく経ってから再度お試しください。ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
¥1,000 で購入、またはプレミアムプラン30日間無料体験で試す
プレミアムプラン聴き放題対象 -
-
-
高橋御山人の百社巡礼/其之七拾五 茨城・行方 有角蛇・夜刀神 物語に生きる魂
- 常陸国風土記の「まつろわぬ」角のある蛇・夜刀神 「物語化」によって魂を語り継ぐ
- 著者: 高橋 御山人
- ナレーター: 高橋 御山人, 盛池 雄峰
- 再生時間: 33 分
- オリジナル版
-
総合評価0 out of 5 stars 0
-
ナレーション0 out of 5 stars 0
-
ストーリー0 out of 5 stars 0
霞ヶ浦と北浦に挟まれた、茨城県南部の行方市。古より行方郡と呼ばれ、常陸国風土記にも、沢山の物語が掲載されている地である。その一つに「夜刀神」の物語がある。継体天皇の時代、箭括氏麻多智(やはずのうじまたち)が、谷あいの土地を開墾し田としようとしたところ、頭に角のある蛇「夜刀神(やとのかみ)」が沢山現れ、妨害した。そこで麻多智は夜刀神を打ち殺して追い払った。そして山と田との境界の堀に杖を立て、山を夜刀神の土地、田を人の土地とすることを宣言し、麻多智が子々孫々神として祭ることとした。さらに、孝徳天皇の時代、壬生連麿(みぶのむらじまろ)が、この谷の池に堤を築こうとした時には、池のほとりの椎の木の上に夜刀神が群がって登り、去ろうとしなかったので、壬生連麿が工事で使役していた人々に打ち殺すよう命ずると、逃げ隠れた。このような話が書かれている。麻多智が神を祭った場所は、行方市玉造の愛宕神社と言われており、その手前に湧く泉が、壬生連麿が堤を築こうとした「椎井の池」だという。謎多き夜刀神の伝承であるが、同じ風土記の行方郡の記事には、数多くの「まつろわぬ民」が登場し、彼らとの関係が窺われる。また、彼らを討つ日本武尊の記述も多いが、風土記では日本武尊を「天皇」としている。物語に託された古の人々の魂を読み解く。
-
高橋御山人の百社巡礼/其之七拾五 茨城・行方 有角蛇・夜刀神 物語に生きる魂
- 常陸国風土記の「まつろわぬ」角のある蛇・夜刀神 「物語化」によって魂を語り継ぐ
- ナレーター: 高橋 御山人, 盛池 雄峰
- 再生時間: 33 分
- 配信日: 2016/04/28
- 言語: 日本語
カートのアイテムが多すぎます
ご購入は五十タイトルがカートに入っている場合のみです。カートに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。ウィッシュリストに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。ほしい物リストの削除に失敗しました。
しばらく経ってから再度お試しください。ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
¥1,000 で購入、またはプレミアムプラン30日間無料体験で試す
プレミアムプラン聴き放題対象 -
-
-
高橋御山人の百社巡礼/其之五拾 大分・熊本 まつろわぬ土蜘蛛 その核心は!!
- 九州に数多い「まつろわぬ」土蜘蛛の伝承。その核心は大分と熊本の間にあった!!
