#腸内細菌相談室 の鈴木大輔です。毎週金曜日に研究を紹介している、腸内細菌相談室の鈴木大輔です。様々な場面で、多様な腸内細菌叢を持つことは良いことであるというアピールが見られます。しかし、腸内細菌叢の多様性は結果論であり、解釈には注意が必要です。そんなことを示す口腔細菌と腸内細菌の最新研究をご紹介します。まずはみじかく、続いてくわしくお話ししていきます!参考文献📃・今回紹介した研究📔: Miyauchi, E., Yamazaki, K., Tsuboi, Y., Nakajima, T., Ono, S., Mizuno, K., Takahashi, N., Imamura, K., Morita, H., Miura, N., Okuda, S., Kikuchi, J., Sasaki, N., Ohno, H., & Yamazaki, K. (2025). Patients with periodontitis exhibit persistent dysbiosis of the gut microbiota and distinct serum metabolome. Journal of oral microbiology, 17(1), 2499284. https://doi.org/10.1080/20002297.2025.2499284https://www.tandfonline.com/doi/full/10.1080/20002297.2025.2499284?scroll=top&needAccess=true#abstract・理化学研究所のプレスリリースhttps://www.riken.jp/press/2025/20250522_1/index.html=================================提供:メタジェンセラピューティクス株式会社メタジェンセラピューティクス株式会社についてメタジェンセラピューティクス株式会社は「マイクロバイオームサイエンスで患者さんの願いを叶え続ける」ことをミッションとして、腸内細菌研究に基づいた医療と創薬でソーシャルインパクトを生み出す大学発ベンチャーです。順天堂大学の医師と慶應義塾大学、東京工業大学の研究者が共同創業し、「腸内細菌叢移植療法(FMT)」の社会実装と、「FMT起点のリバーストランスレーショナル創薬」を推進しています。・HP:https://www.metagentx.com/・Twitter:https://twitter.com/metagen_tx=================================******イントロ音楽******Artist : Kiichiマーチングスネアドラマー兼作編曲者YouTube: https://youtube.com/@KiichiKobayashiInstagram: https://instagram.com/Kiichi_KobayashiTwitter: https://twitter.com/KiichiKobayashi*************************腸内細菌相談室の各種SNSはこちら!Twitter: https://twitter.com/chonai_saikinInstagram:...
続きを読む
一部表示