エピソード

  • #080 「あんまり役に立たない日本史」コラボ
    2025/09/12
    飛鸞W.Adams 長崎県 森酒造場 原料米 麹米 山田錦(有機栽培)20% 掛米 あさひ米(有機栽培)80% 精米歩合 77% アルコール度数 14度 あんまり役に立たない日本史「ウィリアム・アダムス」 https://open.spotify.com/show/7ITCTyfOSNVKPTdCwukGvf?si=yWcVce9QRJqyCDCS55pdWw 相方しろっぷじゅんぺいのPodcastでウィリアム・アダムスとは何者なのかを掘り下げているので それを聞いてから飛鸞W.Adamsを飲むとより一層おいしく飲めるはずです。
    続きを読む 一部表示
    45 分
  • #079 ゲスト 獺祭 番外編
    2025/09/04
    ・急遽!収録時間延長!バタバタですみません!完成されてない芸人と完成された酒でお送りします! ・立候補した若手社員がタッグを組んで、お米洗いから瓶詰めまでを手掛ける獺祭登竜門!! ・二度と出会うことがないであろう酒!? ・そのペアが何を目指して醸すかがポイントになる!麹の作り方?時間の使い方?今回の登竜門は甘さも特徴的!! ・世に出ることのない登竜門も…一人前の蔵人になるための第一歩!! ・人生で初めて造った酒、登竜門を親にプレゼントする…泣いちゃう。 ・登竜門で推し蔵人を見つけよう!!
    続きを読む 一部表示
    9 分
  • #078 ゲスト 獺祭 関口さん 牧野さん
    2025/08/28
    ・根本酒店に獺祭がやってきた!! ・お二人とも製造部!営業部じゃないのに試飲会で全国に! ・獺祭の名前は知っているけど飲んだことない人にも届け!年間1000回PRの目標達成も目前! ・山田錦にこだわる理由とは? ・獺祭の中の人に聞く!なぜ宇宙で酒造りを? ・獺祭Blueのニューヨーク蔵立ち上げに行ってきた関口さん!! ・アメリカの水とアメリカで作った山田錦と、酒造りをしたことがない現地のスタッフと共に協力して最高の獺祭を醸す!! ・お二人の獺祭に入社するきっかけは? ・他の酒米を使いたいと思うことも…!?
    続きを読む 一部表示
    33 分
  • #077 十石 祝 純米吟醸
    2025/08/21
    京都府 松山酒造 原料米 京都府産 祝 100% 精米歩合 60% アルコール度数16度 ・スタジオに来たのは店長?メガネ? ・飲む美術工芸?刀匠の技術を日本酒で表現 ・人間?概念?が液体になりました!! ・ジャパニーズコメディアンウイスキー?? ・しろっぷひろしを日本酒にしたら…? ・冷蔵庫であっためて半年!? ・大量生産から少量醸造へ…180°方向転換をした酒蔵 ・酒造り=フィットネス!? ・祝という名の酒米!酵母は京の琴!オール京都な酒! ・果実香から酵母までわかるものなの??
    続きを読む 一部表示
    28 分
  • #076 飛鸞 HIRAN Infinity
    2025/08/14
    長崎県 森酒造場 原料米 麹米:山田錦20% 掛米:にこまる80% アルコール度数 12度(原酒) ・Podcastで晩酌革命!? ・毎月1本の限定酒とともに音声で酒の魅力やペアリングまでご提案!! ・アルコール19度!個性派すぎる酒と合う料理とは? ・発酵や醸造の過程で乳酸菌が入ってしまったお酒!アリかナシかを問う!? ・道民として胸を張って言います!これは日本酒界のカツゲンです! ・乳酸、酢酸、クエン酸…深すぎる酸の世界 ・納豆、キムチ…蔵人たちの苦悩 ・失敗と認めて、あえてそれを飲む人に委ねる新時代の日本酒
    続きを読む 一部表示
    23 分
  • #075 Mt.AQUA
    2025/08/07
    山梨県 武の井酒造 原料米 ひとごこち(北杜市産) 精米歩合 60% アルコール度数 13度(原酒) 酵母 協会701号 ・山口県内限定で獺祭Blueが買える!! ・ニューヨークに酒蔵を作り、会長が陣頭指揮を取るという「本気度」 ・東洋美人、大嶺、天美、わかむすめ…山口県の酒造りの傾向 ・ラベルから水が湧き出ている!? ・36℃の札幌(収録時)にピッタリの!涼しくなれる日本酒!? ・仕事中飲んでもいい日本酒!? ・ラベルも中身もめちゃくちゃ「水」なお酒だけど、お水と一緒に飲むのも忘れずに!
    続きを読む 一部表示
    18 分
  • #074 DENEB 2024
    2025/07/31
    新潟県 阿部酒造 アルコール分 11度 ・メガネも無濾過生原酒?阿部店長! ・新潟で山田錦は育たない?米どころの新たな挑戦!!   ・「最高を超える山田錦プロジェクト」グランプリ米には3000万円の値がつく!! ・新潟の酒米作りの歴史が変わった!温暖化を逆手に取ろう!! ・試行錯誤を重ねて、ついにスターシリーズとして商品化!! ・病院食などに使われる食用米「春陽」から出る特徴的な香りとは? ・ヘルシーな日本酒!?
    続きを読む 一部表示
    23 分
  • #073 三千櫻 純米大吟醸 彗星45
    2025/07/24
    ・今年の夏よりも熱い男、阿部店長 ・コンビニで買える日本酒の魅力!! ・累計3億超!計算し尽くされた酒「菊水ふなぐち」 ・アルコール19度!300円台で楽しく酔う! ・缶のまま熱湯につけて!あっという間に燗酒に!コンビニのおでんと一緒に買って「出汁割り」も! ・一般の方が審査員!しかもブラインド!「北海道米でつくる日本酒アワード2025」金賞に輝いた酒! ・三千櫻の方角(どっち?)を向いて乾杯しよう ・純米大吟醸は香りが開く「スピード」が違う
    続きを読む 一部表示
    24 分