• #74 馬とともに生きる地域の牧場 / 宮城県
    2025/03/01
    「JA共済 にほんのたから ちいきのきずな」は、 「だれかを想う心」が生んだ、 地域に根ざした「タカラモノ」を紹介していくプログラムです。 3月1日の放送は宮城県にフォーカス。 東松島市に、馬とともに生きる牧場をゼロから切り拓いた夫婦がいます。 その牧場の名前は、「美馬森八丸牧場」。 もともとは、岩手県盛岡市にありましたが、 東日本大震災をきっかけに、馬の力を活かした支援活動を続けるなかで、2018 年に東松島へ移転した牧場です。 番組の後半では、JA共済が全国各地でおこなっている地域貢献活動も紹介します。 ★「JA共済 にほんのたから ちいきのきずな」は TOKYO FM系列全国38のFM局で、毎週土曜日13時55~放送中! 番組では、あなたからのメッセージもお待ちしています。 「だれかを想う心」が生んだ、地域に根ざした「タカラモノ」をぜひご紹介ください。 メッセージフォームからお送りください。
    続きを読む 一部表示
    4 分
  • #73 森の恵みであたためる温泉 / 山梨県
    2025/02/22
    「JA共済 にほんのたから ちいきのきずな」は、 「だれかを想う心」が生んだ、 地域に根ざした「タカラモノ」を紹介していくプログラムです。 2月22日の放送は山梨県にフォーカス。多摩川の源流にある、森に囲まれた小菅村の森林率は 94%。森とともに暮らす村の温浴施設が、ちょっとユニークな取り組みをしています。 それは、「森の恵みを使って温泉を温める」 というもの。 番組の後半では、JA共済が全国各地でおこなっている地域貢献活動も紹介します。 ★「JA共済 にほんのたから ちいきのきずな」は TOKYO FM系列全国38のFM局で、毎週土曜日13時55~放送中! 番組では、あなたからのメッセージもお待ちしています。 「だれかを想う心」が生んだ、地域に根ざした「タカラモノ」をぜひご紹介ください。 メッセージフォームからお送りください。
    続きを読む 一部表示
    4 分
  • #72 すべての座席が車椅子のカフェ / 京都府
    2025/02/15
    「JA共済 にほんのたから ちいきのきずな」は、 「だれかを想う心」が生んだ、 地域に根ざした「タカラモノ」を紹介していくプログラムです。 2月15日の放送は京都府にフォーカス。すべての座席が車椅子になっているカフェが、 伏見稲荷大社のすぐそばにあります。 名前は、「Wheelchair cafe Spring」。 車イスユーザーではない方も、 車イスに座って食事をすることで生まれる化学反応とは? 番組の後半では、JA共済が全国各地でおこなっている地域貢献活動も紹介します。 ★「JA共済 にほんのたから ちいきのきずな」は TOKYO FM系列全国38のFM局で、毎週土曜日13時55~放送中! 番組では、あなたからのメッセージもお待ちしています。 「だれかを想う心」が生んだ、地域に根ざした「タカラモノ」をぜひご紹介ください。 メッセージフォームからお送りください。
    続きを読む 一部表示
    4 分
  • #71 地域をつなぐ、100人商店街 / 埼玉県
    2025/02/08
    「JA共済 にほんのたから ちいきのきずな」は、 「だれかを想う心」が生んだ、 地域に根ざした「タカラモノ」を紹介していくプログラムです。 2月8日の放送は埼玉県にフォーカス。東武動物公園駅のすぐそばに去年オープンした、人と人をつなげる小さな商店街に迫ります。 名前は、「ひとつ屋根の下 100人商店街」。 番組の後半では、JA共済が全国各地でおこなっている地域貢献活動も紹介します。 ★「JA共済 にほんのたから ちいきのきずな」は TOKYO FM系列全国38のFM局で、毎週土曜日13時55~放送中! 番組では、あなたからのメッセージもお待ちしています。 「だれかを想う心」が生んだ、地域に根ざした「タカラモノ」をぜひご紹介ください。 メッセージフォームからお送りください。
