• #06 中村八大先生はデラの創世期を支えた役員のお一人でした
    2025/09/12

    名曲『上を向いて歩こう』の作曲家として大変著名なピアニストで作曲家の中村八大さんは、デラ創業当時の役員を務められておりました。


    今回は、その当時を知るデラ現役員の京谷をゲストに迎え、中村八大さんのことや当時のエピソードなどをお話しいたしました。


    【紹介曲】

    02:10  夢芝居(歌唱:芦川まこと)

    11:58 氷雨(歌唱:叶由美)

    26:41 黒い花びら(ピアノ演奏:中村八大) 

    30:05 すきま風(歌唱:江夏旭)

    <デラ作品紹介>

    中村八大ピアノ・ソロ・オリジナル作品集

    「夢で逢いましょう」


    ▽CDはこちらから

    https://www.della.co.jp/products/or-8003


    ▽各音楽配信サービスはコチラより

    https://lnk.to/OR-8003


    ▽YouTube

    https://music.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_k7sk6N1kAUJHD19d1voQMuN2sWVIAhjSY


    #中村八大 #芥川隆行 #昭和レトロ #歌謡曲 #SUKIYAKI #昭和58年

    続きを読む 一部表示
    35 分
  • #05 昔の思い出を回想して脳を活性化させたいです
    2025/08/29

    写真アルバム、最近は中々見る機会・作る機会が少なくなっている気がします。
    写真と一緒にコメントが手描きで書いてあったり、現像された写真をみるとデジタルではない、アナログの良さを感じます。

    今度、実家に帰ったときにはアルバムを納戸から発掘して懐かしさに浸りたいと思います(笑)
    写真アルバムのこと/石原裕次郎さんのこと/昭和54年(1979年)のこと/ 断捨離のこと などなどお話ししております。


    【紹介曲】

    04:07 思い出さがし(歌唱:松浦健)

    11:44 花街の母(歌唱:吉沢町子)

    20:24 想い出ぼろぼろ(歌唱:高宮優) 

    28:31 もう一度逢いたい(歌唱:松本七美)

    <デラ作品紹介>
    「ノスタルジック・オルゴール~回想で心と身体が元気になる脳活性CD」

    ▽各音楽配信サービスはコチラより

    https://lnk.to/DLSR-126

    ▽YouTube

    https://music.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_kgNvcNiPA7I_jn939OHUt3lSjZMikHELM

    #芥川隆行 #昭和レトロ #歌謡曲 #フォトアルバム #回想法 #昭和54年


    続きを読む 一部表示
    33 分
  • #04 みなさんはどんな場面で昭和の時代を感じますか?
    2025/08/15

    合いの手の入る楽曲、、、昭和はたくさんあったそうですが、平成だとさくらんぼとか湘南乃風とかでしょうか…?

    現代、令和っ子さんには、合いの手の文化があるのでしょうか?(゜o゜(゜o゜)


    そしてそして大元さんは今では貴重なテレフォンカードをたくさん持っていて、実際に収録の際にたくさんもってきてくださりとっても懐かしかったです!

    穴が開いてない新品のテレカ、なんだか気分が良いです。

    昭和を感じる時/お酒のこと/昭和57年(1982年)のこと/などなどお話ししております。

    【紹介曲】

    03:09 北酒場(歌唱:鏡五郎)

    13:49 望郷酒場(歌唱:杉たけし)

    21:39 酔っぱらっちゃった(歌唱:高宮優)27:35 舟唄(歌唱:叶由美)


    <デラ作品紹介>

    「夜カフェ~ジャズ・ピアノ」

    ▽各音楽配信サービスはコチラより

    https://lnk.to/DLDH-1904


    YouTube:https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_lrzrEVcIfbrnTMDqTOdv4qHM2NDopcUoo&si=yKFGobK8ucpSREZ1#芥川隆行 #昭和レトロ #歌謡曲 #居酒屋 #昭和57年

    続きを読む 一部表示
    33 分
  • #03 輝かしいバブル時代の話をきくとなんだか羨ましい気持ちになります
    2025/08/01

    お話しの中で出た『デンスケ』とは主に昭和時代に使用されていた取材用テープレコーダーの名称です!みなさん知っていましたか?

    1981年(昭和56年)のこと/バブル時代のこと/芥川隆行さんとの思い出/全国各地 旅のこと/などなどお話ししております。

    紹介曲:みちのくひとり旅/帰ってこいよ/無錫旅情/旅の終わりに

    <デラ作品紹介>

    「リラクシング・ピアノ~ベスト フォーエバー・ソングス3」

    ▽各音楽配信サービスはコチラより

    https://lnk.to/DLPW-819_20
    #芥川隆行 #昭和レトロ #歌謡曲 #バブル #なめ猫 #レコード

    続きを読む 一部表示
    32 分
  • #02  どんな旅の思い出がありますか?
    2025/07/18

    社員旅行って確かに最近あまり聞かなくなった気がしますね(゜゜)

    カラオケのこと/旅・旅行のこと/1986年(昭和61年)のこと/などなどお話ししております。

    紹介曲:熱き心に / 悲しみ本線日本海/時の流れに身をまかせ/終着駅は始発駅

    <デラ作品紹介>

    「小笠原国立公園~ザトウクジラのソング(ステレオ録音)」

    ▽各音楽配信サービスはコチラより

    https://lnk.to/DLNS-221

    #芥川隆行 #昭和レトロ #歌謡曲 #カラオケ #旅行 #昭和61年 #国立公園

    続きを読む 一部表示
    36 分
  • #01 初めまして、デラ レトロ音楽館 はじまります!
    2025/07/04

    今回は初回のため、話が盛り上がり少々長めになっております!(;^^)

    初めましてのごあいさつ/芥川隆行氏のこと/万博のこと/などなどお話ししております。
    紹介曲:大阪ラプソディー/噂の女/ラヴ・イズ・オーヴァー/浪花節だよ人生は


    <デラ作品紹介>

    「昭和アニソンベスト~α波オルゴール・コレクション」

    ▽各音楽配信サービスはコチラより

    https://lnk.to/DLOR-662

    #芥川隆行 #昭和レトロ #歌謡曲 #大阪万博

    続きを読む 一部表示
    49 分