Amazonプライム会員限定、3か月無料キャンペーン中
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
Audible会員プラン 無料体験
こちらもおすすめ
-
あのときの王子くん
- 著者: サン=テグジュペリ, 大久保 ゆう(翻訳)
- ナレーター: 西村 俊彦
- 再生時間: 2 時間 46 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
日本で『星の王子さま』として知られる"Le Petit Prince"は、全世界で5,000万部以上売り上げてきた不朽の名作です。子どもから大人まで広く愛されてきた名作を、読みやすく、聴いて
-
-
ナレーションの素晴らしさ
- 投稿者: Kindleのお客様 日付: 2022/05/06
著者: サン=テグジュペリ, 、その他
-
星の王子さま
- 著者: サン=テグジュペリ
- ナレーター: 髙橋 大輔
- 再生時間: 1 時間 58 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
2011年6月出版、新訳で生まれ変わった角川つばさ文庫版「星の王子さま」。 サハラ砂漠のまんなかで乗っていた飛行機がこわれてしまったぼく。 人の住む場所から遠くはなれた砂漠で、ぼくは小さな声を聞き目をさました。 ふしぎなことに、そこには変わったおちびちゃんがいてぼくをじっと見つめていたのだ。 児童書の名作を、管 啓次郎の斬新な訳と髙橋大輔さんの温かく優しい声でお届けします。
著者: サン=テグジュペリ
-
Le Petit Prince ~あのときの王子くん~
- 著者: アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ, 大久保 ゆう
- ナレーター: 佐々木 健, 秋山 晴, 鄭 順栄, 、その他
- 再生時間: 2 時間 10 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「ごめんください……ヒツジの絵をかいて!」「星の王子さま」としてよく知られている、この物語の冒頭のセリフ。 皆さんも一度は聞いたことがあるでしょう。
-
-
新しい切なさ。
- 投稿者: Akatsuki 日付: 2022/01/11
著者: アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ, 、その他
-
星の王子さま
- 著者: サン=テグジュペリ, 管 啓次郎
- ナレーター: 梶山 はる香
- 再生時間: 2 時間 36 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
砂漠に不時着した主人公と、彼方の惑星から来た「ちび王子」の物語。人の心をとらえて離さないこの名作は、子供に向けたお伽のように語られてきた。けれど本来サン・テグジュペリの語り口は淡々と、潔い。原文の心を伝えるべく、新たに訳された王子の言葉は、孤独に育った少年そのもの。ちょっと生意気で、それゆえに際立つ純真さが強く深く胸を打つ――。「大切なことって目にはみえない」。感動を、言葉通り、新たにする。
-
-
翻訳が残念
- 投稿者: レビュー 日付: 2020/03/26
著者: サン=テグジュペリ, 、その他
-
星の王子様
- 著者: アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ, 頼経 康史
- ナレーター: 杉田 智和, 梶 裕貴, 野中 藍, 、その他
- 再生時間: 1 時間 14 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
あまりにも有名なサン=テグジュペリの「星の王子さま」をラジオドラマ仕立てにしたタイトルです。砂漠に不時着した「僕」が出会った男の子。それは、小さな小さな自分の星を後にして、いくつもの星をめぐってから七番目の星・地球にたどり着いた王子さま。人の心をとらえて離さないこの物語を、原作をもとにドラマ仕立ての脚本により制作したものです。
-
-
優しくなれる
- 投稿者: Kindleのお客様 ユーカリ 日付: 2022/03/04
著者: アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ, 、その他
-
小王子 - 小王子 [The Little Prince]
- 著者: Antoine De Saint-Exupéry
- ナレーター: 孔明 - 孔明 - Kong Ming
- 再生時間: 1 時間 43 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
小王子是一个超凡脱俗的仙童,他旅游宇宙,来到了地球,他发现了人类的荒谬,也发现了人类的爱和理解。他用心灵与各种生命沟通,因为那才可以真正洞察一切…… 小王子是一個超凡脫俗的仙童,他旅遊宇宙,來到了地球,他發現了人類的荒謬,也發現了人類的愛和理解。他用心靈與各種生命溝通,因為那才可以真正洞察一切……
-
あのときの王子くん
- 著者: サン=テグジュペリ, 大久保 ゆう(翻訳)
- ナレーター: 西村 俊彦
- 再生時間: 2 時間 46 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