    続きを読む 一部表示
    4 分
  • #70 広島発のアウトドアブランドが目指すもの / 広島県
    2025/02/01
    「JA共済 にほんのたから ちいきのきずな」は、 「だれかを想う心」が生んだ、 地域に根ざした「タカラモノ」を紹介していくプログラムです。 2月1日の放送は広島県にフォーカス。 広島県で生まれたアウトドア用品ブランド「野良道具製作所」。アウトドアへの想いをオーナーに伺います。 プログラムの後半では、 JA共済が全国各地でおこなっている地域貢献活動も紹介します。 ★「JA共済 にほんのたから ちいきのきずな」は TOKYO FM系列全国38のFM局で、毎週土曜日13時55~放送中! 番組では、あなたからのメッセージもお待ちしています。 「だれかを想う心」が生んだ、地域に根ざした「タカラモノ」をぜひご紹介ください。 メッセージフォームからお送りください。
    続きを読む 一部表示
    4 分
  • #69 真面目なことを話しても引かれないカフェ / 広島県
    2025/01/31
    「JA共済 にほんのたから ちいきのきずな」は、 「だれかを想う心」が生んだ、 地域に根ざした「タカラモノ」を紹介していくプログラムです。 1月25日の放送は広島県にフォーカス。 平和記念公園のすぐそばにあるカフェの名前は、 「Social Book Cafe ハチドリ舎」 「まじめなことを話しても、引かれない場所」。そんな想いから生まれたカフェをご紹介します。 プログラムの後半では、 JA共済が全国各地でおこなっている地域貢献活動も紹介します。 ★「JA共済 にほんのたから ちいきのきずな」は TOKYO FM系列全国38のFM局で、毎週土曜日13時55~放送中! 番組では、あなたからのメッセージもお待ちしています。 「だれかを想う心」が生んだ、地域に根ざした「タカラモノ」をぜひご紹介ください。 メッセージフォームからお送りください。
    続きを読む 一部表示
    4 分
  • #68 神戸の魅力を色で伝えるKOBE INK物語 / 兵庫県
    2025/01/22
    「JA共済 にほんのたから ちいきのきずな」は、 「だれかを想う心」が生んだ、 地域に根ざした「タカラモノ」を紹介していくプログラムです。 1月18日の放送は兵庫県にフォーカス。 神戸の魅力を色で伝える「KOBE INK物語」。 これまでに、140色以上の「万年筆のインク」を作ってきたきっかけにフォーカスします。 プログラムの後半では、 JA共済が全国各地でおこなっている地域貢献活動も紹介します。 ★「JA共済 にほんのたから ちいきのきずな」は TOKYO FM系列全国38のFM局で、毎週土曜日13時55~放送中! 番組では、あなたからのメッセージもお待ちしています。 「だれかを想う心」が生んだ、地域に根ざした「タカラモノ」をぜひご紹介ください。 メッセージフォームからお送りください。
    続きを読む 一部表示
    4 分
  • #67 地域をつなげるお煎餅屋さん / 兵庫県
    2025/01/11
    「JA共済 にほんのたから ちいきのきずな」は、 「だれかを想う心」が生んだ、 地域に根ざした「タカラモノ」を紹介していくプログラムです。 1月11日の放送は兵庫県にフォーカス。 地域をつなげる神戸のお煎餅屋さん「えみり堂」にフォーカス。 看板商品は、神戸で100年以上の歴史を誇る「野球カステラ」です。 プログラムの後半では、 JA共済が全国各地でおこなっている地域貢献活動も紹介します。 ★「JA共済 にほんのたから ちいきのきずな」は TOKYO FM系列全国38のFM局で、毎週土曜日13時55~放送中! 番組では、あなたからのメッセージもお待ちしています。 「だれかを想う心」が生んだ、地域に根ざした「タカラモノ」をぜひご紹介ください。 メッセージフォームからお送りください。
    続きを読む 一部表示
    4 分