Amazonプライム会員限定、3か月無料キャンペーン中
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
Audible会員プラン 無料体験
こちらもおすすめ
-
人をあるく 北条氏五代と小田原城
- 著者: 山口 博
- ナレーター: 岡 ゆかり
- 再生時間: 5 時間 48 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
関東の戦国覇者、北条氏。初代宗瑞の登場から五代氏直の秀吉との東西決戦まで、民政で独自の手腕を見せ、一族が結束して支配を広げた屈指の戦国大名の実像に迫る。
著者: 山口 博
-
黒田如水
- 著者: 吉川 英治
- ナレーター: 前田 弘喜
- 再生時間: 9 時間 11 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
戦国時代終わりに近づくとき【二兵衛】と呼ばれる天才軍師が現れる。
-
-
有岡城で黒田官兵衛が突き抜けたもの
- 投稿者: ちゅげ 日付: 2020/05/30
著者: 吉川 英治
-
明智光秀、煕子の高貴な生涯
- 著者: 杉 晴夫
- ナレーター: 松永 みとせ
- 再生時間: 6 時間 52 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
筆者があえてこのような拙い小説を書いた目的は、光秀とその妻煕子、家臣たちなどの間に確固として実在しながら、後世の作家が誰一人取り上げなかった、高貴な心のつながりを紙面で輝かせることであった
-
-
濃い内容、ナレーションは声が良いが誤字が見受けられる
- 投稿者: Kindleユーザー 日付: 2021/06/01
著者: 杉 晴夫
-
人をあるく 長宗我部元親と四国
- 著者: 津野 倫明
- ナレーター: 桐木 山花
- 再生時間: 5 時間 3 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
四国を制覇した戦国武将長宗我部元親。その強さの秘訣とは何だったのか。武力と調略を使い分けて、敵対勢力を巧みな外交で取り込んだ冷静なセンスに着目し、覇業を追体験。
著者: 津野 倫明
-
The Unquiet Frontier
- Rising Rivals, Vulnerable Allies, and the Crisis of American Power
- 著者: Jakub J. Grygiel, A. Wess Mitchell
- ナレーター: Stephen McLaughlin
- 再生時間: 8 時間 36 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
From the Baltic to the South China Sea, newly assertive authoritarian states sense an opportunity to resurrect old empires or build new ones at America's expense. Hoping that US decline is real, nations such as Russia, Iran, and China are testing Washington's resolve by targeting vulnerable allies at the frontiers of American power. The Unquiet Frontier explains why the United States needs a new grand strategy that uses strong frontier alliance networks to raise the costs of military aggression in the new century.
著者: Jakub J. Grygiel, 、その他
-
戦国時代を駆け抜けた武将銘銘伝
- 著者: ライフスタイル編集部
- ナレーター: 藤 光子
- 再生時間: 2 時間 26 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
激動の時代を生きた19人の戦国武将に迫る!知れば知るほど面白い戦国時代と武将たちについて、分かりやすくまとめました!
著者: ライフスタイル編集部
-
人をあるく 北条氏五代と小田原城
- 著者: 山口 博
- ナレーター: 岡 ゆかり
- 再生時間: 5 時間 48 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
関東の戦国覇者、北条氏。初代宗瑞の登場から五代氏直の秀吉との東西決戦まで、民政で独自の手腕を見せ、一族が結束して支配を広げた屈指の戦国大名の実像に迫る。
著者: 山口 博
-
黒田如水
- 著者: 吉川 英治
- ナレーター: 前田 弘喜
- 再生時間: 9 時間 11 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
戦国時代終わりに近づくとき【二兵衛】と呼ばれる天才軍師が現れる。
-
-
有岡城で黒田官兵衛が突き抜けたもの
- 投稿者: ちゅげ 日付: 2020/05/30
著者: 吉川 英治
-
明智光秀、煕子の高貴な生涯
- 著者: 杉 晴夫
- ナレーター: 松永 みとせ
- 再生時間: 6 時間 52 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
筆者があえてこのような拙い小説を書いた目的は、光秀とその妻煕子、家臣たちなどの間に確固として実在しながら、後世の作家が誰一人取り上げなかった、高貴な心のつながりを紙面で輝かせることであった
-
-
濃い内容、ナレーションは声が良いが誤字が見受けられる
- 投稿者: Kindleユーザー 日付: 2021/06/01
著者: 杉 晴夫
-
人をあるく 長宗我部元親と四国
- 著者: 津野 倫明
- ナレーター: 桐木 山花
- 再生時間: 5 時間 3 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
四国を制覇した戦国武将長宗我部元親。その強さの秘訣とは何だったのか。武力と調略を使い分けて、敵対勢力を巧みな外交で取り込んだ冷静なセンスに着目し、覇業を追体験。
著者: 津野 倫明
-
The Unquiet Frontier
- Rising Rivals, Vulnerable Allies, and the Crisis of American Power
- 著者: Jakub J. Grygiel, A. Wess Mitchell
- ナレーター: Stephen McLaughlin
- 再生時間: 8 時間 36 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
From the Baltic to the South China Sea, newly assertive authoritarian states sense an opportunity to resurrect old empires or build new ones at America's expense. Hoping that US decline is real, nations such as Russia, Iran, and China are testing Washington's resolve by targeting vulnerable allies at the frontiers of American power. The Unquiet Frontier explains why the United States needs a new grand strategy that uses strong frontier alliance networks to raise the costs of military aggression in the new century.