- 著者: 高橋 御山人
- ナレーター: 高橋 御山人, 盛池 雄峰
- 再生時間: 29 分
- オリジナル版
-
総合評価3 out of 5 stars 2
-
ナレーション3 out of 5 stars 2
-
ストーリー3 out of 5 stars 2
大分県南西部山間、竹田市や豊後大野市は、日本書紀や豊後国風土記に、土蜘蛛にまつわる伝承が数多く記されている地である。竹田市久住町の宮処野神社(みやこのじんじゃ)は、景行天皇が土蜘蛛征伐にあたり陣を構えた地とされる。そこから南に行軍したところ、土蜘蛛の抵抗に遭い、一旦退却した地が、同じ竹田市の城原八幡社(きばるはちまんしゃ)、その南西、やはり同じ市内の、阿蘇外輪山の麓の禰疑野神社(ねぎのじんじゃ)が、三人の精強な土蜘蛛、ウチサル、ヤタ、クニマロの本拠地で、三人はここで天皇に討たれたという。また、豊後大野市の知田(ちだ)は、アオ、シロという二人の土蜘蛛を討ち、血が大量に流れたので「血田」と呼ばれたのが地名の起源という。一方、豊後大野市には、景行天皇を食事でもてなした、シノカオキ、シノカオミという土蜘蛛の伝承もある。なぜ、この地域にはこんなにも土蜘蛛の伝承が多いのか。そのヒントは、山を越えた、熊本県側にあった。肥前国風土記は、禰疑野の土蜘蛛と同じウチサルという名の土蜘蛛が、熊本市近郊の山にいたと伝え、それを討ったのが、市内の健軍神社の祭神・タケオクミノミコトという。この二つのウチサル伝承地の中央には、阿蘇山が聳える。そこは、神代より戦国を経て今まで続く、阿蘇氏の治める地であった。九州土蜘蛛伝承の真相に迫る。
-
高橋御山人の百社巡礼/其之五拾 大分・熊本 まつろわぬ土蜘蛛 その核心は!!
- 九州に数多い「まつろわぬ」土蜘蛛の伝承。その核心は大分と熊本の間にあった!!
- ナレーター: 高橋 御山人, 盛池 雄峰
- 再生時間: 29 分
- 配信日: 2015/08/01
- 言語: 日本語
カートのアイテムが多すぎます
ご購入は五十タイトルがカートに入っている場合のみです。カートに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。ウィッシュリストに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。ほしい物リストの削除に失敗しました。
しばらく経ってから再度お試しください。ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
¥1,000 で購入、またはプレミアムプラン30日間無料体験で試す
プレミアムプラン聴き放題対象 -
-
-
高橋御山人の百社巡礼/其之十三 岩手・北上 千年の鎮魂 「モテる」舞
- 著者: 高橋 御山人
- ナレーター: 高橋 御山人
- 再生時間: 29 分
- オリジナル版
-
総合評価3 out of 5 stars 1
-
ナレーション3 out of 5 stars 1
-
ストーリー3 out of 5 stars 1
岩手県南部の都市、北上市。東北一の大河・北上川に沿う、 肥沃な盆地にあたるこの土地には、古くから蝦夷(えみし)が暮らしていた。 この豊かな土地を巡って、争いも繰り広げられる。 平安初期、蝦夷の指導者アテルイを、征夷大将軍・坂上田村麻呂が、激戦の末に破る。 このとき坂上田村麻呂は、信濃の諏訪大明神を勧請し、当地に諏訪神社を建てたという。 平安中期には、岩手の豪族・安倍氏が、黒沢尻の柵を築いた。 黒沢尻は北上の地名として残り、北上駅近くに、柵跡も残っている。 前九年の役では、安倍氏の一族・正任(まさとう)が黒沢尻の柵を守るが、 命運尽きて安倍氏は源氏に滅ぼされる。 その後、諏訪大明神の神託によって、正任鎮魂のための舞が、神事として始められる。 それが今も北上周辺に広く伝わる民俗芸能・鬼剣舞(おにけんばい)であるという。 諏訪神社は、鬼剣舞を中心に様々な郷土芸能が演じられる、 「北上みちのく芸能まつり」の会場の一つでもあり、多くの見物客が詰めかける。 鬼剣舞は先祖供養の念仏踊りの一種であるが、鬼の面を付け、金色の長い髪を振り、 「反閇(へんばい)」という呪術的な歩行を行う、勇壮な踊りで、独自性に富む。 日本各地で様々な郷土芸能が危機に瀕している中、北上周辺では、鬼剣舞が、 年長者から若年者へ、各地域で熱心に継承されており、共同体の紐帯となっている。 ...
