一片冰心 谷垣禎一回顧録
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
Audibleプレミアムプラン30日間無料体験
¥3,000 で購入
-
ナレーター:
-
纐纈 大輝
-
著者:
-
谷垣 禎一
このコンテンツについて
野党時代の自民党総裁・谷垣禎一が語る「政治の原点」とは──
2009年の政権転落から約3年での政権復帰──いかにして、谷垣総裁は自民党を立て直し、国民からの信頼を取り戻したのか。今まさに振り返るべき「谷垣イズム」の源流を探る貴重な証言集。
谷垣禎一元自民党総裁が政界を引退してから六年半が過ぎた。谷垣氏は議員バッジを外してしまったが、今ほど、自民党にとって、往時の復活劇の原動力となった「谷垣イズム」が求められるときはないのではないか。
2024年現在、自民党は政権復帰した2012年以降で最も深刻な危機に瀕している。
派閥の政治資金パーティー収入不記載事件は東京地検特捜部の大規模な捜査を招き、大半の派閥が解散に追い込まれる事態に発展した。
「自民はなぜ、十五年前に政権を手放すことになったのか。苦しい野党時代にどんな目に遭い、国民の信頼を取り戻すためにどんな努力を重ねたのか。その記憶が薄れているのではないか」
2024年3月初旬、谷垣氏に今の自民の窮状をどう思うか尋ねると、苦笑いを浮かべながらこんな答えが返ってきた。
自身も「十年程度は野党だと思った」と振り返る2009年の転落により、久々の野党総裁となった谷垣氏。そこから綱領の改定や「ふるさと対話」を開始するなど地道な努力を重ね、党を立て直し、結果、三年三カ月で政権を取り戻した。その努力は、氏のそれまでの半生からくる信条と人間性に裏打ちされたものであった。
本書では、「谷垣禎一」という一人の人間の生き様を出生から現在までたどることで、その信条がどのように育まれていったのかを探り、政権復帰を成し遂げた「谷垣イズム」の源流を見つめ直していく。「加藤の乱」や政権復帰を目前とした総裁選に不出馬を決めた所以など、戦後から現代までの日本政治史の一端を記す貴重な証言集でもある。
また2016年の自転車事故により、首から下が不自由になるという重傷を負った谷垣氏。悲壮感なくリハビリへ向き合う姿勢、リハビリ病院での交流、そしてパラリンピックをどう観たのか……そこにもまた、谷垣氏の人間性の一端を垣間見ることができる。
あわせて、野党時代に谷垣氏を幹事長や副総裁として支えた大島理森・元衆院議長や、次世代のホープとして注目される小林鷹之・元経済安全保障担当相との対談も収録した。
大島氏との対談では菅直人元首相からの大連立の打診を断った真相が初めて具体的に語られる。
小林氏とは、今の自民党が何をしなければならないのか、率直な議論が展開された。
本書を通じ、自民を立て直した「谷垣イズム」が、危機に苦しむ日本政治の良薬となって届くことを期待したい。©TANIGAKI Sadakazu +MIZUUCHI Shigeyuki,TOYODA Mayumi(THE SANKEI SHINBUN)2024 (P)2024 Audible, Inc.
