エピソード

  • #600:しばらくお休みします
    2025/08/18

    「心を磨く人間関係教室」の600回記念エピソードです。

    心身のメンテナンスが必要な状況になりまして、しばらく仕事量を減らします。が、リフレッシュしてから601回をお届けするつもりです。

    あなたが幸せでありますように。


    ご相談などありましたら、下記メール宛ご連絡くださいませ。

    nakazawa.publishing@gmail.com


    新チャンネル

    【Hello!乳がん】by mo

    https://open.spotify.com/episode/1CCdcZVC366EQjGLEptBvT

    続きを読む 一部表示
    5 分
  • #599:本当の友達を探す方法
    2025/08/16

    本当の友達とは?本音を言い合える関係性?相手に何かを求める以前に、相手の価値観を丸ごと受け入れられる自分であることが大事だと思います。

    もっと大切なのは、自分自身と仲良くなること。自分の良い面も悪い面も受け入れることが、あらゆる人間関係を良好にするための第一歩です。まずは自分自身に親切にすることから始めてみてください。

    TOMOKO

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://pont.co/u/nakatomo001⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/79rK1eV4crT8WKEv7⁠⁠⁠⁠

    続きを読む 一部表示
    10 分
  • #598:いつも話題の中心でいないと不満な人
    2025/08/15

    常に自分が会話の中心でないと不満を感じ、他人の意見を横取りしたり、無視して自分の話ばかりするタイプの人について語ります。

    具体的な行動パターンを分析したところで、状況は改善されません。彼らの行動の根底には、非常に弱く傷つきやすい心があることを知っておきましょう。

    悲しい人だなぁ、と思える一呼吸の余裕が、自分の心を守ってくれることもあります。相手は変えられないけれど、自分の心を緩めることはできますからね。

    TOMOKO

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://pont.co/u/nakatomo001⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/79rK1eV4crT8WKEv7⁠⁠⁠⁠

    続きを読む 一部表示
    9 分
  • #597:いつも人の愚痴を聞かされる私どうしたらいいの?
    2025/08/14

    他人の不満や愚痴を聞くことに慣れてしまっている人について語ります。

    生まれつきの優しさや聞き上手な才能をもつ一方で、他者から利用されたり、自身に不満や苦痛をもたらしたりすることもあります。

    また、嫌われたくないという恐れや寂しさから、無理な人間関係を維持しようとしているのかもしれない。

    あるいは、相手を助けたいという過度な責任感が発動しているのかもしれません。

    あなたが、いつも聞き役になってしまう本当の理由を、考えてみてください。

    TOMOKO

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://pont.co/u/nakatomo001⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/79rK1eV4crT8WKEv7⁠⁠⁠⁠

    続きを読む 一部表示
    9 分
  • #596:友達からの誘いを上手に断る方法
    2025/08/13

    相手を傷つけずに誘いを断る具体的な方法について語ります。

    ①誘いに対する感謝の言葉を伝えること。

    ②簡潔で具体的な理由を述べること。

    ③相手の気持ちに配慮する言葉を添えること。

    とにかく無理に人と会おうとせず、心身の休息を優先してください。そして真に大切な人間関係とは何かについて考えてみてください。

    TOMOKO

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://pont.co/u/nakatomo001⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/79rK1eV4crT8WKEv7⁠⁠⁠⁠

    続きを読む 一部表示
    10 分
  • #595:会いたくない友達に会わなくていいよ
    2025/08/12

    友達に会いたくない症候群?人間関係に疲れているのでは?対人エネルギーには限界があるので、使いすぎてはダメなのです。自分の許容量を超えたら、人に会うことは過剰ストレスになります。社会的な常識はスルーして、自分のペースを取り戻さなくちゃ!

    会いたくないとき、会いたくない人に会わなくていいんです。

    TOMOKO

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://pont.co/u/nakatomo001⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/79rK1eV4crT8WKEv7⁠⁠⁠⁠

    続きを読む 一部表示
    9 分
  • #594:利害を排除した人間関係(ただ会いたいから会うこと)
    2025/08/11

    ある業界の著名人と食事をしました。その方にとって人と会うことは、相手から何らかの要求を求められることなのだと感じました。

    私は99%(100%ではないけれど)その方のことを知りたかったのです。その方から何か利益を得ようとしていたわけではありません。

    思い切って、その通りに伝えてみたら、その後の会話が楽しくなりました。

    TOMOKO

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://pont.co/u/nakatomo001⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/79rK1eV4crT8WKEv7⁠⁠⁠⁠

    続きを読む 一部表示
    10 分
  • #593:結婚と愛は別物(結婚は理性による契約・愛は自分の中から湧き出るもの)
    2025/08/10

    結婚と愛は別物です。結婚は合理的な考慮に基づく契約であり、互いの利害が作用します。愛はギブアンドテイクではなく、ひたすらギブ・ギブ・ギブ。自分自身の内から湧き出る純粋な与える行為なのです。

    パートナーシップにおける不満は、相手から愛を受けたいという願望によって生じます。自己愛の欠如、つまり自分自身を十分に愛していない状態から来ているのです。

    自分自身に、もっと優しく接していただきたいと思います。

    TOMOKO

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://pont.co/u/nakatomo001⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/79rK1eV4crT8WKEv7⁠⁠⁠⁠

    続きを読む 一部表示
    10 分