若い読者に贈る美しい生物学講義 感動する生命のはなし
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
聴き放題対象外タイトルです。Audibleプレミアムプラン登録で、非会員価格の30%OFFで購入できます。
¥3,000 で購入
-
ナレーター:
-
福原 安祥
-
著者:
-
更科 功
このコンテンツについて
本タイトルには付属資料・PDFが用意されています。ご購入後、デスクトップのライブラリー、またはアプリ上の「目次」でご確認ください。(アプリバージョン:Android 2.40以上、iOS 3.11以上)
養老孟司氏、竹内薫氏、山口周氏、佐藤優氏、推薦!!
養老孟司氏「面白くてためになる。生物学に興味がある人はまず本書を読んだ本がいいと思います。」
竹内薫氏「めっちゃ面白い!こんな本を高校生の頃に読みたかった!!」
山口周氏「変化の時代、"生き残りの秘訣"は生物から学びましょう。」
佐藤優氏「人間について深く知るための必読書。」
生命とは、進化とは、遺伝とは、死とは、多様性とは、生き延びるために必要な生存戦略とは――。本書は、読者に向けて、生命とは何かを平易な言葉で伝える、いままででいちばんわかりやすく、いちばん感動的な生物学の本となる。後半の病気に関連した部分は、医学的な解説ではなく、生物としてどのような現象が起こっているのかを解説する。
生物とは何か、生物のシンギュラリティ、動く植物、大きな欠点のある人類の歩き方、遺伝のしくみ、がんは進化する、一気飲みしてはいけない、花粉症はなぜ起きる、IPS細胞とは何か・・・。最新の知見を親切に、ユーモアたっぷりに、ロマンティックに語る。あなたの想像をはるかに超える生物学の授業!全世代必読の一冊!!
きっと、どんなことにも美しさはある。そして美しさを見つけられれば、そのことに興味を持つようになり、その人が見る世界は前より美しくなるはずだ。きっと生物学だって、(もちろん他の分野だって)美しい学問だ。そして、この本は生物学の本だ。もしも、この本を読んでいるあいだだけでも(できれば読んだあとも)、生物学を美しいと思い、生物学に興味を持ち、そしてあなたの人生がほんの少しでも豊かになれば、それに勝る喜びはない。(本書の「おわりに」より)
©2019 Sarashina Isao (P)2020 Audible, Inc.こちらもおすすめ
-
日本の諸国物語
- 著者: 楠山 正雄
- ナレーター: 榎本 倫子, 佐野 よりこ
- 再生時間: 12 時間
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 2
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 2
-
ストーリー5 out of 5 stars 2
『諸国物語』と『諸国昔話』から成るこの作品は、「浦島太郎」や「姨捨山」、「瓜子姫子」など、日本に生まれた子どもなら誰しもが聞いたことのあるお話がたくさん集められています。
-
4 out of 5 stars
-
懐かしい道徳的なお話
- 投稿者: tokoneko 日付: 2025/04/02
著者: 楠山 正雄
-
夏目漱石 前期三部作
- 著者: 夏目 漱石
- ナレーター: 佐々木 健, 西村 健志
- 再生時間: 29 時間 28 分
- 完全版
-
総合評価4 out of 5 stars 8
-
ナレーション4 out of 5 stars 8
-
ストーリー4 out of 5 stars 8
夏目漱石といえば「こころ」「坊ちゃん」「吾輩は猫である」などがとても有名です。教科書にも掲載されているし、ほとんどの方は読んだことはなくても題名だけは知っているのではないでしょうか。
-
4 out of 5 stars
-
お得、そして聞きやすい
- 投稿者: がんちゃん 日付: 2023/02/01
著者: 夏目 漱石
-
一橋桐子(76)の犯罪日記
- 著者: 原田 ひ香
- ナレーター: 神崎 寿美代
- 再生時間: 9 時間 30 分
- 完全版
-
総合評価5 out of 5 stars 12
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 12
-
ストーリー5 out of 5 stars 12
ベストセラー「三千円の使いかた」で 話題の著者が贈る「終活応援」小説!