こちらもおすすめ
-
自民党と派閥 政治の密室 増補最新版
- 著者: 渡辺 恒雄
- ナレーター: 平 修
- 再生時間: 13 時間 25 分
- 完全版
-
総合評価4 out of 5 stars 8
-
ナレーション4 out of 5 stars 8
-
ストーリー4 out of 5 stars 8
読売新聞主筆が「密室政治」の内実を記した『派閥と多党化時代 政治の密室 増補新版』(雪華社・1967年)を緊急復刊!!現役政治記者時代の筆者は政界の深部まで入り込み、権謀術数渦巻く人間ドラマを鮮烈な筆致で描き出している。
-
3 out of 5 stars
-
かなり昔
- 投稿者: グランブルー 日付: 2025/03/03
著者: 渡辺 恒雄
-
世界をリードする日本へ
- 著者: 小林 鷹之
- ナレーター: サイクロプス
- 再生時間: 5 時間 53 分
- 完全版
-
総合評価3.5 out of 5 stars 9
-
ナレーション3 out of 5 stars 8
-
ストーリー3.5 out of 5 stars 8
コバホーク、出陣!見慣れた派閥対立の図式を超え、ようやく日本でも40代の総理候補という世界標準のリーダー選びに道が開けた。2024年のチャンスを逃せば、2度と自民党再生も日本の復活もないだろう。
-
4 out of 5 stars
-
日本を頼みますよ。小林さん。
- 投稿者: ユーザー 日付: 2025/10/25
著者: 小林 鷹之
-
安倍晋三 VS. 日刊ゲンダイ 「強権政治」との10年戦争
- 著者: 小塚 かおる
- ナレーター: 川勝 亮太郎
- 再生時間: 7 時間 2 分
- 完全版
-
総合評価4 out of 5 stars 8
-
ナレーション5 out of 5 stars 8
-
ストーリー4 out of 5 stars 8
創刊以来「権力に媚びない」姿勢を貫いているという、この独特の夕刊紙は「安保法制」「モリ・カケ・桜」など安倍政権の「大罪」に、どう立ち向かったか。
-
1 out of 5 stars
-
破茶滅茶
- 投稿者: 石川 雄二 日付: 2024/11/13
著者: 小塚 かおる
-
92歳、広岡達朗の正体
- 著者: 松永 多佳倫
- ナレーター: 安部 憲人
- 再生時間: 14 時間 3 分
- 完全版
-
総合評価5 out of 5 stars 18
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 17
-
ストーリー5 out of 5 stars 17
嫌われた“球界の最長老”が遺したかったものとは――。現役時代は読売ジャイアンツで活躍、監督としてはヤクルトスワローズ、西武ライオンズをそれぞれリーグ優勝・日本一に導いた…
-
5 out of 5 stars
-
本質、原理原則は時代を超えて有効であること。
- 投稿者: Kindleのお客様 日付: 2025/05/09
著者: 松永 多佳倫
-
ニュースのあとがき
- (小学館)
- 著者: 大越 健介
- ナレーター: 野口 晃
- 再生時間: 10 時間 17 分
- 完全版
-
総合評価5 out of 5 stars 10
-
ナレーション5 out of 5 stars 10
-
ストーリー5 out of 5 stars 10
ニュースと現場と、ときどきネコと――「報道ステーション」に来てからの怒濤の日々。その裏で自らの“仕事”と向き合い、書きためてきた思いの詰まったコラム集。真っ直ぐな言葉が胸に響く全71篇を収録。
著者: 大越 健介
-
職業政治家 小沢一郎
- 著者: 佐藤 章
- ナレーター: 岩崎 了
- 再生時間: 13 時間 45 分
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 16
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 14
-
ストーリー4.5 out of 5 stars 14
政治情勢、風雲急を告げる! 立憲民主党と国民民主党が解党、合流新党を結成することを表明。
-
5 out of 5 stars
-
分かりやすい
- 投稿者: 匿名 日付: 2023/10/03
著者: 佐藤 章
-
自民党と派閥 政治の密室 増補最新版
- 著者: 渡辺 恒雄
- ナレーター: 平 修
- 再生時間: 13 時間 25 分
- 完全版
-
総合評価4 out of 5 stars 8
-
ナレーション4 out of 5 stars 8