-
高橋御山人の百社巡礼/其之十三 岩手・北上 千年の鎮魂 「モテる」舞
- ナレーター: 高橋 御山人
- 再生時間: 29 分
- 配信日: 2016/04/12
- 言語: 日本語
カートのアイテムが多すぎます
ご購入は五十タイトルがカートに入っている場合のみです。カートに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。ウィッシュリストに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。ほしい物リストの削除に失敗しました。
しばらく経ってから再度お試しください。ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
¥1,500 で購入、またはプレミアムプラン30日間無料体験で試す
プレミアムプラン聴き放題対象 -
-
-
高橋御山人の百社巡礼/其之弐拾壱 島根・松江 神々の法事 永遠の神在祭
- 著者: 高橋 御山人
- ナレーター: 高橋 御山人
- 再生時間: 28 分
- オリジナル版
-
総合評価0 out of 5 stars 0
-
ナレーション0 out of 5 stars 0
-
ストーリー0 out of 5 stars 0
島根の県庁所在地・松江市北部、島根半島の中程に、出雲国二宮・佐太神社が鎮座する。全国の神々が出雲に集う旧暦十月「神無月」も、出雲では「神在月」となり、出雲大社では「神在祭」が行われるが、ここ佐太神社にも、神々が集うと言われ、「神在祭」が行われる。佐太神社に神々が集う理由は、奥の山に神々の母・イザナミノミコトが葬られており、「法事」を行うためだという。その先触れを告げるのが、毎年秋になると海流に乗って出雲へやって来る海蛇「龍蛇様」だ。蛇は、世界中の伝承で、永遠の生命の象徴とされる。それは、男性器に似た形状に由来するという。男性器は子孫を生み出すものであり、それを通じて、過去の祖先と、未来の子孫に繋がっていると。それ故に永遠の象徴だと。その永遠の象徴たる「龍蛇様」が、あの世から祖先神を連れてきて、子孫の神々と再会する。それが毎年繰り返される。この繰り返しによって、永遠の時が紡がれる。それが神在祭なのだという。これは「死と再生」という、世界中の多くの宗教が中心に据えたテーマである。神々の国・出雲で、その真髄を見る。語り:高橋御山人 聞き役:盛池雄峰
-
高橋御山人の百社巡礼/其之弐拾壱 島根・松江 神々の法事 永遠の神在祭
- ナレーター: 高橋 御山人
- 再生時間: 28 分
- 配信日: 2016/04/12
- 言語: 日本語
カートのアイテムが多すぎます
ご購入は五十タイトルがカートに入っている場合のみです。カートに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。ウィッシュリストに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。ほしい物リストの削除に失敗しました。
しばらく経ってから再度お試しください。ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
¥1,500 で購入、またはプレミアムプラン30日間無料体験で試す
プレミアムプラン聴き放題対象 -
-
-
高橋御山人の百社巡礼/其之十四 青森・東北町 まつろわぬ象徴 「日本中央碑」
- 著者: 高橋 御山人
- ナレーター: 高橋 御山人
- 再生時間: 29 分
- オリジナル版
-
総合評価0 out of 5 stars 0
-
ナレーション0 out of 5 stars 0
-
ストーリー0 out of 5 stars 0
本州の北端近く、下北半島の付け根近くに位置する、青森県東北町。 ここには県内最古級の歴史を誇る、千曳(ちびき)神社がひっそりと鎮座する。 日本神話には「千曳の岩」というものが登場する。死した妻・イザナミを求め、 冥界へ下った夫・イザナギが、醜く変わり果てた妻から逃げて、 怒り追って来た妻を足止めする為、この世とあの世の境界に置いた岩である。 即ち、「魔」を入り込ませぬ為の境界防衛の岩であり、「塞の神」「道祖神」として、 村落の入口などを守る神として崇められた。千曳神社の神格も同様である。 ただし、この北辺の地にあっては、単なる村落の防衛が目的ではなかった。 ここは朝廷の勢力が辛うじて及ぶか及ばないかという地域であり、 蝦夷(えみし)を「魔」として、「魔」を祓い、朝廷を守る目的があった。 ゆえに、神社の創建は、征夷大将軍・坂上田村麻呂によるとされる。 そして、坂上田村麻呂がこの地に来て、「日本中央」と岩に刻んだという、 奇妙な伝説が、平安時代に生まれ、都の貴族らの歌に詠まれた。 その岩が、千曳神社の社殿の下に埋められていたというが、いつしか行方不明となる。 明治天皇の行幸時、政府の命令により捜索されるも見つからなかったその岩は、 戦後になってから、偶然発見され、今は近くの施設にて保存されている。...
