上の歯車アイコンをタップすることで新タイトルのお知らせメール設定を管理できます。
たてばやし 淳をフォローしてAudibleとAmazonから新作のお知らせメールを受け取ります。
1986年生まれ、横浜育ち→2024年3月、湘南に移住。オンライン動画でITスキルを教える人気講師。現在、二児の子育てに奮闘中。1歳児の夜泣き対応や、掃除、洗濯、料理などを行い、日中はパソコンを一切開かず子どもと向き合う「昼育児・夜集中」の生活スタイルを3年以上続けている。
その中で直面した「日中に作業時間が取れない」という制約を乗り越えるため、スマホとAIを活用し、業務と執筆を両立。ChatGPTを始めとするAIを日常に取り入れることで、1日平均2〜3時間だけパソコンを使いながらも、約2カ月に1冊のペースで書籍・電子書籍を合計13冊出版してきた。今やAIは、忙しい現代人のための実用的なサポートツールであると実感し、その普及に力を注いでいる。
20代では「地獄のトリプルワーク時代」があり、昼はIT企業、夜は学習塾、土日は経理や事務仕事という生活を続けていたが、マクロなどの自動化スキルに出会ったことで時間に余裕が生まれ、今では子育てと仕事を両立できるように。「多くの読者にも、仕事を自動化してラクにする方法を伝えたい」という想いから、ExcelやAI関連の書籍を執筆・発信している。
YouTube総再生回数1300万回、チャンネル登録者数11万人。また、ベネッセコーポレーションと提携する世界最大級のオンライン動画教育プラットフォーム「Udemy」にて22万人以上の受講者へ動画コースを展開中。
著書に『Excel×Copilot AI仕事術』(日経BP)、『学習と業務が加速するChatGPT×Excel VBA&マクロ』(ソシム)、『Excel×ChatGPTでビジネスが加速する!AI仕事術』『2時間でExcelマクロの基本がわかるVBA超入門』(エクセル兄さん出版)、『Excel VBA塾』『Excel VBA脱初心者のための集中講座』(マイナビ出版)、『エクセル兄さんが教える世界一わかりやすいMOS教室』(PHP研究所)など。
2022年、日本の子供達のIT教育を支援するため「8歳から冒険しながら夢中で学べるタイピングゲーム『タイピングヒーロー』」の開発プロジェクトを立ち上げ、クラウドファンディングで107万円の支援額を達成。
続きを読む
一部を表示