-
ストーリー4 out of 5 stars 8
読売新聞主筆が「密室政治」の内実を記した『派閥と多党化時代 政治の密室 増補新版』(雪華社・1967年)を緊急復刊!!現役政治記者時代の筆者は政界の深部まで入り込み、権謀術数渦巻く人間ドラマを鮮烈な筆致で描き出している。
-
3 out of 5 stars
-
かなり昔
- 投稿者: グランブルー 日付: 2025/03/03
著者: 渡辺 恒雄
-
世界をリードする日本へ
- 著者: 小林 鷹之
- ナレーター: サイクロプス
- 再生時間: 5 時間 53 分
- 完全版
-
総合評価3.5 out of 5 stars 9
-
ナレーション3 out of 5 stars 8
-
ストーリー3.5 out of 5 stars 8
コバホーク、出陣!見慣れた派閥対立の図式を超え、ようやく日本でも40代の総理候補という世界標準のリーダー選びに道が開けた。2024年のチャンスを逃せば、2度と自民党再生も日本の復活もないだろう。
-
4 out of 5 stars
-
日本を頼みますよ。小林さん。
- 投稿者: ユーザー 日付: 2025/10/25
著者: 小林 鷹之
-
安倍晋三 VS. 日刊ゲンダイ 「強権政治」との10年戦争
- 著者: 小塚 かおる
- ナレーター: 川勝 亮太郎
- 再生時間: 7 時間 2 分
- 完全版
-
総合評価4 out of 5 stars 8
-
ナレーション5 out of 5 stars 8
-
ストーリー4 out of 5 stars 8
創刊以来「権力に媚びない」姿勢を貫いているという、この独特の夕刊紙は「安保法制」「モリ・カケ・桜」など安倍政権の「大罪」に、どう立ち向かったか。
-
1 out of 5 stars
-
破茶滅茶
- 投稿者: 石川 雄二 日付: 2024/11/13
著者: 小塚 かおる
-
92歳、広岡達朗の正体
- 著者: 松永 多佳倫
- ナレーター: 安部 憲人
- 再生時間: 14 時間 3 分
- 完全版
-
総合評価5 out of 5 stars 18
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 17
-
ストーリー5 out of 5 stars 17
嫌われた“球界の最長老”が遺したかったものとは――。現役時代は読売ジャイアンツで活躍、監督としてはヤクルトスワローズ、西武ライオンズをそれぞれリーグ優勝・日本一に導いた…
-
5 out of 5 stars
-
本質、原理原則は時代を超えて有効であること。
- 投稿者: Kindleのお客様 日付: 2025/05/09
著者: 松永 多佳倫
-
ニュースのあとがき
- (小学館)
- 著者: 大越 健介
- ナレーター: 野口 晃
- 再生時間: 10 時間 17 分
- 完全版
-
総合評価5 out of 5 stars 10
-
ナレーション5 out of 5 stars 10
-
ストーリー5 out of 5 stars 10
ニュースと現場と、ときどきネコと――「報道ステーション」に来てからの怒濤の日々。その裏で自らの“仕事”と向き合い、書きためてきた思いの詰まったコラム集。真っ直ぐな言葉が胸に響く全71篇を収録。
著者: 大越 健介
-
職業政治家 小沢一郎
- 著者: 佐藤 章
- ナレーター: 岩崎 了
- 再生時間: 13 時間 45 分
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 16
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 14
-
ストーリー4.5 out of 5 stars 14
政治情勢、風雲急を告げる! 立憲民主党と国民民主党が解党、合流新党を結成することを表明。
-
5 out of 5 stars
-
分かりやすい
- 投稿者: 匿名 日付: 2023/10/03
著者: 佐藤 章
-
宿命の子 上 安倍晋三政権クロニクル
- 文藝春秋
- 著者: 船橋 洋一
- ナレーター: 大谷幸司
- 再生時間: 22 時間 39 分
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 13
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 13
-
ストーリー4.5 out of 5 stars 13