-
高橋御山人の百社巡礼/其之十四 青森・東北町 まつろわぬ象徴 「日本中央碑」
- ナレーター: 高橋 御山人
- 再生時間: 29 分
- 配信日: 2016/04/12
- 言語: 日本語
カートのアイテムが多すぎます
ご購入は五十タイトルがカートに入っている場合のみです。カートに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。ウィッシュリストに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。ほしい物リストの削除に失敗しました。
しばらく経ってから再度お試しください。ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
¥1,500 で購入、またはプレミアムプラン30日間無料体験で試す
プレミアムプラン聴き放題対象 -
-
-
高橋御山人の百社巡礼/其之六 周防大島 エッチな説話を「乞食旅」で探る
- 著者: 高橋 御山人
- ナレーター: 高橋 御山人
- 再生時間: 28 分
- 完全版
-
総合評価3 out of 5 stars 2
-
ナレーション1 out of 5 stars 1
-
ストーリー1 out of 5 stars 1
山口県南東部、瀬戸内海で三番目の大きさを誇る、周防大島。 温暖でみかん栽培で有名なこの島は、「山口県のハワイ」などと呼ばれる一方、 本州との間の海峡・大畠瀬戸は、潮の流れが急で、渦潮が巻く。 瀬戸内海の東西航路と、四国へ渡る航路の途上に位置し、 古くから交通の要衝だったこの地には、古代以来の伝承がある。 ○国生み神話に登場する大島、別名オオタマルワケノミコトは周防大島のこととも ○この神を祀る大多満根神社は、周防大島最古の神社 ○境内の般若姫社には、古代、海神に身を捧げた姫を祀る ○大島と橋で繋がる沖家室島の「ふか地蔵」には、同様に娘が海で生贄となる話がある 日本武尊の神話にも登場する、若く美しい娘が海で犠牲となる類型の説話。 その謎を解く鍵は、実はエッチな事情にあった?!周防大島には、この他にも興味深い見どころやエピソードが満載。 ●平安末期、高僧により作られた石風呂が、昭和初期まで使われ、今も残っている ●戦時中謎の爆発により沈没した戦艦「陸奥」の一部が引き揚げられて展示されている ●その近くのキャンプ場には海上自衛隊機が展示され、翼の下に張られたテントも ●日本全国を聞き書きして周った民俗学者・宮本常一の生まれ故郷 宮本常一の業績を称え、彼が指導して集めた大島の民具を展示する施設もある。 ...
