J00 地球の歩き方 日本 2023~2024【オーディオブック特別編集版】
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
プレミアムプラン3か月
月額99円キャンペーン開催中
¥5,000 で購入
-
著者:
-
地球の歩き方編集室
このコンテンツについて
■ポイント■
◆耳で旅する、まさに“日本旅事典”
地球の歩き方編集スタッフが40年を超える歴史のなかで、初めて総出で作った1冊をオーディオブックに。「地球の歩き方」ならではの切り口で、古今東西、日本の魅力をご紹介します。
◆47都道府県、ほぼ均等にご紹介
県別ページは、各県のガイダンス、お国自慢、ローカルグルメ、歩き方、見どころ紹介など、聞きごたえ満載! 旅をするうえで知っておきたい情報はもちろんのこと、みなさんの出身県やお住まいの町を愛情たっぷりにご紹介しています。出張先の情報収集にもお役立ちです。
◆日本人のルーツを感じるテーマを深掘り
「桜」と「温泉」は、日本人の心に深く刻まれた存在。桜の名所を紹介するだけでなく、花見の歴史や豆知識にも触れています。さらに「温泉」企画では、なぜ日本人がこれほどまで温泉を愛するのかを、歴史や文化の視点から解き明かします。そのほか、日本の歩みを物語る「城」や「古墳」にもスポットを当てています。
【巻頭特集】
・一生に一度は見るべき桜の名所7選
・歴史に学ぶ温泉の文化
・城はこう見る(天守/御殿/石垣)
・古墳(世界遺産/個性的な形を楽しむ/復元古墳)
・旅に誘う美しいデザイン日本の現代建築
など
【各エリア&都道府県】
・北海道エリア
・東北エリア(青森県/岩手県/宮城県/秋田県/山形県/福島県)
・関東エリア(茨城県/栃木県/群馬県/埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県)
・甲信越エリア(山梨県/長野県/新潟県)
・北陸エリア(富山県/石川県/福井県)
・東海エリア(静岡県/愛知県/岐阜県/三重県)
・関西エリア(京都府/奈良県/滋賀県/和歌山県/大阪府/兵庫県)
・中国エリア(岡山県/広島県/鳥取県/島根県/山口県)
・四国エリア(徳島県/香川県/愛媛県/高知県)
・九州エリア(福岡県/佐賀県/長崎県/熊本県/大分県/宮崎県/鹿児島県)
・沖縄エリア
【巻末特集】
・日本の神話とその舞台
・日本の神社
・日本の仏教
など
©2022 Arukikata. Co., Ltd. (P)2025 Arukikata. Co., Ltd.
こちらもおすすめ
-
S01 今こそ学びたい日本のこと: 知っているようで知らない 日本人の心、食文化、職文化、信仰、地域の魅力など
- 著者: 蜂谷 翔音(マジカルトリップ), 松本 まさ(マジカルトリップ)
- ナレーター: 盆子原 康
- 再生時間: 6 時間 3 分
- 完全版
-
総合評価17
-
ナレーション17
-
ストーリー17
本書には以下の内容が収録されています。
あなたは、日本のことをどのくらい知っていますか?
この国の文化や歴史、習慣について世界の人々に説明することができますか?