著者: 原田 ひ香
-
中島敦全集 一
- 著者: 中島 敦
- ナレーター: でじじ
- 再生時間: 10 時間 35 分
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 22
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 19
-
ストーリー4.5 out of 5 stars 19
<作品紹介> 一切無駄のない、整えられた美しい文体が特徴の中島敦。 彼の作品は、漢文調の格調高い端正な文体とユーモラスに語る独特の文体とが巧みに使い分けられています。 学生の頃に「山月記」を読まれた方も多いのではないでしょうか。人が虎になってしまうという伝奇的な物語が、重厚な文体に不思議なリアリティを伴って描かれている様は、今も沢山の読者を引き付けて離しません。 また、『弟子』『李陵』といった作品に描かれている人間観や世界観、そして格調高く美しい文章を、呻吟しながら書いたのではなく、渾々と湧き出るように書いたところに、彼の天才作家としての真骨頂があるではないでしょうか。 この度、中島敦全集が、満を持してオーディオブックに登場です。代表作以外にも隠れた傑作が数多く収録されています。通勤や移動の合間にも、文学史上に輝く綺羅星のような作品に触れられる当オーディオブックは、きっと感性にも豊かに響く、意義深い時間を届けてくれることでしょう。 <収録作品> 山月記 文字禍 虎狩 斗南先生 狐憑 木乃伊 光と風と夢 <中島敦(なかじま・あつし)> 昭和時代前期の小説家。1909年東京生れ。東大国文科卒。祖父は漢学者中島撫山、伯父にも漢学者が多く、父は中学の漢文教師。1933年横浜高等女学校の教師となり、かたわら作家を志して習作
-
3 out of 5 stars
-
目次
- 投稿者: 林檎 日付: 2018/09/28
著者: 中島 敦
-
化学で世界はすべて読み解ける 人類史、生命、暮らしのしくみ
- 著者: 左巻 健男
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 4 時間 27 分
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 28
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 24
-
ストーリー4.5 out of 5 stars 24
わたしたちの生活にとても身近な化学は、教養としても欠かせない存在!わたしたちの生活は、ありとあらゆる物質に囲まれています。たとえば、朝起きて蛇口をひねれば、きれいな水を手に入れることができ、家族のお弁当用に、フライパンで卵を加熱して卵焼きを作ったり。
-
5 out of 5 stars
-
ハイヒールができた残念な理由
- 投稿者: Hiromi E 日付: 2025/04/30
著者: 左巻 健男
-
イラスト&図解 知識ゼロでも楽しく読める! たんぱく質のしくみ
- 著者: 佐々木 一
- ナレーター: けんぞう, 田所 未雪
- 再生時間: 4 時間 32 分
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 42
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 38
-
ストーリー4.5 out of 5 stars 38
健康、筋トレ、ダイエット、新型コロナウイルス、すべて「たんぱく質」がカギだった!
-
3 out of 5 stars
-
勉強にはなったけど…
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2025/06/28
著者: 佐々木 一
-
日本の諸国物語
- 著者: 楠山 正雄
- ナレーター: 榎本 倫子, 佐野 よりこ
- 再生時間: 12 時間
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 2
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 2
-
ストーリー5 out of 5 stars 2
『諸国物語』と『諸国昔話』から成るこの作品は、「浦島太郎」や「姨捨山」、「瓜子姫子」など、日本に生まれた子どもなら誰しもが聞いたことのあるお話がたくさん集められています。
-
4 out of 5 stars
-
懐かしい道徳的なお話
- 投稿者: tokoneko 日付: 2025/04/02
著者: 楠山 正雄
-
夏目漱石 前期三部作
- 著者: 夏目 漱石
- ナレーター: 佐々木 健, 西村 健志
- 再生時間: 29 時間 28 分
- 完全版
-
総合評価4 out of 5 stars 8
-
ナレーション4 out of 5 stars 8
-
ストーリー4 out of 5 stars 8
夏目漱石といえば「こころ」「坊ちゃん」「吾輩は猫である」などがとても有名です。教科書にも掲載されているし、ほとんどの方は読んだことはなくても題名だけは知っているのではないでしょうか。
-
4 out of 5 stars
-
お得、そして聞きやすい
- 投稿者: がんちゃん 日付: 2023/02/01
著者: 夏目 漱石
-
一橋桐子(76)の犯罪日記
- 著者: 原田 ひ香
- ナレーター: 神崎 寿美代
- 再生時間: 9 時間 30 分
- 完全版
-
総合評価5 out of 5 stars 12
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 12
-
ストーリー5 out of 5 stars 12
ベストセラー「三千円の使いかた」で 話題の著者が贈る「終活応援」小説!
