• 誰を信じ、何を選ぶ?錯綜する情報の中で ~兵庫県知事問題で思う~

  • 2024/11/24
  • 再生時間: 17 分
  • ポッドキャスト

誰を信じ、何を選ぶ?錯綜する情報の中で ~兵庫県知事問題で思う~

  • サマリー

  • マスコミやネットで大騒ぎの「兵庫県知事」問題について。
    様々な情報が飛び交い、事態が二転三転している状況に、私も本当に驚いています。

    膨大な情報が錯綜する中で、私たちはいったい、誰を信じ、何を選ぶべきなのでしょうか。

    今回の件について、私が感じたことを話してみました。最近はポリヴェーガル理論の解説を続けていましたが、今回は少し趣向を変えて、番外編としてお届けします。ご興味ある方はぜひお聞きください。


    配信で特にお伝えしたかったのは、次の2点です。

    ★1men(1つの面・1人の声)だけで判断しない。
    ★全否定や全肯定は危険。絶対の人も物事も存在しない。

    ▼note記事はこちら
    https://note.com/yotsuba_cafe/n/n8f7da309db51

    ▼文字起こし付きのLISTEN音声記事はこちら
    https://listen.style/p/yotsuba_cafe/crpyqqtr


    ※ご質問やコメントは、noteやLISTENで受け付けています。


    #兵庫県知事 #マスコミ #ネット #情報化社会 #意思決定
    #公認心理師法 #全否定・全肯定 #部分否定・部分肯定 #多面的思考

    LISTENで開く
    続きを読む 一部表示

あらすじ・解説

マスコミやネットで大騒ぎの「兵庫県知事」問題について。
様々な情報が飛び交い、事態が二転三転している状況に、私も本当に驚いています。

膨大な情報が錯綜する中で、私たちはいったい、誰を信じ、何を選ぶべきなのでしょうか。

今回の件について、私が感じたことを話してみました。最近はポリヴェーガル理論の解説を続けていましたが、今回は少し趣向を変えて、番外編としてお届けします。ご興味ある方はぜひお聞きください。


配信で特にお伝えしたかったのは、次の2点です。

★1men(1つの面・1人の声)だけで判断しない。
★全否定や全肯定は危険。絶対の人も物事も存在しない。

▼note記事はこちら
https://note.com/yotsuba_cafe/n/n8f7da309db51

▼文字起こし付きのLISTEN音声記事はこちら
https://listen.style/p/yotsuba_cafe/crpyqqtr


※ご質問やコメントは、noteやLISTENで受け付けています。


#兵庫県知事 #マスコミ #ネット #情報化社会 #意思決定
#公認心理師法 #全否定・全肯定 #部分否定・部分肯定 #多面的思考

LISTENで開く

誰を信じ、何を選ぶ?錯綜する情報の中で ~兵庫県知事問題で思う~に寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。