ここまで政治の奥に迫った本はなかった 安倍はいかに首相に返り咲き、戦後の難問に対峙したか? 病に倒れた第1次政権から5年、安倍晋三は再び自民党総裁選に立つことを決意した。
-
5 out of 5 stars
-
安倍晋三の政治家人生がよくわかる本
- 投稿者: かんちゃん 日付: 2025/09/28
著者: 船橋 洋一
-
自民党はなぜここまで壊れたのか
- 著者: 倉山 満
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 6 時間 25 分
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 16
-
ナレーション4 out of 5 stars 14
-
ストーリー4.5 out of 5 stars 14
政治とカネなど入口にすぎない! 国民に絶望を与える闇と茶番を憲政史研究家がくまなく解説。●「派閥解消」「政治改革」は自民党のお家芸。過去、何度となく繰り返された光景である。派閥解消を口にするたび、党内の派閥は強固になっていった。
-
5 out of 5 stars
-
率直で飾らぬ物言いが、わかりやすさをもたらしている
- 投稿者: Amazon Customer 日付: 2024/11/12
著者: 倉山 満
-
検証 内閣法制局の近現代史
- 著者: 倉山 満
- ナレーター: 江田 拓寛
- 再生時間: 7 時間 34 分
- 完全版
-
総合評価5 out of 5 stars 13
-
ナレーション5 out of 5 stars 12
-
ストーリー5 out of 5 stars 12
内閣法制局は、とらえどころのない役所です。名前を知っている人の多くも実態はよくわかっていない。圧倒的多数の人は名前すら知らない。そんな内閣法制局が財務省や首相官邸を抑え込む謎の力を持っている。
著者: 倉山 満
-
嫌われた知事
- 著者: 黒岩 祐治
- ナレーター: 江田 拓寛
- 再生時間: 4 時間 55 分
- 完全版
-
総合評価1 out of 5 stars 1
-
ナレーション4 out of 5 stars 1
-
ストーリー1 out of 5 stars 1
戦後最悪の凶行から次々と発覚した、県直営の障害者支援施設による問題。無知、衝突、対話……孤立無援の中で行う改革は闘争と奇跡の連続だった。
-
1 out of 5 stars
-
言い訳ばかり
- 投稿者: Amazonnカスタマー 日付: 2024/11/20
著者: 黒岩 祐治
-
wisの梶井基次郎 01 ―「愛撫」「檸檬」「闇の絵巻」他4編
- 著者: 梶井 基次郎
- ナレーター: wis
- 再生時間: 1 時間 49 分
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 3
-
ナレーション4 out of 5 stars 3
-
ストーリー4.5 out of 5 stars 3
【解説】 31歳の若さで、肺結核で没した梶井基次郎は、簡潔な描写と詩情豊かな澄明な文体の心境小説的小品群をを残している。ここでは、その代表的小品を7篇収録した。 猫の耳、猫の爪を眺めながら湧きあがる空想に楽しむ「愛撫」。「えたいの知れない不吉な塊」に心を始終圧えつけてられている「私」が、好きな檸檬を買って丸善で爆弾のように爆発させる様を想像して気持ちが緩むという「檸檬」。長い間暮らした山間の療養地で暮らした時に感じた、深い闇の中で味わう安息などを描く「闇の絵巻」。海辺で溺死したK君と、前夜言葉を交わした際の様子を描く「Kの昇天」。桜の樹の下には屍体が埋まっている! 」と、桜の花の美しさを思いながらそう確信する「桜の樹の下には」。ある晩春の午後、村の街道に沿った土堤の上で日を浴びていた時、動かないでいる巨きな雲の変化を眺めながら湧き上がる思いを描く「蒼穹」。山間の村の杉林の中にある筧の水音に惹かれるという「筧の話」。 【朗読 wis】 透明感と落ち着きのある声で親しまれている女性朗読家です。
-
3 out of 5 stars
-
梶井基次郎の作風に合わない。
- 投稿者: 偉大なるkami 日付: 2019/09/02
著者: 梶井 基次郎
-
政治家は悪人くらいでちょうどいい!
- 著者: 乾 正人
- ナレーター: 荒井 勇樹
- 再生時間: 5 時間 12 分
- 完全版
-
総合評価4 out of 5 stars 15
-
ナレーション4 out of 5 stars 14
-
ストーリー4 out of 5 stars 14
永田町35年の不適切宣言!政治家が○○な時代に国民までバカになってどうする!
