「上杉謙信」海音寺潮五郎~戦国武将を語る~
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
聴き放題対象外タイトルです。Audibleプレミアムプラン登録で、非会員価格の30%OFFで購入できます。
¥500 で購入
- 
    
        
 
	
ナレーター:
 - 
    
    
                
 
海音寺潮五郎
 
- 
    
        
 
	
著者:
 - 
    
    
                
 
海音寺潮五郎
 
このコンテンツについて
こちらもおすすめ
- 
    
                    
  
  
  
謙信越山
 - 著者: 乃至 政彦
 - ナレーター: 久松 正博
 - 再生時間: 8 時間 28 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 12
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 12
 - 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 11
 
群雄割拠の戦国時代、常に戦に勝利し、戦国最強と謳われる武将・上杉謙信。
 彼は越後から関東へ「十数回」の遠征を繰り返した。この遠征は「越山(えつざん)」とも呼ばれ、この呼び名が定着した。
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
読み間違えが酷すぎる
 - 投稿者: 匿名 日付: 2024/09/06
 
著者: 乃至 政彦
- 
    
                    
  
  
  
日本合戦譚 全集
 - 著者: 菊池 寛
 - ナレーター: 桜 悟, 菅原 拓磨, 三好 翼
 - 再生時間: 10 時間 37 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 16
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 14
 - 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 14
 
本作作者菊池寛は、小説家で、劇作家で、ジャーナリスト、東京市会議だったり、大映の社長だったり。文藝春秋社つくって、芥川賞・直木賞も創立した。日本麻雀連盟初総裁をつとめ、競馬に入れ込み馬主にもなり、将棋も嗜み「人生は一局の将棋なり 指し直す能わず」と嘯いている。 頭の回転早くお茶目でいたずら好きで屈託なくむとんちゃく、大人になっても泥まみれで遊んでいる子供のような彼は、ねらいたがわず合戦とか武将も大好きで、ウンチクたれてるだけでは飽き足らず本作を上梓した。 毛利元就の善謀と麾下の団結が大勝をもたらした厳島の合戦、奇兵を弄した信長が大敵を破った桶狭間の合戦、西南戦争の天王山・田原坂の合戦、戦国時代の序幕・応仁の乱、忠臣楠木正行が散華した四条畷の戦、大阪の陣における智将真田幸村の奮戦など、歴史通の著者が史書からわかりやく読み解いた歴史随想集。 日本代表の合戦譚としての選書としては、著者ならではの戦も収録。 収録作品:真田幸村/応仁の乱/島原の乱/山崎の戦い/大坂夏の陣/姉川合戦/長篠合戦/小田原の陣/四條畷の戦/賤が岳合戦/桶狭間合戦/厳島合戦/川中島合戦/田原坂合戦/碧蹄館の戦/鳥羽伏見の戦
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
古風な雰囲気が良い
 - 投稿者: 凌 鞠明 日付: 2024/02/20
 
著者: 菊池 寛
- 
    
                    
  
  
  
日本武将合戦物語
 - 著者: 菊池 寛
 - ナレーター: 斉藤 範子
 - 再生時間: 8 時間 6 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価5 out of 5 stars 3
 - 
    
                    
 
ナレーション5 out of 5 stars 3
 - 
    
                    
 
ストーリー5 out of 5 stars 3
 
古今東西、合戦を描いた物語・ドラマ・映画は数知れず。多くの犠牲がつきものの、痛ましい出来事であるにもかかわらず、どうしてこうまで人々を魅了するのでしょうか。
著者: 菊池 寛
- 
    
                    
  
  
  
田原坂合戦(日本合戦譚より)
 - 著者: 菊池 寛
 - ナレーター: 桜 悟
 - 再生時間: 40 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価5 out of 5 stars 1
 - 
    
                    
 
ナレーション5 out of 5 stars 1
 - 
    
                    
 
