『エッジウェア卿の死』のカバーアート

エッジウェア卿の死

プレビューの再生

Audibleプレミアムプラン30日間無料体験

プレミアムプランを無料で試す
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

エッジウェア卿の死

著者: アガサ・クリスティー, 福島 正実
ナレーター: 藤井 剛
プレミアムプランを無料で試す

30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

¥4,000 で購入

¥4,000 で購入

このコンテンツについて

カーロッタは人気女優ジェーンのものまねで、ポアロを含む多くの観客を魅了した。奇しくもジェーン当人が、ポアロに奇妙な依頼をしてきた。離婚を拒む夫の男爵をなんとか説得してほしいというのだ。純粋な興味からこの依頼を快諾したポアロ。が、数日後その男爵が謎の死を遂げてしまう……。

LORD EDGWARE DIES

by Agatha Christie

Copyright ⓒ 1933 Agatha Christie Limited

All rights reserved.

Japanese audiobook rights arranged with

Agatha Christie Limited

through Timo Associates, Inc.

AGATHA CHRISTIE and POIROT are registered trademarks of

Agatha Christie Limited in the UK and elsewhere.

All rights reserved.

www.agathachristie.com

本タイトルには付属資料・PDFが用意されています。ご購入後、PCサイトのライブラリー、またはアプリ上の「目次」からご確認ください。(2024年8月6日更新)
本タイトルは、差し替え修正済みです。(2024年8月16日更新)

©- (P)2024 Hayakawa Publishing Inc.
ミステリー 私立探偵
すべて表示
最も関連性の高い  
ミステリーは、アガサクリスティーが、1番好きですーナレーションも1番ーもちろんストーリーも最高でした!まさかの
犯人でした!

アガサが、1番!

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

千々に、招じ入れるのほかに、「困惑の体」は「たい」ではなく「てい」。「荘重な」は「そうじゅうな」ではなく「そうちょうな」。「ご相伴」は「ごしょうはん」ではなく「ごしょうばん」。
耳で聞いて違和感を感じただけなので、活字通りの可能性もありますが、読み間違いの度に小石につまずくような感覚、いいナレーションだけに残念です。

私も追加させていただきます

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ただ他の方が書いておられるように幾つか誤読があったのが気になりました。

それ以外では、ちゃんと会話が会話に聴こえるし、それぞれの人の性格までも話し方でよくわかるし、本当に素晴らしいと思います。

特に若い女性の声が可愛らしくて好きです。

藤井剛さんのナレーションが素晴らしい

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

学生時代に読んだアガサクリスティーですが、今も同じくらい楽しい時間をもたらしてくれます。もっとオーディブルで増やしてほしいです。

楽しい

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

元々クリスティのファンで、作品はほとんど本で読んでいますがナレーターの藤井さんのポアロは本当に好きです。いつも素晴らしいナレーションを嬉しく聴いています。ありがとうございます!

今回も素晴らしかったですが、訳が古きよき日本語の言い回しが多いせいか、誤読がいくつか気になってしまいました…。それだけ残念でした。
たとえば「千々に乱れる」の「千々」は「せんぜん」ではなく「ちぢ」、「招じ入れる」は「まねじいれる」ではなく「しょうじいれる」が正しいはずです。「幕間」は「まくま」だと俗語読みなので「まくあい」が望ましいはずです…細かくてすみませんが、クリスティを読むプロであれば誤読は潰しておいてほしいところです。

でも質が高いだけに細かいことまで気になってしまうのだと思います。これからも引き続きクリスティ作品のリリースを楽しみにしています!

いつも楽しみに聴いています

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

登場人物が多く、容疑者が変化するので話について行くのに苦労した。 何回もポアロの推理がひっくり返る中で、 最後真犯人が暴かれたときは、さすが クリスティー、と脱帽。最後まで犯人がわからなかった。
昔、海外ドラマで好んで見ていた、ポアロとヘイスティングスの声の調子と一緒で、まるでドラマを見てるように耳でストーリーを聞き終えた。

まるでドラマを聞いているよう

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

推理小説好きだけど推理力が無くって毎回犯人はわかりません、今回もまさかの犯人でした
会話も面白くって、国や時代が違っても人間性は変わらないのだなと感じます
ナレーションも毎回素晴らしいです
レビューをもとに一部収し直しているのでしょうか?千々をちぢときちんと読んでいました、にしてもまだ読み間違いはあるようですがさほど気になりません
ああ面白かった

娯楽推理小説の最高峰!

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ただ、探偵ものでは仕方ないですが、探偵以外のIQが笑えないくらい低くなるのが違和感凄くて…。
トリックは複雑なので温度差で風邪をひきそうでした笑

有名作品はドラマ化しがちなので、いちいち映像が脳裏を過ぎってしまうのが悲しい!私のちっぽけな灰色の脳細胞が犯人をバラしだす。
でもアガサが存命でもポアロシリーズは書かないでしょうね。ドイルともども生み出した探偵を憎んだと言うし。

ホームズだとか現代に持って来て欲しくない派なので思い出の中でじっとしていてくれていい笑

ナレーションの方の声が昔ドラマで見たヘイスティングスの吹き替えの声に似てるなぁと毎回思う。

面白い。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

私には登場人物が多いのと、話が込み入っていって、解決内容がオーディブルでは理解しづらかったので何回か聴きます…。ストーリーはさすがアガサであり、ポワロ!
ろうそくの灯りでディナーの妙ですね。
オーディブルでのアガサ作品は全て聴いしまったので、早く新作品をお願いしたいです!

楽しめました☆

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

藤井さんのナレーションが素晴らしいです。確かに数カ所誤読は見受けられましたが、それをも然程気にならない程の朗読だと思います。
もはやポアロでしかないポアロ、大勢の男女の演じ分け、聞きやすい声、流れるようなナレーションを堪能しました。

秀逸なナレーション

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

レビューをすべて見る