『池上彰の世界から見る平成史』のカバーアート

池上彰の世界から見る平成史

(KADOKAWA)

プレビューの再生
期間限定

2か月無料体験

プレミアムプラン無料体験
プレミアムプランを2か月間無料で試す
期間限定:2025年10月14日(日本時間)に終了
2025年10月14日までプレミアムプラン2か月無料体験キャンペーン開催中。詳細はこちら
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
無料体験後は月額1,500円で自動更新します。いつでも退会できます。

池上彰の世界から見る平成史

著者: 池上 彰
ナレーター: 広瀬 竜一
プレミアムプランを2か月間無料で試す

無料体験終了後は月額1,500円で自動更新します。いつでも退会できます。

¥2,600 で購入

¥2,600 で購入

このコンテンツについて

本タイトルには付属資料・PDFが用意されています。ご購入後、デスクトップのライブラリー、またはアプリ上の「目次」でご確認ください。(Android:アプリバージョン2.40以上、iOS:アプリバージョン3.11以上)

平成31年を迎える2019年から新しい元号を用いることが決まり、激動の平成時代が、ほぼ30年で終わりを迎えることになった。そこで、池上彰氏に、世界の中の日本・平成時代を読み解いていただく。「知らないと恥をかく世界の大問題」シリーズの特別版でもある。
バブルの頂点から始まった平成時代は、その後、バブルの崩壊、失われた20年を迎えることになる。くしくも平成のスタートは、東西冷戦終結とも重なり、新たな対立構造、グローバル社会と歩みを同じくする。日本の大きな分岐点となった激動の平成時代を世界との関わりから読み解く。

©Akira Ikegami 2018 (P)- KADOKAWA
政治・政府 政治学
すべて表示
最も関連性の高い
池上彰さんの解説は本当に分かり易くて助かります。
世の中の動きは速く、普通に前を向いて生きていくのにも精一杯の毎日ですが、過去の歴史を振り返ることでこれから向かう景色に少なからず影響します。
素直に世界の平和を切に願うばかりです。

歴史を振り返ることの大切さ

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

まだ歴史とは言えないかもしれない地続きの平成時代。その約30年をざっと概観するのに丁度良い。苦にならないボリュームで、わかりやすい。

今を理解するために

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

キャンペーン期間なので聴いてみましたが、ラジオみたいでいいかもしれないです
#ポイントレビュー

暇つぶしに良い#ポイントレビュー

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

平成元年から順に、日本、世界の出来事の開設があり、それぞれの事件の背景がよく説明されている本でした。

平成約30年間の日本、世界の動きがわかりました。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。