-
1 out of 5 stars
-
産経新聞が右翼カルトなのはこういう元記者がいる事で分かる
- 投稿者: 匿名 日付: 2025/07/12
著者: 乾 正人
-
政治家の収支
- 著者: 鮫島 浩
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 4 時間 37 分
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 6
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 5
-
ストーリー4.5 out of 5 stars 5
「おカネ」で見ると、スッとわかる!今までなかった、政治学“超”入門書!「政治家は、どこからどのくらいの“おカネ”をもらい、その“おカネ”は、どこへ消えていくのか?」
著者: 鮫島 浩
-
歴史検証 なぜ日本の野党はダメなのか? 「自民党一強」を支える構造
- 著者: 倉山 満
- ナレーター: 菅沢 公平
- 再生時間: 9 時間 35 分
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 30
-
ナレーション5 out of 5 stars 28
-
ストーリー4.5 out of 5 stars 28
政党とは本来、政権を目指して集まった集団である。つまり、与党になって政策を実現するからこそ存在価値を持つ。だが、日本の野党は政権を取る意志に乏しく、歴史的に常に弱い。
-
2 out of 5 stars
-
かなり偏っているが…
- 投稿者: トリトリ 日付: 2023/08/11
著者: 倉山 満
-
検証 政治とカネ
- 著者: 上脇 博之
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 4 時間 43 分
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 11
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 11
-
ストーリー4.5 out of 5 stars 11
自民党議員による政治資金パーティー裏金問題は,安倍派をはじめとした派閥が解体された今も,決着を迎えてはいない.政治責任が問われることのないまま,うやむやになってしまうのか.
-
5 out of 5 stars
-
不正を正す。
- 投稿者: Yuji M 日付: 2025/02/11
著者: 上脇 博之
-
どうする、野党!? 「大きな政治」と「新しい改革」で、永田町の常識を喝破!
- 著者: 直諫の会(重徳 和彦、中島 克仁、 青柳 陽一郎、、 山崎 誠、井坂 信彦), (篠原 豪、落合 貴之、桜井 周、源馬 謙太郎、森田 としかず), (伊藤 俊輔、中谷 一馬、塩村 あやか、藤岡隆 雄、高松 さとし)
- ナレーター: 岩見 聖次, 品田 美穂
- 再生時間: 9 時間 8 分
- 完全版
-
総合評価1 out of 5 stars 2
-
ナレーション2 out of 5 stars 2
-
ストーリー1 out of 5 stars 2
これは、直諫の会としての決意表明です。古い永田町・メディアの常識や、与野党の不毛な対立、数多くの課題が先送りされる政治が続き、若者に希望ある未来は見通せません。
-
1 out of 5 stars
-
結局、誰か代表になったのか?
- 投稿者: aomoyu 日付: 2024/10/06
著者: 直諫の会(重徳 和彦、中島 克仁、 青柳 陽一郎、、 山崎 誠、井坂 信彦), 、その他
-
自民党崩壊
- 著者: 乾 正人
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 4 時間 26 分
- 完全版
-
総合評価5 out of 5 stars 5
-
ナレーション5 out of 5 stars 4
-
ストーリー5 out of 5 stars 4
自民党が、崩壊しつつある。昭和30(1955)年の結党以来、自民党は過去何度も危機的状況に陥ったが、今回ばかりは、危機の度合いが違う。
著者: 乾 正人
-
沈鬱の平成政治史 なぜ日本人は報われないのか?
- 著者: 倉山 満
- ナレーター: 川勝 亮太郎
- 再生時間: 8 時間 49 分
- 完全版
-
総合評価5 out of 5 stars 11
-
ナレーション5 out of 5 stars 10
-
ストーリー4.5 out of 5 stars 10
失われ続けた31年。日本を小国に叩き落とした政治家の大罪とは?知っているようで知らない平成政治史の大事なコト。
-
5 out of 5 stars
-
本当に残念な平成日本
- 投稿者: Ama子ちゃん 日付: 2023/12/31
著者: 倉山 満
-
安倍晋三実録
- 著者: 岩田 明子
- ナレーター: 川中 彩加
- 再生時間: 6 時間 54 分
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 38
-
ナレーション5 out of 5 stars 38
-
ストーリー4.5 out of 5 stars 38
安倍氏に最も食い込んだ記者による「安倍評伝」の決定版!
