『白米FM (仮) ~ より良く生きるために自分の認知をハックする』のカバーアート

白米FM (仮) ~ より良く生きるために自分の認知をハックする

白米FM (仮) ~ より良く生きるために自分の認知をハックする

著者: hack.myself.fm
無料で聴く

このコンテンツについて

日米のIT業界で働く小学校からの友人2人が、最新トレンドから古の哲学思想まで気ままに語り合う人文知系雑談ラジオ。 コテンラジオ、超相対性理論、a scope等に影響を受け、一緒に考えたくなるような「問い」と、台本のない即興性の中で着地点の読めない展開が推しポイントです。 移り変わりの速い時代だからこそ、あえて立ち止まり疑ってみたい人。 他者の視点や経験を通して、物事に新しい意味づけや解釈を与えてみたい人。 自分の認知や行動を書き換えて、より良く生きる方法を一緒に探求しましょう。 ◆AIによる文字起こし版はこちら(LISTEN) https://listen.style/p/hack-myself-fm?knW11KmB ◆ 番組の感想はTwitterのハッシュタグ #白米FM まで https://twitter.com/hack_myself_fmhack.myself.fm 哲学 社会科学
エピソード
  • KAWAII LAB.のかわいさから、カワイイについて考える【番外編 #20】
    2025/08/19

    カワイイについて考える話です。かわいいだけじゃないのです。


    【今回の内容】

    KAWAII LAB./序列感vs多様性/ダンスの構造/おじさんvsおねえさん/男に媚びるアイドル/女性ウケ/各グループの特色/娘の進化形/恋人関係と親子関係/多様なかわいい/日本的かわいいの特殊性/賢いvsかわいい/キモかわいい/曲がいい/①FRUITS ZIPPER/②CUTIE STREET/③CANDY TUNE/④SWEET STEADY/ハレとケ/K-POP対抗/アソビシステム/押し活/モヤモヤの囚われ/ビジネス哲学かわいい芸人/他者の欲望を欲望する/冷ややかな目線/ライブビューイング人間の深み/不定期配信/フォローよろしく


    ◆KAWAII LAB.

    https://kawaiilab.asobisystem.com/


    【パーソナリティ】

    とよだ:日本のIT企業で働くビジネス哲学芸人。

    ショーン:シリコンバレーのテック企業で働くデータの魔術師。


    【番組へのお便りはコチラへどうぞ!】

    https://forms.gle/zGGArQTnfGuKY6Pj9


    ※このラジオは、個人の見解に基づくものであり、所属組織を代表するものではございません。


    #白米FM #哲学 #アイドル #カワイイ #カワラボ

    続きを読む 一部表示
    34 分
  • 夏だ!大阪だ!GPT-5だ!この絶望の1ヶ月間に起こったことついて振り返る【雑談回】
    2025/08/12

    この1か月間に起こった大阪万博(何回目?)とGPT-5について考えた雑談回です。


    【今回の内容】

    久しぶり/寒暖差/真夏日/気温40度/対面再開/絶望/万博行ってきた/近大マグロ/スタンプラリー/並ぶ権利すら/早押しゲーム/暑さ対策/大阪好き/USJ/マリオカート/準備万端/GPT-5の感想/4oを返せ!/記憶の断絶/AIぬいぐるみ/神の被造物/八百万の神/正直になれる存在/Genie 3/アイドル


    【パーソナリティ】

    とよだ:日本のIT企業で働くビジネス哲学芸人。

    ショーン:シリコンバレーのテック企業で働くデータの魔術師。


    【番組へのお便りはコチラへどうぞ!】

    https://forms.gle/zGGArQTnfGuKY6Pj9


    ※このラジオは、個人の見解に基づくものであり、所属組織を代表するものではございません。


    #白米FM #哲学 #万博 #AI #4okeep

    続きを読む 一部表示
    42 分
  • あつまれ 囚われの森!ハックマイセルフの実践について考える【雑談回②】
    2025/07/29

    話すことがないので、hack.myselfとは何かについて考えてしまった雑談回(その2)です。圧漏ィィィ!


    【今回の内容】

    ③hack.myselfの功罪のつづき/スポーツ選手と研究者/世捨て人になりたい/短期と長期のバランス/太く短く生きる/なるようにしかならない/囚われの森/意志の力を使う/ネガティブからの解脱/ゲームクリエイターの桜井さん/圧力をタメる/結局はポジティブになる/④ストーリーテリングについて/100点を取れないのであればやらない/過去のトラウマ/LLMで練習する/ChatGPTが彼氏/⑤イスラエル紛争について/デコンフリクション/⑥次回はショーン来日/湿度の問題?/モヤモヤが育つ時間が必要/配信頻度も要検討


    【パーソナリティ】

    とよだ:日本のIT企業で働くビジネス哲学芸人。

    ショーン:シリコンバレーのテック企業で働くデータの魔術師。


    【番組へのお便りはコチラへどうぞ!】

    https://forms.gle/zGGArQTnfGuKY6Pj9


    ※このラジオは、個人の見解に基づくものであり、所属組織を代表するものではございません。


    #白米FM #哲学 #雑談 #囚われ #ハックマイセルフ

    続きを読む 一部表示
    39 分
まだレビューはありません