著者: Jakub J. Grygiel, 、その他
-
戦国時代を駆け抜けた武将銘銘伝
- 著者: ライフスタイル編集部
- ナレーター: 藤 光子
- 再生時間: 2 時間 26 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
激動の時代を生きた19人の戦国武将に迫る!知れば知るほど面白い戦国時代と武将たちについて、分かりやすくまとめました!
著者: ライフスタイル編集部
-
企業として見た戦国大名
- 著者: 真山 和幸
- ナレーター: 宮負 潤
- 再生時間: 6 時間 44 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
働きがいのあるのはどの戦国大名?戦国大名の強さの秘密は、現代の企業に見立てることで、よくわかる。
著者: 真山 和幸
-
山陽の母
- 著者: 吉川英治
- ナレーター: 酒井玲
- 再生時間: 56 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【原作 吉川英治】歴史をテーマにした大衆小説を多数執筆。史実にもとづいた話の中で、魅力的なキャラクターが活躍する。幅広い読者層に親しまれ「国民文学作家」と呼ばれている。【朗読 酒井玲】吹き
著者: 吉川英治
-
人をあるく 徳川家康と関ヶ原の戦い
- 著者: 本多 隆成
- ナレーター: まちだ 侑子
- 再生時間: 4 時間 47 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
徳川家康研究の第一人者による決定版。覇権への命運を賭けて、天下分け目の合戦、関ヶ原の戦いに臨んだ徳川家康。
著者: 本多 隆成
-
知られざる名城の仕掛けと謎
- 著者: 歴史ミステリー研究会
- ナレーター: 宮負 潤
- 再生時間: 5 時間 4 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
城攻めの戦略や武器がわかる かつて、城は戦場だった 日本の城は、武将の力の象徴であり、戦いの場でもあった。城に施された仕掛けは、攻め込んでくる敵を退け、戦い
著者: 歴史ミステリー研究会
-
[下巻] 光圀伝 下
- 著者: 冲方 丁
- ナレーター: 藤井 啓輔
- 再生時間: 15 時間 4 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
水戸藩主となった水戸光圀。学問、詩歌の魅力に取り憑かれた若き”虎”は「大日本史」編纂という空前絶後の大事業に乗り出す。そして光圀の綴る物語は、「あの男」を殺める日へと近づいていく――。
-
-
黄門様を見直しました
- 投稿者: まんげきょう 日付: 2018/10/01
著者: 冲方 丁
-
北条氏の時代
- 著者: 本郷 和人
- ナレーター: 田尻 浩章
- 再生時間: 8 時間 28 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
鎌倉幕府150年の歴史をつくった謎の一族、北条氏。名もなき一介の一族はなぜ、日本の歴史を変えることができたのか――。
-
-
鎌倉時代は「仁義なき闘い」か!?