-
高橋御山人の百社巡礼/其之六 周防大島 エッチな説話を「乞食旅」で探る
- ナレーター: 高橋 御山人
- 再生時間: 28 分
- 配信日: 2016/02/29
- 言語: 日本語
カートのアイテムが多すぎます
ご購入は五十タイトルがカートに入っている場合のみです。カートに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。ウィッシュリストに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。ほしい物リストの削除に失敗しました。
しばらく経ってから再度お試しください。ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
¥1,500 で購入、またはプレミアムプラン30日間無料体験で試す
プレミアムプラン聴き放題対象 -
-
-
高橋御山人の百社巡礼/其之弐拾 鳥取・米子 小人の神と不老長寿
- 著者: 高橋 御山人
- ナレーター: 高橋 御山人
- 再生時間: 29 分
- オリジナル版
-
総合評価0 out of 5 stars 0
-
ナレーション0 out of 5 stars 0
-
ストーリー0 out of 5 stars 0
鳥取県西端の米子市、日本海と汽水湖・中海を仕切る弓ヶ浜の中海側に、粟嶋という小高い丘がある。ここには、古くから粟嶋神社が祀られて来たが、「伯耆国風土記逸文」によれば、神話に登場する小人の神・少彦名命が、ここから常世の国へ渡ったという。少彦名命は、大国主命の国造りをその豊かな知恵によって助けたとされる神だが、小人であるという他に、蛾の羽を身に纏い、呪術や医療にも長けているなど、謎が多い。少彦名命の、極小の身体に豊かな知恵という属性は、昔話の「一寸法師」の原型ともされる。また同じ昔話の「浦島太郎」も、古い形では、竜宮ではなく、海の向こうの常世の国へ渡ったとされる。海の向こうの永遠の世界からやって来た、超常の能力と身体を持つ神が少彦名命であり、そうしたテーマは、神話から昔話まで、繰り返し語られて来た。人魚の肉を食べて不老不死となった「八百比丘尼」の伝説が、日本各地にあるが、彼女が籠ったという岩屋も粟嶋にある。また、八十八にて子を授かったという、「米子」の地名由来とされる長者の伝説もある。不老長寿の神話と伝説が幾重にも重なる地の神秘を探る。語り:高橋御山人 聞き役:盛池雄峰
-
高橋御山人の百社巡礼/其之弐拾 鳥取・米子 小人の神と不老長寿
- ナレーター: 高橋 御山人
- 再生時間: 29 分
- 配信日: 2016/04/12
- 言語: 日本語
カートのアイテムが多すぎます
ご購入は五十タイトルがカートに入っている場合のみです。カートに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。ウィッシュリストに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。ほしい物リストの削除に失敗しました。
しばらく経ってから再度お試しください。ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
¥1,500 で購入、またはプレミアムプラン30日間無料体験で試す
プレミアムプラン聴き放題対象 -
-
-
高橋御山人の百社巡礼/其之参拾七 岡山・吉備路 鬼と鉄と巫女が教え導く「運命」
- 「桃太郎」が討った「吉備王国」の鬼が、巫女に鎮められて人の「運命」を教え導く
- 著者: 高橋 御山人
- ナレーター: 高橋 御山人, 盛池 雄峰
- 再生時間: 30 分
- オリジナル版
-
総合評価0 out of 5 stars 0
-
ナレーション0 out of 5 stars 0
-
ストーリー0 out of 5 stars 0
岡山市の吉備津神社は、備中一宮。祭神の吉備津彦命は、大和朝廷の黎明期、全国平定の為に派遣された「四道将軍」の一人だが、当地では「温羅(うら)」という鬼を退治したと伝わり、昔話「桃太郎」のモデルとされる。境内には、拝殿や本殿とは別に「御釜殿」という建物があり、その鳴り具合により吉凶を占っている。斬られても唸り続ける温羅の首を鎮める為、温羅の妻・阿曽媛(あぞひめ)に、その上で神饌を炊かせたのが起源とされ、阿曽媛の出身地・阿曽郷から選ばれた「阿曽女(あぞめ)」が、今に至るまで仕えている。阿曽郷は、古くから製鉄を生業とした地であり、温羅の居城とされる鬼ノ城(きのじょう)の麓でもあるのだが、その鬼ノ城は、「朝鮮式山城」と呼ばれる、古代に築かれた城跡だ。その他数多くの伝承地があるが、それは同時に古代遺跡であることも多い。そもそも、一帯には数多くの古墳が存在し「吉備路」と呼ばれる観光地となっている。温羅伝説とは、古代、製鉄で栄えた「吉備王国」が朝廷に討伐されたことを伝えるものらしい。その伝承の中心地・吉備津神社は、盛池雄峰、高橋御山人両名の「人生の分岐点」でもあった。「まつろわぬ」鬼と鉄と巫女とが「運命」を教え導く神社の思い出を語り合う。
-
高橋御山人の百社巡礼/其之参拾七 岡山・吉備路 鬼と鉄と巫女が教え導く「運命」
- 「桃太郎」が討った「吉備王国」の鬼が、巫女に鎮められて人の「運命」を教え導く