日本で『星の王子さま』として知られる"Le Petit Prince"は、全世界で5,000万部以上売り上げてきた不朽の名作です。子どもから大人まで広く愛されてきた名作を、読みやすく、聴いて
-
-
ナレーションの素晴らしさ
- 投稿者: Kindleのお客様 日付: 2022/05/06
著者: サン=テグジュペリ, 、その他
-
星の王子さま
- 著者: サン=テグジュペリ
- ナレーター: 髙橋 大輔
- 再生時間: 1 時間 58 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
2011年6月出版、新訳で生まれ変わった角川つばさ文庫版「星の王子さま」。 サハラ砂漠のまんなかで乗っていた飛行機がこわれてしまったぼく。 人の住む場所から遠くはなれた砂漠で、ぼくは小さな声を聞き目をさました。 ふしぎなことに、そこには変わったおちびちゃんがいてぼくをじっと見つめていたのだ。 児童書の名作を、管 啓次郎の斬新な訳と髙橋大輔さんの温かく優しい声でお届けします。
著者: サン=テグジュペリ
-
Le Petit Prince ~あのときの王子くん~
- 著者: アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ, 大久保 ゆう
- ナレーター: 佐々木 健, 秋山 晴, 鄭 順栄, 、その他
- 再生時間: 2 時間 10 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「ごめんください……ヒツジの絵をかいて!」「星の王子さま」としてよく知られている、この物語の冒頭のセリフ。 皆さんも一度は聞いたことがあるでしょう。
-
-
新しい切なさ。
- 投稿者: Akatsuki 日付: 2022/01/11
著者: アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ, 、その他
-
星の王子さま
- 著者: サン=テグジュペリ, 管 啓次郎
- ナレーター: 梶山 はる香
- 再生時間: 2 時間 36 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
砂漠に不時着した主人公と、彼方の惑星から来た「ちび王子」の物語。人の心をとらえて離さないこの名作は、子供に向けたお伽のように語られてきた。けれど本来サン・テグジュペリの語り口は淡々と、潔い。原文の心を伝えるべく、新たに訳された王子の言葉は、孤独に育った少年そのもの。ちょっと生意気で、それゆえに際立つ純真さが強く深く胸を打つ――。「大切なことって目にはみえない」。感動を、言葉通り、新たにする。
-
-
翻訳が残念
- 投稿者: レビュー 日付: 2020/03/26
著者: サン=テグジュペリ, 、その他
-
星の王子様
- 著者: アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ, 頼経 康史
- ナレーター: 杉田 智和, 梶 裕貴, 野中 藍, 、その他
- 再生時間: 1 時間 14 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
あまりにも有名なサン=テグジュペリの「星の王子さま」をラジオドラマ仕立てにしたタイトルです。砂漠に不時着した「僕」が出会った男の子。それは、小さな小さな自分の星を後にして、いくつもの星をめぐってから七番目の星・地球にたどり着いた王子さま。人の心をとらえて離さないこの物語を、原作をもとにドラマ仕立ての脚本により制作したものです。
-
-
優しくなれる
- 投稿者: Kindleのお客様 ユーカリ 日付: 2022/03/04
著者: アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ, 、その他
-
小王子 - 小王子 [The Little Prince]
- 著者: Antoine De Saint-Exupéry
- ナレーター: 孔明 - 孔明 - Kong Ming
- 再生時間: 1 時間 43 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
小王子是一个超凡脱俗的仙童,他旅游宇宙,来到了地球,他发现了人类的荒谬,也发现了人类的爱和理解。他用心灵与各种生命沟通,因为那才可以真正洞察一切…… 小王子是一個超凡脫俗的仙童,他旅遊宇宙,來到了地球,他發現了人類的荒謬,也發現了人類的愛和理解。他用心靈與各種生命溝通,因為那才可以真正洞察一切……
-
桐原書店 きくeigo(英語) 『幸福な王子』
- 著者: 桐原書店編
- ナレーター: Eric Kelso
- 再生時間: 16 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