日本がもつ独特の文化や景観は、いまや世界中から愛され、年間3000万人もの外国人が日本を訪れる時代になりました。彼らの目に映る日本はどこまでも新鮮で、美の宝庫。
-
-
定年後に夢もちました
- 投稿者: 子煩悩 日付: 2024/08/15
著者: 蜂谷 翔音(マジカルトリップ), 、その他
-
私はがんで死にたい
- (幻冬舎新書)
- 著者: 小野寺 時夫
- ナレーター: あん べあつし
- 再生時間: 4 時間 31 分
- 完全版
-
総合評価1
-
ナレーション1
-
ストーリー1
こう考える医師が多いのは、なぜか?多くの人がのぞみそうなポックリ死・老衰死は、がん死よりよほどつらいと思います――久坂部羊(『人はどう死ぬのか』著者)
著者: 小野寺 時夫
-
源氏物語 若紫 中
- 著者: 紫式部, 與謝野 晶子
- ナレーター: ささき のぞみ
- 再生時間: 45 分
- 完全版
-
総合評価0
-
ナレーション0
-
ストーリー0
源氏、18歳の時。
瘧病(わらわやみ)にかかった源氏は、加持のために北山を訪れた。
加持の合間、北山を散策する源氏が見つけたのは、少女は雀の子に逃げられたのを嘆く、まだ幼い少女だった。
源氏は、その少女の中に藤壺女御の面影を見出し、結婚を申し込む。
だが、少女の祖母の尼君は、少女がまだ幼すぎるのを理由に、断るのである。
著者: 紫式部, 、その他
-
万葉集(日本の古典をよむ4)原文+現代語訳
- (小学館)
- 著者: 小島 憲之, 木下 正俊, 東野 治之
- ナレーター: 小幡 研二, 原 きよ
- 再生時間: 10 時間 13 分
- 完全版
-
総合評価5
-
ナレーション5
-
ストーリー5
日本最古の和歌集。現代に響く万葉びとの歌声古典文学の主要作品をセレクトし、現代語訳と原文とで構成した「日本の古典をよむ」(全20冊)シリーズの1冊です。「万葉集」は、飛鳥時代から奈良時代中期までの歌を集めた約4500首、全20巻の歌集。代表的歌人は額田王、柿本人麻呂、高市黒人、山部赤人、山上憶良、高橋虫麻呂、大伴旅人、大伴家持など。
-
-
今までで一番わかりやすい解説
- 投稿者: kips 日付: 2024/11/08
著者: 小島 憲之, 、その他
-
60歳から読み直したい名著70
- 著者: 齋藤 孝
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 5 時間 58 分
- 完全版
-
総合評価3
-
ナレーション3
-
ストーリー3
60代のいまこそ「読書」で人生を豊かにしませんか?・人生の達人たちから洞察を学ぶ──『徒然草』・十代の魂を蘇らせる──『ライ麦畑でつかまえて』
著者: 齋藤 孝
-
おもしろ雑学 世界地図のすごい読み方
- 地形・気候・国境・宗教・領土争い…仰天ネタが満載
- 著者: ライフサイエンス
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 3 時間 55 分
- 完全版
-
総合評価1
-
ナレーション1
-
ストーリー1
◎見れば見るほどおもしろい! 世界地図は「謎と発見」の宝庫! *カスピ海が「海」か「湖」でもめる理由とは? *あの文豪ヘミングウェイの弟が兄の遺産で独立国をつくっていた!
-
-
地図を見てスルー(黙殺)していた疑問を解決する「あは」体験の連続‼
- 投稿者: Insel baume 日付: 2025/11/15
著者: ライフサイエンス
-
S01 今こそ学びたい日本のこと: 知っているようで知らない 日本人の心、食文化、職文化、信仰、地域の魅力など
- 著者: 蜂谷 翔音(マジカルトリップ), 松本 まさ(マジカルトリップ)
- ナレーター: 盆子原 康
- 再生時間: 6 時間 3 分
- 完全版
-
総合評価17
-
ナレーション17
-
ストーリー17
本書には以下の内容が収録されています。
あなたは、日本のことをどのくらい知っていますか?
この国の文化や歴史、習慣について世界の人々に説明することができますか?
