エピソード

  • #232 ハンガリー・シゲトフェスにいる奥浜レイラさんと電話を繋いでみた
    2025/08/31

    ハンガリー「Sziget Festival」(シゲト)に参加していたFJPodcast Crewの奥浜レイラさんと電話を繋ぎ、フェスの全貌を語ってもらいました。ブダペスト市内の島を貸し切って行われる魅惑の大規模フェスの魅力を語り尽くします。


    ■ TALK AGENDA

    03:00 ハンガリーの巨大フェス「シゲト」とは

    06:00 ステージは50以上?!

    09:00 クリアできないスタンプラリー

    11:00 隠しステージを発見?!

    15:00 ラインナップが超強い

    17:00 チャーリーXCXの凄み

    23:00 フェスの合間に温泉へ

    28:00 注意するのは"水"


    ■ Sziget Festival

    https://szigetfestival.com/en/


    ■ 津田昌太朗

    Festival Life編集長。1986年生まれ。2019年にこれまで参加した海外フェスをまとめた『THE WORLD FESTIVAL GUIDE』(いろは出版)、2024年に『フェス旅』(小学館クリエイティブ)を出版。サマーソニックのステージMCなど、フェスでの司会進行やトーク出演も多数。フェスに特化した音声番組「Festival Junkie Podcast」のMCも務める。


    Twitter:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/⁠⁠⁠⁠tsuda_shotaro⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    Instagram:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.instagram.com/tsuda_shotaro

    続きを読む 一部表示
    40 分
  • #231 韓国フェス新時代の象徴「ASIAN POP FESTIVAL」現地レポート
    2025/08/29

    空前のJ-POPブームとフェスラッシュに沸く韓国。今回は6月に仁川で開催された「ASIAN POP FESTIVAL」(アシアンポップフェスティバル)を現地からレポート。韓国、日本をはじめ、"今"のアジアの音楽シーンを捉えたラインナップを満喫してきました。


    ■ TALK AGENDA

    01:00 ASIAN POP FESTIVALとは

    05:30 超快適な会場&アクセス方法

    10:00 会場に入ってみた

    12:00 アートに溢れた会場

    23:00 IDIOTAPEを日本で観たい

    23:30 日本勢のライブはどうだった?

    24:40 tofubeatsさんと話したこと

    28:00 仁川フェス旅事情

    32:00 MONO NO AWARE×ハク

    33:00 Lampを韓国で観た

    35:00 J-POPブームと韓国フェス隆盛


    ■ 韓国開催フェスまとめ(2025年上半期)

    ⁠⁠https://www.festival-life.com/150422


    ■ 津田昌太朗

    Festival Life編集長。1986年生まれ。2019年にこれまで参加した海外フェスをまとめた『THE WORLD FESTIVAL GUIDE』(いろは出版)、2024年に『フェス旅』(小学館クリエイティブ)を出版。サマーソニックのステージMCなど、フェスでの司会進行やトーク出演も多数。フェスに特化した音声番組「Festival Junkie Podcast」のMCも務める。


    Twitter:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/⁠⁠⁠⁠tsuda_shotaro⁠⁠⁠⁠⁠

    Instagram:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.instagram.com/festival__junkie⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


    続きを読む 一部表示
    36 分
  • #230 スペインSónar現地レポート | 試されるフェスティバルと戦争の関係。日本再上陸計画も
    2025/08/28

    今年のヨーロッパ遠征の後半はスペイン・バルセロナで開催されるSónar Music Inovation &Creativity(通称、ソナー)を取材。開催前から親会社であるKKR(投資会社)、Superstruct Entertainment(フェス運営会社)との関係から、間接的なイスラエル支援を指摘され、アーティストのボイコットやスポンサー企業の撤退などもあり、その姿勢や対応が問われた今年のソナー。以前から変わらないこと、変わったこと、そして変わらなければならないことを現地で感じたまま語りました。もちろんフェスティバルとしての魅力や今後の展開も話しています。


    ■ TALK AGENDA

    01:00 ソナーってどんなフェス?