著者: 原田 ひ香
-
中島敦全集 一
- 著者: 中島 敦
- ナレーター: でじじ
- 再生時間: 10 時間 35 分
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 22
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 19
-
ストーリー4.5 out of 5 stars 19
<作品紹介> 一切無駄のない、整えられた美しい文体が特徴の中島敦。 彼の作品は、漢文調の格調高い端正な文体とユーモラスに語る独特の文体とが巧みに使い分けられています。 学生の頃に「山月記」を読まれた方も多いのではないでしょうか。人が虎になってしまうという伝奇的な物語が、重厚な文体に不思議なリアリティを伴って描かれている様は、今も沢山の読者を引き付けて離しません。 また、『弟子』『李陵』といった作品に描かれている人間観や世界観、そして格調高く美しい文章を、呻吟しながら書いたのではなく、渾々と湧き出るように書いたところに、彼の天才作家としての真骨頂があるではないでしょうか。 この度、中島敦全集が、満を持してオーディオブックに登場です。代表作以外にも隠れた傑作が数多く収録されています。通勤や移動の合間にも、文学史上に輝く綺羅星のような作品に触れられる当オーディオブックは、きっと感性にも豊かに響く、意義深い時間を届けてくれることでしょう。 <収録作品> 山月記 文字禍 虎狩 斗南先生 狐憑 木乃伊 光と風と夢 <中島敦(なかじま・あつし)> 昭和時代前期の小説家。1909年東京生れ。東大国文科卒。祖父は漢学者中島撫山、伯父にも漢学者が多く、父は中学の漢文教師。1933年横浜高等女学校の教師となり、かたわら作家を志して習作
-
3 out of 5 stars
-
目次
- 投稿者: 林檎 日付: 2018/09/28
著者: 中島 敦
-
化学で世界はすべて読み解ける 人類史、生命、暮らしのしくみ
- 著者: 左巻 健男
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 4 時間 27 分
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 28
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 24
-
ストーリー4.5 out of 5 stars 24
わたしたちの生活にとても身近な化学は、教養としても欠かせない存在!わたしたちの生活は、ありとあらゆる物質に囲まれています。たとえば、朝起きて蛇口をひねれば、きれいな水を手に入れることができ、家族のお弁当用に、フライパンで卵を加熱して卵焼きを作ったり。
-
5 out of 5 stars
-
ハイヒールができた残念な理由
- 投稿者: Hiromi E 日付: 2025/04/30
著者: 左巻 健男
-
イラスト&図解 知識ゼロでも楽しく読める! たんぱく質のしくみ
- 著者: 佐々木 一
- ナレーター: けんぞう, 田所 未雪
- 再生時間: 4 時間 32 分
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 42
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 38
-
ストーリー4.5 out of 5 stars 38
健康、筋トレ、ダイエット、新型コロナウイルス、すべて「たんぱく質」がカギだった!