日本がもつ独特の文化や景観は、いまや世界中から愛され、年間3000万人もの外国人が日本を訪れる時代になりました。彼らの目に映る日本はどこまでも新鮮で、美の宝庫。
-
-
定年後に夢もちました
- 投稿者: 子煩悩 日付: 2024/08/15
著者: 蜂谷 翔音(マジカルトリップ), 、その他
-
私はがんで死にたい
- (幻冬舎新書)
- 著者: 小野寺 時夫
- ナレーター: あん べあつし
- 再生時間: 4 時間 31 分
- 完全版
-
総合評価1
-
ナレーション1
-
ストーリー1
こう考える医師が多いのは、なぜか?多くの人がのぞみそうなポックリ死・老衰死は、がん死よりよほどつらいと思います――久坂部羊(『人はどう死ぬのか』著者)
著者: 小野寺 時夫
-
源氏物語 若紫 中
- 著者: 紫式部, 與謝野 晶子
- ナレーター: ささき のぞみ
- 再生時間: 45 分
- 完全版
-
総合評価0
-
ナレーション0
-
ストーリー0
源氏、18歳の時。
瘧病(わらわやみ)にかかった源氏は、加持のために北山を訪れた。
加持の合間、北山を散策する源氏が見つけたのは、少女は雀の子に逃げられたのを嘆く、まだ幼い少女だった。
源氏は、その少女の中に藤壺女御の面影を見出し、結婚を申し込む。
だが、少女の祖母の尼君は、少女がまだ幼すぎるのを理由に、断るのである。
著者: 紫式部, 、その他
-
万葉集(日本の古典をよむ4)原文+現代語訳
- (小学館)
- 著者: 小島 憲之, 木下 正俊, 東野 治之
- ナレーター: 小幡 研二, 原 きよ
- 再生時間: 10 時間 13 分
- 完全版
-
総合評価5
-
ナレーション5
-
ストーリー5
日本最古の和歌集。現代に響く万葉びとの歌声古典文学の主要作品をセレクトし、現代語訳と原文とで構成した「日本の古典をよむ」(全20冊)シリーズの1冊です。「万葉集」は、飛鳥時代から奈良時代中期までの歌を集めた約4500首、全20巻の歌集。代表的歌人は額田王、柿本人麻呂、高市黒人、山部赤人、山上憶良、高橋虫麻呂、大伴旅人、大伴家持など。
-
-
今までで一番わかりやすい解説
- 投稿者: kips 日付: 2024/11/08
著者: 小島 憲之, 、その他
-
60歳から読み直したい名著70
- 著者: 齋藤 孝
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 5 時間 58 分
- 完全版
-
総合評価3
-
ナレーション3
-
ストーリー3
60代のいまこそ「読書」で人生を豊かにしませんか?・人生の達人たちから洞察を学ぶ──『徒然草』・十代の魂を蘇らせる──『ライ麦畑でつかまえて』
著者: 齋藤 孝
-
おもしろ雑学 世界地図のすごい読み方
- 地形・気候・国境・宗教・領土争い…仰天ネタが満載
- 著者: ライフサイエンス
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 3 時間 55 分
- 完全版
-
総合評価1
-
ナレーション1
-
ストーリー1
◎見れば見るほどおもしろい! 世界地図は「謎と発見」の宝庫! *カスピ海が「海」か「湖」でもめる理由とは? *あの文豪ヘミングウェイの弟が兄の遺産で独立国をつくっていた!
-
-
地図を見てスルー(黙殺)していた疑問を解決する「あは」体験の連続‼
- 投稿者: Insel baume 日付: 2025/11/15
著者: ライフサイエンス
-
愛国心とは何か
- 著者: 貝塚 茂樹
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 6 時間 5 分
- 完全版
-
総合評価1
-
ナレーション1
-
ストーリー1
戦後80年に考える。「国を愛する」とは?◎「日本が好き」は愛国心か?◎国を愛さなければならないの?◎グローバル社会に愛国心は不要?◎教育で愛国心はどう教えられている?
-
-
愛国心は本来誰も大事にしないといけないもの
- 投稿者: かんちゃん 日付: 2025/10/29
著者: 貝塚 茂樹
-
居酒屋兆治(P+D BOOKS)
- (小学館)
- 著者: 山口瞳
- ナレーター: 茶川亜郎
- 再生時間: 6 時間 1 分
- 完全版
-
総合評価7
-
ナレーション7
-
ストーリー7
国立でモツ焼き屋「兆治」を営む藤野英治。輝くような青春を送り、挫折と再生を経て現在に至っている。かつての恋人、さよの転落を耳にするが、妻との生活の中で何もできない自分と、振り払えない想いに挟まれていく
-
-
じつに良いです!