    03:00 神戸開催の可能性

    07:00 昼会場をレポート

    08:00 Sonar+Dを歩いてみた

    09:00 釜山ロックチームと遭遇

    12:00 アートエリアを散策

    16:30 夜の会場へ向かったが…

    18:00 ソナーに対するボイコットも

    19:00 KKR、Superstruct、Boiler Room

    24:30 夜会場をレポート

    26:00 セクシャルハラスメント対策

    31:00 Modeselektorのメッセージ




    ■ 津田昌太朗

    Festival Life編集長。1986年生まれ。2019年にこれまで参加した海外フェスをまとめた『THE WORLD FESTIVAL GUIDE』(いろは出版)、2024年に『フェス旅』(小学館クリエイティブ)を出版。サマーソニックのステージMCなど、フェスでの司会進行やトーク出演も多数。フェスに特化した音声番組「Festival Junkie Podcast」のMCも務める。


    Twitter:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/⁠⁠⁠⁠tsuda_shotaro⁠⁠⁠⁠⁠

    Instagram:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.instagram.com/festival__junkie⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


    続きを読む 一部表示
    39 分
  • #229 フジロック’25現地収録 | DAY3レポート&統括、そして来年へ!supported by Johnnie Walker
    2025/08/02

    津田昌太朗&奥浜レイラによる毎年恒例のフジロック現地レポート後編。音楽が鳴りすぎていて使えなかった音源の話から収録の裏側、そして突然の雨で見たかったアーティストを見逃した奥浜、あるライブ後に声を失った津田..等、現地で起きたこと、あの3日間の空気をそのままパックしたレポートをお楽しみください!


    ■ TALK AGENDA

    03:00 野村訓市さんとパレスで話したこと

    07:00 GREENからORANGEまで歩く

    08:00 土曜の雨で予定が全て崩れた

    14:00 山下達郎からBARRY CAN'T SWIMへ

    16:00 深夜のカトパコに入れず..

    17:00 フジロック×橋の下音楽祭

    20:30 HIVES終わりにタカセレ発見!

    28:00 19年ぶりにライブを観て感じたこと

    29:00 DAY3を振り返る

    39:00 3日間を統括。新時代到来か?



    ■ ジョニーウォーカー公式 / 関連ニュース

    ⁠https://www.johnniewalker.com/ja-jp⁠

    ⁠https://www.festival-life.com/152381⁠


    ■ 津田昌太朗

    Festival Life編集長。1986年生まれ。2019年にこれまで参加した海外フェスをまとめた『THE WORLD FESTIVAL GUIDE』(いろは出版)、2024年に『フェス旅』(小学館クリエイティブ)を出版。サマーソニックのステージMCなど、フェスでの司会進行やトーク出演も多数。フェスに特化した音声番組「Festival Junkie Podcast」のMCも務める。


    Twitter:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/⁠⁠⁠⁠tsuda_shotaro⁠⁠⁠⁠

    Instagram:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.instagram.com/festival__junkie⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


    続きを読む 一部表示
    52 分
  • #228 フジロック’25現地収録 | DAY1&2レポートsupported by Johnnie Walker
    2025/08/01

    フジロス中の全てのフジロッカーに捧ぐ毎年恒例のフジロック現地レポートを早々に公開!前編は、津田&奥浜が現地に入って気づいたフェスの進化やオーディエンスの変化をレポート。さらにフジロックを支えるスタッフ、バーテンダー、レーベルといった様々な方のコメントや生粋のフジロッカーのインタビューも収録。ピラミッドガーデン、ベガスインミルク、そして#FJPodcast をサポートしてくれたジョニーウォーカーの乾杯からスタート!


    ■ TALK AGENDA

    01:00 今年のフジロックは涼しいかも?

    05:00 ジョニーウォーカーで乾杯!

    12:00 初日から早速トラブル有り

    13:30 新ステージ「ORANGE ECOH」

    17:30 beatink白川さん登場

    20:00 フジロッカーズオルグ花房さん登場

    23:00 DAY1&2前半振り返り

    25:00 素晴らしすぎたFred Again..

    39:00 フジロッカーインタビュー

    41:00 虫を舐めないで!

    51:00 物販は朝6時で余裕!


    ■ ジョニーウォーカー公式 / 関連ニュース

    https://www.johnniewalker.com/ja-jp

    https://www.festival-life.com/152381


    ■ 津田昌太朗

    Festival Life編集長。1986年生まれ。2019年にこれまで参加した海外フェスをまとめた『THE WORLD FESTIVAL GUIDE』(いろは出版)、2024年に『フェス旅』(小学館クリエイティブ)を出版。サマーソニックのステージMCなど、フェスでの司会進行やトーク出演も多数。フェスに特化した音声番組「Festival Junkie Podcast」のMCも務める。


    Twitter:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/⁠⁠⁠⁠tsuda_shotaro⁠⁠⁠

    Instagram:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.instagram.com/festival__junkie⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


    続きを読む 一部表示
    52 分
  • #227 フジロック前々夜祭SP | 前週開催のピラミッドガーデン感想&直前お役立ち情報
    2025/07/23

    いよいよ今週末はフジロック開催!木曜日の前夜祭入りの前に、毎年恒例(?)の前々夜祭特番をポッドキャストにて配信。前週に苗場で開催されたPYRAMID GARDEN BEYOND THE FESTIVALの感想から現地に先入りして感じたお役立ち情報まで、荷物準備中や会場に向かう道中のお供にぜひ。


    ■ TALK AGENDA

    02:00 前々夜祭のテンションそのままに!