珠玉の童話『幸福な王子』を英語で!19世紀の英国の作家オスカー・ワイルドの原作を基本語彙レベルに併せて再編集した英語の朗読です。数多くの名作を残したワイルドが最も愛した作品は、この『幸福な王子』であったといわれています。「本当に美しいものとは」、「本当の幸せとは」・・・シンプルで大切なテーマを含んだストーリー。英語で感動を味わってみませんか。 教科書・参考書出版の桐原書店は、ペンギンブックスやロングマンで有名な世界最大の教育出版社ピアソングループの一員でもあります。本格派の語学学習をはじめてみませんか。こちらは、世界の名作文学を、基本学習単語中心で再編集したオーディオブックです。英語力アップには、リスニング力強化が必須。英語を聞きながらイメージを頭に描くトレーニングは英語力の飛躍的なアップにも役立ちます。テキストを目で追うのではない、新しい語学学習法としてオーディオブックを活用してみませんか。心を動かす名作で、ビジネスマンも学生さんも、楽しみながら英語の底力を養ってください。 初中級者向け。 紙面でのスクリプトをご希望の方は、桐原書店サポート課 (ict@kirihara.co.jp) までお問い合わせください。(C)桐原書店
著者: 桐原書店編
-
健康になる秘訣は幼児の頃にすべて教わっている
- 著者: 若林 理砂
- ナレーター: 寺川 府公子
- 再生時間: 7 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「健康になるために何をしたらいいのかわからない」と困った顔をされたとき、私はまず、「幼稚園か保育園に通っていましたか?」と聞きます。そして、そこで教わったことを思い出してみてください……と言うのです。 小さい頃これらの施設に通っていなくても、小学校で「保健だより」なんて名前のプリントをもらっていたりしたと思います。そこに書かれていた生活指導や衛生教育の内容を思い出してみましょう。 「早寝早起き朝ご飯」「手洗いうがい」「お風呂に入ろう」「おやつは三時」「歯磨きをしよう」「ハンカチちり紙を持とう」「食事はバランス良く」「衣服の調整をしよう」などなど。みなさん覚えがあるのではないでしょうか。保健室の壁新聞なんかも、目にしたことがあるんじゃないかしら。(本文より)若林理沙の「鍼灸師が教える一人でできる養生法」はこちらから→http://yakan-hiko.com/wakabayashi.html
-
-
toshi
- 投稿者: とし 日付: 2018/02/05
著者: 若林 理砂
-
私が愛したトマト
- 著者: 高樹 のぶ子
- ナレーター: 寺川 府公子
- 再生時間: 57 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
作家を思わせる語り手の女性が、人生の折々に鮮烈に現われたトマトとの関わりを追想する、という趣向の短編。幼い頃、科学者だった父親と二人で出かけた地元近くの海水浴場に浮かんでいたトマト。「おばあちゃん」になった今では、猛暑のなか、孫が止めるのにも耳を貸さず、アーチ状の「トマトの林」を丹精込めて育てている。こうしたトマトはいったいどこからやってきたのか?
語り手にとってトマトは、男たちとの交際の記憶を幼時に齧った折の青ぐささと共に甦らせる不思議な存在だ。学生時代、初めてキスし、交わった男は農業大学の研究生。アステカ族が住む地域でトマトの原種を育成研究するため、「私」のもとを去り、メキシコへ渡った。一個のトマトをベッドに残して……。
南米アンデス山脈原産のトマトは、大航海時代にイタリア半島にもたらされたが、毒性が恐れられ、当初は観賞用だったとされる。「黄金の果実」を巡って、作家の奇想が冴えわたる作品。
著者: 高樹 のぶ子
-
湯船の力
- BK_YKHK_000149
- 著者: 若林 理砂
- ナレーター: 寺川 府公子
- 再生時間: 7 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
夏でも冬でも、シャワーだけですませて湯船を使わない人が増えていますね。最近の住宅事情がさらに湯船に浸からない人口を増加させている気がしないでもないです。 私が一人暮らしを始めたときも、ワンルームマンションで洗い場なし、バス・トイレ一緒の浴室でした。2年は住んでたと思う。でも、次に引っ越したときはバス・トイレ別の洗い場有り物件にしました。湯船なしが体にこたえたんだよねー。冷えるし、肩こりするし、リラックスできないし。 ■冷えも肩こりもお風呂で解消! シャワーのみ派が別に冷え性でもなんでもなければいいのですが、「手足が冷えます」「肩こりがあります」なんて方が多いように見受けられます。そんなとき私は「湯船に浸かってくださいね」って指導します。(本文より)若林理沙の「鍼灸師が教える一人でできる養生法」はこちらから→http://yakan-hiko.com/wakabayashi.html
-
-
toshi
- 投稿者: とし 日付: 2018/02/05
著者: 若林 理砂
-
The Little Prince
- 著者: Antoine de Saint-Exupéry
- ナレーター: Richard Gere
- 再生時間: 44 分
- 要約版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
Told by Richard Gere and featuring the young Haley Joel Osment as the Little Prince, this beautiful classic story is now available on Audio. "The Little Prince" will capture the hearts of listeners of all ages. A story to listen to many times, with profound messages appearing each time.