- ナレーター: 高橋 御山人, 盛池 雄峰
- 再生時間: 30 分
- 配信日: 2015/07/13
- 言語: 日本語
カートのアイテムが多すぎます
ご購入は五十タイトルがカートに入っている場合のみです。カートに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。ウィッシュリストに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。ほしい物リストの削除に失敗しました。
しばらく経ってから再度お試しください。ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
¥1,000 で購入、またはプレミアムプラン30日間無料体験で試す
プレミアムプラン聴き放題対象 -
-
-
高橋御山人の百社巡礼/其之参拾弐 「佐賀」発祥地 女神の祟りを鎮める賢い女達
- 巨石に宿る、荒ぶる女神の祟りを、土蜘蛛の「賢い」女達が鎮めた、「佐賀」の由来
- 著者: 高橋 御山人
- ナレーター: 高橋 御山人, 盛池 雄峰
- 再生時間: 30 分
- オリジナル版
-
総合評価0 out of 5 stars 0
-
ナレーション0 out of 5 stars 0
-
ストーリー0 out of 5 stars 0
佐賀市の北の郊外に鎮座する與止日女神社(よどひめじんじゃ)は、肥前一宮。嘉瀬川畔、肥前国府の近くに建ち、現存する五風土記の一書「肥前国風土記」にも登場する古社だ。風土記によれば、嘉瀬川の上流に荒ぶる神がおり、往来の人の半分を生かし、半分は殺していた。そこで領主が占いで神意を問うたところ、土蜘蛛(記紀や風土記に登場する、朝廷に反逆的な「まつろわぬ民」)の大山田女(おおやまだめ)と狭山田女(さやまだめ)が、埴輪のような土の人形・馬形を神に捧げれば、祟りは鎮まると告げた。その通りにしたら祟りが鎮まったので、領主は彼女達を「さかしい(=賢い)女」だと誉めた。それが「佐賀」という地名の由来だという。また風土記には、川上に石神がおり、毎年海の神たるワニ(サメまたはナマズとされる)と小魚たちが遡上して来るが、捕って食べると死ぬことがある、とも書かれている。そして、現代のこの地域を見てみると、土蜘蛛の女性達の名を残す「東山田」という地名があり、嘉瀬川上流には「肥前大和巨石パーク」と名付けられた古くから信仰される巨石群があり、ナマズを食べないという風習がある。人の往来が激しく、先進文化が押し寄せる、近代を開いた佐賀という地の特性を古代に見る。
-
高橋御山人の百社巡礼/其之参拾弐 「佐賀」発祥地 女神の祟りを鎮める賢い女達
- 巨石に宿る、荒ぶる女神の祟りを、土蜘蛛の「賢い」女達が鎮めた、「佐賀」の由来
- ナレーター: 高橋 御山人, 盛池 雄峰
- 再生時間: 30 分
- 配信日: 2015/05/26
- 言語: 日本語
カートのアイテムが多すぎます
ご購入は五十タイトルがカートに入っている場合のみです。カートに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。ウィッシュリストに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。ほしい物リストの削除に失敗しました。
しばらく経ってから再度お試しください。ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
¥1,000 で購入、またはプレミアムプラン30日間無料体験で試す
プレミアムプラン聴き放題対象 -
-
-
Il Milione
- 著者: Marco Polo
- ナレーター: Edoardo Lomazzi, Margherita Cazzuffi, Marcello Pozza
- 再生時間: 1 時間 46 分
- 完全版
-
総合評価0 out of 5 stars 0
-
ナレーション0 out of 5 stars 0
-
ストーリー0 out of 5 stars 0
"Il Milione" è considerato l'opera storica, geografica, politica e scientifica più importante e preziosa del Medioevo, prima della scoperta dell'America. Nessuno prima d'allora, aveva riportato notizie certe sull'Oriente. I suoi territori, i suoi popoli, le loro usanze, la fauna e la flora autoctone, erano un mistero, che con le sue esplorazioni, Marco Polo svelò. Quando il mercante veneziano tornò nella Repubblica Serenissima, i suoi racconti destarono interesse e meraviglia.