- 投稿者: 0911 日付: 2023/03/21
著者: 山口瞳
-
数学の言葉で世界を見たら
- (幻冬舎新書)
- 著者: 大栗 博司
- ナレーター: 井上 智博
- 再生時間: 11 時間 3 分
- 完全版
-
総合評価4
-
ナレーション4
-
ストーリー4
考える力・創造する力が育つ AIとも仲良くできる 数学は、君が幸せに生きていくための、魔法の言葉だ!数学ぎらいなんてもったいない!
-
-
数学の言葉は難しい
- 投稿者: ふゆ 日付: 2025/10/21
著者: 大栗 博司
-
煮えたぎる海峡 台湾防衛のための緊急提言
- 著者: マット・ポッティンジャー
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 9 時間 15 分
- 完全版
-
総合評価4
-
ナレーション4
-
ストーリー4
中国共産党が「台湾の祖国統一」の野心を隠さず、習近平は2027年の人民解放軍建軍100周年をその目標と明言する。
-
-
台湾有事は日本有事
- 投稿者: かんちゃん 日付: 2025/11/15
著者: マット・ポッティンジャー
-
アースチェンジーー近未来の警告書 地球が生まれ変わった時、人類も変われるか
- 著者: 洪 正幸
- ナレーター: 桜井 裕二
- 再生時間: 9 時間 29 分
- 完全版
-
総合評価2
-
ナレーション2
-
ストーリー2
世界の終焉か、光の時代の幕開けか。近未来の地球では、何が起こるのかーーその時、私たち人類はどうなってしまうのか。ーーあなたの選択が命運を変える!
-
-
反ワクのスピリチュアル作家
- 投稿者: 匿名 日付: 2025/08/29
著者: 洪 正幸
-
生成AI最速仕事術
- 著者: たてばやし 淳
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 7 時間 29 分
- 完全版
-
総合評価4
-
ナレーション4
-
ストーリー4
◎仕事が速い人は、AIに“仕事を任せている”――そのノウハウを徹底解説◎秘訣は「プロンプトの型」にあり。作業時間は「1時間→30秒」に!
-
-
期待した内容は無い
- 投稿者: Kindleユーザー 日付: 2025/10/29
著者: たてばやし 淳
-
歩くを楽しむ、自然を味わう フラット登山
- 著者: 佐々木 俊尚
- ナレーター: 海道 ひなた
- 再生時間: 10 時間 46 分
- 完全版
-
総合評価7
-
ナレーション7
-
ストーリー7
つらくなくても、高い山でなくても「フラット登山」だから出合える景色がある!ロングトレイルほど求道的ではなく、かといって山頂を目指す登山でもなく、かといって散歩ほどゆるく短い歩行ではない。
-
-
歩いてみたくなりました
- 投稿者: kips 日付: 2025/11/02
著者: 佐々木 俊尚
-
高校力(週刊東洋経済eビジネス新書No.196)
- 著者: 週刊東洋経済編集部
- ナレーター: 岩見 聖次
- 再生時間: 1 時間 27 分
- 完全版
-
総合評価2
-
ナレーション2
-
ストーリー2
凋落したかつてのエリート養成校、都立日比谷が復活を果たした。
著者: 週刊東洋経済編集部
-
世界を揺るがす!グローバルサウスVS米欧の地政学
- 著者: 宇山 卓栄, 石田 和靖
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 6 時間 1 分
- 完全版
-
総合評価9
-
ナレーション9
-
ストーリー9
「アメリカ」の世紀は終わった。世界の主役は大きく変わる。中東、東南アジア、南米の資源国がインド、ロシア、中国に急接近!一気に「政治・経済力」を増すBRICS日本はどう、ビジネスを活性化させるか?
