
紅蓮館の殺人 (講談社タイガ)
(講談社タイガ)
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
2か月無料体験
プレミアムプラン無料体験
¥3,500 で購入
-
ナレーター:
-
岡井 カツノリ
-
著者:
-
阿津川 辰海
このコンテンツについて
東大ミス研出身の25歳の挑戦状は、驚愕必至!
「2020本格ミステリ・ベスト10」(原書房)国内ランキング 第3位
「ミステリが読みたい! 2020年度版」(ハヤカワミステリマガジン)国内篇 第5位
「このミステリーがすごい! 2020年度版」(宝島社)国内編 第6位
☆☆☆
全焼まで、残り35時間。
館に山火事迫る!
殺人の真相を解き明かし、絡繰だらけの館から脱出せよ。
☆☆☆
山中に隠棲した文豪に会うため、高校の合宿を抜け出した僕と友人の葛城は、落雷による山火事に遭遇。
救助を待つうち、館に住むつばさと仲良くなる。
だが翌朝、吊り天井で圧死した彼女が発見された。
これは事故か、殺人か。
葛城は真相を推理しようとするが、住人や他の避難者は脱出を優先するべきだと語り――。
タイムリミットは35時間。
生存と真実、選ぶべきはどっちだ。©阿津川 辰海 (P)2021 Audible, Inc.
こちらもおすすめ
-
廃遊園地の殺人
- 著者: 斜線堂 有紀
- ナレーター: 古寺 洋子
- 再生時間: 11 時間 15 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
失われた夢の国へようこそ。この推理、未体験ゾーン。『楽園とは探偵の不在なり』(早川書房)で2020年ミステリランキング続々ランクイン! 新世代の旗手が紡ぐ今年度の大本命!待望の本格ミステリ長編!
-
-
最後の怒涛の解決編がスカッとする
- 投稿者: まるい 日付: 2022/02/12
著者: 斜線堂 有紀
-
屍人荘の殺人
- 著者: 今村 昌弘
- ナレーター: 浅井 晴美
- 再生時間: 10 時間 21 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
神紅大学ミステリ愛好会の葉村譲と会長の明智恭介は、いわくつきの映画研究会の夏合宿に参加するため、同じ大学の探偵少女、剣崎比留子と共にペンション紫湛荘を訪ねた。
-
-
流して聴く分にはいいけれど
- 投稿者: しましましっぽ 日付: 2019/02/01
著者: 今村 昌弘
-
午後のチャイムが鳴るまでは
- 著者: 阿津川 辰海
- ナレーター: くらうち つむぐ
- 再生時間: 9 時間 41 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
こいつら、最高すぎる……! 昼休みの“完全犯罪”にご用心!?本格ミステリ大賞受賞作家の最高到達点!
-
-
令和?
- 投稿者: Amazon Customer 日付: 2024/03/17
著者: 阿津川 辰海
-
ジェリーフィッシュは凍らない
- 著者: 市川 憂人
- ナレーター: 下山 吉光, 浅井 晴美
- 再生時間: 10 時間 20 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
特殊技術で開発され、航空機の歴史を変えた…
-
-
音量の調整を求む
- 投稿者: ホタテ一杯 日付: 2019/07/06
著者: 市川 憂人
-
体育館の殺人
- 著者: 青崎 有吾
- ナレーター: 浅井 晴美
- 再生時間: 10 時間 14 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
風ヶ丘高校の旧体育館で、放課後、放送部の少年が刺殺された。外は激しい雨で、密室状態の体育館にいた唯一の人物、女子卓球部部長の犯行だと警察は決めてかかる。卓球部員・柚乃は、部長を救うために、学内一の天才と呼ばれている裏染天馬に真相の解明を頼んだ。アニメオタクの駄目人間に──。“平成のエラリー・クイーン”が、論理に磨きをかけて読者に挑戦! 第22回鮎川哲也賞受賞作。
-
-
叫び声の音量が大きいところがあるので注意
- 投稿者: vivi 日付: 2022/11/09
著者: 青崎 有吾
-
火村英生に捧げる犯罪
- 著者: 有栖川 有栖
- ナレーター: 岡部 悟
- 再生時間: 8 時間 11 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
名コンビが情理を尽くし完全犯罪を突き崩す!臨床犯罪学者・火村に奇妙な犯行予告のFAXが届く。相棒の作家・有栖も慇懃無礼な脅迫電話に悩まされる。人気シリーズ短篇集。
-
-
声の聞き分けができない
- 投稿者: 匿名 日付: 2023/06/19
著者: 有栖川 有栖
-
廃遊園地の殺人
- 著者: 斜線堂 有紀
- ナレーター: 古寺 洋子
- 再生時間: 11 時間 15 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
失われた夢の国へようこそ。この推理、未体験ゾーン。『楽園とは探偵の不在なり』(早川書房)で2020年ミステリランキング続々ランクイン! 新世代の旗手が紡ぐ今年度の大本命!待望の本格ミステリ長編!
