『この日本で生きる君が知っておくべき「戦後史の学び方」』のカバーアート

この日本で生きる君が知っておくべき「戦後史の学び方」

池上彰教授の東工大講義 日本篇

プレビューの再生

Audibleプレミアムプラン30日間無料体験

プレミアムプランを無料で試す
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

この日本で生きる君が知っておくべき「戦後史の学び方」

著者: 池上 彰
ナレーター: 片山 公輔
プレミアムプランを無料で試す

30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

¥3,000 で購入

¥3,000 で購入

このコンテンツについて

*本タイトルは、音声差し替え修正済みです。(2022年2月28日更新)

敗戦から高度成長に至ったわけ、学校では教えない「日教組」、アベノミクスとバブルの教訓まで。池上彰教授のわかりやすい戦後史講義を実況中継! 歴史の授業ではなおざりにされがちな「日本の戦後史」ですが、社会に出るとこれほど「使える」分野はありません。そこで、池上彰教授の東工大講義シリーズ第2弾は、『この日本で生きる君が知っておくべき「戦後史の学び方」』。平成生まれの学生たちに、日本が敗戦から不死鳥のように甦った道筋から、現在の問題を解くヒントを教えます。「アベノミクスはバブルから学べるか?」「政権交代の不思議な歴史」「学校では絶対に教えない『日教組』」など、ビジネスパーソンにも参考になることばかり。

©池上 彰 (P)2018 Audible, Inc.
アジア 日本
すべて表示
最も関連性の高い  
日教組と全共闘のことが説明されていたので聞きました。
概要を掴むのに最適でした。

すごく分かりやすい。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

近代史を学ぶ上で全体的に学べるのでいいなと思いました

2度聴きたいと思いました

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

現代に近づくにつれて授業では骨組み位しか触れられなかったので、知識がかなり肉づけされた。歴史から学ぶ大切さがよくわかる一冊。

わかりやすい

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

40代のおじさんが聞いても結構ためになる内容になっている

所謂ゆとり世代向けの講義ということらしいが

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

とてもためになる内容でした!
楽しかったのでぜひ!

これは!

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

戦後史の事を簡潔に分かりやすく書かれている、
何回も読み返して戦後の現代史として頭に刻んで行きたいと思う著書でした。
ナレーションも何回聴いても良い意味で癖がなく聴きやすかったです。

この日本で生きる君が知っておくべき「戦後史の学び方」

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。