    03:00 PYRAMID GARDEN BEYOND THE FESTIVAL

    07:00 今年暑い?雨は降りそう?

    10:00 キャンドル・ジュンのメッセージ

    15:00 苗場現地での出演情報など

    16:30 3年連続ジョニーウォーカーのサポート決定!

    22:00 奥浜レイラさん登場!


    ■ 津田昌太朗

    Festival Life編集長。1986年生まれ。2019年にこれまで参加した海外フェスをまとめた『THE WORLD FESTIVAL GUIDE』(いろは出版)、2024年に『フェス旅』(小学館クリエイティブ)を出版。サマーソニックのステージMCなど、フェスでの司会進行やトーク出演も多数。フェスに特化した音声番組「Festival Junkie Podcast」のMCも務める。


    Twitter:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/⁠⁠⁠⁠tsuda_shotaro⁠⁠

    Instagram:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.instagram.com/festival__junkie⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


    続きを読む 一部表示
    37 分
  • #226 サマソニ2025特集 | 主催者が語る"夜"の魅力。そして来年のアニバーサリー開催に向けて
    2025/07/15

    SUMMER SONIC(サマーソニック)を主催するクリエイティブマンの宣伝部長・洋楽担当の 平山善成さん、邦楽部長の坂口和義さんを迎えたサマソニ2025特集の後半は、ソニックマニア、ミッドナイトソニックを中心にサマソニの夜の魅力を掘り下げます。さらに周年を迎える来年の話題やマリンスタジアムの改修についても伺いました。


    ■ TALK AGENDA

    01:00 m-floがキュレーションするミッドナイト

    04:00 今年のソニックマニアのコンセプトは?

    05:00 コーチェラで観たプロディジーの破壊力

    09:00 ソニマニ=現代版レイヴ!?

    15:00 まだサプライズ発表があるぞ!!!

    17:00 プロレスリングが設置されるらしい

    22:30 サマソニ25周年に向けて

    24:30 マリンスタジアム改修の影響は?

    32:00 最終でMrs. GREEN APPLE追加!


    ■ 津田昌太朗

    Festival Life編集長。1986年生まれ。2019年にこれまで参加した海外フェスをまとめた『THE WORLD FESTIVAL GUIDE』(いろは出版)、2024年に『フェス旅』(小学館クリエイティブ)を出版。サマーソニックのステージMCなど、フェスでの司会進行やトーク出演も多数。フェスに特化した音声番組「Festival Junkie Podcast」のMCも務める。


    Twitter:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/⁠⁠tsuda_shotaro⁠

    Instagram:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.instagram.com/festival__junkie⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    続きを読む 一部表示
    35 分
  • #225 サマソニ2025特集 | 開催直前の裏側を主催者に訊く。パシフィック&ビーチが熱い!?
    2025/07/15

    SUMMER SONIC(サマーソニック)を主催するクリエイティブマンの宣伝部長・洋楽担当の 平山善成さん、邦楽部長の坂口和義さんをお迎えして、今年の見どころから最終的な詰めに至るまで、フェスの裏側をじっくりと伺いしました。そして津田がMCを務めるパシフィックに大変化も!?


    ■ TALK AGENDA

    01:00 平山善成(洋楽)×坂口和義(邦楽)

    05:00 タイムテーブルの作り方

    07:00今年のラインナップの反響は?

    11:30 サマソニのレジェンド枠の捉え方

    13:00 アイドル枠について

    15:00洋邦担当それぞれのおすすめ

    18:30 今年大注目のビーチステージ

    25:00 今年もパシフィックステージが熱い!

    31:00 パシフィックに大きな変化が!


    ■ 津田昌太朗

    Festival Life編集長。1986年生まれ。2019年にこれまで参加した海外フェスをまとめた『THE WORLD FESTIVAL GUIDE』(いろは出版)、2024年に『フェス旅』(小学館クリエイティブ)を出版。サマーソニックのステージMCなど、フェスでの司会進行やトーク出演も多数。フェスに特化した音声番組「Festival Junkie Podcast」のMCも務める。


    Twitter:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/tsuda_shotaro

    Instagram:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.instagram.com/festival__junkie⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    続きを読む 一部表示
    34 分