• 【第4回】経営戦略~戦略の5大主義・戦略の本質~
    2025/04/18
    「自社は何を売っているのかと深く深く考える」「バリュープロポジション」「経営者が戦略と思いこむ4つの間違い」など
    続きを読む 一部表示
    17 分
  • 【第3回】鳥瞰塾2025時流解説篇
    2025/04/18
    経営の大前提は時流を予見することである。時流を読み間違えると戦略を誤ることにつながる。つまり、時流の読み間違いによって企業は存続できなくなってしまうことになる。「リスクの顕在化に備える」「トランプショック」「BYDの大躍進 ついに売上テスラ超え」など
    続きを読む 一部表示
    16 分
  • 【第2回】経営の全体像~なぜ、成長しないのか~
    2025/04/10
    「鳥瞰塾 経営の定義」「生産性(利益)をあげるための2大基礎的作業」「ストーリーとしての競争戦略」など
    続きを読む 一部表示
    19 分
  • 【第1回】鳥瞰塾2025時流解説篇
    2025/04/10
    経営の大前提は時流を予見することである。時流を読み間違えると戦略を誤ることにつながる。つまり、時流の読み間違いによって企業は存続できなくなってしまうことになる。「時流がなぜ重要か」「アメリカの動向」「NRF2025(Retail’s Big Show)」など
    続きを読む 一部表示
    17 分
  • 「鳥瞰塾塾長上坂朋宏の時流予見<冬の陣>2025②」
    2025/02/14
    経営の大前提は時流を予見することである。時流予見とは、予見することで時流の先回りをする。経営に不可欠な要素。「今知った」という経営者と、1年前に自分事として捉えていた経営者では大きな差がつきます。14年目の鳥瞰塾は3月13日(木)に開講します。今年は是非学びの年にしませんか。詳しくは「上坂会計」で検索して下さい。
    続きを読む 一部表示
    29 分
  • 「鳥瞰塾塾長上坂朋宏の時流予見<冬の陣>2025①」
    2025/02/14
    経営の大前提は時流を予見することである。時流予見とは、予見することで時流の先回りをする。経営に不可欠な要素。「今知った」という経営者と、1年前に自分事として捉えていた経営者では大きな差がつきます。14年目の鳥瞰塾は3月13日(木)に開講します。今年は是非学びの年にしませんか。詳しくは「上坂会計」で検索して下さい。
    続きを読む 一部表示
    14 分
  • 鳥瞰塾塾長上坂朋宏の時流予見<冬の陣>2025迫る!②
    2025/01/17
    経営の大前提は時流を予見することである。時流予見とは、予見することで時流の先回りをする。経営に不可欠な要素。「今知った」という経営者と、1年前に自分事として捉えていた経営者では大きな差がつきます。2月6日開催「上坂朋宏の時流予見<冬の陣>2025」にどうぞご参加ください。
    続きを読む 一部表示
    17 分
  • 鳥瞰塾塾長上坂朋宏の時流予見<冬の陣>2025迫る!①
    2025/01/17
    経営の大前提は時流を予見することである。時流予見とは、予見することで時流の先回りをする。経営に不可欠な要素。「今知った」という経営者と、1年前に自分事として捉えていた経営者では大きな差がつきます。2月6日開催「上坂朋宏の時流予見<冬の陣>2025」にどうぞご参加ください。
    続きを読む 一部表示
    16 分