-
5 out of 5 stars
-
これはアタリ!
- 投稿者: まーつん 日付: 2024/09/06
著者: 岩田 明子
-
ニッポンの総理大臣図鑑
- (学研)
- 著者: ニッポンの総理大臣編集部
- ナレーター: あんべ あつし
- 再生時間: 7 時間 30 分
- 完全版
-
総合評価3.5 out of 5 stars 12
-
ナレーション4 out of 5 stars 10
-
ストーリー3.5 out of 5 stars 10
初代・伊藤博文から、新総理大臣・石破茂まで。歴代日本の総理大臣を、似顔絵イラスト付きで、全員わかりやすく解説する。日本人なら知ってて当然、でも意外に知らない総理大臣をやさしく学び直し。近現代史の学習、入試の時事問題対策にもぴったり。
-
3 out of 5 stars
-
ざーっと聴き流したい方向け
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2025/05/30
著者: ニッポンの総理大臣編集部
-
田中角栄がいま、首相だったら
- 著者: 田原 総一朗, 前野 雅弥
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 5 時間 21 分
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 12
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 11
-
ストーリー4.5 out of 5 stars 11
独自外交、資源自主開発、遷都、スマートシティ、海洋国家……稀代の天才・田中角栄の「令和版 日本列島改造論」を大胆に予測!今年2022年は、田中角栄内閣が発足してからちょうど50年にあたる。
-
5 out of 5 stars
-
改めて今の自民党政治家のテイタラクを嘆く
- 投稿者: かんちゃん 日付: 2025/06/19
著者: 田原 総一朗, 、その他
-
安倍晋三秘録
- 著者: 石橋 文登
- ナレーター: 前田 弘喜
- 再生時間: 6 時間 59 分
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 53
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 50
-
ストーリー4.5 out of 5 stars 50
「安倍一強」はまだ続く。突然の辞任劇の実情も取材して緊急出版!高支持率のウラの死闘、裏切り、奇跡の活路・・・総理に最も近い政治部記者のひとりが「一強の真の秘密」に肉薄。
-
5 out of 5 stars
-
政治の舞台裏の生々しさと覚悟と気合
- 投稿者: キタムラ カズヒコ 日付: 2023/02/23
著者: 石橋 文登
-
市長は社長だ
- 浜松市が1314億円の借金を返せた理由
- 著者: 鈴木 康友
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 6 時間 52 分
- 完全版
-
総合評価4 out of 5 stars 8
-
ナレーション4 out of 5 stars 8
-
ストーリー4 out of 5 stars 8
財政の将来負担率が黒字、外郭団体への借金はゼロ、自治体最高のムーディーズ格付け。パナソニック創業者の故・松下幸之助、スズキ相談役の鈴木修氏を師と仰ぎ、両者の教え通り自治体の債務を改善した著者。「市長在任中は、常に経営者としての視点で市政を推進してきました。
著者: 鈴木 康友
-
嘘だらけの池田勇人
- 著者: 倉山 満
- ナレーター: あんべ あつし
- 再生時間: 7 時間 49 分
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 31
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 24
-
ストーリー4.5 out of 5 stars 24
戦後最高の総理大臣と言えば、古くは吉田茂と相場が決まっていました。今だと田中角栄でしょうか。いいえ、池田勇人こそ、現代日本人が生きていける財産を残し、その遺産で今も日本を救い続けている
-
5 out of 5 stars
-
政治について改めて再学習したくなる
- 投稿者: 桑原正英 日付: 2022/02/13
著者: 倉山 満
-
石橋湛山の65日
- 著者: 保阪 正康
- ナレーター: 前田 弘喜
- 再生時間: 10 時間 7 分
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 13
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 13
-
ストーリー5 out of 5 stars 13