-
-
少し偏った考え方の対談
- 投稿者: かんちゃん 日付: 2025/10/28
著者: 宇山 卓栄, 、その他
-
デジタル大国 中国(週刊東洋経済eビジネス新書No.365)
- 著者: 週刊東洋経済編集部
- ナレーター: 中川 典
- 再生時間: 2 時間 16 分
- 完全版
-
総合評価4
-
ナレーション4
-
ストーリー4
中国ではデジタル技術の開発と社会への実装が猛スピードで進んでいる。2020年11月に公表された35年までのビジョンの中で、重要な位置を占めたのがデジタル化の施策だった。行政サービスのデジタル
著者: 週刊東洋経済編集部
-
怪奇蒐集者NEXT 水ノ怪
- 著者: 正木 信太郎
- ナレーター: 正木 信太郎
- 再生時間: 1 時間 3 分
- 完全版
-
総合評価3
-
ナレーション3
-
ストーリー3
実話怪談作家が自ら語る!ほんとうにあった6話の恐怖体験!圧倒的取材量を誇り、多彩なジャンルでの怪異体験談を発表している怪談作家、正木信太郎が水にまつわる様々な恐怖体験談から厳選した実話を自ら語る戦慄実話!
著者: 正木 信太郎
-
日経トレンディ3月号特集「得するANA&JAL最新案内」
- ANA・JALを学び直せ “お宝航空券”で得に旅する ほったらかしでマイルをためる
- 著者: 日経トレンディ
- ナレーター: 山本 彬
- 再生時間: 1 時間 27 分
- 簡易版
-
総合評価14
-
ナレーション14
-
ストーリー14
日本を代表する航空会社といえばANAとJAL。しかし、新型コロナウイルスの感染拡大により、約3年間雌伏の時を過ごしてきたと言えます。
-
-
途中からマイレージカードの宣伝が超長い
- 投稿者: Kitchen11 日付: 2023/02/26
著者: 日経トレンディ
-
ソニー 掛け算の経営(週刊東洋経済eビジネス新書No.388)
- 著者: 週刊東洋経済編集部
- ナレーター: 黒木 紳太郎
- 再生時間: 2 時間 2 分
- 完全版
-
総合評価5
-
ナレーション5
-
ストーリー5
吉田氏がソニーを率いて4年目に入った。この間、初の純利益1兆円超えを果たし、株価も2倍に上昇させた。2021年4月にソニーは「ソニーグループ」と社名を変更し、6つの事業グループをフラット化し
著者: 週刊東洋経済編集部
-
Perfect Listening German; Daily Conversations, Travel & Advanced Phrases
- 著者: Joho Center Publishing
- ナレーター: Helen Morrison, Nadine Kaczmarek
- 再生時間: 1 時間 14 分
- 完全版
-
総合評価0
-
ナレーション0
-
ストーリー0
Includes 520 German phrases and 20 “real world”situations from Japan's best-known language and travel guidebook publisher Over 3 million copies sold in the series! Everything from basic expressions such as, “My name is ....” and “How are you?”, to practical everyday travel phrases like “I have lost my way.”and “It's my treat!”
-
立ち読みの歴史
- 著者: 小林 昌樹
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 3 時間 23 分
- 完全版
-
総合評価4
-
ナレーション3
-
ストーリー3
立ち読みの歴史は読者の歴史。かつてない読書史!日本特有の習俗である「立ち読み」。一体いつ、どこで始まったのか? その歴史を丹念に辿ると、江戸から明治にかけての「書物の近代化」、そして「読者」の誕生が見えてくる!
著者: 小林 昌樹
-
流通新大陸の覇者 ZOZOTOWN(週刊東洋経済eビジネス新書No.238)
- 著者: 週刊東洋経済編集部
- ナレーター: 岩見 聖次
- 再生時間: 1 時間
- 完全版
-
総合評価2
-
ナレーション2
-
ストーリー2
今、流通業界で新旧交代のゲームチェンジが起きている。
著者: 週刊東洋経済編集部
-
ルポ 人が減る社会で起こること
- 秋田「少子高齢課題県」はいま
- 著者: 工藤 哲
- ナレーター: 茶川 亜郎
- 再生時間: 7 時間 11 分
- 完全版
-
総合評価12
-
ナレーション11
-
ストーリー11
秋田は日本の未来だ――.世界最速ペースで進む日本の少子高齢化.中でも最も進行が早い世界最先端の高齢化地域・秋田でいま何が起きているのか?