ストーリー5 out of 5 stars 1
 
本作作者菊池寛は、小説家で、劇作家で、ジャーナリスト、東京市会議だったり、大映の社長だったり。文藝春秋社つくって、芥川賞・直木賞も創立した。日本麻雀連盟初総裁をつとめ、競馬に入れ込み馬主にもなり、将棋も嗜み「人生は一局の将棋なり 指し直す能わず」と嘯いている。 頭の回転早くお茶目でいたずら好きで屈託なくむとんちゃく、大人になっても泥まみれで遊んでいる子供のような彼は、ねらいたがわず合戦とか武将も大好きで、ウンチクたれてるだけでは飽き足らず本作を上梓した。 維新戦争の一つで明治時代の西郷隆盛を盟主にして起こった士族による武力反乱を考証。 合戦を通じて西郷隆盛を知る良い作品である。
著者: 菊池 寛
- 
    
                    
  
  
  
西郷隆盛
 - 著者: 芥川 龍之介
 - ナレーター: 遠藤 みやこ
 - 再生時間: 39 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 7
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 7
 - 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 7
 
代々江戸城の茶室を管理し、将軍や大名に茶の接待をする「奥坊主」と呼ばれる職を務めた家柄に育ち、文芸や芸事への興味・関心を早くから持っていた芥川龍之介。 才気にあふれ、世話好きな性格は
- 
    
                        
    
4 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
ディベート物語
 - 投稿者: k.sou 日付: 2023/04/10
 
著者: 芥川 龍之介
- 
    
                    
  
  
  
第227回 中村仲蔵
 - 著者: 三遊亭 圓楽
 - ナレーター: 三遊亭 圓楽
 - 再生時間: 37 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価5 out of 5 stars 9
 - 
    
                    
 
ナレーション5 out of 5 stars 9
 - 
    
                    
 
ストーリー5 out of 5 stars 9
 
    
                
                    
                        三遊亭圓楽 第227回 東横落語会 (1978.11.30) 中村仲蔵
注意:本タイトルはライブイベントを録音したものであり、音質はイベント開催時の音響環境・技術によるものです。
                    
                    
                
            
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
人生の分水嶺
 - 投稿者: ナツギン 日付: 2017/12/14
 
著者: 三遊亭 圓楽
- 
    
                    
  
  
  
謙信越山
 - 著者: 乃至 政彦
 - ナレーター: 久松 正博
 - 再生時間: 8 時間 28 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 12
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 12
 - 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 11
 
群雄割拠の戦国時代、常に戦に勝利し、戦国最強と謳われる武将・上杉謙信。
 彼は越後から関東へ「十数回」の遠征を繰り返した。この遠征は「越山(えつざん)」とも呼ばれ、この呼び名が定着した。
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
読み間違えが酷すぎる
 - 投稿者: 匿名 日付: 2024/09/06
 
著者: 乃至 政彦
- 
    
                    
  
  
  
日本合戦譚 全集
 - 著者: 菊池 寛
 - ナレーター: 桜 悟, 菅原 拓磨, 三好 翼
 - 再生時間: 10 時間 37 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 16
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 14
 - 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 14
 
本作作者菊池寛は、小説家で、劇作家で、ジャーナリスト、東京市会議だったり、大映の社長だったり。文藝春秋社つくって、芥川賞・直木賞も創立した。日本麻雀連盟初総裁をつとめ、競馬に入れ込み馬主にもなり、将棋も嗜み「人生は一局の将棋なり 指し直す能わず」と嘯いている。 頭の回転早くお茶目でいたずら好きで屈託なくむとんちゃく、大人になっても泥まみれで遊んでいる子供のような彼は、ねらいたがわず合戦とか武将も大好きで、ウンチクたれてるだけでは飽き足らず本作を上梓した。 毛利元就の善謀と麾下の団結が大勝をもたらした厳島の合戦、奇兵を弄した信長が大敵を破った桶狭間の合戦、西南戦争の天王山・田原坂の合戦、戦国時代の序幕・応仁の乱、忠臣楠木正行が散華した四条畷の戦、大阪の陣における智将真田幸村の奮戦など、歴史通の著者が史書からわかりやく読み解いた歴史随想集。 日本代表の合戦譚としての選書としては、著者ならではの戦も収録。 収録作品:真田幸村/応仁の乱/島原の乱/山崎の戦い/大坂夏の陣/姉川合戦/長篠合戦/小田原の陣/四條畷の戦/賤が岳合戦/桶狭間合戦/厳島合戦/川中島合戦/田原坂合戦/碧蹄館の戦/鳥羽伏見の戦
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
古風な雰囲気が良い
 - 投稿者: 凌 鞠明 日付: 2024/02/20
 