-
40分でわかるダーク・レディ・ソネット -シェイクスピアシリーズ20-
- 著者: ウィリアム・シェイクスピア, 大久保 ゆう
- ナレーター: 野口 晃
- 再生時間: 38 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
オーディオブック...
著者: ウィリアム・シェイクスピア, 、その他
あらすじ・解説
同じ著者・ナレーターの作品
星の王子さまに寄せられたリスナーの声
カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- stand blue
- 2018/07/11
訳者あとがきが蛇足
あとがきが偉そうと言うか宗教臭いと言うか…
なぜだか、聴いてて不愉快になりました
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- きんどるばんどる
- 2020/11/05
オーディオブック向けではないし、原作もつまらない
この「星の王子様」というお話は薔薇や狐が喋ったり、人間が1人で住んでいる星があったりというファンタジーなお話であるため、オーディオブックだと結構な注意を払っていないと聞き逃してストーリーが分からなくなってしまいます。普通の本であれば、頭に入ってきやすい部分は速く読み、設定が分かりづらい所や深く味わいたい所はゆっくり読むということができます。また、「星の王子様」は挿絵もまた重要な構成要素なのですが、このオーディオブックには挿絵が一切添付されていない点もマイナスです。高評価レビューに騙されて購入してしまいましたが、どうせ同じくらいの時間をかけるなら通常の本のバージョンを読めば良かったと後悔しています。
全体を通して何かを直接的に語るのではなく、メタファーを通じて間接的に語る寓話になっています。私は元々こういう詩的で抽象度が高い作品があまり好きではないのですが、有名な作品なので最後まで我慢して付き合ってみましたが、やっぱり合いませんでした。
同じ寓話でもイソップ童話などは抽象度がそれほど高くないし話も短く簡潔なので嫌いでは無いのですが、この作品には参りました。抽象的な話を2時間50分に亘ってクドクドクドクドと…。
6つの惑星を訪れ、そこの住人「王様(権力)」「うぬぼれや(人気)」「のんだくれ(快楽)」「実業家(財産)」「点灯人(労働)」「地理学者(研究)」の滑稽な様子が描かれるのですが、「言いたいことがあるならハッキリと具体的に言えよ!」と思ってしまいます。王子様や作者は誰からも攻撃されない安全な立場から、他人の煩悩を見下しているようで趣味が悪いと感じます。
せっかくなのでこの物語の本論の部分を書き残しておきます。
王子様は自分の星でたった1本の薔薇を大切に育てていたが、地球に来て他のたくさんの薔薇を見た時、あの1本の薔薇が自分にとって特別に大切なものだったんだと気付きます。薔薇を一生懸命に世話してあげたり、長い時間を一緒に過ごすことで愛情が生まれ特別な存在になるのだと。まあ、確かにその通りなんですけど、どうしてそれを「薔薇」という動物ですらないもので語るのでしょうか。モンスターズ・インクでマイクとサリバンがブーと1時間半を一緒に過ごして最後に別れの場面を迎えた時の方が、100倍胸に迫るものがありました。
オリラジの中田敦彦さんの解説動画をYouTubeで見ました。非常によくまとまっていて分かり易かったです。星の王子様は最後に「僕は自分の星に帰る。僕の星は小さいから星空の中のどれがその星か分からないだろうけど、君はこれから星空を見上げるたびに僕の事を思い出すだろうね(ふふふ)」みたいなことを言うのですが、ジブリの宮崎駿もサン・テグジュペリのファンでラピュタの主題歌「君をのせて」はこれと同じ事を言っている、と中田さんは言っていました。
「あの地平線 輝くのは どこかに君を かくしているから たくさんの灯が なつかしいのは あのどれかひとつに 君がいるから」
たしかにここのところは、ロマンチックで素敵ですよね。
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- Msy
- 2022/04/20
どこか懐かしい、胸が締めつけられる感覚
キツネと王子さまのやりとりに、大切なものを感じさせられる。美しく優しい表現のなかにも、ふと立ち止まり考えさせられるエッセンスが散りばめられている。
さまざまな経験を積み重ね考え、成長し、自立していく王子さま。バラに振り回されて、困惑し悲しんでいた彼はもういない。大切なことは何か、を自ら発見したから。
楽しくも不思議な切なさに胸が締めつけられる、名作ストーリー。