『結果を出し続けるために』のカバーアート

結果を出し続けるために

プレビューの再生

Audibleプレミアムプラン30日間無料体験

プレミアムプランを無料で試す
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

結果を出し続けるために

著者: 羽生 善治
ナレーター: 西村 真二
プレミアムプランを無料で試す

30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

¥2,500 で購入

¥2,500 で購入

このコンテンツについて

◇頂点を極めて、今なおトップを走り続ける羽生名人による「思考を進化・深化させるために大切な3つのこと」
18歳での竜王位奪取、25歳での史上初の七冠達成以降も、40歳になった現在、19年連続・王座をはじめ、
永世六冠保持(全七冠中)など、結果を出し続けている自在の棋士・羽生善治名人。

本書では、閉塞感の強い、先行きの不透明な時代を切り拓いていくためにも、究極の「考える仕事」である将棋棋士として、
20年以上トップを走り続けて培った、3つの秘訣を明かす。

羽生名人は、思考を進化・深化させるためにも、
(1) ツキと運にとらわれない最善手の決め方、
(2) プレッシャーとの付き合い方、
(3) ミスへの対応の仕方、
が大切だと語る。

早くから「天才」と言われた羽生名人だが、円熟期を迎えたからこそ感じる、単なる勝負一辺倒の結果論ではなく、
周囲との調和も視野に入れた、「1人ひとりの持つ可能性は想像以上に大きい」というメッセージが根底にある

◇仕事、日常生活で名人の思考プロセスを活かす
本書のコンセプトは、羽生名人の思考プロセスを平易な言葉でつづられ、だれにでも再現できるところにある。

「次の一手の決断プロセス」「不調の見分け方」「ミスをしたときの五つの対処法」「無謀でない、リスクの取り方」をはじめとする
勝負で大切なことから、「最高のパフォーマンスを発揮するために」「集中するために」「才能とモチベーション」「成功とは何か?」など
日常でどういう風にすごしたらよいか、などたくさんのヒントが詰まっている。

(C)Yoshiharu Habu
マネジメント マネジメント・リーダーシップ
すべて表示
最も関連性の高い  
年を重ねて行くにつれ体と脳の衰えも発想を変えて良い方向に持ってゆく言葉には感銘を受けました。
ナレーションも聴きやすかったです。

結果を出し続けるために

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

わかりやすい言葉で述べられている深い話がたくさんありました。

物事の本質

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

羽生先生の人間性が随所に出て、愛情たっぷり。
ぜひ読み返したい1冊になりました♪
羽生先生ありがとうございます。
応援しております。

あの羽生先生!

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

タイトルからは想像できなかった幸せについて語られているところがとても興味深く面白かったです。

幸せとは

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

将棋だけでなく人としての生き方として習うことがたくさんありとても感銘を受けました。漠然と思っていた事も丁寧に言語化されていて頭と気持ちの整理にもなりとても清々しい気持ちになりました。ありがとうございました。

続けること

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ナレーションも機会的な感じがなく、ストーリーも良かったので、全体的に良い印象を受けた

良かった

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。