石橋湛山は首相としての在任期間がわずか65日である。近代日本史の上では最短に近い。しかし私は、「最短の在任、最大の業績」と思っている。石橋と対峙する言い伝えは「最長の在任、最小の事績」と言え
-
4 out of 5 stars
-
石橋湛山を知るのに良い本
- 投稿者: かんちゃん 日付: 2025/07/03
著者: 保阪 正康
-
シン・日本共産党宣言 ヒラ党員が党首公選を求め立候補する理由
- 著者: 松竹 伸幸
- ナレーター: 岩見 聖次
- 再生時間: 7 時間 46 分
- 完全版
-
総合評価3 out of 5 stars 4
-
ナレーション4 out of 5 stars 3
-
ストーリー2.5 out of 5 stars 3
共産党は「怖い」のか⁉「日本共産党が党首公選を実施すれば日本の政治がマシになる」
-
4 out of 5 stars
-
元共産党員
- 投稿者: ほんちゃん 日付: 2023/08/26
著者: 松竹 伸幸
-
火を吹く朝鮮半島
- 著者: 橋爪 大三郎
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 5 時間 47 分
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 13
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 13
-
ストーリー4.5 out of 5 stars 13
北朝鮮は平和統一路線を放棄した――。開戦前夜の朝鮮半島危機の全貌を描く、渾身の書き下ろし!◎北朝鮮はほんとうに戦争をするつもりなのか?◎アメリカは日本を守ってくれるのか?
-
1 out of 5 stars
-
つまらない
- 投稿者: ゆきこ 日付: 2025/06/26
著者: 橋爪 大三郎
-
ルポ年金官僚
- 著者: 和田 泰明
- ナレーター: 柳 よしひこ
- 再生時間: 17 時間 49 分
- 完全版
-
総合評価4 out of 5 stars 6
-
ナレーション4 out of 5 stars 5
-
ストーリー4 out of 5 stars 5
100年安心は、まやかしなのか、不安を煽ったのは、誰か──。 2025年、国民の5人に1人が後期高齢者になる。この国の年金制度はどうあるべきなのか。その解は、年金官僚たちの壮絶な攻防のドラマの中にちりばめられている。
-
3 out of 5 stars
-
長かったー
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2025/05/15
著者: 和田 泰明
-
緒方竹虎と日本のインテリジェンス
- 著者: 江崎 道朗
- ナレーター: 吉田 健太郎
- 再生時間: 12 時間 54 分
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 25
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 23
-
ストーリー4.5 out of 5 stars 23
占領後のわが国で、“日本版CIA”をつくろうとした政治家がいた。その名は緒方竹虎。保守自由主義の立場から、戦前・戦時中に朝日新聞社の幹部、情報局総裁を務め、戦後は吉田茂内閣のもとでアメリカと
-
3 out of 5 stars
-
引用元注釈
- 投稿者: なる 日付: 2023/12/19
著者: 江崎 道朗
-
気をつけろ、トランプの復讐が始まる
- 著者: 宮家 邦彦
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 5 時間 23 分
- 完全版
-
総合評価4 out of 5 stars 33
-
ナレーション4 out of 5 stars 30
-
ストーリー4 out of 5 stars 30
【内容紹介】「復讐の鬼」と化した大統領がリベンジに没頭するトランプ氏が再び米大統領になったら、ロシアとの戦争でウクライナは敗北、イスラエルの暴走で中東はさらに混乱、米中貿易戦争が再発、朝鮮半島と台湾の複合危機……世界と日本が直面する「最悪のシナリオ」とは?
-
5 out of 5 stars
-
トランプ関税の予測が的中、凄いです!
- 投稿者: Platinumforest 日付: 2025/05/22
著者: 宮家 邦彦
Audible制作部より
この人も
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
谷垣さんという人を知ることができた
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
いま、野田さんが党首の立憲なら、大連立しても、いいのではないか。
石破と相性がいいと思う。
いまの自民は、思い出すべきかな?
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。