-
3 out of 5 stars
-
勉強にはなったけど…
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2025/06/28
著者: 佐々木 一
-
イラスト&図解 知識ゼロでも楽しく読める!エネルギーのしくみ
- 著者: 一般財団法人 エネルギー総合工学研究所
- ナレーター: けんぞう
- 再生時間: 5 時間 22 分
- 完全版
-
総合評価5 out of 5 stars 6
-
ナレーション5 out of 5 stars 5
-
ストーリー5 out of 5 stars 5
エネルギーの基本から世界情勢までやさしくわかる!知識ゼロから楽しくエネルギーのしくみがわかります。
-
アリの巣をめぐる冒険 昆虫分類学の果てなき世界
- (幻冬舎新書)
- 著者: 丸山 宗利
- ナレーター: 金城 慶
- 再生時間: 6 時間 48 分
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 15
-
ナレーション5 out of 5 stars 12
-
ストーリー4.5 out of 5 stars 12
アリに乗る! 餌をねだる!! アリを食べる!!!アリの巣の居候、キミらは一体何者だ?アリの行列をじっと眺めていると、アリ以外の生き物が何食わぬ顔で混じっていることがある。
-
4 out of 5 stars
-
損得勘定なしの「好きなこと」「やりたいこと」
- 投稿者: Insel baume 日付: 2024/10/12
著者: 丸山 宗利
-
行人
- 著者: 夏目 漱石
- ナレーター: 西村 健志
- 再生時間: 15 時間 7 分
- 完全版
-
総合評価4 out of 5 stars 4
-
ナレーション5 out of 5 stars 3
-
ストーリー4 out of 5 stars 4
「近代における自我の問題として人間交渉の姿に敏感・執拗・潔癖で あったこの作家の苦悩に真正面からとり組んだ作品であるばかりでなく、両性の 相剋の苦しみの面をも絶頂的に扱われた小説」宮本百合子『漱石の「行人」について』より
-
3 out of 5 stars
-
贅沢な悩み
- 投稿者: kips 日付: 2023/09/21
著者: 夏目 漱石
-
哲学入門
- 著者: 三木 清
- ナレーター: 佐田 直啓
- 再生時間: 6 時間 31 分
- 完全版
-
総合評価3 out of 5 stars 10
-
ナレーション3.5 out of 5 stars 7
-
ストーリー3 out of 5 stars 7
哲学とは何か?
この問いに対して形而上的な答えではなく、現実から問題を見ながら哲学的概念を展開した作品。 多くの読者に長く読まれ続けてきた三木清のロングセラー作品。
心に響く朱玉の言葉を朗読でお楽しみください。
-
2 out of 5 stars
-
難しくて面白くない
- 投稿者: ザキコ 日付: 2022/07/24
著者: 三木 清
-
池上彰が聞いてわかった生命のしくみ 東工大で生命科学を学ぶ
- 著者: 池上 彰, 岩﨑 博史, 田口 英樹
- ナレーター: 高橋 研二
- 再生時間: 4 時間 6 分
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 55
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 49
-
ストーリー4.5 out of 5 stars 49
暗記科目と思われがちな生物は、「分子の視点」で理解できる!?
-
2 out of 5 stars
-
2人の声を分けろ、テンポが悪く聞きづらい
- 投稿者: PC88VA4 日付: 2019/11/06
著者: 池上 彰, 、その他
-
万葉集(日本の古典をよむ4)原文+現代語訳
- (小学館)
- 著者: 小島 憲之, 木下 正俊, 東野 治之
- ナレーター: 小幡 研二, 原 きよ
- 再生時間: 10 時間 13 分
- 完全版
-
総合評価5 out of 5 stars 5
-
ナレーション5 out of 5 stars 5
-
ストーリー5 out of 5 stars 5
日本最古の和歌集。現代に響く万葉びとの歌声古典文学の主要作品をセレクトし、現代語訳と原文とで構成した「日本の古典をよむ」(全20冊)シリーズの1冊です。「万葉集」は、飛鳥時代から奈良時代中期までの歌を集めた約4500首、全20巻の歌集。代表的歌人は額田王、柿本人麻呂、高市黒人、山部赤人、山上憶良、高橋虫麻呂、大伴旅人、大伴家持など。
-
4 out of 5 stars
-
今までで一番わかりやすい解説
- 投稿者: kips 日付: 2024/11/08
著者: 小島 憲之, 、その他
-
生物から見た世界
- 著者: ユクスキュル, クリサート, 日高 敏隆, 、その他
- ナレーター: あんべ あつし
- 再生時間: 3 時間 19 分
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 24
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 21
-
ストーリー4.5 out of 5 stars 21
甲虫の羽音とチョウの舞う,花咲く野原へ出かけよう.生物たちが独自の知覚と行動でつくりだす〈環世界〉の多様さ.この本は動物の感覚から知覚へ,行動への作用を探り,生き物の世界像を知る旅にいざなう.
-
4 out of 5 stars
-
面白かった!