著者: 菊池 寛
- 
    
                    
  
  
  
日本武将合戦物語
 - 著者: 菊池 寛
 - ナレーター: 斉藤 範子
 - 再生時間: 8 時間 6 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価5 out of 5 stars 3
 - 
    
                    
 
ナレーション5 out of 5 stars 3
 - 
    
                    
 
ストーリー5 out of 5 stars 3
 
古今東西、合戦を描いた物語・ドラマ・映画は数知れず。多くの犠牲がつきものの、痛ましい出来事であるにもかかわらず、どうしてこうまで人々を魅了するのでしょうか。
著者: 菊池 寛
- 
    
                    
  
  
  
田原坂合戦(日本合戦譚より)
 - 著者: 菊池 寛
 - ナレーター: 桜 悟
 - 再生時間: 40 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価5 out of 5 stars 1
 - 
    
                    
 
ナレーション5 out of 5 stars 1
 - 
    
                    
 
ストーリー5 out of 5 stars 1
 
本作作者菊池寛は、小説家で、劇作家で、ジャーナリスト、東京市会議だったり、大映の社長だったり。文藝春秋社つくって、芥川賞・直木賞も創立した。日本麻雀連盟初総裁をつとめ、競馬に入れ込み馬主にもなり、将棋も嗜み「人生は一局の将棋なり 指し直す能わず」と嘯いている。 頭の回転早くお茶目でいたずら好きで屈託なくむとんちゃく、大人になっても泥まみれで遊んでいる子供のような彼は、ねらいたがわず合戦とか武将も大好きで、ウンチクたれてるだけでは飽き足らず本作を上梓した。 維新戦争の一つで明治時代の西郷隆盛を盟主にして起こった士族による武力反乱を考証。 合戦を通じて西郷隆盛を知る良い作品である。
著者: 菊池 寛
- 
    
                    
  
  
  
西郷隆盛
 - 著者: 芥川 龍之介
 - ナレーター: 遠藤 みやこ
 - 再生時間: 39 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 7
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 7
 - 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 7
 
代々江戸城の茶室を管理し、将軍や大名に茶の接待をする「奥坊主」と呼ばれる職を務めた家柄に育ち、文芸や芸事への興味・関心を早くから持っていた芥川龍之介。 才気にあふれ、世話好きな性格は
- 
    
                        
    
4 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
ディベート物語
 - 投稿者: k.sou 日付: 2023/04/10
 
著者: 芥川 龍之介
- 
    
                    
  
  
  
第227回 中村仲蔵
 - 著者: 三遊亭 圓楽
 - ナレーター: 三遊亭 圓楽
 - 再生時間: 37 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価5 out of 5 stars 9
 - 
    
                    
 
ナレーション5 out of 5 stars 9
 - 
    
                    
 
ストーリー5 out of 5 stars 9
 
    
                
                    
                        三遊亭圓楽 第227回 東横落語会 (1978.11.30) 中村仲蔵
注意:本タイトルはライブイベントを録音したものであり、音質はイベント開催時の音響環境・技術によるものです。
                    
                    
                
            
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
人生の分水嶺
 - 投稿者: ナツギン 日付: 2017/12/14
 
著者: 三遊亭 圓楽
- 
    
                    
  
  
  
第292回 城木屋
 - 著者: 三遊亭 圓楽
 - ナレーター: 三遊亭 圓楽
 - 再生時間: 23 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 13
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 12
 - 
    
                    
 
ストーリー4 out of 5 stars 12
 
    
                
                    
                        三遊亭圓楽 第292回 東横落語会 (1985.4.26) 城木屋
注意:本タイトルはライブイベントを録音したものであり、音質はイベント開催時の音響環境・技術によるものです。
                    