-
-
秋田という田舎
- 投稿者: かんちゃん 日付: 2025/11/15
著者: 工藤 哲
-
日本人が苦手な語彙・表現がわかる「ニュース英語」の読み方
- 著者: 三輪 裕範
- ナレーター: 盆子 原康
- 再生時間: 8 時間 9 分
- 完全版
-
総合評価1
-
ナレーション1
-
ストーリー1
LEFT(H2,120)
著者: 三輪 裕範
-
吉野朝太平記 第一巻
- 著者: 鷲尾 雨工
- ナレーター: 隈本 吉成
- 再生時間: 11 時間
- 完全版
-
総合評価6
-
ナレーション5
-
ストーリー5
「美しゅうなったの」と会釈をすませた敷妙に虎夜叉(楠正儀)は言った。「そなたの苦労は察しておる…」正儀の愛人・敷妙は足利尊氏の庶子・直冬の愛妾となり、高師直と対立させ足利方の乱れを誘う。楠正成亡き後、南朝の中心となり戦う兄・正行とは性格を異にする正儀は変節漢で謎に包まれた人物。その正儀を中心に動乱にうずまく南北朝を豊かな構想のもとに描いた歴史大作。第2回(昭和10年度下半期) 直木賞受賞
著者: 鷲尾 雨工
-
知られざる名城の仕掛けと謎
- 著者: 歴史ミステリー研究会
- ナレーター: 宮負 潤
- 再生時間: 5 時間 4 分
- 完全版
-
総合評価3
-
ナレーション3
-
ストーリー3
城攻めの戦略や武器がわかる かつて、城は戦場だった 日本の城は、武将の力の象徴であり、戦いの場でもあった。城に施された仕掛けは、攻め込んでくる敵を退け、戦い
著者: 歴史ミステリー研究会
-
村山リウ「源氏を語る」第13巻「薄雲の巻」
- 著者: 村山 リウ
- ナレーター: 村山 リウ
- 再生時間: 44 分
- 完全版
-
総合評価2
-
ナレーション2
-
ストーリー2
ラブストーリーの古典『源氏物語』。15人の女の生き様を、今を生きる女の心に通わせて語ります。
「源氏物語」の語り部として、多くの人々の心を掴んだ村山リウさん。現代の意識と感覚をもってわかりやすい語り口で「源氏物語」を解説し、現代に通ずる女の生き方を考えてこられました。聞くだけで、長大な「源氏物語」への理解を深められます。第13巻では「薄雲の巻」と題して、藤壺の死などについて語られています。※この講演は、1978年から1987年にかけて、よみうり文化センター千里中央における「千里文芸サロン」で行われたものです。※講演中に今日からすると不適切と思われる表現がありますが、時代背景を考慮し、そのままにしております。ご了承のほどお願い申し上げます。
著者: 村山 リウ
-
村山リウ「源氏を語る」第10巻「澪標・蓬生の巻」
- 著者: 村山 リウ
- ナレーター: 村山 リウ
- 再生時間: 54 分
- 完全版
-
総合評価2
-
ナレーション2
-
ストーリー2
ラブストーリーの古典『源氏物語』。15人の女の生き様を、今を生きる女の心に通わせて語ります。
「源氏物語」の語り部として、多くの人々の心を掴んだ村山リウさん。現代の意識と感覚をもってわかりやすい語り口で「源氏物語」を解説し、現代に通ずる女の生き方を考えてこられました。聞くだけで、長大な「源氏物語」への理解を深められます。第10巻では「澪標・蓬生の巻」と題して、花散里や末摘花を引き取る経緯などについて語られています。※この講演は、1978年から1987年にかけて、よみうり文化センター千里中央における「千里文芸サロン」で行われたものです。※講演中に今日からすると不適切と思われる表現がありますが、時代背景を考慮し、そのままにしております。ご了承のほどお願い申し上げます。
著者: 村山 リウ