-
-
最後の怒涛の解決編がスカッとする
- 投稿者: まるい 日付: 2022/02/12
著者: 斜線堂 有紀
-
屍人荘の殺人
- 著者: 今村 昌弘
- ナレーター: 浅井 晴美
- 再生時間: 10 時間 21 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
神紅大学ミステリ愛好会の葉村譲と会長の明智恭介は、いわくつきの映画研究会の夏合宿に参加するため、同じ大学の探偵少女、剣崎比留子と共にペンション紫湛荘を訪ねた。
-
-
流して聴く分にはいいけれど
- 投稿者: しましましっぽ 日付: 2019/02/01
著者: 今村 昌弘
-
午後のチャイムが鳴るまでは
- 著者: 阿津川 辰海
- ナレーター: くらうち つむぐ
- 再生時間: 9 時間 41 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
こいつら、最高すぎる……! 昼休みの“完全犯罪”にご用心!?本格ミステリ大賞受賞作家の最高到達点!
-
-
令和?
- 投稿者: Amazon Customer 日付: 2024/03/17
著者: 阿津川 辰海
-
ジェリーフィッシュは凍らない
- 著者: 市川 憂人
- ナレーター: 下山 吉光, 浅井 晴美
- 再生時間: 10 時間 20 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
特殊技術で開発され、航空機の歴史を変えた…
-
-
音量の調整を求む
- 投稿者: ホタテ一杯 日付: 2019/07/06
著者: 市川 憂人
-
体育館の殺人
- 著者: 青崎 有吾
- ナレーター: 浅井 晴美
- 再生時間: 10 時間 14 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
風ヶ丘高校の旧体育館で、放課後、放送部の少年が刺殺された。外は激しい雨で、密室状態の体育館にいた唯一の人物、女子卓球部部長の犯行だと警察は決めてかかる。卓球部員・柚乃は、部長を救うために、学内一の天才と呼ばれている裏染天馬に真相の解明を頼んだ。アニメオタクの駄目人間に──。“平成のエラリー・クイーン”が、論理に磨きをかけて読者に挑戦! 第22回鮎川哲也賞受賞作。
-
-
叫び声の音量が大きいところがあるので注意
- 投稿者: vivi 日付: 2022/11/09
著者: 青崎 有吾
-
火村英生に捧げる犯罪
- 著者: 有栖川 有栖
- ナレーター: 岡部 悟
- 再生時間: 8 時間 11 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
名コンビが情理を尽くし完全犯罪を突き崩す!臨床犯罪学者・火村に奇妙な犯行予告のFAXが届く。相棒の作家・有栖も慇懃無礼な脅迫電話に悩まされる。人気シリーズ短篇集。
-
-
声の聞き分けができない
- 投稿者: 匿名 日付: 2023/06/19
著者: 有栖川 有栖
Audible制作部より
ただし、この作品に出てくる名探偵がウザすぎて、そこが唯一にして最大の不満点でした。
結果的に作品としては星3と評価します。
この作品の名探偵は頭はいいけど空気は読めないし、相手の事情も考えない。ただのプログラムされたAIみたいに謎解きをしてその後の事は全く考えない。
現実にいたら普通にウザいと思います。
「名探偵は生き方だ」とか「僕には謎を解くしかないんです」みたいなセリフが何回か出てくるのですが、これも意味が分かりませんでした。
高校生の子どもがそんな人生を悟ったようなセリフを繰り返すのにイラッとしました。
ワトソン役の高校生もあまりに存在価値がなくて、魅力的な登場人物とは思いませんでした。
この作品の名探偵が好きになれない。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
また、登場人物の心境も丁寧に描いていて、心を打たれるところもあります。
ナレーションも聞きやすくて、入り込むことができました。
とてもオススメの作品です。