-
Il Milione
- ナレーター: Edoardo Lomazzi, Margherita Cazzuffi, Marcello Pozza
- 再生時間: 1 時間 46 分
- 配信日: 2016/08/11
- 言語: イタリア語
カートのアイテムが多すぎます
ご購入は五十タイトルがカートに入っている場合のみです。カートに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。ウィッシュリストに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。ほしい物リストの削除に失敗しました。
しばらく経ってから再度お試しください。ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
¥900 で購入、またはプレミアムプラン30日間無料体験で試す
プレミアムプラン聴き放題対象 -
-
-
Siamo Palermo
- 著者: Simonetta Agnello Hornby, Mimmo Cuticchio
- ナレーター: Deborah Morese
- 再生時間: 5 時間 29 分
- 完全版
-
総合評価0 out of 5 stars 0
-
ナレーション0 out of 5 stars 0
-
ストーリー0 out of 5 stars 0
"Siamo Palermo": ovvero siamo fatti della stessa pasta di cui è fatta questa città. Simonetta Agnello Hornby e Mimmo Cuticchio si sono incontrati in anni recenti, ne è nata un'amicizia, ne è nata un'intesa che ha destato la visione a due voci di Palermo, Capitale italiana della Cultura 2018. Simonetta e Mimmo raccontano e si raccontano, obbedendo al fascinoso labirinto che storia e memoria disegnano per loro.
-
Siamo Palermo
- ナレーター: Deborah Morese
- 再生時間: 5 時間 29 分
- 配信日: 2019/10/30
- 言語: イタリア語
カートのアイテムが多すぎます
ご購入は五十タイトルがカートに入っている場合のみです。カートに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。ウィッシュリストに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。ほしい物リストの削除に失敗しました。
しばらく経ってから再度お試しください。ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
¥1,600 で購入、またはプレミアムプラン30日間無料体験で試す
プレミアムプラン聴き放題対象 -
-
-
Church of Santa Maria Dell'Ammiraglio Martorana Palermo Italy (ENG)
- 著者: Caterina Amato
- ナレーター: Karolina Starin
- 再生時間: 15 分
- 完全版
-
総合評価0 out of 5 stars 0
-
ナレーション0 out of 5 stars 0
-
ストーリー0 out of 5 stars 0
The audio guide tells the story, describes the architecture and reports interesting facts about the church. In 1072 Norman Dukes conquered Palermo and, in Sicily, began an era in which the Byzantine culture, the knowledge of the Arabs and the expressiveness of the Normans fused, creating an extraordinary unity. The symbol of this synthesis is the church of Santa Maria dell'Amiraglio, better known as "la Martorana". It was built in 1143.
-
Church of Santa Maria Dell'Ammiraglio Martorana Palermo Italy (ENG)
- ナレーター: Karolina Starin
- シリーズ: Guided Tours - ENG
- 再生時間: 15 分
- 配信日: 2017/08/22
- 言語: 英語
カートのアイテムが多すぎます
ご購入は五十タイトルがカートに入っている場合のみです。カートに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。ウィッシュリストに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。ほしい物リストの削除に失敗しました。
しばらく経ってから再度お試しください。ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
¥600 で購入、またはプレミアムプラン30日間無料体験で試す
プレミアムプラン聴き放題対象 -