エピソード

  • 今後の配信を検討中 & 3/9登壇のお知らせ
    2025/03/04

    前回の配信から1カ月半も空いてしまいました。恐れ入ります!
    今回は、現状報告とお知らせです。

    ▼後半でお話しした、3/9(日)開催 「シンパシーフェス」 の詳細はこちら。
    私は 「関係性の悩みを解決する ~バウンダリーという区別感覚~」 というテーマで登壇します。
    https://peraichi.com/landing_pages/view/boundary2025

    #配信方法 #遊びのセッション #シンパシーフェス #バウンダリー

    LISTENで開く
    続きを読む 一部表示
    9 分
  • 安全感の鍵。ニューロセプションとは。
    2025/01/15

    こちらは音声版です。noteでは、有料記事またはメンバーシップに加入いただくことで、「動画版」をご覧いただくことができます。音声を聴いて、視覚的にも確認したい!と思っていただけた方は、ぜひnoteの方をご確認ください。

    ▼noteの「動画版」記事はこちら
    https://note.com/yotsuba_cafe/n/n053545f85af3

    ▼質問交流会などにも参加できる、
    「のびやか四葉カフェ」のメンバーシップ詳細&入会方法はこちら
    https://note.com/yotsuba_cafe/n/ncb07abb09785

    #ポリヴェーガル理論 #ニューロセプション #ニューロダイバーシティ #安全感 #心理的安全性 #発達障害からニューロダイバーシティへ #ACE(逆境的小児期経験)

    LISTENで開く
    続きを読む 一部表示
    48 分
  • 凍りつきと解離。青の緊急ブレーキ反応
    2024/12/13

    こちらは音声版です。noteでは、有料記事またはメンバーシップに加入いただくことで、「動画版」をご覧いただくことができます。音声を聴いて、視覚的にも確認したい!と思っていただけた方は、ぜひnoteの方をご確認ください。

    ▼noteの「動画版」記事はこちら
    https://note.com/yotsuba_cafe/n/n88eb60476628


    ▼質問交流会などにも参加できる、
    「のびやか四葉カフェ」のメンバーシップ詳細&入会方法はこちら
    https://note.com/yotsuba_cafe/n/ncb07abb09785

    #ポリヴェーガル理論 #凍りつき #解離 #防衛反応 #トラウマ反応 #背側迷走神経複合体 # トラウマ・インフォームド・ケア

    LISTENで開く
    続きを読む 一部表示
    44 分
  • 誰を信じ、何を選ぶ?錯綜する情報の中で ~兵庫県知事問題で思う~
    2024/11/24

    マスコミやネットで大騒ぎの「兵庫県知事」問題について。
    様々な情報が飛び交い、事態が二転三転している状況に、私も本当に驚いています。

    膨大な情報が錯綜する中で、私たちはいったい、誰を信じ、何を選ぶべきなのでしょうか。

    今回の件について、私が感じたことを話してみました。最近はポリヴェーガル理論の解説を続けていましたが、今回は少し趣向を変えて、番外編としてお届けします。ご興味ある方はぜひお聞きください。


    配信で特にお伝えしたかったのは、次の2点です。

    ★1men(1つの面・1人の声)だけで判断しない。
    ★全否定や全肯定は危険。絶対の人も物事も存在しない。

    ▼note記事はこちら
    https://note.com/yotsuba_cafe/n/n8f7da309db51

    ▼文字起こし付きのLISTEN音声記事はこちら
    https://listen.style/p/yotsuba_cafe/crpyqqtr


    ※ご質問やコメントは、noteやLISTENで受け付けています。


    #兵庫県知事 #マスコミ #ネット #情報化社会 #意思決定
    #公認心理師法 #全否定・全肯定 #部分否定・部分肯定 #多面的思考

    LISTENで開く
    続きを読む 一部表示
    17 分
  • 休息と消化。青のブレーキ神経とは。
    2024/11/15

    こちらは音声版です。noteでは、有料記事またはメンバーシップに加入いただくことで、「動画版」をご覧いただくことができます。音声を聴いて、視覚的にも確認したい!と思っていただけた方は、ぜひnoteの方をご確認ください。

    ▼noteの「動画版」記事はこちら
    https://note.com/yotsuba_cafe/n/nbb3258721a7a

    ▼質問交流会などにも参加できる、
    「のびやか四葉カフェ」のメンバーシップ詳細&入会方法はこちら
    https://note.com/yotsuba_cafe/n/ncb07abb09785

    #ポリヴェーガル理論 #自律神経 #背側迷走神経複合体 #迷走神経#ブレーキの神経 #脳腸相関 #うつ #対策

    LISTENで開く
    続きを読む 一部表示
    25 分
  • 闘うか逃げるか。赤のアクセル神経とは。
    2024/10/23

    こちらは音声版です。noteでは、有料記事またはメンバーシップに加入いただくことで、「動画版」をご覧いただくことができます。音声を聴いて、視覚的にも確認したい!と思っていただけた方は、ぜひnoteの方をご確認ください。

    ▼noteの「動画版」記事はこちら
    https://note.com/yotsuba_cafe/n/n29c26f32681e

    ▼質問交流会などにも参加できる、
    「のびやか四葉カフェ」のメンバーシップ詳細&入会方法はこちら
    https://note.com/yotsuba_cafe/n/ncb07abb09785

    #ポリヴェーガル理論 #自律神経 #交感神経 #アクセルの神経
    #刺激ー反応理論

    LISTENで開く
    続きを読む 一部表示
    33 分
  • 安全とつながり。緑のチューニング神経とは。
    2024/09/20

    こちらは音声版です。noteでは、有料記事またはメンバーシップに加入いただくことで、「動画版」をご覧いただくことができます。音声を聴いて、視覚的にも確認したい!と思っていただけた方は、ぜひnoteの方をご確認ください。

    ▼noteの「動画版」記事はこちら
    https://note.com/yotsuba_cafe/n/n519804a2b0b9

    ▼質問交流会などにも参加できる、
    「のびやか四葉カフェ」のメンバーシップ詳細&入会方法はこちら
    https://note.com/yotsuba_cafe/n/ncb07abb09785

    #ポリヴェーガル理論 #腹側迷走神経複合体 #モナ・デラフーク #発達障害からニューロダイバーシティへ #緑の神経 #チューニング神経 

    LISTENで開く
    続きを読む 一部表示
    38 分
  • ポリヴェーガル理論とは? 3色の色分け問題とは?
    2024/08/29

    今回は、同じ内容の「スライド解説動画」を、YouTubeで一般公開しています。

    (こちらは音声のみの内容です)

    動画視聴が可能な方は、ぜひYouTubeの方でご覧ください!

    ▼今回限定!一般公開中の解説動画はこちら

    LISTENで開く
    続きを読む 一部表示
    39 分