ストーリーに引き込まれます
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
一癖あるキャラクターたち
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
登場人物、特にワトソン役の感情吐露や状況説明は冗長でうんざりする。個人的な決めつけ感も独善的で暴走気味であり、それが若さや幼さ、世間知らず感を表現しており、「ウザさ」がなかなか表現のスパイスとして活用されて見事である。それは他の登場人物にも言える。さらにその「他の登場人物」と対照される別の登場人物を照らす材料となっておりなかなかオツなものでる。
しかし、心理描写がどうにも合わなかった。(そこでそうなるか?)と疑問に思う点がいくつもあった。ラストでネタバラシを頂いても、やはりどうにも合点がいかない点が散見された。確かに小説を組み立てるには必要なのだろうが、少し無理があると感じた。違和感を懐にしまったまま進むので、ミスリードを誘っているのかと思いもしたが、そうではなさそうで理解や共感が追い付けず、乖離した。アガサ・クリスティーはこの点で見事にまとめ上げられる。既に多くの推理小説が世に出された現代においては環境が悪いのかもしれない。そのレッドオーシャンの中で著者は見事に書き切ってくれたと思う。
私は続編の「青海館」の小説から先に読んでしまった。それでも楽しめた。なかなか良い。「青海館」はまた少し違ったテイストが仕込まれている。未読の方はお時間があればお試し頂きたい。今回サラッと語られた人も登場して、奥深いストーリーに仕上がっており、オススメである。
探偵とは!
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
以下ネタバレあります
保険の営業でいった先が友人を殺された探し求めていた殺人鬼の家というのが、意図されたものではなく、単なる偶然だという部分は少し天文学的確率過ぎないかい?と思ってしまいました。
また最後の場面、死体損壊罪の犯罪者が偉そうに何を言ってるんだと呆れました。それは別に主人公のせいではないし、気にすることでもない。なんか普通に保護されに行ったけど、ちゃんと自首したんだろか?このまま逃げたら爪とやってること変わらないと思うけど…続編に書かれている事に期待。などと感じてしまう自分はきっと主人公に感情移入しすぎているのでしょうね。
これから次回作聴きます!
THE推理小説!
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
Amazonで文庫のレビューも拝見しましたが、そちらでは「セリフがどの人物が発言しているものわからない」との指摘がありました。こちらではナレーターの方の演じ分けでわかりやすくなっていると思います。いかんせんストーリー自体とキャラクターに思い入れがわきませんでした。
期待しすぎたかな
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ストーリーは満足でしたが、若い作者なのに文章が少し古臭くて女性の描写がちょっと気持ち悪い…言葉にできないですが…
ナレーターさんは基本的には良かったです。演じ分けや感情が少しわかりにくいです。
心理描写が多い。後半は面白い。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
元探偵受け付けない
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
誰かに勧めたくなる本でした
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ミステリー面に関しては作中の当事者になってみたら当然気が付きそうなことばかりだなと思いました。
レビュー見てたら酷評も多いようだけど、ちゃんと形にはなってるので、そこまで低い評価は不当かなと思います。
独りよがりの世界観
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。