                    
                
            
- 
    
                        
    
4 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
府中
 - 投稿者: まえの 日付: 2018/08/27
 
著者: 三遊亭 圓楽
- 
    
                    
  
  
  
聴く歴史・戦国時代『戦国時代 江戸時代初期の剣豪列伝』
 - 著者: 縄田 一男
 - ナレーター: 縄田 一男
 - 再生時間: 50 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4 out of 5 stars 9
 - 
    
                    
 
ナレーション3.5 out of 5 stars 7
 - 
    
                    
 
ストーリー4 out of 5 stars 7
 
【内容紹介】塚原卜伝、宮本武蔵、柳生十兵衛、柳生宗矩など、戦国時代から江戸時代初期の剣豪――その虚像、実像に、時代小説の評論で定評のある縄田一男氏が挑みます。 【講師紹介】文芸評論家 縄田一男- 1958年、東京都生まれ。著書に、様々な小説に描かれた宮本武蔵像を比較検討した『武蔵』などがある。
- 
    
                        
    
4 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
剣豪たちの虚像と実像に迫る! ──耳で楽しむ本格歴史講義
 - 投稿者: はたたか画家Gさん 日付: 2025/07/11
 
著者: 縄田 一男
- 
    
                    
  
  
  
第240回 安兵衛狐
 - 著者: 三遊亭 圓楽
 - ナレーター: 三遊亭 圓楽
 - 再生時間: 31 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 7
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 6
 - 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 6
 
    
                
                    
                        三遊亭圓楽 第240回 東横落語会 安兵衛狐
注意:本タイトルはライブイベントを録音したものであり、音質はイベント開催時の音響環境・技術によるものです。
                    
                    
                
            
著者: 三遊亭 圓楽
- 
    
                    
  
  
  
弟子
 - 著者: 中島 敦
 - ナレーター: 斉藤 範子
 - 再生時間: 1 時間 36 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 13
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 13
 - 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 13
 
一切無駄のない、整えられた美しい文体が特徴の中島敦。 彼の作品は、漢文調の格調高い端正な文体とユーモラスに語る独特の文体とが巧みに使い分けられています。 学生の頃に「山月記」を読まれた方も
- 
    
                        
    
3 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
ちゃんとわかるとおもしろい
 - 投稿者: k.sou 日付: 2022/08/26
 
著者: 中島 敦
- 
    
                    
  
  
  
『様々なる意匠』 小林秀雄と人生を読む
 - 著者: 池田 雅延
 - ナレーター: 池田 雅延
 - 再生時間: 1 時間 7 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価5 out of 5 stars 14
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 9
 - 
    
                    
 
ストーリー5 out of 5 stars 8
 
    
                
                    
                        池田雅延(レクチャー)
 新潮社の元編集者で、小林秀雄氏の本の担当者として「本居宣長」「小林秀雄全集」などを造った池田雅延氏が、小林氏の作品を月々1作取り上げ、その奥深い世界をご案内します。お聞きいただく音声は、東京神楽坂に2014年秋にオープンした〈la...
                    
                    
                
            
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
目から鱗の小林秀雄論、聴くべし
 - 投稿者: minerva2050 日付: 2018/10/01
 
著者: 池田 雅延
- 
    
                    
  
  
  
聴く歴史・戦国時代『人事と治世の天才・武田信玄』
 - 著者: 童門 冬二
 - ナレーター: 童門 冬二
 - 再生時間: 1 時間 2 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 43
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 38
 - 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 38
 
【内容紹介】天下統一の有力候補であった武田信玄の人事と治世の面にスポットを当てた講演。戦略・知略で後世まで名をとどろかせた信玄公の凄さとは?【講師紹介】作家 童門冬二- 1927年東京都生まれ。歴史小説の第一人者。歴史の中から現代に通ずるものを好んで書く。講演活動も積極的に行っている。
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
1時間でわかる
 - 投稿者: Amazonカスタマー 日付: 2025/08/21
 
著者: 童門 冬二