- 投稿者: 木島 正. 日付: 2022/06/13
著者: 本郷 和人
-
超時空小説 織田信長転生の物語 (22世紀アート)
- 著者: 敦賀 信弥
- ナレーター: 有沢 俊浩
- 再生時間: 7 時間 36 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
――織田信長に名付けられた家臣、モザンピーク出身「弥助」の本来の名前は次のどれでしょうか。
著者: 敦賀 信弥
-
全一冊 豊臣秀長 ある補佐役の生涯
- 著者: 堺屋 太一
- ナレーター: 越村 友一
- 再生時間: 20 時間 13 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
世に名将・名参謀と呼ばれる人物は数多いが、名補佐役はきわめて少ない――。
-
-
素晴らしい
- 投稿者: kg 日付: 2021/05/07
著者: 堺屋 太一
-
大楠公夫人
- 著者: 吉川 英治
- ナレーター: 酒井 玲
- 再生時間: 45 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【原作 吉川英治】歴史をテーマにした大衆小説を多数執筆。史実にもとづいた話の中で、魅力的なキャラクターが活躍する。幅広い読者層に親しまれ「国民文学作家」と呼ばれている。
著者: 吉川 英治
-
吉野朝太平記 第一巻
- 著者: 鷲尾 雨工
- ナレーター: 隈本 吉成
- 再生時間: 11 時間
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「美しゅうなったの」と会釈をすませた敷妙に虎夜叉(楠正儀)は言った。「そなたの苦労は察しておる…」正儀の愛人・敷妙は足利尊氏の庶子・直冬の愛妾となり、高師直と対立させ足利方の乱れを誘う。楠正成亡き後、南朝の中心となり戦う兄・正行とは性格を異にする正儀は変節漢で謎に包まれた人物。その正儀を中心に動乱にうずまく南北朝を豊かな構想のもとに描いた歴史大作。第2回(昭和10年度下半期) 直木賞受賞
著者: 鷲尾 雨工
-
[上巻] 光圀伝 上
- 著者: 冲方 丁
- ナレーター: 藤井 啓輔
- 再生時間: 15 時間 19 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
なぜ「あの男」を殺めることになったのか。老齢の水戸光圀は己の生涯を書き綴る。「試練」に耐えた幼少期、血気盛んな”傾寄者”だった青年期を経て、光圀の中に学問や詩歌への情熱の灯がともり――。
著者: 冲方 丁
-
三河雑兵心得 : 2 旗指足軽仁義
- 著者: 井原 忠政
- ナレーター: 柏野 昌俊
- 再生時間: 7 時間 24 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
ついに三河を統一した家康。「松平」から「徳川」へ姓も改めた。今川領、遠江侵攻を皮切りに、朝井・浅倉攻め(金ケ崎の退き口、姉川の戦い)、浜松城築城と、家康、勇躍の時。がんばれ茂兵衛、出世のチャンス
著者: 井原 忠政
-
維新直後の欧米視察:岩倉使節団は何を見て来たのか(22世紀アート)
- 著者: 志岐 隆重
- ナレーター: 有沢 俊浩
- 再生時間: 2 時間 59 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
―「一等国」となるための旅路―誕生してまもない明治政府が急務とすることの一つに、江戸幕府が締結した諸外国との不平等条約の撤廃があった。1871年、その始め
著者: 志岐 隆重
-
聴く歴史・戦国時代『“本能寺の変”で光秀が犯した失敗』〔講師〕加来耕三
- 著者: 加来 耕三
- ナレーター: 加来 耕三
- 再生時間: 1 時間 2 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【内容紹介】戦国史ファンならずとも聴きたい一枚。明智光秀が織田信長を自害に追い詰めた本能寺の変。しかしそこで、光秀が犯した失敗があった―。日本史に精通した加来耕三氏の語りが、聴衆を戦国時代へと誘う。【講師紹介】歴史家 加来耕三- 1958年、大阪府生まれ。「歴史研究」編集委員、日本歴史学界委員などを務める。著書に『真説 日露戦争』『痛快ニッポン商人道』など多数。
著者: 加来 耕三
-
人をあるく 西郷隆盛と薩摩
- 著者: 松尾 千歳
- ナレーター: 雨宮 正武
- 再生時間: 5 時間 22 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
今なお、幕末維新の英雄として慕われる〝西郷どん〟。明治維新という偉業を主導しながら、そこで生じた矛盾や不平不満を一身に背負い非業の死を遂げた波乱の生涯。
著者: 松尾 千歳
あらすじ・解説
本タイトルには付属資料・PDFが用意されています。ご購入後、デスクトップのライブラリー、またはアプリ上の「目次」でご確認ください。(アプリバージョン:Android 2.40以上、iOS 3.11以上)
群雄割拠の戦国時代、常に戦に勝利し、戦国最強と謳われる武将・上杉謙信。
彼は越後から関東へ「十数回」の遠征を繰り返した。この遠征は「越山(えつざん)」とも呼ばれ、険しい山々を越えたことから、この呼び名が定着した。
越山は謙信が31歳から16年ほど続けられ、49歳の時、最後となる越山計画の出陣前に倒れ、そのまま帰らぬ人となった。
謙信はなぜ、エネルギーの多くを越山に費やしたのだろうか。「義侠」という道楽か、それとも「略奪」という実益か。
越山の真相とともに、武田信玄、北条氏康ら同時代を駆け抜けた武将らの活躍も網羅した、関東戦国史の幕が開く。
JBpressの人気連載がついに書籍化。大幅に加筆修正を加え、書き下ろしコラムも掲載。西よりも激しい、東の武将の生き様に刮目せよ!