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2025/10/15
著者: ユクスキュル, 、その他
-
三省堂 政治経済
- 著者: 三省堂
- ナレーター: 秋 茜, 渡部 龍朗
- 再生時間: 6 時間 25 分
- 完全版
-
総合評価4 out of 5 stars 11
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 9
-
ストーリー4.5 out of 5 stars 9
文部科学省検定教科書がオーディオブックになりました。体系的に学ぶのに最適の教材は、教科書です。必要不可欠の情報がコンパクトにまとまっていて、とてもスムーズに現代社会の構造を学ぶことができます。政治経済の教科書を六つのカテゴリーに分けてあります。 1.民主政治と立憲主義 2.日本国憲法 3.国際政治と国際法 4.現代経済のしくみ 5.国際経済と日本経済の動きと課題 6.諸課題 ・・・学習の際の良き協力者としても、また、時事問題を読み解くための幅広い教養を身につけるためにも、通勤・通学途上や様々な学習の場面で、「聞く教科書」を活用してください。高校生・受験生や学校関係者はじめ、広く一般社会人の方にも是非聞いていただきたい作品です。 「ことのは出版オーディオブック作品一覧はhttp://www.kotonoha.co.jpにて」
-
4 out of 5 stars
-
ざっくり復習
- 投稿者: educom 日付: 2019/03/12
著者: 三省堂
-
アメリカ・イン・ジャパン
- ハーバード講義録
- 著者: 吉見 俊哉
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 8 時間 31 分
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 6
-
ナレーション4 out of 5 stars 6
-
ストーリー4.5 out of 5 stars 6
一八五四年,日本人に映る世界の見え方は一八〇度転換した.アメリカ人はこれを「ペリー提督の遠征」というが,私たちは「黒船来航」と呼んだ.同様に一九四五年の米軍がおこなった「空爆」を,日本人は「空襲」と呼ぶ.
-
4 out of 5 stars
-
日本のアメリカナイズ
- 投稿者: かんちゃん 日付: 2025/10/09
著者: 吉見 俊哉
-
人類の物語 Unstoppable Us ヒトはこうして地球の支配者になった
- 著者: ユヴァル・ノア・ハラリ (著), リカル・ザプラナ・ルイズ (著), 西田 美緒子 (翻訳)
- ナレーター: 大谷 幸司
- 再生時間: 5 時間 9 分
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 117
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 112
-
ストーリー4.5 out of 5 stars 112
人間だけがもっているスーパーパワーってなに? 私たちはそれをどう使えばいいんだろう? 世界的ベストセラー『サピエンス全史』の著者が、未来をになう子どもたちに贈る、驚きの歴史!
-
5 out of 5 stars
-
大人に聞かせたい
- 投稿者: ドカドカ 日付: 2024/02/03
著者: ユヴァル・ノア・ハラリ (著), 、その他
-
生と死を分ける数学: 人生の(ほぼ)すべてに数学が関係するわけ
- 著者: キット イェーツ, 冨永 星 (翻訳)
- ナレーター: 斉藤 康史
- 再生時間: 14 時間 47 分
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 61
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 52
-
ストーリー4.5 out of 5 stars 52
感染症の蔓延から検査の偽陽性・偽陰性、ブラック・ライブズ・マター運動や刑事裁判のDNA鑑定、結婚相手選びまで。重大事のウラに、数学あり。
-
3 out of 5 stars
-
ながら聴き には適しません
- 投稿者: toshi 日付: 2023/02/13
著者: キット イェーツ, 、その他
-
驚きの「リアル進化論」
- 著者: 池田 清彦
- ナレーター: サイクロプス
- 再生時間: 4 時間 59 分
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 27
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 24
-
ストーリー4.5 out of 5 stars 24
え、そうだったの⁉「進化論の今」を知る最適の一冊!これが「ほんとうの進化論」です!
-
5 out of 5 stars
-
非常に面白い
- 投稿者: なぽ 日付: 2024/06/13
著者: 池田 清彦
Audible制作部より
こういうのは役に立たない狭く深い方が面白いのが常。
特に付属の図は見なくても理解できるのでながら聴きでも大丈夫。
生物学を薄く広く知れる
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。